6月上旬モデルルームオープン 同時期に駅徒歩1分の『プラティーク ヴェール』も販売開始。
みなさんはどちらを選びますか??
FRを買えなかった人などでかなり注目を集めそうですが・・皆様いかがでしょうか?
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
管理費 9,970円~14,050円
修繕積立金 6,100円~8,590円
修繕積立基金 274,000円~387,000円
管理準備金 9,910円~13,960円
駐車場台数 111台
駐輪場台数 220台
バイク置場台数 17台
設計:ティ・アイ・エー・デザインオフィス
監理:ティ・アイ・エー・デザインオフィス
施工:新日本建設
売主:阪急不動産
販売代理:東京建物不動産販売 アンカーズ
[スレ作成日時]2007-05-07 22:41:00
ジオ流山おおたかの森
426:
周辺住民さん
[2008-11-11 23:09:00]
|
427:
匿名さん
[2008-11-12 09:55:00]
柏の葉のオーベルもクレアホームズ長谷工だから売れないんでしょう。大手デベロッパーだったらもっと売れてたと思いますよ
|
428:
サラリーマンさん
[2008-11-12 17:25:00]
両方ともデベは長谷工じゃないですよ。
オーベルは有楽、クレアはセントラルと住友、近鉄とそん色ないですよ。 |
429:
サラリーマンさん
[2008-11-12 20:04:00]
土地分譲で入札なしだったそうですね。
TXの開発は暗雲たちこめていますね。 |
430:
匿名さん
[2008-11-12 21:06:00]
どこの土地ですか?
場所によるでしょう。 駅近の土地で入札なしだと確かにやばいですね。 |
431:
匿名さん
[2008-11-12 21:28:00]
つくばエクスプレス沿線整備事業の木地区土地区画整理事業で、県県土整備部都市整備課と県住宅供給公社が保留地の分譲を開始した。県は70街区の約3.8ha、住宅供給公社は67街区の3.9haを分譲。このうち県の70街区は今月6日に募集を締め切ったが、応募者はなかった。このため県は、再募集を行うかなど対応を検討している。
|
432:
匿名さん
[2008-11-12 21:38:00]
|
433:
匿名さん
[2008-11-12 21:39:00]
>428
>両方ともデベは長谷工じゃないですよ。 >オーベルは有楽、クレアはセントラルと住友、近鉄とそん色ないですよ。 よーくHP見てね。売主は色々だけど施工はみーんな長谷工。だからしっかりした人たちは買わないんだよ |
434:
周辺住民さん
[2008-11-12 21:56:00]
ジオは
新日本建設株式会社。 もっとマイナーじゃないですか。 長谷工の方がよっぽどまともです。 だからジオを売れないのですか。 |
435:
近隣住民
[2008-11-13 18:46:00]
424さん
結果報告はどうなったのですか。 待っているのですが。 |
|
436:
匿名さん
[2008-11-14 20:22:00]
>434さん
このすぐそばにあるプロパストのマンションも新日本建設施工ですよ。ちなみに千葉が地盤のゼネコン&デベロッパーです。 |
437:
匿名さん
[2008-11-14 22:01:00]
最近の投稿を見ていると購入したいと思う方の発言が少ないように思えます。
何処のマンションを買うにしても、住宅ローン減税の延長を待った方が良い と思いますが。 【重要】 利用規約をもう一度確認の上、投稿下さい。 マンションコミュニティ運営方針 当掲示板は、マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。ご利用を頂くユーザー様が各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、よりよい住環境の発展に寄与できることを 目的として頂くために公開します。 利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティになることを望んでおります。 |
438:
匿名さん
[2008-11-14 23:10:00]
プラティークって人気があるんですねぇ。6千万近い部屋が売れてしまいましたよ。
|
439:
匿名さん
[2008-11-14 23:47:00]
ここの掲示板番は住民の方は見てないのかな?
なんか部外者ばっかりのような…。 |
440:
ご近所さん
[2008-11-17 11:55:00]
424さん
結果報告はどうなったのですか。 冷やかしだったのですか。 |
441:
周辺住民さん
[2008-12-06 23:32:00]
完売したプラティーク ヴェール 問題が出てきてそうですね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47094/ 完売したから良い物件とは限りませんのでご注意ください。 |
442:
匿名はん
[2008-12-07 16:43:00]
ここはジオの掲示板なのだから、
他のマンションの話は別でした方が良いのでは? |
443:
匿名さん
[2008-12-07 21:11:00]
そうですよ、どこかの売れ残りマンションの営業の嫌がらせ書込みだと思う人もいるかも知れませんしね。他の完売マンションのことはここと何の関係もないでしょう。
|
444:
物件比較中さん
[2008-12-10 01:27:00]
フォレストレジデンスの住民板でもなんか揉めてますよね・・・
理想と現実、買う前と買った後では違うものですよ。 自分の優先順位だけは外さないように慎重にご検討ください。 |
445:
匿名さん
[2008-12-10 16:40:00]
周りは何も無い所だし仲良くしていきましょう。
|
446:
匿名さん
[2008-12-10 17:08:00]
ここはなんか嫌な感じの掲示板になってきましたね。
ご近所の掲示板の話を持ってくるなんて。 人気物件だって一つや二つの不満はあるでしょう。物件は気に入っていても上下、隣に住む人によっても違ってきます。 もう話題がなくなってきてるんですかね。 |
447:
物件比較中さん
[2008-12-10 17:58:00]
それはここが最近全く売れていないからですよ。
他との優位性を強調して1戸でも売りたいのでしょう。 検討者としては、ベリスタとマスターズの価格が決まらないと、 ジオは買えませんね。 |
448:
有沢成美さん
[2008-12-25 02:40:00]
先々々々々々々々々々々々々々々々々々週号のマンションズによれば最終期最終次分として110戸中3戸が売れ残り。
|
449:
匿名さん
[2008-12-25 09:14:00]
10戸残ってますよ。
よく見るとモデルルームが安くなってますね。 |
450:
匿名さん
[2008-12-25 10:17:00]
阪急は大丈夫なのかな?
どこも火の車だけど、ここの経営状況はどうなのか。 |
451:
匿名さん
[2008-12-25 12:40:00]
あんまり良い街ではないから厳しいかも
|
452:
匿名さん
[2008-12-25 13:37:00]
2階が結構残ってますね。
|
453:
ご近所さん
[2008-12-25 18:27:00]
|
454:
近所をよく知る人
[2008-12-26 20:57:00]
453さん
私もそう思います。 阪急は関西ではブランドですもんね。 |
456:
匿名さん
[2009-01-12 21:21:00]
ここが売れない理由は単に価格が高いからでしょうか?
場所は気に入ったんですが、建物が地味な割に高いかなぁと。 |
457:
ご近所さん
[2009-01-15 19:00:00]
>>456
だから、価格でしょ。 |
458:
周辺住民さん
[2009-01-16 20:48:00]
セントラルステージは、サーバスの穴吹が買い取って相当安く販売していますね。
ブリスタもここに比べたらかなり安い。マスターレジデンスにいたっては??? ジオはここ半年、ほとんど売れていませんが、周りが下げてきたので、 3割ぐらい引かないと苦しいのでは。 |
459:
匿名さん
[2009-01-16 22:26:00]
値下げ広告はホントにしていないですね。
竣工一年経過したらさすがにやるだろうが。 ベリスタは当初の予定価格はジオと同等だったが随分価格を抑えたようで、この分だとみんなベリスタに流れるのでは? そこそこの仕様なだけに惜しい物件ですね。 隣のビルに良いテナントでも入ればね。 |
460:
匿名はん
[2009-01-17 11:46:00]
関西のデベロッパーなので
お金には厳しく値引きしないんですかね? …勝手なイメージ? |
461:
物件比較中さん
[2009-01-20 20:17:00]
このご時世に値引きしていないわけないでしょう。
ちょっと前に話を聞いたら,それなりに値引き額提示してくれたよ。 他の物件もいろいろ見ているから,それ以降はウォッチしてないけど… |
462:
匿名さん
[2009-01-21 14:45:00]
広告では安くしていませんが、いくと値引き額を提示してくれます。
入居済みの方への配慮でしょうか。 もしくは、来た方によって値引き額を変えているのかは不明ですが。 |
463:
匿名さん
[2009-01-21 19:03:00]
>>462
それでほとんど売れないの何故ですか。ここは半年以上ずっと販売住戸が10戸で、 オフィシャルに値引きなし。正直に考えると、高すぎて全く売れていない。 と考えますが、アンオフィシャルに値引きしているとなるのと、 1.徐々には売れているが、本当は在庫は大量にあって、 販売数を小出しにして、販売戸数は常に10戸。 2.値引き幅が少なく、本当に売れていない。 どちらでしょうか。セントラルステージ、ベリスタがかなり魅力的な価格で 売っている以上、大幅値下げなしでは売れないと思いますが。 住民の立場で言えば、阪急が未販売住戸の管理費等を払っていれば、問題ないのかな。 |
464:
匿名さん
[2009-01-21 22:10:00]
値引額が少なすぎなんですよ。徒歩6分だし。
|
465:
匿名さん
[2009-01-22 18:39:00]
現在は分かりませんが、
おそらく半年前は10戸以上は確実に残っていたはずです。 それでHP上では常に10戸残りになっているのではないでしょうか? ベリスタやセントラルステージがどれくらいの価格なのか存じないのですが、 以前私が行ったときは、2割ほどは引いていました。 ベリスタやセントラルステージは2000万後半台〜3000万前半くらいですか? |
466:
匿名さん
[2009-01-22 20:37:00]
二割引だとすると、ベリスタと同じぐらい?
|
467:
匿名さん
[2009-01-22 21:22:00]
もうちょい高いくらい。
なんか、化学物質の匂いがする部屋で頭痛くなってしまったんだけど、みなさんどう? |
468:
匿名さん
[2009-01-23 08:50:00]
以前に私がみたモデルルームはそんな匂いはありませんでした。
値段も交渉に応じてくれるようにかわってきたみたいなので覗きにいこうかなっ。共有設備がないぶん、地味に感じる物件ですが、部屋のみをみれば、そこそこ充実してますよね。 |
469:
匿名さん
[2009-01-23 21:00:00]
ベリスタって今そんなに安いんですか!
(ジオの掲示板なのにすみません) 当初の価格から3割程安くなっていますね。 ジオは共用施設がないので確かに地味ですね。 でもキッズルームは子供が小さいときしか使わないし、 長年その分の管理費を払うのはもったいない気もします。 ちなみに私も匂いは気になりませんでした。 |
470:
物件比較中さん
[2009-01-24 15:51:00]
住民の方にお聞きしたいのですが、流山おおたかの森駅からの夜道は怖くありませんか?
駅から小山小学校裏を通る道を実際に歩いてみたところ、外灯の少なさが気になりまして…。 |
471:
周辺住民さん
[2009-01-25 03:06:00]
確かに暗いが100メートルほどの距離だし・・・
これが怖かったら、夜どこも歩けませんね。 |
472:
物件比較中さん
[2009-01-29 00:24:00]
先週末にMR見てきました。
見学者が多いので予約以外お断りの貼り紙がありましたし、 実際にも結構お客さん来てました。 ってか、2組ほど購入を決めてる方がいらっしゃいました。 それでも販売戸数10戸のままなんですね。 あと他の現地MRのところに行った時は手袋渡されたのですが ここは素手のままでした。 いいのかなと思いながら見学しましたが これが普通なんでしょうか??? |
473:
ビギナーさん
[2009-01-29 14:04:00]
以前、別の完成済みMRに行った時は
手袋渡されませんでした。 完成済みはあんまり行ったことないんですが、 手袋渡されるのが普通なんですか…。勉強になりました。 |
474:
匿名さん
[2009-01-29 16:44:00]
当該MRが既に分譲済みなので、と言われて手袋渡されたことあったな。帰り、その手袋差し上げますだって。別にイランがな。
|
475:
匿名さん
[2009-01-29 19:13:00]
正直あと15戸くらいのようです。
ただここ最近急に売れているようなので、細かくは分かりませんが。 残っているのはほぼ下の階(1,2階?)らしいです。 |
何戸残っていて、夏から何戸売れましたか?
お隣の駅のオーベルでは数ヶ月全く売れなくて、
住民が心配しているようですが。
ここは隣の駅とは違ってると思うのですが。