三菱地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「三菱地所パークハウスプレシアタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 湊町
  6. 三菱地所パークハウスプレシアタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-02 08:17:03
 

皆さん、船橋に定借タワーが出来ますね。購入を考えていらっしゃる方いますか。10月販売予定となっています。


所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 「船橋」駅 徒歩10分
   京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分

売主:三菱地所
販売会社(取引態様):三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:奥村組

[スレ作成日時]2007-04-30 01:02:00

現在の物件
パークハウス プレシアタワー
パークハウス プレシアタワー
 
所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 船橋駅 徒歩10分
総戸数: 315戸

三菱地所パークハウスプレシアタワー

964: 不動産博士 
[2009-10-04 12:52:16]
ご購入された貴方、ご購入を検討されている貴方が購入後、何らかの事情で売却しなくてはならなくなった場合、中古で本件を購入される方のローン審査のハードルが上がります。新築時は売主さんの提携ローンがありますので販売価格の八割くらいはローンを組めるでしょうが貴方が売主になった瞬間状況は一変しますよ。銀行も数十年後に無くなってしまう建物に担保価値を見出だすのは難しいですから。将来売ること考えて買う方いないと思いますが念のため。
965: 匿名さん 
[2009-10-04 13:03:33]
博士のわりには稚拙ですね。
966: 購入経験者さん 
[2009-10-04 18:25:08]
確かに、定期借地が痛いマンションですね。
①地代だけで1000万円(価格見直しがあるので、もっと高い?)
②中古で売れるかあやしい
③50年で追い出される
④解体費用がかかる

購入物件というよりは、50年契約の賃貸物件のようです。
967: 匿名 
[2009-10-04 18:37:18]
お隣りも中古が3480万円でチラシに載っていましたね。
968: 物件比較中さん 
[2009-10-04 20:50:14]
これ買うなら賃貸の方が良いのではないかと思う

>>965
今日もお仕事お疲れ様。
反論するなら論理的にお願いします。
アナタの書き込みは小学生の落書きみたいなのよ、いつもいつも。
969: 不動産博士 
[2009-10-04 23:10:52]
銀行に行って確認されてはどうですか?「中古で定借のマンション検討してますが融資してくれますか」って。
中古の場合三井住友bkが比較的前向きに取り組む以外厳しかった気がします。
もちろん定借のメリットもありますよ。湾岸エリアのタワーマンションは築40年前後で修繕積立金が数十億円単位で不足します。全マンションではありませんが。その不足分を所有者で持分割すると思うとゾッとしますね。しかも永遠に。
その点定借のマンションは一定期間ですっきり手離れしますので、永遠に悩まされる修繕、膨らみ続ける修繕費の心配をしなくても良いのは大きなメリットかと。

970: 匿名さん 
[2009-10-04 23:26:41]
ここは管理組合のゴタゴタがない、地所による50年間の安寧を買う物件です。
転売よりも賃貸、運用向きということになります。
この価格、条件で購入、入居する方はそれなりの方でしょうから
住民の質もある程度担保されるでしょう。


971: 匿名 
[2009-10-05 00:16:54]
千葉のマンションで投資ってのが間違ってる気がするのはきのせいですか?
972: 匿名さん 
[2009-10-05 02:09:07]
気のせいでしょ。それか季節の変わり目でおかしくなったか?
973: 購入検討中さん 
[2009-10-05 15:30:06]
>>972
あんたこそ大丈夫か?
974: 購入検討中さん 
[2009-10-05 18:34:07]
将来の地代が不安なので
選択肢から外れました

現在の土地か価格を50で割った金額の
均等払いならいいんですが・・・。


子供が相続のときにお荷物になりそうだし。
975: 賃貸住まいさん 
[2009-10-05 19:14:17]
まだ売れ残ってるんですね…
やっぱり定借なんて不安で買えないんですかね…
976: 匿名さん 
[2009-10-05 19:22:58]
地代は法定ですよ。
977: 物件比較中さん 
[2009-10-05 20:42:42]
>>976
法定って言うのは定額とは同意ではありませんよね。
978: 匿名 
[2009-10-05 21:40:29]
50年間の地代と購入額を足して、周囲の所有権のマンションより割安なら売れるだろうけれど...
これからの値引きに期待してみるのもいいでしょう。
市内のマンションは規模の大小問わず売れ残りが多いのは、道路事情のせいなんでしょうか。
市民としてはどこも完売してほしいものです。
船橋に将来性がないような気持ちになり辛いです。
979: 匿名さん 
[2009-10-05 21:44:56]
>>976
×地代が法定
○地代の計算式(複数)が法定
980: 物件比較中さん 
[2009-10-05 21:59:36]
船橋はこの不況下でも売れてるよ。
売れてないのはあなたの愛する東葛方面、特に常磐線でしょw
981: 物件比較中さん 
[2009-10-05 22:52:05]
まあ実際、この物件は売れ残ってるわけだがw
984: 匿名さん 
[2009-10-06 15:17:31]
→船橋はこの不況下でも売れてる
→そんな中この物件は売れ残ってる

それが本当だとしたら恐ろしく魅力が無いのか・・・・
985: 匿名 
[2009-10-06 16:03:30]
>>980

船橋って常磐線走ってたっけ?
986: 匿名さん 
[2009-10-06 16:42:18]
おいおい凄い読解力だな・・・よく読みな
987: 匿名さん 
[2009-10-07 00:42:37]
>>985
単なる煽りだからスルー推奨。
988: 匿名さん 
[2009-10-07 16:01:14]
売れない部屋は
賃貸になるのかな?

家賃10万くらいだったら
借りるけど。
989: 匿名 
[2009-10-07 19:05:24]
値引き頑張り始めたから、それなりに売れると思う。
990: 匿名さん 
[2009-10-08 08:11:45]
定借の物件ではないのが相当値引きしているので
ここは相当頑張るでしょう。

でも売れ残れば、業者又は地所の関係企業に相当安く売り
その部屋は賃貸になるんだろうな。
991: 購入検討中さん 
[2009-10-09 13:05:27]
デザインが丸い三角のせいか、部屋の中が
カーブしているので、使い勝手が悪そう。
992: 匿名さん 
[2009-10-09 13:51:40]
そろそろ完売ですかね。
993: 物件比較中さん 
[2009-10-09 23:21:22]
ぜんぜん売れてませんが
994: 匿名さん 
[2009-10-09 23:42:34]
28/315
これって全然売れてないんですかね?

千葉県内には他に駅前3分200戸弱のタワーで
長い間販売して相手にされていないところもあるようですが
995: 匿名さん 
[2009-10-10 01:23:29]
>>994
それが事実なら全然売れてないぞ…。
全体の8%程度しか売れてない。

もちろん287/315の間違いだと思うが…。
普通は「販売済み戸数/全体戸数」で表すもんだ。

まあ、販売期間の割には売れてない部類なのかもしれんが、
この不況下では仕方がない話かもね。
値下げ局面では定借のメリットが生かせないし。
996: 物件比較中さん 
[2009-10-12 20:38:14]
もう入居始まっちゃうね…
ゴーストマンションになってしまうのか…
997: 匿名さん 
[2009-10-13 07:58:47]
28部屋しか売れてないって事は
ないんでは。
地主さんもこまるのでは。
998: 匿名さん 
[2009-10-13 10:43:24]
28部屋残っていますね。
ゴーストは呼ばないでしょう。
健闘していると思います。
999: いつか買いたいさん 
[2009-10-13 14:32:22]
販売個数28ってのが売れ残りなのかな?

第一回売れ残り物件の販売なのかな?

ココはパスすることとしました。
定借でなければ、残念。
1000: サラリーマンさん 
[2009-10-28 22:50:20]
値下げがはじまったねぇ
どこまで下がるかな?
1001: 匿名さん 
[2009-11-04 22:37:43]
どこまでも
1002: 匿名さん 
[2009-11-05 02:01:53]
ひどい価格付けがやはりひびきましたね。妥当な価格だと必死に書き込みしている人がいた頃が懐かしい。
1003: 匿名さん 
[2009-11-05 09:46:23]
9割売れてる物件に売れてないレッテルばりは恥ずかしい。
1004: 購入検討中さん 
[2009-11-05 17:56:28]
9割売れている確実な情報はどこ?
1005: 物件比較中さん 
[2009-11-06 19:59:06]
ソースなんて有りません
1006: 匿名さん 
[2009-11-06 21:44:31]
売れてないソースはどこ?
MR行ったことないでしょ君w
1007: 匿名さん 
[2009-11-07 00:48:42]
買う気もない奴、買えないやつはほっときましょう。
1008: 匿名さん 
[2009-11-07 03:28:15]
MRの情報をそのまま鵜呑みにしちゃう人が買うようなマンションなの?
1009: 匿名さん 
[2009-11-07 11:49:26]
自分の妄想を事実だと思うのはニートだけでは?
1010: 匿名さん 
[2009-11-07 15:39:18]
別に自分が気に入れば検討して買えばよいこと。買えない買う気もないやつは書き込むな。悲しいから・・・・
1011: 匿名さん 
[2009-11-07 20:31:02]
結局、何も事実はいえないまま・・・
1012: 匿名さん 
[2009-11-08 23:17:42]
マンションズ見ましたけど、地所が新価格掲示してまで
大々的に値下げ発表するって珍しいですね。定借だから特別なのかな?
1013: 匿名さん 
[2009-11-09 21:00:41]
やっぱり 売れてないんじゃね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる