千葉の新築分譲マンション掲示板「ジオ流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. ジオ流山おおたかの森
 

広告を掲載

西初石住民 [更新日時] 2010-03-15 13:37:59
 削除依頼 投稿する

6月上旬モデルルームオープン 同時期に駅徒歩1分の『プラティーク ヴェール』も販売開始。
みなさんはどちらを選びますか??
 FRを買えなかった人などでかなり注目を集めそうですが・・皆様いかがでしょうか?

管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
管理費 9,970円~14,050円
修繕積立金 6,100円~8,590円
修繕積立基金 274,000円~387,000円
管理準備金 9,910円~13,960円

駐車場台数 111台
駐輪場台数 220台
バイク置場台数 17台

設計:ティ・アイ・エー・デザインオフィス
監理:ティ・アイ・エー・デザインオフィス
施工:新日本建設
売主:阪急不動産
販売代理:東京建物不動産販売 アンカーズ

[スレ作成日時]2007-05-07 22:41:00

現在の物件
ジオ流山おおたかの森
ジオ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内(D108街区2画地、D109街区2画地)(地番)
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅 徒歩6分
間取:3LDK
専有面積:101.18m2・107.39m2
販売戸数/総戸数: / 110戸

ジオ流山おおたかの森

202: 契約済みさん 
[2008-01-20 22:47:00]
197さん、ありがとうございます。
ジオの外観ですが、落ち着いた感じに仕上がりそうですね。
特にインパクトのある外観ではないですが、アースカラーの地味な(笑)雰囲気が好きなので、パンフレットのイメージからかけ離れないようで安心しました。

お隣は5階建てになるんですね。
うちは南東側を購入したのですが、隣が5階建てなら南西側の高層階でもよかったかな〜なんて少し考えてしまいました。
南西の高層階を購入された方には朗報ですね。

内覧会の日程はそろそろ正式に決定してほしいですね。
引越しが楽しみな反面、準備でバタバタしそうでちょっと気が重いです。
少しずつ荷物の整理も始めなければ・・・・。
203: 入居予定さん 
[2008-01-21 22:47:00]
スレ主です。当初の予定通り、南東の部屋を購入しました。
早速ですが、引越しのサカイより引越しの案内が来ましたが、引渡しが3月下旬より
ということですが、鍵の引渡しは何日で、どこなのかがまだ案内されていない状況で引越し希望日を決めることって難しくありません?しかも返事は1月31日までというのはいかがなものとは思うのですが・・・ さすがにこの辺の日程を早急にデベロッパーから連絡がほしいものです。
 ましてや、順調に建築されていますが、延びる可能性も否定できないこの状況では無理があると思います。皆様はどう思います?
 値段等はまだ他で見積もりをとっていませんが、高いのか?安いのかすら分かりません。
204: 契約済みさん 
[2008-01-21 23:14:00]
スレ主さん、お世話さまです。

引越しの件、おっしゃるとおりですね。
内覧会や引渡しといった今後のイベントの日程が案内されていないですよね。
(もしかしてウチにだけ案内されていないのか?と思ったりしてました。)

私は明日、販社の窓口に問い合わせようと思っています。
このままでは引越しの計画を立てられませんから。
205: 契約済みさん 
[2008-01-22 00:29:00]
先日問い合わせたところでは、予定通りことが運べば3月29日(土)に引渡しだそうです。

引越しのサカイからの案内は、サカイがちょっとフライングしたのではないかと勝手に想像してます。このタイミングで引越し希望日の調査というのはおかしいですよ。
206: 契約済みさん 
[2008-01-24 23:56:00]
昨日、入居説明会と駐車場抽選会のお知らせが
届きました。

駐車場はまだ平面か機械式か悩みます。
車検証をよく確認しなければ・・・。

ところで、今時点でどれくらい契約済なのか気になります。

プラティークは再登録?してるみたいなので
今後キャンセルが入ったりするんでしょうし。
(キャンセルでたら再登録って言い方に変わるものですか?)

高かったから、他の安いマンションと迷ったけど
今は入居が楽しみでしょうがないです。

入居まであと2ヶ月ちょっと。
完売したら営業の人に教えてもらえるものかな。

契約者の皆様、これから隣人として宜しくお願いします。
207: 契約済みさん 
[2008-01-25 00:59:00]
個人的には平面をおすすめします。
なぜかというと機械式は本当に面倒ですよ。(経験済み)
209: 契約済みさん 
[2008-02-08 23:35:00]
引渡しまであと1ヶ月半ほどですね。
楽しみなのですが、なんだかまだ実感が湧きません。

皆さん、引越しの日程は決まりましたか?
やはり3月29日、30日に集中するのでしょうか。
うちはまだ決定ではないのですが、4月第1週の平日にしようかと思っています。
210: 物件比較中さん 
[2008-02-09 00:32:00]
206さんへ

こんばんは、もう契約済みのみなさんには、駐車場等の抽選が始まっているのですね。

わたしは第一期にジオさんを検討していた者です。
とても気に入っていたのですが、(営業の女性の方もとても気さくな感じのよい人でしたので)資金面で折り合いが付かず残念ながら、ご縁がありませんでした。

ただ、いまでも発売期の度に案内書とお電話をいただいております。

HPにも掲載してありましたが、キャンセル物件と通常販売物件を含めて8軒くらいだと思いますよ。
いつも、お電話で、○○さまにはご抽選ではなく優先購入できますと言われるのが、とても残念です。

とても良いマンションなので早く完売されるとよいですね。
211: 契約済みさん 
[2008-02-09 23:17:00]
残り8件?
完売が近いんですね!

もう10階まで出来て、シートも
とれてるし、内覧会が楽しみです。

今日営業の男性から電話がきました。
2、3日以内に内覧会の案内と重説の変更?
の案内がくるとか。
(契約済みの皆様は電話きましたか?)

やはり、南西の賃貸マンションは7階→5階に
なるようですよ!
他にも色々変わったとか。

案内が届いて内容を確認したら
再度問い合わせようと思います。

なにはともあれ、工事も順調みたいだし、完売に向けて
がんばって下さい!
212: 契約済みさん 
[2008-02-12 23:34:00]
内覧会の案内等の書類は、今日発送予定と電話で聞きました。
早ければ明日にも届くのでしょうかね。

さてさて、他のスレッドでも少し話題になっているようですが、
今週の週刊ダイヤモンドは「マンションが危ない!」特集です(笑)
千葉県のランキングにジオも載っていました。

おっと!
ジオは危ないマンションとして載っているのではなく、良いマンションとして、です。
4位でしたけど。
千葉県1位は柏の葉の三井さんでした。

配点に首をかしげる部分もありましたが、まぁ話のネタということで
ご覧になってみてはいかがでしょうか。

引越し準備が憂鬱です。。
213: 入居予定さん 
[2008-02-14 23:36:00]
最近のTXの混雑事情について、
私は一番のピークタイムと思われるおおたかの森発秋葉原行き
7:38 区間快速
7:46 快速
7:53 区間快速
の時間帯で利用していますが、混雑は・・・・とにかくすごい!!
とにかくおおたかの森で乗車率は150%くらいはいってます。
三郷中央でかなりの人が乗るので、実質足の置き場に困るほどです。
特に7:53の区間快速は快速の後の区間快速なので、朝の電車で一番混んでいると思います。
とにかく6両編成で今後の入居ラッシュが恐ろしいです。
最初から8両編成にしておくべきだったと感じています。
乗り継ぎで北千住から千代田線を利用していますが、千代田線よりずっと混んでいます。
214: 匿名さん 
[2008-02-24 22:55:00]
残り8戸?
HPにも他の情報にも未定としか載っていませんが・・・。
215: 匿名さん 
[2008-02-25 12:12:00]
先週MR行ったんですが、残り12戸みたいですよ。
216: 匿名さん 
[2008-02-25 22:59:00]
残り12戸でしたか・・・

前に聞いた戸数より、4戸も増えてしまいましたね。やはり価格が高めなので、購入審査も厳しいのでしょう。
217: 物件比較中さん 
[2008-02-25 23:17:00]
「週刊ダイヤモンド」に千葉県内優良マンションランキング3位と
掲載されていたので、先日の土曜に行ってきました。

モデルルームに行ってみたら5組くらいいてびっくり。
柏の葉キャンパス・守谷のモデルルームに行き、3件目だったのですが
他のモデルルームは私達家族以外、誰もいなかったので人気があるんだな、と感じました。

このマンションは宣伝とかあまりしてないですよね?
なんで、あんなに混んでたんだろう・・・。

他の方もおっしゃってましたが価格が高いですね。
設備も他の2件と比較して良かったから仕方ないのでしょうか。

購入された方が羨ましいです。
218: 匿名さん 
[2008-02-26 21:01:00]
混んでいたのはたまたまじゃないですか・・・
うちは一回MRに行っただけですが、今でもしつこく電話がかかってきますよ。
ちょっと高すぎますね。
219: 匿名 
[2008-02-28 21:26:00]
第一住創、民事再生手続き。
https://www.release.tdnet.info/inbs/421c0c30_20080228.pdf
220: 匿名 
[2008-02-28 22:16:00]
第一住創の物件すべて、住宅情報ナビでは表示されなくなってますね。
「この物件は現在掲載されておりません。」と表示されてしまいました。
221: 契約済みさん 
[2008-02-29 09:41:00]
219さん、カキコミありがとうございました。

来週には竣工、内覧会、というこの時期まで来て売主のうち1社が倒産。

こういう時の対処法ってあるのでしょうか。
まず何をすべきなのでしょう。
222: 契約済みさん 
[2008-02-29 10:35:00]
第一住創、SC内の店舗の雰囲気もよく、気に入っていたのですが・・・・。
残念です。

とりあえず契約書等を少しチェックした限りでは、阪急と第一住創を一括で「売主」という記載になっているため、
片方が倒産しても、我々買主と阪急不動産との間で同内容で契約は継続ということでいいのかな?と感じました。
何しろ素人なもので、自信はありませんが・・・・。
どなたか詳しい方がいらっしゃればご教示いただきたく。

売主側からも今回のことについて連絡が来るのでしょうかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジオ流山おおたかの森

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる