リーデンススクエア津田沼
464:
入居済み住民さん
[2007-10-09 23:51:00]
窓を閉めればよいのではないでしょうか
|
465:
入居済み住民さん
[2007-10-10 10:49:00]
うちも東棟なので聞こえますが
窓を閉めれば聞こえません。 そんなに気にしないでください。 お互い様です。 子供が小さいうちは大変なのは理解できますので。 |
466:
入居済み住民さん
[2007-10-10 21:51:00]
462です。
みなさんコメントありがとうございます。 赤ちゃんの泣き声は昼夜関係なく聞こえてきます。 私が「気になるというのは」、うるさいとか迷惑と思っているという 事ではなく、私が一日家に居てもかなりの時間泣き声が聞こえる事が 今まで何日かあったのでで、こんな言い方は失礼かもしれませんが、 ちゃんと子育てをされているお宅なのか心配になってしまったのです。 お腹空いているんじゃないのかとか、暑いんじゃないのかなとか。 昼聞いても夜聞いても同じ泣き声だと思っていましたが、みなさんの コメントを見て、同じ赤ちゃんではないかもしれないと思いました。 でも、みなさんのコメントを見て、私の心配のし過ぎだと思いました。 すみませんお騒がせしてしまって。。。 463さん 気にさせてしまってすみません。 大変な時期だと思いますが、子育てをがんばって下さい。 |
467:
入居済み住民さん
[2007-10-13 21:57:00]
463です。
最近、嫌なニュースも耳にしますので、気にしていただけるご近所づきあいがあれば嬉しいなと思っています。 マンションですとなかなか近所づきあいというのは難しいですからね。 462さん、お気遣いありがとうございます。 今後とも宜しくお願いします。 |
468:
入居済み住民さん
[2007-10-16 15:09:00]
いいですねー、いいですねー。
こんな感じでどんどん意見を出し合っていきましょうよ。 マンションだけになかなか近所付き合いって少ないんですよね。 だからこそ他人を中傷するのは抜きにして ここで思ったことや、情報交換等を積極的に行なって うまく利用したいですね。 賛同していただければ幸いです。 |
469:
ご近所さん
[2007-10-18 19:11:00]
11月9日 ミーナ津田沼オープン
11月下旬 ユザワヤ地下1階 食品館オープン |
470:
入居済み住民さん
[2007-10-18 20:06:00]
ミーナ津田沼の看板取り付け工事進んでますね。
11月9日オープンですか。 楽しみですね。 ユザワヤの食品館オープンは駅南口の方にしてみれば 大歓迎ですよねー。 素晴らしい! スパー銭湯できないかなー。 |
471:
入居済み住民さん
[2007-10-21 12:40:00]
|
472:
入居済み住民さん
[2007-10-28 19:10:00]
来月からティッシュペーパーやトイレットペーパーなど
家庭紙は6月に続いて値上げするようですね。 先ほどヨーカドーに行ったら、 日本製紙クレシア社のFLORA5個入り(200組400枚) BOXティッシュが、\228でお一人様2点迄で販売されていました。 期間はいつまでかわかりません。 お買得だと思いましたので、掲示板に書き込みました。 |
473:
入居済み住民さん
[2007-10-29 17:33:00]
ユザワヤ地下1階に食品売り場ができるそうですが(11月オープン)
サンペデイックの地下にも食品売り場ができるそうです。 オープンは来年の2月です。 その他リニューアルオープンとして地下1階から地上3階 まで工事中です。 中に入るテナントまでは今のところ未公表です。 すでに決まっているそうですけど。 噂では映画館が入るような・・・。 関係者からの情報です。 |
|
474:
入居済み住民さん
[2007-10-31 20:58:00]
南口も変化しつつあるんですね!
映画好きの私の希望としてはサンペディック跡には シネコンが出来てほしいです。いつも幕張か八千代 緑ヶ丘に行ってるので。 イオンでは今盛んにイオン銀行のキャンペーンやってますね。 私もつられて 今日口座開設しちゃいました。 結構申し込み多いみたいで開店記念の定期、早めに募集おわるみた なこと係りの人言ってましたけど。 |
475:
入居済み住民さん
[2007-11-08 13:03:00]
市川のマンションのような、
鉄筋不足の問題が起こると不安になります。 ここは性能評価機関でのチェックをしませんからねぇ。 気が付けば、 ここの掲示板がはじまってちょうど3年。 今ではすっかり落ち着いて生活しています。 今週の千葉ウォーカーが津田沼を特集していたので、 また新しいお店でも探索しようと思います。 とりあえず今週末はミーナに行ってみようかな。 |
476:
入居済み住民さん
[2007-11-09 09:25:00]
観葉植物が導入されてましたね。
背の高い観葉植物があると、「おっ」って感じがします。 |
477:
入居済み住民さん
[2007-11-09 11:56:00]
|
478:
入居済み住民さん
[2007-11-10 21:46:00]
ミーナに行ってきました。
とても人が多かったです。 若い女性向けのお店が多いです。 ぷらっとするのによさそうですね。 |
479:
入居済み住民さん
[2007-11-14 12:02:00]
だいぶ空いてきましたね。
たい焼き屋やクレープ屋もこないだまで大行列 でしたが。 そろそろ食べに行こうかな。 |
480:
入居済み住民さん
[2007-11-14 23:51:00]
今日7時頃鯛焼きを買おうと思ったのですが、お店の外まで並んでいたのでやめました。
ミーナにもそこそこお客さんがいました。 |
481:
ご近所さん
[2007-11-25 10:04:00]
南口のサンペデックのアスベスト工事が終了し、外観の工事が始まります。
なんと、外の階段状の部分を覆う工事が始まるそうです。 |
482:
入居済み住民さん
[2007-11-26 14:07:00]
ヤマダ電機が南口にできるようですね。
昨日の求人募集に載っていました。 (なぜか津田沼駅西口となっていましたが・・・) ダイエー跡地にできるんでしょうか?? 楽しみです。 |
483:
入居済み住民さん
[2007-11-27 06:26:00]
ヤマダ電機は楽しみですよ。
ヨーカドーのラオックスの規模が中途半端なだけに・・・。 たしかダイエー跡地にできるはずです。 あとなにができるのか早くしりたいですね。 |
485:
入居済み住民さん
[2007-12-02 08:50:00]
サンペディックの地下にジャスコができますね。
|
486:
入居済み住民さん
[2007-12-05 09:49:00]
カズンとジャスコで便利になりました。
ユザワヤの3階に靴流通センターが入りますね。 ヤマダ電機がどのくらいの規模になるのかな。 |
487:
入居済み住民さん
[2007-12-07 08:31:00]
アプローチのタイル、もっと浮いた感じになると思ってましたが
なかなかいい感じですね。 これで車椅子やベビーカーが通りやすくなるでしょう。 |
488:
入居済み住民さん
[2007-12-09 00:21:00]
そうですね。
ヒールのある靴だと歩きにくかったので、これからが楽しみです。 管理人さんは、よくあいさつをしてくださりますね。 マンション生活が初めてなので、どこも同じなのかもしれませんが、 気持ちがいいなと思います。 |
489:
入居済み住民さん
[2007-12-12 14:45:00]
アプローチのタイル、まもなく出来上がりますね。
出来上がりが楽しみです。 イオンのリンガーハット、とても美味しかったです。 明日、松屋が新たにオープンです。 メガ牛丼楽しみです。 |
490:
入居済み住民さん
[2007-12-20 15:10:00]
玄関のアプローチ、きれいにできあがりましたね。
はじめからこれでいけばよかったのに。 |
491:
入居済み住民さん
[2008-01-15 00:31:00]
遅くなりましたけど、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 玄関アプローチ、いい感じですね。 次はゴミ置き場前の塗装工事が始まりますが、きれいに仕上がるといいのですが。 今日、ここのマンションの売り出しのチラシがポストに入っていましたね。 当初の販売価格より高い価格で驚きました。 |
492:
入居済み住民さん
[2008-01-15 13:21:00]
>今日、ここのマンションの売り出しのチラシがポストに入っていましたね。
>当初の販売価格より高い価格で驚きました。 プラス400万くらいでしたね。 いくらで買い取ってあの値段で販売しているのか、知りたいですねぇ。 |
493:
入居済み住民さん
[2008-01-16 07:56:00]
通常は中古は値が下がるのが相場ですが、
やはりここは資産価値が高いということですね。 知り合いの不動産関係者からも言われました。 |
494:
入居済み住民さん
[2008-01-16 23:19:00]
築年数などから今が売り時なのだと思います。
もう何年もするとガクっと下がります。 また南口側の開発によりマンションの供給が増えると下がるでしょう。 仕方のないことですが。 |
495:
入居済み住民さん
[2008-01-16 23:50:00]
この値段で売買が成立すると嬉しいですね
|
496:
入居済み住民さん
[2008-01-19 21:48:00]
|
497:
入居済み住民さん
[2008-02-01 01:26:00]
|
498:
入居済み住民さん
[2008-02-01 08:51:00]
新しい管理人さんは愛想が良くないですね〜。
これまでのお二人のどちらかと交代してしまったのでしょうか。 |
499:
入居済み住民さん
[2008-02-01 17:46:00]
塗装部分をよく見ると、
以前の塗装を全てはがさずに、その上に塗装してます。 またしばらくすると、汚くはがれてしまいますね。 もう少しちゃんとやって欲しかった。残念。 |
500:
入居済み住民さん
[2008-02-02 07:02:00]
じゃあ、手抜きですね。
|
501:
物件比較中さん
[2008-02-03 02:14:00]
チラシで物件みました。
中古でこの値段は高いんですか? 入居中のかたへ。 あの立地は住みやすいですか? |
502:
入居済み住民さん
[2008-02-03 20:09:00]
住みやすいですよ。
今のところ管理もしっかりしています。 当初の分譲価格よりは高いですが、 立地を考慮した相場では妥当では。 |
503:
入居済み住民さん
[2008-02-13 18:09:00]
妥当かどうかは分かりませんが、
これから南口側の開発も行われるので そちらも良さそうですね。 いくら位の価格になるかは分かりませんが、 4000万台が中心ではないでしょうか。 新築で同じくらいのが買えるかも知れませんね。 LS津田沼は立地はよいですが、 新京成の電車の音はうるさいですよ。 夏に窓を開けていると、テレビの音は聞こえません。 そのうち慣れるかと思ってましたが、 こればかりはどうしても慣れることができませんでした。 |
504:
入居済み住民さん
[2008-02-14 06:08:00]
そうですか、電車の音がそんなにうるさいですか。
東側の棟ではほとんんど聞こえませんよ。 南の棟はどうなんでしょうか? この立地条件以上のマンションは津田沼には存在しないはずですが・・・。 |
505:
入居済み住民さん
[2008-02-19 17:05:00]
本日午前中、西棟の4階のかたが引越して行かれました。
先日は6階の部屋が不動産のチラシで売りに出されているのを 確認したばかりでした。 入居して約2年半にもなると居住者にもいろいろ動きが出てくるのを 実感として感じました。 ところで前の管理人さん、1人のかた最近見られないのですがどうされたんでしょうか心配です。 |
506:
入居済み住民さん
[2008-02-19 21:10:00]
メガネをかけていない管理人さんは、現在体調面が良くないようで
今お休みされているようです。 最近来られた方はその間に代わりに仕事をされている方です。 早く良くなられるといいですね。 |
507:
入居済み住民さん
[2008-02-21 01:03:00]
最近ずっと赤いボルボが駐車されています。
管理組合の議事録をご覧になっていないのですかね。 どんな理由で駐車しているのか知りたいです。 |
508:
入居済み住民さん
[2008-02-22 19:49:00]
売買が成立されたようで、おめでとうございます。
|
509:
入居済み住民さん
[2008-02-23 11:58:00]
ボルボは朝から晩まで駐車してますよね。
管理人に言ってほしいですね。 |
510:
入居済み住民さん
[2008-02-24 23:39:00]
あのボルボは今回に限らず大分前からよく長時間駐車してるの見かけます。
大体長く駐車してる車はいつも同じです。 私はごくまれに大きな荷物を部屋まで運ばなければならないときなど ほんの少しの間停めさせてもらうだけでも、気が小さいのかなにか 言われないか気になります。住民も色んなタイプがいて注意されても 気にしない人は気にしないのですよ!! |
511:
入居済み住民さん
[2008-02-25 19:55:00]
あのボルボは、立体駐車場の下段に止まっている車です。
おそらく、めんどくさがって駐車してるのでしょう。 あれだけ議事録に書かれていても、一向に変わりませんね。 なんとかしていただき物ですね。 また、住民の皆様に、ここの掲示板の存在を教えてあげたいですね! |
512:
入居済み住民さん
[2008-02-25 23:41:00]
ご存知かと思いますが、
当マンションの掲示板は、e-mansionでも運営していますよね。 http://www.em-net.ne.jp/30008215/ でも2件しか書き込みがなく、全く活用されていません。 掲示板の他に、過去の議事録、管理規約、お知らせなどがあって 皆で運用すればそれなりに便利かも? 部外者が閲覧できないメリットはあるのですが、 ログインするのが面倒なんですよね。 このような掲示板を利用している方達は、 インターネットに比較的抵抗のない方が多いと思います。 でも住人の中にはインターネットをやらない(やれない)方も多数いるでしょうから、 浸透するのは難しいかも知れませんね。 ただ、掲示板を使って一部の住人だけででも 意見の交換などできるのは、よいことですね。 |
513:
入居済み住民さん
[2008-03-02 11:06:00]
TSUTAYAに行ってきました。
休みの日という事もあってか、けっこう混んでいました。 今日までレンタルは\100だそうです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報