HOME'Sの人気新築分譲マンション2008で第1位(千葉エリア)のマンションです。
http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008/ranking/area_cd-9/
残りもあと僅かです。有意義な議論をどうぞ。
【公式HP】
http://www.cct43.com/
【過去スレッド】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46820/res/1-10
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46890/res/1-10
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46651/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46617/
物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区中央3-17-1他
交通:総武線/千葉 徒歩10分
価格:2840万円-7540万円
間取:2LDK-4LDK
面積:65.71平米-97.71平米
管理会社:オリックス・ファシリティーズ
設計・監理:入江三宅設計事務所
施工:錢高組
売主:オリックス不動産
販売提携(代理):双日リアルネット
[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/
マンションマニアが住んでみてよかったマンション③ ~千葉セントラルタワー~
https://www.sumu-log.com/archives/38713/
[スレ作成日時]2009-04-30 19:32:00
CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part6
829:
匿名さん
[2009-09-12 09:29:33]
|
830:
匿名さん
[2009-09-12 21:28:01]
なるほど
|
831:
匿名さん
[2009-09-12 21:53:10]
賛美レスってなくないですか?周りにおいしい食べ物屋があるとかそんなんでしょ?このマンション自体の良いところって住民板には書かれてないし。タワーって臭いんですね。それに隣人の話し声とか騒音もきになるほどなんですね。自分が買う前にわかって良かった。タワーは見た目は良いけど、実用性は低そうだ。
|
832:
入居済み住民さん
[2009-09-13 09:33:02]
確かに以前住んでいた田の字型のマンションよりも壁が薄いせいか、隣の音が気になりますね。
高く積み上げるには軽量化が必要なんだろうけど・・・、失敗した。。 |
833:
匿名さん
[2009-09-13 19:10:23]
そうなのか…高層ってことは軽量化で壁が薄くなるってことなのか。イメージでは、ここら辺で初の高層タワマンで、設備も警備も豪華である意味要塞のようなイメージがあったけど、高層がゆえの弱点もあるですね。内廊下も高級でホテルライクなイメージあったけど、自然に風が抜けない分よく考えれば匂いの問題も発生しておかしくない。モデルルームだけではわからないですね。実際入居されてるかたのネガレス(入居者でないとわからない内容)を読むと今後のマンション選びの参考になります。
|
834:
住人
[2009-09-13 22:37:45]
住人です。悪臭の件はおそらく一部の階だけではないでしょうか?うちの階は臭いも騒音もないですし。住人板をみてもダウニーとドブ臭いという話だけですから。
|
835:
匿名さん
[2009-09-13 22:53:09]
各戸の玄関ドアに防犯センサーが付いてないから、
警備は豪華ではないです。 都内新築は、付いてるのが一般的です。 |
836:
匿名さん
[2009-09-14 09:21:24]
住人さんかきこみありがとうございます。確かに一部だけのようですが、ダウニーに関してはご近所問題だと思うのですが、廊下の匂いや騒音に関しては構造上の問題もありそうですよね。
匿名さん 都内は各戸に防犯センサーついてるんですか?!千葉はついてないのは都内より治安が良いからなのでしょうかね。 |
837:
匿名さん
[2009-09-14 11:47:21]
千葉は治安が良いですからね。
|
838:
匿名さん
[2009-09-15 00:05:18]
低仕様なだけですよ。
お世辞にもCCT周囲の治安がいいとは思えません。 |
|
839:
匿名
[2009-09-15 00:38:40]
そうなのか〜。千葉も場所によっては治安よくないですもんね。稲毛のプラウドを検討にいれているのでしが、『内廊下ドブ臭い』ってここのマンションのことだったんですね(汗 稲毛の検討コミュにかきこみあったんで。稲毛はタワマンでも外廊下仕様みたいなんで、それはクリアかな。
|
840:
匿名さん
[2009-09-15 01:19:17]
内廊下の臭い、ウチの階は臭いません。
臭わない階なら、やっぱり内廊下の方が私は良いです。 風雨や気温が気にならないのは快適です。 |
841:
物件比較中さん
[2009-09-15 11:30:19]
稲毛のプラウドは通勤には便利だけど、周辺環境はそんなによくないね。
また、価格は高いし、免震構造でもない。 CCTはもう完売しているし、いまさら比較しても無意味だと思うけどね。 |
842:
匿名さん
[2009-09-15 13:32:59]
東京23区板の制震免震スレには、
超高層の免震は長周波地震の揺れに・・ と書かれていたな。 |
843:
匿名さん
[2009-09-15 18:12:33]
稲毛検討してますが、ここと悩んで比較してるというわけじゃないです。なかなか千葉ではまだ超高層といわれるマンションか少なくて、情報が乏しいために他のタワーの様子や使い勝手はどうなのか見に来ただけです。稲毛も住めばまた問題は出ると思いますが、すでにネタ豊富なこちらは良い参考になります。
|
844:
匿名
[2009-09-16 08:39:20]
ここだって言うほど環境よくないじゃない?某企業の大気汚染はあるし、近隣は風俗だってあるし。
|
845:
匿名さん
[2009-09-17 07:55:29]
テナント決まりませんね〜。賃料が高いのかな。
|
847:
匿名さん
[2009-09-18 10:30:00]
もともと集客見込めないから、大規模店舗じゃなくマンションにしたわけだし。
|
848:
匿名さん
[2009-09-18 11:46:18]
847の理論だと集客力のある地域にはマンション建設できないね^_^;。
|
849:
周辺住民さん
[2009-09-18 13:34:23]
|
賛美ポジもウルセーネガも
結局書いてるのは住民同士だった。チャンチャン