新京成線前原駅徒歩5分、前原団地の建て替えで誕生する三菱地所と無印良品のコラボレーションプロジェクトについて、情報交換をどうぞ。
<全体物件概要(HPより抜粋)>
所在地:千葉県船橋市前原西6丁目387-24外(地番)
交通:新京成電鉄 「前原」駅 徒歩6分
総武本線 「津田沼」駅 徒歩21分
構造:RC地上9階建て 総戸数:152戸 施工:熊谷組
間取り:2LDK〜4LDK 専有面積:66.86〜93.78平米
販売開始:2009年1月上旬予定
入居:2010年1月下旬予定
[スレ作成日時]2008-09-29 23:15:00
- 所在地:千葉県船橋市前原西6丁目387-24他(地番)
- 交通:新京成電鉄 「前原」駅 徒歩6分
- 総戸数: 152戸
パークハウス 木々 津田沼前原
145:
匿名さん
[2010-01-24 20:30:23]
|
146:
匿名さん
[2010-01-25 16:35:57]
ホームページを見てみたらB、C棟の最終期、先着順販売になっていますね。
三菱地所と無印良品のコラボ住宅が気になってモデルルームに 行ってみようかなと思っていたのですが、以前知り合いが ユーカリが丘だっけ?無印良品の家シリーズのモデルルームを見学に行った時、 営業さんがものすごく対応が悪かったとか言っていたのを思い出して… だから、まだ行ってないんですよね。 モデルルームに行かれた方に伺いたいのですが、対応っていかがでした? |
147:
匿名さん
[2010-01-26 19:14:51]
ユーカリが丘の無印の家は、三菱じゃないので、こことは違う会社だと思いますよ。
|
148:
購入検討中さん
[2010-01-27 17:45:37]
143です。
そうですね、歩道狭かったです。 朝の出勤通勤時間帯を見に行く時間がとれないので どんなもんか、心配が残ります。 |
149:
匿名さん
[2010-01-29 22:47:00]
数ヶ月ぶりにHPをのぞいてみたら、
630万円も値引きしている部屋があるんですね! 74.07平米の3LDKが3250万円は、お得だわ・・・。 売れ行きが芳しくなく苦戦しているのでしょうけど、 駅までのアクセスがよろしくないので、価格的にもう一声!と 思っていたところでした。 ちょうど一日子供所長が2月末まで延期と書いてあったし、 子供を連れて行ってみようかな。 しかし、子供所長の報酬はジュースやお菓子が食べ放題だって(笑) |
150:
匿名さん
[2010-01-31 22:26:46]
立地からすると、値下げもやむなしでしょうか?
入居前からこれでは、購入者にはつらいです。 HPであんなに値引きを出しても良いものでしょうか? 1年たってたら解りますが・・・。 |
151:
匿名さん
[2010-01-31 23:36:06]
「モデルフロア完成」と銘打ってB棟8Fを丸ごとモデルルーム化してるんですね。
モデルフロアって言葉初めて聞きましたが、横並びの各部屋が一度に見られるのは 良く言えば画期的。 150さんはここを契約された方ですか? 入居開始も迫ってきているしなりふり構ってられない感が無きにしもあらずですが モデルルーム→値引き販売ってやり方、早々と正価で契約した方々から苦情など出 そうですよね。 うちはここは通勤の便のせいで検討から外しましたが、ここまで大っぴらに見せて もらえる機会はなかなかないので勉強がてら見に行ってみようかと思っています。 |
152:
匿名さん
[2010-02-02 21:00:37]
モデルフロアですか。
フロアごと見ることが出来るんですね。 各部屋がどんな感じか見比べることもできますし、良いかもしれません。 契約された方にとってはあまり気分のいいものではないかもしれませんが。 |
153:
匿名さん
[2010-02-06 21:10:41]
何だか動きがないですね。
あれからモデルフロアに行かれた方、いらっしゃいます? |
154:
購入検討中さん
[2010-02-07 15:47:16]
入居がはじまったようですね
周囲の建物との調和は必要だとは思いますが、 あそこまで公団ぽくしなくとも・・・・と思いますが・・・ 丸の内が本丸で分譲にはあまり力を入れない地所ぽいと言えばそうなのですが |
|
155:
匿名
[2010-02-08 07:26:29]
見に行きましたが、天候の影響もあるが、かなり寒々しさを感じました。
入居開始したばかりとは言えども、活気ゼロ。 早々に買われた人、お悔やみ申し上げます。 |
156:
匿名さん
[2010-02-08 23:33:24]
私も行きました。
スクウェアバルコニーの間取りはいいと思いますが、 何よりやはり津田沼からは遠いし、前原から新津田沼に行ってもJR津田沼まではそこそこ歩くというのが痛い。マンションは立地ですからね。地所といえど厳しいですかね… |
157:
[2010-02-08 23:45:53]
バークハイツ木更津に見えてしまうのが問題
|
158:
物件比較中さん
[2010-02-11 18:40:16]
他の物件と比較検討しているのですが、この物件であれば、提示価格から、どのくらい値引きを行うのが妥当なんでしょうか??
どこまで値切りを行ってよいのか世間的な基準が分かりません。。。 |
159:
匿名
[2010-02-12 21:42:27]
現在の入居状況はどうなのだろうか? 1ヶ月前はスカスカだったけど。
|
160:
匿名さん
[2010-02-12 23:21:27]
下層からぼちぼち埋まり始めているようです。
ところで現地の1フロアをまるまる使ったモデルフロアってすごいな、と思ったら、 今度はモデルルームでの宿泊体験もしているんですね。 開催は2月12日から毎週末の金土日で、無料。 利用するには1週間前の予約が必要で、これまでギャラリーに行ったことのある人が対象 だそうです。 ここは保育園が入れなそうだから検討から外しちゃったんだけど、 ホテル感覚で泊まってみたい!でもまだギャラリーに行ってないし! |
161:
匿名
[2010-02-14 15:31:25]
どうやればホテル感覚になれるのか聞きたい。
私には公団にしか見えない。。。 ビジネスホテル感覚なら理解できるが(笑) |
162:
匿名
[2010-02-14 15:49:22]
たしかにあの外観は安っぽい。公団か病院みたい。
|
163:
匿名
[2010-02-14 18:34:30]
私は外観気に入りましたよ。あのくらいさっぱりしている方が好きです。好みは人それぞれですよ。
|
164:
匿名さん
[2010-02-14 18:49:05]
倒産デベのギミック洋風マンションなどもありますが
ここは質の高さが伺える質実剛健な雰囲気がいいですね。 無印風を見事に具現化していると思います。 |
津田沼駅までバスを使う人は雨の日以外あまりいないと思います。