1・2・3番館の引渡しが徐々に始まりました。
引き続き「ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央」についてや近隣施設などについて情報交換をしましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
★暴言・荒らし・煽り行為には釣られずに即削除依頼をしましょう★
★釣られて反論したあなたも荒らしと同じです★
物件データ:
所在地:千葉県印西市戸神台2-1
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
価格:2400万円台-4300万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.65平米-110.27平米
管理会社:長谷工コミュニティ
事業主・売主:長谷工コーポレーション セントラル総合開発
販売提携(代理):長谷工アーベスト
設計・施工・監理:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2009-04-28 11:02:00
- 所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
- 総戸数: 568戸
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央ってどうですか?~PART2~
87:
匿名さん
[2009-05-03 16:05:00]
あらいやねぇ、両方かきこんじゃったわ
|
88:
匿名さん
[2009-05-03 16:57:00]
済世会病院の住所は習志野市
しかし土地の95%は船橋市。 隣の東邦大は船橋市、その隣の日大は半分船橋市だけど登記は習志野市。 |
89:
匿名さん
[2009-05-03 17:02:00]
津田沼を習志野というのは土地勘のない無知。
|
90:
匿名さん
[2009-05-03 17:21:00]
あらそうかしらね。わたしたちが一番信頼しているのは医療センター。
普段使いは二和病院、セコメディック、花輪病院、言っておくけれど 徳州会は北習志野じゃなくて高根木戸の駅前。 北習志野は花輪病院。小さいので船橋東病院や滝不動病院というのもあるけれど。 まあ湾岸地区の人は谷津保健病院?や津田沼に行くみたいね。 津田沼というか前原周辺の人は大久保なのかもね。 船橋から引っ越して来てだいぶたつからね。 セコメディックが倉本だったときからの付き合いだけれどね。 話はかわるけれど合併したら日医大は同じ市よね。 それからCNT地区には白井聖仁会病院や白井北総病院はあるわよ。 |
91:
匿名さん
[2009-05-03 17:25:00]
なんでここ病院の話題で盛り上がっているの。
なんか面白い。 |
92:
匿名さん
[2009-05-03 17:30:00]
8キロは遠いね
|
94:
匿名さん
[2009-05-03 21:32:00]
そういえば、ハセエ物件の断熱材の件はどうなったんだ?
|
95:
匿名さん
[2009-05-04 13:39:00]
↑なにそれ?
|
96:
物件比較中さん
[2009-05-04 22:34:00]
内覧に行ってきました。
まず、マンションの敷地の広さと手入れの行き届いた中庭に 驚かされました。 肝心の部屋ですが、明るい色で統一されていて広く感じられ、 洗練された印象を受けました。ただ、公園に面している参番 館はともかく壱番館・弐番館はどうしてもお向かいのマン ションを眺めることになってしまうため、この点だけは しっくりときませんでした。ただ、販売状況を見ると両者とも 中~低層の方が埋まっていましたので、私が気にしすぎだけ なのかもしれませんが。 近隣エリアももう少し見て回って判断したいですが、ここも かなり良いかと思いました。 |
97:
匿名さん
[2009-05-05 15:13:00]
|
|
98:
匿名さん
[2009-05-05 15:53:00]
はじめは綺麗な中庭は当たり前。そのようにパンフレットで
謳っているから。問題はこれからの維持管理。そのうち騒音問題、芝生の 養生の問題等色々出てくると思うよ。1・2番館の低層階の方が埋まって いるのはただ単に値段が安いからじゃないの。この値段じゃないとローン 組めないからじゃないの。 |
99:
匿名さん
[2009-05-05 16:26:00]
何割位のこってるのかな?
半分位? |
100:
匿名さん
[2009-05-05 19:45:00]
一番館:引き渡し前みたいだがなぜか一軒だけ入居している。
弐番館:1/3程度 参番館:半分程度 |
101:
匿名さん
[2009-05-05 19:47:00]
もう少し多い気がしますが
|
102:
匿名さん
[2009-05-05 21:05:00]
まだ先は長いな。
買い時は来年の3末かな? |
103:
購入検討中さん
[2009-05-06 14:50:00]
大変参考になりました、騒音と音はとても苦手の私にとって、慎重に検討します、ありがとうございました
|
104:
匿名さん
[2009-05-06 17:26:00]
騒音の書き込みについて。
女性の文のように見せていても 一カ所表現が男臭い。 |
105:
匿名さん
[2009-05-06 17:30:00]
○○工全体への嫌みなら消去法で
残るのは。 この地区とは限らない |
106:
入居済み住民さん
[2009-05-06 19:26:00]
騒音の件ですが、うちはまったくと言っていいほどしません。上も洗濯物が干してあるので住んでいるみたいですが、とても静かです。 夜に気になるのは自宅の24時間換気の換気扇の音が気になる程静かです。うちは上階が当りだったのか、それとも部屋によって騒音が違うのかな? いずれにしても前に住んでいたところよりとても静かですよ。
|
107:
匿名さん
[2009-05-06 21:10:00]
来年の3月には隣駅のドアシティも本格始動してるから、更に後かも。
|