千葉の新築分譲マンション掲示板「ジオ流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. ジオ流山おおたかの森
 

広告を掲載

西初石住民 [更新日時] 2010-03-15 13:37:59
 削除依頼 投稿する

6月上旬モデルルームオープン 同時期に駅徒歩1分の『プラティーク ヴェール』も販売開始。
みなさんはどちらを選びますか??
 FRを買えなかった人などでかなり注目を集めそうですが・・皆様いかがでしょうか?

管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
管理費 9,970円~14,050円
修繕積立金 6,100円~8,590円
修繕積立基金 274,000円~387,000円
管理準備金 9,910円~13,960円

駐車場台数 111台
駐輪場台数 220台
バイク置場台数 17台

設計:ティ・アイ・エー・デザインオフィス
監理:ティ・アイ・エー・デザインオフィス
施工:新日本建設
売主:阪急不動産
販売代理:東京建物不動産販売 アンカーズ

[スレ作成日時]2007-05-07 22:41:00

現在の物件
ジオ流山おおたかの森
ジオ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内(D108街区2画地、D109街区2画地)(地番)
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅 徒歩6分
間取:3LDK
専有面積:101.18m2・107.39m2
販売戸数/総戸数: / 110戸

ジオ流山おおたかの森

142: 契約済みさん 
[2007-10-10 11:04:00]
入居まであと半年あるし、残り30〜40ならまあまあじゃないですか?
値段が値段だし、即日完売なんて期待していません。
素敵なマンションだと思うので、あせらず販売してほしいです。
FRのキャンセル待ちの人は確かに多そうですね。

>>139さん
パステルはSCに入るんじゃなかったですか?
たもん庵というお店は知らなかったのですが、うどん屋さんなんですね。
讃岐うどん好きなので、嬉しいです。
他の店舗も早く知りたいなぁ。
143: 匿名さん 
[2007-10-10 21:58:00]
グランドアベニュー、本当にモスバーガー入るんですか!
だとしたら嬉しいですね〜!
144: 入居予定さん 
[2007-10-11 00:18:00]
139です。

PastelはSCに入るんでしたね。
142さん、ご指摘ありがとうございました。

ということで、あらためて。

TXグランドアベニューに入る店舗、現在わかっているのは、
 ヴィ・ド・フランス
 モスバーガー
 たもん庵(讃岐うどん)
 ケンタッキーフライドチキン
 美容室アース(Hair&Make EARTH)
 auショップ
ですね。
一部の店舗では既に11/20(火)オープンと案内されています。

全部で12店舗予定されているそうですから、
まだ半分ですね〜
145: デベにお勤めさん 
[2007-10-11 00:47:00]
売り出して半年で半分かー。
多分、あと半年で20〜30戸ぐらい売れたとしても、売れたぐら20ぐらいの物件が残るな。それで、値下げ販売か賃貸物件。
おおたかバブルもといTXバブル(すでに八潮あたりでは供給過剰らしいが)がはじけた瞬間かも。
146: 周辺住民さん 
[2007-10-11 17:24:00]
145さん
まだ結論は早いかと思います
東葛地域に住む20代、30代の若い人たちにTX沿線は人気ですよ
うちの会社の若い子達で武蔵野線、千代田線沿線の
賃貸物件に住んでる子達は
八潮や南流山辺りに引っ越しを考えています
来年結婚予定の近所のお嬢さんは
南流山近辺に住いを探しています
うちの息子は、来年こちらの大学院に進学する友達から
一人暮らしをする場所を相談されて
柏駅近辺は高いので南流山を薦めたと言っていました
賃貸に住む若い人たちが増えれば街も充実してきます
あと10年すればTX沿線はもっと変わって来ると思います
147: 匿名さん 
[2007-10-12 23:49:00]
TXグランドアベニューに入る店舗は、12軒すべてミクシィの関連トピに出てました。
パステルはSCではなくアベニューのようです。
タリーズもスタバも入りません。
カラオケと居酒屋が入るようです。
148: 匿名さん 
[2007-10-13 00:39:00]
カラオケですか?それは意外・・・・・。
需要あるんですかねー。
タリーズやスタバでなくてもいいのでカフェが欲しかったんですが、
他の店も入ってませんか?
149: 入居予定さん 
[2007-10-13 01:20:00]
KAMON cafe
という店舗があるようです。

モスバーガーはモスバーガーファクトリーなんですね。。。
150: 物件比較中さん 
[2007-10-13 12:42:00]
パステルはSCに入るようですよ。
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&sac=54204&sc=09450...
151: 周辺住民さん 
[2007-10-13 13:10:00]
カラオケと居酒屋は・・本当なのでしょうか?
店舗名などのちゃんとした情報をご存知の方いますか?
152: 匿名さん 
[2007-10-13 13:55:00]
カラオケ→アーサー
居酒屋→だんまや水産
との書き込みをどこかで見ました。
153: 匿名はん 
[2007-10-13 19:07:00]
居酒屋→だんまや水産ですか・・・
帰りに一杯ていうのがあるのかな。。。
乗り換え前に???
風紀がみだれなければいいですが(高校生が飲酒など)

需要はどれだけあるのか・・・
まあ、カラオケなら家族で・・・てのもあるんで
あるんでしょうが
154: 周辺住民さん 
[2007-10-13 21:23:00]
153さん
高校生の飲酒を認めた、なんてわかったら
即営業停止ですよ
昭和の時代と違って今は法令遵守
そんな心配は無用です
155: 入居予定さん 
[2007-10-15 00:19:00]
今日、現場の建設状況を見てきました。
外側は7階までできていました。

それから、話題になっているTXグランドアベニュー、
店舗の案内板が確かにありましたが、
工事の柵に覆われており、よく見ることができませんでした。

パステルはアベニューに入るというのが正しいようですね。

アベニューは11/19に完成(プレオープン?)、11/20オープンということになるのでしょうかね?(←勝手な予想です)

個人的には、ミスドや吉野家が入らなかったのが残念ではありますが、
気軽に入れる店が増えるので、やっぱり楽しみです〜!

それからそれから、
インテリアオプション販売会の案内が届きましたね。
カタログがまだ届かないので、全然興味が湧きません(笑)

今日、おおたかの森駅へ行って気づいたのですが、
改札前の床や、コンサート(?)のチラシの裏で
ジオの宣伝をしているのですね。
ジオらしい、少し地味で堅実な売り方だと思いました(笑)
156: 匿名さん 
[2007-10-15 10:15:00]
157: 入居予定さん 
[2007-10-15 14:06:00]
インテリアオプション、高いだろうなと思いつつも、カタログを楽しみに待ち構えています。(笑)

先日、豊四季からおおたかの森までのんびり歩いてみました。
本当に緑が多く、ほっとする風景が広がっていますね。
諏訪神社の境内はうっそうとした森が茂っていて、感動するほどでした。
もともとこの近辺に住んでいた方からすると、おおたか駅前の急激な変化については複雑な気持ちかもしれませんね。
マンション購入という形で環境破壊に加担してしまったかなーと思うこともあるのですが、せっかくの素晴らしい自然環境に配慮しつつ上手な開発(難しいですけど・・・)をして、素敵な街になってくれればと願っています。
がんばれグリーンチェーン!!
158: 入居予定さん 
[2007-10-16 01:36:00]
ジオのホームページが更新されましたね。

第三期では15戸を売るんですね。
それとは別に先着順で5戸ですか。
そうなると残り戸数も見えてきますね。

第四期の売り方も考えているでしょうから、
(第四期に売られる部屋を狙っている人がきっと既にいる)
竣工までの完売が見えてきたのではないでしょうか。
営業の方々、がんばって売りきってください!!
159: 物件比較中さん 
[2007-10-16 10:57:00]
>業の方々、がんばって売りきってください
ハハハ〜今マンションの価格は下がり始めている・・・見れば分かる、すぐ入居できるマンションが沢山出てきましたよ☆
160: 匿名はん 
[2007-10-16 21:43:00]
営業の方々は、プラティークに比べたら人当たりもよいのですが
条件が合う人であれば、絶対売れるとも思います
ここは、プラティークに比べて家族向きな気がします。
161: 物件比較中さん 
[2007-10-16 22:19:00]
先週MRに行ってみたところ、75戸ほどが供給済になっていた。
第三期に15戸売れると合計90戸。
入居まで4ヶ月の時点で残り20戸くらいになるのかな。
デベからするとかなり理想的な売れ方なんじゃないの?

プラティークは勢いよく売れすぎちゃって、デベさんは「しまった。もう少し高くても行けたかも・・・」なんて思ってるかも。
まあ購入者の立場からすると、プラティークはお買い得だったってことでしょう。
ジオは「高いから完売までは時間がかかるけど、それでも欲しいと思う人がいて着実に売れている」という絶妙の値付けなのかもね。
162: 匿名はん 
[2007-10-19 00:06:00]
ジオさんは、
柏の葉など周辺物件から流れてくる人が検討できるような
販売日程になっているような感があります。
これもジオさんの人柄がうかがえる気がします
163: 匿名さん 
[2007-10-19 00:36:00]
>162さん
ジオさんの人柄がうかがえる気がします

とは、どのような人柄??
164: 近所をよく知る人 
[2007-10-20 10:19:00]
ジオらしいとか人柄とか書いている人は多分同一人物で関係者じゃないかな。
165: 入居予定さん 
[2007-10-21 22:42:00]
いつの間にかジオのホームページに
モデルルームや周辺環境を紹介する動画が用意されましたね。
トップページの雰囲気も少し変わりましたね。

それから、
先着順の住戸の記述が物件概要から消えました。
もう売れてしまったのでしょうね。。
166: 契約済みさん 
[2007-10-23 00:03:00]
公式HPを見たら、間取りが4種類だけになっていました。
他のタイプは売れちゃったのかな。
売れたんだとしたら嬉しいですが、第3期もまだ先だし、もう少し残ってるような気がするのですが・・・・・。
167: 物件比較中さん 
[2007-10-23 17:25:00]
近所に住んでるものです。

最近DMが頻繁で売れ行き不調らしいですね。
168: 入居予定さん 
[2007-10-25 23:38:00]
不調なのか好調なのか知りませんが、
竣工まで値下げせずに全部売れればOKでしょう。
まだ5ヶ月ありますよ。

10月中旬と書かれていたインテリアオプションのプラン集が
まだ送られてきません。どうしたものでしょう?
待っているのに。

9月の工事レポートがホームページにアップされましたね。
169: 匿名はん 
[2007-10-25 23:49:00]
売れ残り物件が多いので、最近DMを出しまくりです。
ここでも必死になり、けつに火がついたジオさんの人柄が伺えます。
170: 契約済みさん 
[2007-10-26 09:39:00]
>>168さん
インテリアオプションのカタログ、早く欲しいですよね。
先週末にMRに電話したところ、「もうすぐ届くと思いますよー」と言われたのですが、まだ届きません。
そろそろまた電話してみようかな・・・
171: 契約済みさん 
[2007-10-29 00:44:00]
うちは、今日カタログ届きました。
172: 入居予定さん 
[2007-10-29 00:58:00]
168です。

170さん、171さん、

インテリアオプションプラン集、ウチにも日曜日に届きました。
結構見ごたえありそうですね。
販売会の当日に備え、よく目を通しておこうと思います。
同等品を他で買ったらいくらなのかとかの調査も必要ですね。
173: 入居予定さん 
[2007-10-29 10:14:00]
インテリアオプションのプラン集届きましたね。
エコカラットが想像してたよりは安いので、心惹かれています。
入居後に自分で手配すればもう少し安くなるのでしょうが、数万円の違いならオプションでやっちゃったほうがラクでいいかなー。
フロアマニキュア、ガラスフィルムも気になりますが、効果はどうなんでしょうね?
お金があれば全部やりたいですが、そうも行かないので悩みます・・・・。
でも悩むのも楽しいですね。
174: 購入検討中さん 
[2007-11-01 23:25:00]
住まいサーフィンの「将来性のある街に住みたい」ランキングの4位に選ばれてました。
これは心強いですよね〜

ところで「おおたかの森」って名前は商標登録で揉めてましたよね。
あれって解決したんでしょうか?
175: 周辺住民さん 
[2007-11-09 14:52:00]
ここ、苦戦しているようですね・・・。
近隣住民としては頑張ってほしいです。
住民が増えるのは街の活性化に繋がりますから。
176: 匿名さん 
[2007-11-10 19:51:00]
今日、MRの前を通ったら、車が結構な台数とまってましたよ。
本当に苦戦しているのでしょうか?
177: 匿名さん 
[2007-11-10 22:04:00]
あまりこの掲示板も盛り上がっていませんしね。
けっこう苦戦してるんじゃないですか?
178: 匿名さん 
[2007-11-10 23:18:00]
あきらかに苦戦してますね。
あの立地であの強気の値段が裏目に出たか・・・。
早く完売するといいですね!
179: 匿名さん 
[2007-11-10 23:19:00]
んー、このスレ盛り上がってないね〜。
ま、私には関係ありませんが。
180: 契約済みさん 
[2007-11-12 11:05:00]
インテリアオプション会に行かれた方いらっしゃいませんか?
うちは今回は都合がつかず出席できなかったのですが、畳の下に敷くシートやフロアマニキュアが気になっています。
出席された方、感想を聞かせていただけると嬉しいです。
181: 契約済みさん 
[2007-11-12 22:07:00]
インテリアオプション会行ってきました!!
とりあえずクレガーレが10%オフということで申し込みました。
高いですが・・・あとフロアマニュキアを注文しました。
とりあえず12月25日までキャンセル可能ですので、値段の比較をしてます。もう現地は9階部分まで積みあがっています!楽しみです!!
また、しばらく金利上昇もなさそうです。
というか金利が下がる可能性もあり、この時期に入居は良いと思ってきました。
182: 入居予定さん 
[2007-11-12 23:02:00]
>>180さん
インテリアオプション会、私も行ってきました。
畳の下に敷くシートやフロアマニキュアは見本が置いてあったので、
参考になりましたね。

当日、櫻井幸雄氏のマンション購入セミナーが開催されていました。
ウチも話を聞きたかったのですが、オプションの見積もり待ちにしばられてしまったので聞けませんでした。残念〜

櫻井氏はジオをどう評価されたのでしょうね!?
183: 契約済みさん 
[2007-11-29 00:34:00]
週末、第3期の抽選があったはずですが、15戸売り抜けたのでしょうか。
第4期が来年1月下旬。最終期はいつ頃になるのでしょうね。

順調に売り切れることを願います。
184: 周辺住民さん 
[2007-12-01 22:20:00]
頑張れジオ!!
185: 契約済みさん 
[2007-12-05 10:08:00]
売れ行きもそれなりに気になるのですが、それよりも内覧会の日程が気になって仕方ありません!(気が早すぎ?)
たまに現地近くを車で通るのですが、だいぶ上まで出来上がってきてますよね。
あー、早く実際の部屋が見たい!!
186: 匿名さん 
[2007-12-05 19:40:00]
内覧会の日程はわかりませんが、売れ行きは残り20戸らしいですよ。
187: 物件比較中さん 
[2007-12-06 17:06:00]
今度の日曜日は、千葉コープ主催の野菜果物即売会(全て100円)が
モデルルームで開催されるようですね。
とにかく多くの人に来場してほしいのかな。
188: 物件比較中さん 
[2007-12-09 23:25:00]
駅徒歩6分っていうのは、今完成している道路を使って測ってるんですよね?
小学校移転後に新しい道路ができたら、4分か5分くらいに短縮されませんかね。甘いかな。。。
189: 契約済みさん 
[2007-12-24 22:50:00]
新しい道路ができたら、駅まで5分以内になるそうですよ。
190: 物件比較中さん 
[2007-12-27 21:18:00]
ここを検討中の者です。

設備・駅距離が気に入っていますが、価格が高い。

プラティークも行きましたがこちらの予算を告げると
営業の態度がガラリと冷たく変わりました。

プラティークの後にジオに行ったので営業の態度を
比較するとジオは優しかったな。

営業さん、予算で態度を変えないで下さい!
191: 契約済みさん 
[2007-12-30 23:38:00]
内覧会は3月上旬の土日らしいです。
あとオプション販売会も2月にもう一度開催されるようですよ。
192: 匿名さん 
[2008-01-02 16:56:00]
>190

フォレストのキャンセル物件だったら安いのでは?

ジオ・プラと比べ7〜800万以上安いのでは??
193: 契約済みさん 
[2008-01-06 21:37:00]
188さん、189さん、
小山小学校移転後にできる道路と、ジオからおおたかSC方向へまっすぐ行けるであろう道路
(野田線にぶつかるので直接SCへは行けませんが)、両方使えそうですね。
http://housing.ur-net.go.jp/chiku.asp?CHIKU=111

190さん、
値段は確かにプラティークやフォレストよりも高価と思われますが、
高いなりの内容だと当方は分析しておりますよ。

191さん、
内覧会まで2ヶ月ですか〜。
契約後、少し頭が緩んでいましたが、金消会ももうすぐですし、
気を引き締めて行きたいですね。

乳幼児を抱える我が家にとって、保育園と小学校と駅の中間にあるジオは
理想に近い住居でした。

春からのおおたかの森での生活を楽しみにしています!
194: 契約済みさん 
[2008-01-09 11:03:00]
最近現地へ行っていないので、工事の様子など見ていません。
もうだいぶできあがってきているのでしょうね。
あー、内覧会が楽しみです!!

>>193さん
うちも乳幼児がいるので、保育園と小学校の場所は重要ポイントでした。
保育園、お互い無事に入園できるといいですね。

駅まで徒歩5分になるのですね。
全然考えていなかったので、何だか得した気分です。(笑)
195: 物件比較中さん 
[2008-01-09 16:34:00]
初めまして、先日の土曜日に行ってきました!
結構他にも人がたくさんいて、びっくりしました。

年始でも人が来るものなのですね。

我が家はTX沿線で探しており、見学は4件目でした。
他の物件と比較してみると、本当に設備は良いですね。
営業の方もガツガツしてなくて、説明もしっかりして頂きました。

子供のことを考えると、小学校が近くて新しくなることも魅力です。

ただ、他の方もおっしゃっていましたが価格が予算を上回っていまして。
来週ファイナンシャルの予約をしたので詳しく返済プランに関して
聞くつもりです。

質問ですが・・・、皆様は予算の範囲内で購入を決定しますか?

それとも、希望の物件ならば少し無理して購入を決意しますか?
物件や、営業さんの対応には文句なしですが、価格と今後の返済が
悩みどころです。
196: 購入検討中さん 
[2008-01-10 21:37:00]
>>195さん
価格、高いですよね・・・・うちも迷っています。
家のために無理したローンを組んで生活が苦しくなるのは困りますが、かといって人生で一度(たぶん)の買い物ですし、本当に気に入った物件を購入したいですよね〜。
回答になっていなくてすみません。
197: 契約済みさん 
[2008-01-20 00:00:00]
今日、天気が良かったのでジオを見に行ったところ、
ジオの隣接地に建つマンションの敷地に
1月18日の日付(昨日)で事業公開版が立てられているのを見つけました。

その内容から興味深い点をいくつか上げますと、

予定建築物の用途及び計画個数:共同住宅 47戸、店舗 3戸、事務所 6戸
予定建築物等の概要     :地上5階(高さ 16.645m)
工事着手予定年月日     :平成20年 4月 1日
工事完了予定年月日     :平成21年 3月31日
設計者           :大和ハウス工業(株)
工事施工者         :大和ハウス工業(株)

と書かれています。

ここはやはり賃貸マンションでしょうかね?
便利な店舗が入ると助かるのですが、さてどうなりますかね。
4月以降、工事の車両が出入りするでしょうから、気をつけないといけませんね。
今日、天気が良かったのでジオを見に行った...
198: 契約済みさん 
[2008-01-20 00:26:00]
197です。
ジオの写真も撮ってきましたので貼りますね。
197です。ジオの写真も撮ってきましたの...
199: 契約済みさん 
[2008-01-20 00:29:00]
197さん、情報ありがとうございます。
どんな店舗が入るか楽しみです。
工事開始は4月なのですね。
以前の情報では12月着工と聞いていたような気がするのですが、予定が延びたのでしょうか。

ところで、内覧会の正式な日程が決まったかどうかご存知の方いらっしゃいますか?
3月初め頃と聞いていましたが、それだと入居まであまり時間がないですよね。
手直しを依頼した場合、ちゃんと間に合うのか少し心配です。
できれば2月後半あたりに内覧会だとよかったのですが・・・。
200: 契約済みさん 
[2008-01-20 14:59:00]
197さん、貴重な情報をありがとうございます。

入居から一年間おとなりで工事、というのは少々がまんが必要かもしれませんね。

お隣は地上5階建てですか。以前は7階か8階建てというような予定だと聞いていたのですが。以前立っていた看板の内容とはだいぶ違うような気がする(うる覚えですみません)ので、かなり計画が変更になったということなんでしょうかね。

ジオの工事もだいぶ進みましたね。このままケチが付かずに、ひとまず竣工・内覧を迎えてほしいものです。
201: 契約済みさん 
[2008-01-20 15:13:00]
199さん、

内覧会は3月8日(土)と9日(日)で詰めていると聞いています。正式決定はまだだと思います。
内覧から引渡しまで余り時間が無く、かつ年度末ということもあって少し心配です。

引越しの段取りなどを考えると、引渡しが延びるような事態にならないことを祈ってます。
202: 契約済みさん 
[2008-01-20 22:47:00]
197さん、ありがとうございます。
ジオの外観ですが、落ち着いた感じに仕上がりそうですね。
特にインパクトのある外観ではないですが、アースカラーの地味な(笑)雰囲気が好きなので、パンフレットのイメージからかけ離れないようで安心しました。

お隣は5階建てになるんですね。
うちは南東側を購入したのですが、隣が5階建てなら南西側の高層階でもよかったかな〜なんて少し考えてしまいました。
南西の高層階を購入された方には朗報ですね。

内覧会の日程はそろそろ正式に決定してほしいですね。
引越しが楽しみな反面、準備でバタバタしそうでちょっと気が重いです。
少しずつ荷物の整理も始めなければ・・・・。
203: 入居予定さん 
[2008-01-21 22:47:00]
スレ主です。当初の予定通り、南東の部屋を購入しました。
早速ですが、引越しのサカイより引越しの案内が来ましたが、引渡しが3月下旬より
ということですが、鍵の引渡しは何日で、どこなのかがまだ案内されていない状況で引越し希望日を決めることって難しくありません?しかも返事は1月31日までというのはいかがなものとは思うのですが・・・ さすがにこの辺の日程を早急にデベロッパーから連絡がほしいものです。
 ましてや、順調に建築されていますが、延びる可能性も否定できないこの状況では無理があると思います。皆様はどう思います?
 値段等はまだ他で見積もりをとっていませんが、高いのか?安いのかすら分かりません。
204: 契約済みさん 
[2008-01-21 23:14:00]
スレ主さん、お世話さまです。

引越しの件、おっしゃるとおりですね。
内覧会や引渡しといった今後のイベントの日程が案内されていないですよね。
(もしかしてウチにだけ案内されていないのか?と思ったりしてました。)

私は明日、販社の窓口に問い合わせようと思っています。
このままでは引越しの計画を立てられませんから。
205: 契約済みさん 
[2008-01-22 00:29:00]
先日問い合わせたところでは、予定通りことが運べば3月29日(土)に引渡しだそうです。

引越しのサカイからの案内は、サカイがちょっとフライングしたのではないかと勝手に想像してます。このタイミングで引越し希望日の調査というのはおかしいですよ。
206: 契約済みさん 
[2008-01-24 23:56:00]
昨日、入居説明会と駐車場抽選会のお知らせが
届きました。

駐車場はまだ平面か機械式か悩みます。
車検証をよく確認しなければ・・・。

ところで、今時点でどれくらい契約済なのか気になります。

プラティークは再登録?してるみたいなので
今後キャンセルが入ったりするんでしょうし。
(キャンセルでたら再登録って言い方に変わるものですか?)

高かったから、他の安いマンションと迷ったけど
今は入居が楽しみでしょうがないです。

入居まであと2ヶ月ちょっと。
完売したら営業の人に教えてもらえるものかな。

契約者の皆様、これから隣人として宜しくお願いします。
207: 契約済みさん 
[2008-01-25 00:59:00]
個人的には平面をおすすめします。
なぜかというと機械式は本当に面倒ですよ。(経験済み)
209: 契約済みさん 
[2008-02-08 23:35:00]
引渡しまであと1ヶ月半ほどですね。
楽しみなのですが、なんだかまだ実感が湧きません。

皆さん、引越しの日程は決まりましたか?
やはり3月29日、30日に集中するのでしょうか。
うちはまだ決定ではないのですが、4月第1週の平日にしようかと思っています。
210: 物件比較中さん 
[2008-02-09 00:32:00]
206さんへ

こんばんは、もう契約済みのみなさんには、駐車場等の抽選が始まっているのですね。

わたしは第一期にジオさんを検討していた者です。
とても気に入っていたのですが、(営業の女性の方もとても気さくな感じのよい人でしたので)資金面で折り合いが付かず残念ながら、ご縁がありませんでした。

ただ、いまでも発売期の度に案内書とお電話をいただいております。

HPにも掲載してありましたが、キャンセル物件と通常販売物件を含めて8軒くらいだと思いますよ。
いつも、お電話で、○○さまにはご抽選ではなく優先購入できますと言われるのが、とても残念です。

とても良いマンションなので早く完売されるとよいですね。
211: 契約済みさん 
[2008-02-09 23:17:00]
残り8件?
完売が近いんですね!

もう10階まで出来て、シートも
とれてるし、内覧会が楽しみです。

今日営業の男性から電話がきました。
2、3日以内に内覧会の案内と重説の変更?
の案内がくるとか。
(契約済みの皆様は電話きましたか?)

やはり、南西の賃貸マンションは7階→5階に
なるようですよ!
他にも色々変わったとか。

案内が届いて内容を確認したら
再度問い合わせようと思います。

なにはともあれ、工事も順調みたいだし、完売に向けて
がんばって下さい!
212: 契約済みさん 
[2008-02-12 23:34:00]
内覧会の案内等の書類は、今日発送予定と電話で聞きました。
早ければ明日にも届くのでしょうかね。

さてさて、他のスレッドでも少し話題になっているようですが、
今週の週刊ダイヤモンドは「マンションが危ない!」特集です(笑)
千葉県のランキングにジオも載っていました。

おっと!
ジオは危ないマンションとして載っているのではなく、良いマンションとして、です。
4位でしたけど。
千葉県1位は柏の葉の三井さんでした。

配点に首をかしげる部分もありましたが、まぁ話のネタということで
ご覧になってみてはいかがでしょうか。

引越し準備が憂鬱です。。
213: 入居予定さん 
[2008-02-14 23:36:00]
最近のTXの混雑事情について、
私は一番のピークタイムと思われるおおたかの森発秋葉原行き
7:38 区間快速
7:46 快速
7:53 区間快速
の時間帯で利用していますが、混雑は・・・・とにかくすごい!!
とにかくおおたかの森で乗車率は150%くらいはいってます。
三郷中央でかなりの人が乗るので、実質足の置き場に困るほどです。
特に7:53の区間快速は快速の後の区間快速なので、朝の電車で一番混んでいると思います。
とにかく6両編成で今後の入居ラッシュが恐ろしいです。
最初から8両編成にしておくべきだったと感じています。
乗り継ぎで北千住から千代田線を利用していますが、千代田線よりずっと混んでいます。
214: 匿名さん 
[2008-02-24 22:55:00]
残り8戸?
HPにも他の情報にも未定としか載っていませんが・・・。
215: 匿名さん 
[2008-02-25 12:12:00]
先週MR行ったんですが、残り12戸みたいですよ。
216: 匿名さん 
[2008-02-25 22:59:00]
残り12戸でしたか・・・

前に聞いた戸数より、4戸も増えてしまいましたね。やはり価格が高めなので、購入審査も厳しいのでしょう。
217: 物件比較中さん 
[2008-02-25 23:17:00]
「週刊ダイヤモンド」に千葉県内優良マンションランキング3位と
掲載されていたので、先日の土曜に行ってきました。

モデルルームに行ってみたら5組くらいいてびっくり。
柏の葉キャンパス・守谷のモデルルームに行き、3件目だったのですが
他のモデルルームは私達家族以外、誰もいなかったので人気があるんだな、と感じました。

このマンションは宣伝とかあまりしてないですよね?
なんで、あんなに混んでたんだろう・・・。

他の方もおっしゃってましたが価格が高いですね。
設備も他の2件と比較して良かったから仕方ないのでしょうか。

購入された方が羨ましいです。
218: 匿名さん 
[2008-02-26 21:01:00]
混んでいたのはたまたまじゃないですか・・・
うちは一回MRに行っただけですが、今でもしつこく電話がかかってきますよ。
ちょっと高すぎますね。
219: 匿名 
[2008-02-28 21:26:00]
第一住創、民事再生手続き。
https://www.release.tdnet.info/inbs/421c0c30_20080228.pdf
220: 匿名 
[2008-02-28 22:16:00]
第一住創の物件すべて、住宅情報ナビでは表示されなくなってますね。
「この物件は現在掲載されておりません。」と表示されてしまいました。
221: 契約済みさん 
[2008-02-29 09:41:00]
219さん、カキコミありがとうございました。

来週には竣工、内覧会、というこの時期まで来て売主のうち1社が倒産。

こういう時の対処法ってあるのでしょうか。
まず何をすべきなのでしょう。
222: 契約済みさん 
[2008-02-29 10:35:00]
第一住創、SC内の店舗の雰囲気もよく、気に入っていたのですが・・・・。
残念です。

とりあえず契約書等を少しチェックした限りでは、阪急と第一住創を一括で「売主」という記載になっているため、
片方が倒産しても、我々買主と阪急不動産との間で同内容で契約は継続ということでいいのかな?と感じました。
何しろ素人なもので、自信はありませんが・・・・。
どなたか詳しい方がいらっしゃればご教示いただきたく。

売主側からも今回のことについて連絡が来るのでしょうかね?
223: 契約済みさん 
[2008-02-29 14:11:00]
売主2社のうちの1社である第一住創の倒産、驚きました。

自分なりに情報収集しましたのでお知らせします。

第一住創の倒産に伴い、今後この物件がどうなるのか、
マンションギャラリーに問い合わせたところ、
「現在協議中。方針が決まり次第連絡する。」とのことでした。

また、今しがた、ジオの現地を見てきましたが、
工事は止まっていませんでした。
今後に少し期待が持てると思います。

内覧会の期日が迫っていますから、
売主さんには早急な判断をしてもらう必要がありますね。

といっても、売買契約書や重要事項説明書の内容が変更となるのは確実ですから、
今後予定どおりには行かないと思って準備しておいたほうが良いと思います。

残った売主の阪急不動産に踏ん張っていただきたいです。
224: 契約済みさん 
[2008-02-29 23:40:00]
第一住創のリリース文にあるように、「建て掛けの物件は完成させて販売」という考え方で動くとすれば、ジオは引渡しに向かうことになるはずで、ひとまず慌てる必要はなさそうだと思ったのですが、考え方がおかしいでしょうか。

民事再生申請した第一住創としては“持っている資産を換金化して、できるだけ借金を返す”というポジションのはずですし、ジオの持ち分を第三者に転売するよりは、完成させて販売した方が利は多いように思います。阪急不動産もいますから、そう勝手に転売したりはできないでしょうし。

ありそうなのは、最終期に販売予定のはずの12戸(?)が値下げ販売されることではないでしょうか。第一住創にとっては、多少取り分が減ったとしても、売り残さないで現金を手に入れることを目指すはずではないでしょうか。

内覧日、引渡日は変更無く、引渡しまでの間に契約を部分修正するだけで終わり、となってくれないかなぁ。
225: 匿名 
[2008-03-01 13:23:00]
破産ではなくて民事再生法ですから一応会社名も取締役なども変える必要はないです。
あくまでも会社を清算するのではなく会社を存続(再生)させるのが目的ですから。
そごうなどもこの手法で倒産しています。

ちなみに売主が破産などしても法律上は仕様通りに竣工し受け渡しを行った場合は解約などは
できないため今回の件で買う気分を害してしまい解約という場合は通常の『自己都合の解約』と
同じ扱いになることを肝に銘じておいて下さい。
↓専門家の意見(売主の倒産の場合)のURLを付けておきますのでご参考までに。
http://kanto.m-douyo.jp/question/s8096/

民事再生法と会社更生法の違い
http://www.shinenet.ne.jp/~kikuchi/bengoshiron/bengoshiron03.htm
民事再生法
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~aquafirm/minjisaisei.htm
226: 入居予定さん 
[2008-03-03 23:02:00]
ついに公式HPも閉鎖になってしまいましたね・・・
内覧会、引渡しなどの日程はどうなるのでしょうか??
誰か知っている方はいませんか??
ローンの実行もできるだけ3月中にやりたいのですが・・
建物自体は99%完成しているように見えましたが・・
227: 契約済みさん 
[2008-03-04 00:01:00]
今日の夕方、
内覧会については「予定どおり実施する」と連絡をもらいました。
契約者の方々に対しては、近日中に文書を送付するそうです。

予定どおりに進むことが、売主にとっても買主にとっても、関係している人々みんなにとって
最も良いことですから、そこに向けて調整をしているのだと思います。
年度末ですから尚更です。

しかし、こういう状況ですから買主としては不安です。
待っているだけでなく、自ら進んで情報収集したほうが自分のためです。

先ほど現地を見てきましたが、外観はきれいに仕上がっているように見えました。
部屋のあちこちで電灯がついていたので内装をやっているのでしょう。

いま、期待よりも不安のほうが大きいですが、
今後どうなるのか、きっとじきにハッキリするでしょう。
229: 匿名さん 
[2008-03-05 08:56:00]
売れ残りの部屋ってどうなるの?
230: 契約済みさん 
[2008-03-07 00:10:00]
速達の通知と、電話連絡もいただきました。

内覧会を終えたら、今の住まい(賃貸マンション)の解約手続きをするつもりでしたが、
引渡しが予定どおり行われるか分からないとあっては解約できません。
この時点でウチにとっては損害を被っていると言えるのですけれども。

まぁ、気に入って契約した物件ですし、前向きに調整をしてくれているようですから、
とりあえず見守ろうと思います。

写真は、数日前の夜に撮ったものです。
道路に立ってエントランスを見たものです。
速達の通知と、電話連絡もいただきました。...
231: 契約済みさん 
[2008-03-07 00:59:00]
「阪急不動産が全所有権を引き受ける」ことを目指して調整中。

早期実現希望しています。
現在の賃貸契約の更新時期が4月中旬。延長すると更新料の支払いが発生します。

関係各社、前向きかつ早期問題解決のほど、よろしくお願いいたします。

http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/12591
232: 契約済みさん 
[2008-03-07 01:29:00]
>230

写真有難うございます。
外観もほぼ完成の状態ですね。

イメージ通りで安心しました。

今日、うちにも電話がかかってきました。
色々突っ込むと、現在協議中です、とのこと。

販売会社の対応としては、あれが限界なのかな、と感じました。
夜遅くまで営業の方も大変ですね、と思わず労いの言葉を言ってしまいましたが。

売主である阪急不動産に直接説明して頂きたいと感じているのが私だけでしょうか?
233: 契約済み 
[2008-03-08 13:11:00]
内覧会へ行かれた方々、いかがでしたか?
感想など是非教えてください。
234: 入居予定さん 
[2008-03-08 18:20:00]
内覧会参加してきました。
チェックは多少入りましたが、全体的にきれいに仕上がっていたので、満足でした。
引渡しに関してですが、予定通り行いますとのこと。
しかし、ローンについては14日以降の連絡ということで、微妙なラインです。。
それにしても玄関ドアがかなり重厚でかっこよかったという印象を受けました・・
おみやげにお菓子をいただいたので、うれしかったです。
236: 契約済みさん 
[2008-03-09 20:11:00]
内覧会行ってきました。
何箇所か汚れがありましたが、それ以外は問題なく、満足な仕上がりでした。
エントランスも明るい雰囲気でよかったです。
うちは駐車場を借りないので気にしていなかったのですが、機械式駐車場は地下式なのですね。
使い勝手はわかりませんが、見た感じはフラットで圧迫感がなくていいですね〜。
237: 契約済みさん 
[2008-03-09 23:50:00]
内覧会の結果はうちも満足です。
引渡しの日程が変更なしのようで、それを聞けたのが一番嬉しかったですが・・・。
ソレイユラウンジが、本当にラウンジだったのに少し驚きました。
勝手に集会室のようなものを想像していたので。(笑)
238: 入居予定さん 
[2008-03-10 19:33:00]
内覧会、行ってきました。


清掃状態にはやや不満でしたが、仕上がりや応対には満足です。

237さんのおっしゃる通り、引渡しが予定通りということが一番の朗報ですね。

外観も、内装も満足です。

流山での生活が本当に楽しみです。

入居者の皆様、宜しくお願いいたします。
239: 匿名さん 
[2008-03-12 00:28:00]
公式HPはいつ復活するのでしょうか。
まだ残ってる部屋あるんですよね?
この物件、ちょっと気になっているのですが・・・・・。
240: 契約済みさん 
[2008-03-15 00:56:00]
支払いも引渡しも、当初の予定通り進められる目処が立った、との電話連絡をもらいました。ふー、これでひと安心ですね。

阪急不動産、東京不動産販売、アンカーズ、第一住創の関係者の皆さん、書類作成、契約手続きなど、まだいろいろ大変かと思いますが、よろしくお願いします。


内覧会で指摘したところがきちっと修繕されているか、ということはもちろん、自分の支払いや引越しのこともありますが、売れ残っている部屋の販売再開と、空き駐車場を当面どうするのか、気になるところです。
241: 契約済みさん 
[2008-03-15 01:09:00]
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
マンションの部屋は、買う人が内覧会で出来・不出来を確認しますよね。
マンションの共用部って、いつ誰が出来・不出来の確認をするのでしょうか。
引渡し後は、共用部分は管理組合が維持管理する、ということになるのでしょうが、
引渡し前には管理組合はありませんし、少々気になった次第です。

お分かりになる方は教えてください。よろしくお願いいたします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジオ流山おおたかの森

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる