千葉駅徒歩圏内に、全戸南向き×駐車場100%が誕生!
マックスタワーレジデンス千葉 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
※物件名が正式に決まりましたので、新スレッドを立てました。
物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
総武線 「千葉」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:60.47平米-90.32平米
【フージャース】千葉中央第2弾PJ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46741/
[スレ作成日時]2008-10-05 10:40:00
- 所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他(地番)
- 交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
- 総戸数: 158戸
マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?
68:
匿名
[2008-12-01 19:34:00]
|
70:
匿名さん
[2008-12-02 01:43:00]
千葉市中央区で検討中です。
ここは千葉セントラルタワーと比べるとどうでしょうか? 比較して悩まれている方はいらっしゃいますか? |
71:
匿名さん
[2008-12-02 11:52:00]
43階建てのタワーは、もう残り50戸切ったらしいですから、好きな間取り選べませんよ。
周りも歓楽街だし、ファミリーには向かないですね。 |
72:
物件比較中さん
[2008-12-02 21:45:00]
CCTはファミリー向けの間取りの中層階が多く残っています。
50戸を切ったというのは一般向けの情報で、実際は残り100戸近いようです。 |
73:
土地勘無しさん
[2008-12-04 22:33:00]
うちもセントラルと比較してます。
セントラルのほうが良いんですが、価格と管理費に勇気が持てません。 マックスの方が、共用施設(私にとっては無駄な)がついていない分、 管理費も安くていいのですが、立地で悩んでいます。 せめてセントラルが値引きしてくれたらな、と考える日々です。 |
74:
匿名さん
[2008-12-05 13:05:00]
共用施設が無駄だと思っていらっしゃるなら、迷わずここを選択するべきです。
|
76:
周辺住民さん
[2008-12-05 16:26:00]
昨年建った同じフージャースのMAX1(全戸東向き)よりはいいと思うが。
|
78:
匿名
[2008-12-06 09:16:00]
3日の日経朝刊に倒産リスクのある企業一覧で載っていた。
7−9期の四半期報告書で新たに疑義があると開示している会社のうち、不動産・建設業は6社、フージャースコーポレーションもある。 |
81:
契約済みさん
[2008-12-06 18:30:00]
本日、契約をしました。
ここも含めいろんなサイトを見ていると、批判もありますが、 どこのマンションの掲示板を見てもあまり批判の内容は変わりがないので、あまり気にしない事にしました。 良いご評価をされている方もいらっしゃいますしね。 モデルルームと建設現地しか確認をしていないので、 多少の不安はありますが、いろいろな説明会に参加させていただき、 納得して契約したので、私達は後悔しないと思います。 価格、立地、広さのどの部分も妥協しなくてすみました。 引越しまで期間は長いですが、よろしくお願いします。 |
82:
匿名
[2008-12-06 21:06:00]
No81さん
>批判の内容は変わりがないので 批判の内容は変わらない?大手は監査法人が倒産リスクについて言及していないよ。 それに、人が親切に知らせているのに批判でしょうか。 |
|
83:
周辺住民さん
[2008-12-07 13:06:00]
私は81では無いですが、
「親切」に知らせている人ばかりじゃないような気がします。 でも確かにふージャー巣の物件を今買うのはリスクが大きい気がします。 住宅ローン控除も来年はどうなるか分からないし。 |
84:
ビギナーさん
[2008-12-08 11:35:00]
昨日見学いったんですけど、メチャメチャ込んでましたよ。
席待ちの人もいました。 他もいくつか見学行きましたけどこんなに混んでるモデルは初めてでした |
85:
物件比較中さん
[2008-12-08 12:25:00]
ビギナーさんの発言としては矛盾がありますね。
逆に、販売開始したばかりの土日に混んでなかったらやばいですよ。 |
86:
申込予定さん
[2008-12-09 18:17:00]
↑
月曜の昼から・・・暇なんですねw業者さん |
87:
匿名さん
[2008-12-10 06:32:00]
|
88:
購入検討中さん
[2008-12-10 17:37:00]
まあ疑義を出さずに倒産する会社なんていくらもあるのですがね。
|
89:
匿名さん
[2008-12-11 11:46:00]
ここは全戸南向きらしいですが、真南ですか?
それとも、近くのタイムズやDCと同様、南東向きになるのでしょうか? |
90:
物件比較中さん
[2008-12-11 13:21:00]
南南東。
立地の割りに高いね。本千葉徒歩の売れ残り買えば |
91:
匿名さん
[2008-12-11 14:31:00]
南南東では、花火やポートタワーは見えないな。
|
92:
匿名さん
[2008-12-12 08:01:00]
子供が新宿小学校ですが、子供が増えすぎて学区が変わるんですが、噂では(これはあくまで噂)いずれ 神明町が新宿小学校ではなく、寒川小学校になるとか。これは由々しき事態ですよね!
寒川は昔の漁師町ですから また雰囲気が全然違います。 寒川小学校学区になるとしたら、遠いし道は細いし危ないし…ちょっと厳しいかな。 まあ子供のいないご家庭には関係ない話ですが… |
誰かがフージャースを助けないと、危険だよ。
確かに安いし手ごろだと思うけど。手付金の安全もあるけど。
場合によっては、債権者によっては、工事中止もありうるわけだし。
そんな時、倍返しはないよ。