SMILIA TOWN-スマイリアタウン-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県流山市西初石2丁目83番3(地番)
交通:東武野田線 「初石」駅 徒歩4分
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩22分
価格:2200万円台-3200万円台予定
間取:2LDK+S+BW-3LDK+BW
面積:70.38平米-81平米
[スレ作成日時]2008-03-20 20:45:00
- 所在地:千葉県流山市西初石2丁目83番3(地番)
- 交通:東武野田線 「初石」駅 徒歩4分
- 総戸数: 273戸
SMILIA TOWN-スマイリアタウン-
No.2 |
by 匿名さん 2008-03-24 19:45:00
削除依頼
ここは耐震偽装問題がはやった頃一度工事を中断しています(検査機関がイーホームズだったかな?)
当時から反対運動の幟が沢山あったけど北側の一戸建ての幟は全くなくなっています。懸念される賠償問題は西側だけですね。 相当安い価格設定ですので真剣に考えてみようかと |
|
---|---|---|
No.3 |
by 購入検討中さん 2008-03-24 21:31:00
ゴールドクレストの評判はあまりよくないみたいですね・・・。
悩みます。 |
|
No.4 |
by たまこ 2008-03-27 19:51:00
近所のおじさんがすごく怒っていました。
おじさんの駐車場を巨大な工事車両が勝手に方向転換に使うから、コンクリートがわれちゃったけど、ぜんぜん補償してくれないって。家も工事でユッサユッサ揺れてました。 そんなもんですか? すんでからトラブルにならないといいけど・・工事のひともちゃんとやらなきゃね。 |
|
No.5 |
by 周辺住民さん 2008-04-02 22:04:00
ここの販売センターっておおたかの駅前なんだね
|
|
No.6 |
by 匿名さん 2008-04-28 22:54:00
ゴールドクレストは構造軽視な気がします。
以前クレストフォルムを検討しましたが 床スラブも薄い上にフローリングも直張りでした。 吹き付けの断熱材もやはり薄かったです。 わかりやすいところでもこんなんだからね…。 |
|
No.7 |
by 購入検討中さん 2008-06-01 09:11:00
どなたか、モデルルーム行きましたか?
|
|
No.8 |
by 物件比較中さん 2008-06-06 16:46:00
行きましたよ〜
おおたかの森駅前のモデルルーム。 営業マンは若めの男性で、一生懸命な感じでしたが、マニュアル通りの如何にもな対応ですね。 色々質問しても「あとでお調べして参ります」ばかりでなんだかな〜って感じです。 あと、場所が微妙すぎます。 線路沿い。 駅から遠い。 |
|
No.9 |
by 物件比較中さん 2008-06-06 21:07:00
公式HP見てもスラブ厚等の構造の説明が一切無いようなのですが
ご存知の方いらっしゃいますか? |
|
No.10 |
by 購入検討中さん 2008-06-11 00:14:00
何故このマンションは第三者機関の品質保証を受けないのでしょうか、はじめてのマンション購入で何度も購入する事が出来ないのでとても不安なのですが・・・・・。
ゴールトクエストさんのマンションは殆ど取られていない様なのですが、ご意見をお願いします。 |
|
No.11 |
by 匿名さん 2008-06-11 00:47:00
×ゴールトクエスト
○ゴールドクレスト |
|
No.12 |
by ご近所さん 2008-06-11 01:03:00
08さんは現地をご覧になられましたか?
駅からはかなり近いと思いますよ。せいぜい5分くらいじゃないでしょうか? でも線路沿いは確かですし、駅からの道もわりと交通量が多いのに歩道もない狭い道だし正直快適なアクセスとは言い難いですけどね… うちにもよくチラシが入りますが間取りが平凡ですね。うんと安くしないと売れないんじゃないでしょうか。 |
|
No.13 |
by 匿名さん 2008-06-11 15:37:00
駅から遠いと言うのは、おおたかの森から遠いと言う意味だと思います。
|
|
No.14 |
by 匿名さん 2008-06-28 18:38:00
タタキ売りしないと売れないんでしょうね。
ゴールドクレストさんがんばってください。 応援してます。 |
|
No.15 |
by ご近所さん 2008-08-19 13:55:00
建設地の前を通りかかると、建設反対ののぼりがものすごく目立ちます。
最近増えてるみたいです。 ここは近隣住民ともめているのでしょうか? |
|
No.16 |
by ビギナーさん 2008-08-21 10:34:00
耐震性は大丈夫なんでしょうか?
そういうことがまったくチラシやパンフに載ってません。 価格は安いんですけど・・。 かなり怪しいですね・・・。 |
|
No.17 |
by 契約済みさん 2008-08-24 11:37:00
パンフレットに載ってましたよ。14階建てなので免震ではなく耐震工法でした。
|
|
No.18 |
by 賃貸住まいさん 2008-08-30 09:33:00
ここってもしかしておおたかの森の駅前にあるヤツですよね!
この前買い物帰りにオレンジ色の看板見ました!! ああ、あそこのことか・・・ でもマンション自体は野田線の初石の駅前なんですよね・・・ 金額安いなら今日も買い物行くのでちょっと覗いてみようかな・・・ |
|
No.19 |
by 匿名さん 2008-09-01 21:37:00
モデルルーム見に行きました!
担当の人は、とてもいい方でした。何を聞いても全てすぐに答えてくれたし(*^_^*) スラブのこと気になってたんですが、1階は180ですが2階以上は200と書いてありました。 真剣に購入を考えます! |
|
No.20 |
by ご近所さん 2008-09-16 13:10:00
一度現地を見に行ってから決めたほうが良いですよ。
通りは建設反対ののぼりでいっぱいです。 せめて完成するまでに和解してほしいですよね。 最近壁に新しい大弾幕が掲げられてます。 ゴールドクレストはいったい何してるんでしょうね。 モデルルームを流山おおたかの森に移して反対運動を見せないようにしているつもりでしょうか? 近所に住んでていてとても不愉快です。 |
|
No.21 |
by 周辺住民さん 2008-09-16 23:13:00
ここはイーホームズがらみで一度工事を中断して更地に戻されたんですよね。その時は今よりもっと反対運動すごかったです。今のぼりが立ってるのは建設地西側の戸建てだけ。北側の住宅は以前はのぼりを立ててたけど今回の建設が始まってからはピタッとやめました。お金もらったんでしょうね。
|
|
No.22 |
by 匿名さん 2008-09-22 10:22:00
↑
ゴ○レさんは近隣が反対していてもお金は配りませんよ。 そのまま建てて相手が諦めるのを待つだけ。 徹底したコストカット会社です。 |
|
No.23 |
by 元マンション住民 2008-09-22 22:41:00
モデルルーム行ってきました。
人気のおおたかの森にあるけど現地はひと駅先。でも駅近! 以前マンションに住んでいて今は一戸建て。でもまたマンションにしようかなって・・ 以前なんでマンション出たかというと騒音。床直張りに加え、上階の奥さん中国人で習慣違うみたい・・ で、今度は構造にこだわっているわけ。ここ床直張り!安い物件はこれが多い。 騒音気にする方にはお薦めしません。絶対に 自分の選択肢からフェードアウト〜 |
|
No.24 |
by 匿名さん 2008-09-23 06:46:00
二重床だから静かってのは幻想。
二重床でもグラスウールが入ってないものは太鼓現象が起こります。 直床がコストダウンってのは事実ですが(施工費も安いし、階高を抑えられるので世帯数を増やせる)、 上階の騒音はどんな住人が住むのか、運次第ですぞ。 ちなみに、わたしはゴールドクレストって時点で却下。 この会社の客の足元を見るような売り方は納得できませんので。 |
|
No.25 |
by 匿名さん 2008-09-27 11:56:00
検討してない人がアピールするスレッドじゃないと思いますんで、本筋の話題の戻りましょう。
ちなみに私が対応してもらった営業マンは感じ悪くなかったです。 |
|
No.26 |
by ご近所さん 2008-09-28 10:32:00
じゃあどんな人がアピールするんですか?
売りたい営業マンとか? 自作自演で感じ良いとか書いてたりして・・・ 反対をやめた人はどうしてやめたのか? もしかしてマンションを建てる位置を変更したからでは? 一年のブランク後14階建ての建物が反対している人の家側になっていたから? でも、あれだけ反対があっても普通に工事してるから、このマンションはご近所なんて関係ないんでしょうね。 |
|
No.27 |
by 契約済みさん 2008-09-28 15:44:00
No.26はよーするにこのマンションが売れて欲しくないということだけは分かるよね。
いい加減、荒らし活動やめて欲しいな。 |
|
No.28 |
by 匿名さん 2008-09-28 15:58:00
検討板なんだから物件やデベロッパーの負の面、
デメリットが書かれて当然です。 デメリットが書かれて論理的に反論せず、 煽りとか荒らしとか決めつけるのは良くありません。 MRや営業社員からは買い煽るための都合のいい情報が垂れ流されています。 だからこそ、このサイトのようにデベロッパーがスポンサーでない、 第三者だからこその聞ける、読める書き込みがあります。 物件を気に入って買われた方には面白くないと思いますが、 万歳三唱をしたければ、 住民板にスレッドを立ち上げて、 そちらでやってくださいな。 |
|
No.29 |
by ご近所さん 2008-10-05 16:28:00
自分もそう思います。
契約済の方で近隣の状態を知らない方は一度見に来たほうが絶対良いです。 のぼり等を見て、納得して買われたのであれば別に良いと思います。 |
|
No.31 |
by 買い換え悩み中 2008-10-20 15:36:00
ここって線路沿いですよね?
電車の騒音は気にならないのでしょうか? |
|
No.32 |
by 匿名さん 2008-10-21 05:53:00
線路沿いのマンションで音が気にならないわけない。
|
|
No.33 |
by ご近所さん 2008-11-01 07:03:00
そりゃそうだ。
二重窓とかしてるとこあるけど、あれは効果あるのかな? うち線路からちょっと離れてるけど窓を開けると踏み切りの音が聞こえるよ。 ここも踏み切り近いからカンカンうるさいかもね。 駅近だからしかたないか。 |
|
No.34 |
by 購入検討中さん 2008-11-20 13:05:00
公式ホームページの奥さんがエロくないですか?
画像小さいですが、な〜んかエロいんですけど・・・。 なんだろなこれ。 |
|
No.35 |
by 購入検討中さん 2009-01-12 02:33:00
洗面化粧台がボール一体型じゃないんですけど何故?
一昔前の洗面台って感じですね、、、 洗面台ってあまり重要じゃないのかな?? |
|
No.36 |
by 物件比較中さん 2009-01-20 19:17:00
安いから・・・・・
|
|
No.37 |
by ご近所さん 2009-01-31 15:20:00
豆知識。
現在流山の保育園はいっぱいでいかなる理由でも入れない状況のよう。 自分の周りでも育児休暇を半年伸ばしてまで保育園を待ったが入れず、 会社からこれ以上待てないと解雇されたお母さんがいる。 市役所に行くと、母子家庭 父子家庭が優先といわれる。 簡単に言うと、離婚でもしないと保育園は入れないと。 もしくはもとから住んでいる人間で市役所内部にコネがあるか。 お金がいっぱいあるひとなら、一時保育を強引に使い続けるか、 市外の無認可保育園に入れるか。 とにかく、遠方からこちらに引っ越してきて1.2.3歳児を保育園にいれて、 共働きで働いてローンを払おうと思っている人はやめたほうが良い。 |
|
No.38 |
by 購入検討中さん 2009-02-15 18:00:00
いよいよ完成間近となりましたね。結構売れてるんでしょうか?
西側の反対運動はまだまだ続くようですね。 |
|
No.39 |
by 周辺住民さん 2009-02-15 23:12:00
保育園の待機児童問題は確かにあるようですね。分譲マンションの増加以上に賃貸物件や分譲戸建てに入居した人たちが予想以上に多く、市の計画を上回ったからだそうです。今日の市議会便りによれば平成22年度までにはなんとか増やす予定のようです。みなさん、もう少しの辛抱ですよ
|
|
No.40 |
by 匿名さん 2009-02-18 18:31:00
でも、公立の保育園で閉園しているところがあるのでどっこいどっこいだと思う。
それに、おおたかの森の周りにもマンションいっぱい立っていて、あれで本当に間に合うの? 何か幼稚園もやばそう。 小学校とか大丈夫なのかな? |
|
No.41 |
by ご近所さん 2009-02-22 18:09:00
西側の反対運動は旗を上げてるだけですか?
|
|
No.42 |
by 匿名さん 2009-02-22 20:09:00
幼稚園、小学校の施設はバブル崩壊前の住民が急増した時の人数に対応しているので何とか大丈夫だと思います。ただその頃は専業主婦が多かったため保育園の需要はそれほど多くありませんでした。今は働く女性が多くなり市の予想をはるかに上回ったため待機児童が多くなってしまったようです。今朝の新聞によると200名以上が待っているようですね。なんとか早く解決して欲しいです
|
|
No.43 |
by 匿名さん 2009-03-04 00:11:00
決算後にたおれなきゃいいけどね
営業のレベル低っ |
|
No.44 |
by ご近所さん 2009-03-05 16:59:00
ゴールドクレストやばいの?
|
|
No.45 |
by 購入検討中さん 2009-03-05 22:37:00
HPの完成予想CGの玄関前は詐欺だね。
あのスペースを確保するには前面道路を全部使っても足りないよ。 |
|
No.46 |
by ご近所さん 2009-03-06 08:48:00
|
|
No.47 |
by 購入検討中さん 2009-03-12 22:46:00
そろそろ入居開始らしいですが、反対のノボリはまだあるんですね・・・
入居者の方が嫌な思いをするだろうし、撤去しないんですかねぇ・・・ |
|
No.48 |
by 契約済みさん 2009-03-12 23:55:00
もう竣工済みで引き渡し間近ですけど、ご近所で建設に反対されてきた方の心情を考えるとまだ反対の幟を下したくないのも理解はできます。ただ、今後はご近所になるのですからトラブルなく仲良く出来たらいいなと思います。
|
|
No.50 |
by ご近所さん 2009-03-16 18:18:00
>>47さん
それが狙い・・・ |
|
No.51 |
by 匿名さん 2009-03-30 14:55:00
スマイリアタウンに友人が引っ越したので、さっそく遊びにいかせてもらいました。
まだ、リビングがやっと片付いた程度でしたが、リビングもすっきりおしゃれにまとまっていて、 よかったですよ。 うらやまし~な~ |
|
No.52 |
by 匿名さん 2009-06-15 08:43:00
おおたかの森から都内への通勤についてお聞きしたいのですが、車内はどの時間も満員でしょうか?
|
|
No.53 |
by 前検討者 2009-06-15 10:38:00
昨日うちに「アンケートが盗まれました。もうしわけありません」って社員の人が来たんですが、それって個人情報漏洩ですよね。
業務停止になったりしないのでしょうか |
|
No.54 |
by 匿名さん 2009-06-15 12:57:00
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
|
|
No.55 |
by 匿名さん 2009-06-22 23:57:00
スマイリアから出てくる人って、老人しかいないんだけど、
若い家族はあまりいないのかな。 住人板も立ってないし。 |
|
No.56 |
by 匿名 2009-06-24 10:11:00
私が利用している7:30頃の時間帯の話ですが、各駅停車・区間快速ともに、
流山おおたかの森駅で既に混んでおり座れる可能性はありません。 車両によると思いますが、八潮あたりで満員になる感じでしょうか。 それに加え、TXのホームはB4Fにあり、JRのホームが大抵2Fにあるため 秋葉原での乗換えが結構大変だと思います。 |
|
No.57 |
by 匿名さん 2009-06-26 00:08:00
座りたいならココではなく、始発のある守谷がオススメです。
|
|
No.58 |
by 匿名さん 2009-06-26 18:17:00
守谷はナイ!!
|
|
No.59 |
by 匿名さん 2009-06-26 22:23:00
>53
アンケート紛失って大変な問題ですね その後の対応はないのですか? |
|
No.60 |
by 匿名 2009-08-14 18:53:00
契約前に部屋が見れないのはどうしてですか?マンション購入に詳しくないのですが、それが普通ですか?
|
|
No.61 |
by 物件比較中さん 2009-08-18 02:20:00
|
|
No.62 |
by 匿名さん 2009-08-18 22:57:00
洗面所の狭さに驚きです。
洗濯機の前、洗面台の前、おふろの入り口が すべて同じなので、同時に2人以上立てません。 間取り考えたのは女性だと説明受けたけどw |
|
No.63 |
by 入居予定さん 2009-08-24 12:56:56
先日、引き渡しをしたものですが、
良い点 ・駅から近い(大手町までドアtoドアで1時間) ・近隣に商店が多い(深夜までスーパーが開いている) ・周辺環境がいい(駅からマンションまでが夜でも明るい) ・24時間ゴミが出せる ・駐車場が自走式 悪い点 ・電車の音はそうではないが踏切の音は間違いなく聞こえます(気になるかは個人差ですが・・・) ・洗面台まわりがせまい ・仕様・間取りは若干古い(ゴクレさんからは、「仕様は後からでもリフォームすればなんとかなる」と言われました) ・西側だと夏の西日が結構厳しい そんなところでしょうか・・・ 予算を考えなければいくらでも言いたいことも言えますが、予算とのバランスである程度の妥協点を見出すのが一般的ではないかと思います。 一生の買い物なので、しっかりと比較検討をすることが一番大切かと。 |
|
No.64 |
by 物件比較中さん 2009-08-30 19:32:43
>63
私も初石(駅徒歩3分)に住んでて、大手町徒歩1分の会社勤めてるけど、 朝は1時間じゃいけないね。1時間10分は絶対かかる。 おおたかと北千住でダッシュするなら可能かもしれないけど。 それにあそこは、駐車場100%にするために機械式も入ってる。 |
|
No.65 |
by 匿名さん 2009-08-31 21:58:37
私も友人の住まいへ遊びに行きましたが、生ゴミ処理の
ディスポーザーがとても便利そうでした。 あれだけでも検討する価値ありと思ってしまいました。 共用のキッズルームにはプールもあるそうですね。 つくづく、最近のマンションは羨ましいです・・・。 ただ、上の方もおっしゃっているようにこの地区は 待機児童がたくさんいて保育園はほぼ入れない模様。 共稼ぎでローン返済を考えるのは無理かな? 小学校までも、徒歩20分ほどらしいのでちょっと遠いかな? とは思います。 |
|
No.66 |
by 匿名さん 2009-09-01 10:22:23
守谷の話が出てますが
守谷から東京駅まで普通電車に座りながらでも1時間10分で着きます 区間快速を使えば1時間で着くのではないかな 守谷は始発が多いから座れます 初石みたいな中途半端な場所より、守谷のほうが便利だったりします |
|
No.67 |
by 匿名さん 2009-09-09 15:26:23
私は、初石って、柏にもおおたかの森にも(ついでに柏の葉キャンパスにも)アクセス良くて便利でだな~と・・・。
周囲も住宅街で落ち着いた感じだし、公園や緑も多いし。住環境はかなり気に入っています。 踏み切りの音がすることは慣れるものでしょうか。あまりありがたくないですがね。 土日は車を使うことが多くなりそうですが、道は(流山インター、柏インター、柏駅方面など)かなり混みますか? |
|
No.68 |
by 周辺住民さん 2009-09-09 17:01:39
流山IC周辺の道は空いてますよ。都内から来る場合は流山ICで下りる方がおすすめです。柏駅周辺はTX開通前よりは混雑が少なくなりましたが、電車で行く方がストレスが無いと思います
|
|
No.69 |
by 匿名さん 2009-09-09 17:42:54
営業の電話が毎週かかってくるんですが、
どうすればやめてもらえるんでしょうか |
|
No.70 |
by 入居済み住民さん 2009-09-09 19:13:52
>70
私の購入の時も各社からの電話がありました。 検討から外れたマンションに関しては、電話うんぬんというよりデータ削除をお願いしました。 なのでその旨をしっかりと伝えれば大丈夫なのではないでしょうか。 |
|
No.71 |
by 購入検討中さん 2009-09-12 11:48:18
すでに購入した方にお聞きしたいのですが、
スマイリアタウンのHPを見ると現在登録受付中で 登録後抽選となっておりますが実際どうなんでしょうか? 即ち抽選が必要なくらい申し込みがあって、例えば値引き 商談等はまったく受け付けてもらえないぐらいの人気物件 なんでしょうか? 購入した際の抽選/値引きの有無について教えて下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 |
|
No.72 |
by 匿名さん 2009-09-13 19:39:24
>購入検討中さんへ
モデルルームを見学しに行った時に値引きを交渉してみました。 営業さんからは、駅近でこの値段のマンションは早々無く、ここはかなり売れているので値引きはしないという話でした。 しかし現地へ足を運びましたら、空室がかなり目立っていました。明らかに入居されていない部屋が多い。 もちろん、資産運用や賃貸物件に出されている方々もいらっしゃるとは思います。 ですがそれらを加味しても、部屋の空室が目立ちました。 とても人気物件とは思い難い。 ですが営業さんは強気でした。 営業さんの話ではキャンセル物件はあるが、現在は13棟のみの販売と説明していました。 今現在の段階では値引きはしていない様子です。 ・・・が、私的な意見としては、完売は難しいと思いました。 |
|
No.73 |
by ご近所さん 2009-09-14 02:35:11
安いと思って飛び付いて、MR見てガッカリした者です(笑)
ベランダ側にカーテンがない部屋は売れ残りと見てOKですか? だとすると、埋まってる部屋のほうがすくないと思います。 夜見ても、明かりがついてる部屋は少ないです。 |
|
No.74 |
by 入居済み住民さん 2009-09-16 13:10:50
私達が購入した時のことでご参考になれば。
私達の場合は、モデルルームを数件まわり、最終的にトータルでこのマンションが良いと思ったので購入を決めました。 他のモデルルームでは金額を下げる話があったのでこちらでもその話をしてみましたが、残念ながら値引きはしていないようでした。 まあ実際住んでみると、もちろん値引きがあったほうが嬉しいとは思いますが、変な会社から購入して後から倒産されてしまうよりは良いと感じます。特にうちはまだ子供が小さいので尚更そう感じるのかもしれませんね。 ご検討されている皆様、ご参考程度に。 |
|
No.75 |
by 購入検討中さん 2009-09-16 13:11:44
こんにちは。
初めて投稿いたします。 スマイリアタウンの購入を検討しています。 既にご入居済の方に伺いたいのですが、 南西向きの部屋の西日の具合は、いかがですが? 以前、千葉のマンションを見に行った時、 室内から窓の外の風景がまともに見えないほど西日がきつかったんです。 スマイリアさんは、実際に購入する物件を観ることができないので、 慎重に検討しています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 ちなみに、先日スマイリアの周りをぐるっと一周散歩してみました。 夕暮れ過ぎ、肉眼で確認できる範囲では、 南東側の24部屋に、照明・カーテン・植木など、暮らしの気配がありました。 |
|
No.76 |
by 匿名さん 2009-09-16 20:04:05
契約するまで実物を見れないってありえませんな。
購入された人は何を基準に判断したんだろうか? |
|
No.77 |
by 購入検討中さん 2009-09-20 23:22:48
物件の条件は良いと思います。
ですから購入検討されてる方が多いのも納得できます。 ですが、やはり、自分が大枚はたいて買う部屋を見ることが出来ないなんて、おかしいと思いますよね。 見せないことを正論とする販売の方針には、最低限の購入者側への配慮が感じられないし 営業の方も決断を焦らせるばかりで提示してくれる情報は少なく、これで親身になってくれているはずがないと、私のような素人でも思いました。 一生住む家を捜すのだから、本当は売り方うんぬんとは言いたくありません。 物件を比べて検討したい。 でも、気持ち良くそうさせてくれないほど、売り方は不愉快です。 |
|
No.78 |
by 申込予定さん 2009-09-21 22:38:56
今日モデルルームに行ってきました。
近辺のマンションと比較した結果、条件的に一番良いと思えましたので購入を決意しました。 完成しているマンションなのでお部屋が見れれば尚のこと良いとは確かに思ったりもしました。 ただ私達は、何千万も出して買う部屋に、見学とはいえ事前に他人に入られるのは嫌という気持ちもあり、 そこは納得できました。 もちろん人それぞれ価値観が違うので一概には言えないと思いますが、 私はNo.77さんのように配慮が欠けていたとは思いませんでした。 私達はこれで住まい探しは終わりますが(その前に抽選が・・・) みなさんも良い住まい探しができればと願っております。 |
|
No.80 |
by 物件比較中さん 2009-09-22 02:58:03
>ただ私達は、何千万も出して買う部屋に、見学とはいえ
>事前に他人に入られるのは嫌という気持ちもあり、 >そこは納得できました。 ちょっとおかしい。 普通のマンションではありえませんよ。 |
|
No.81 |
by 釣り人 2009-09-22 07:58:43
この会社のスレッド名物の営業によるなりすまし投稿でしょ。
|
|
No.82 |
by ビギナーさん 2009-09-22 09:15:38
NO78と同じような文がゴクレの他の物件でよく見かけます。
投稿時間も同じ時間なのできっと営業さんでしょう(笑) 御苦労さんです |
|
No.83 |
by 近隣住民 2009-09-22 12:03:52
このマンションに抽選なんて存在するかいなw
買ってやるから土下座しろって言ったら営業が土下座するぐらい逼迫してるとこだろ、ここは |
|
No.85 |
by ご近所さん 2009-09-22 13:18:43
ここに2500万出すなら、流山おおたかの森のオーベルか、
柏の値引き物件を買うのが利口ですよね。 すぐそばの築3年くらいのルネサンス初石ですら、 売れ残っていますからね。 |
|
No.86 |
by 購入検討中さん 2009-09-24 16:43:58
主婦です。私の目線からで恐縮なんですが・・・ パンフレットに偽りがなければ、かなりしっかり建っているようですし、 共有設備やディスポーザー等の室内アイテムも充実してます。ごみだって24時間だせます。 緊急時に駆け込める病院もありますから、子育てにも安心感があります。 確かに路線を考えると若干不便だし、大きな駅ではありませんが生活に必要なものはそろえられます。 主人が仕事帰りに寄れそうな居酒屋さんもあります。 駅から近いというだけで、通勤通学においても魅力がありますよね。 建物の外観も素敵だと思います。 私たちは前向きに購入を検討しています。 家族の有無や生活スタイルの違いによって、魅力を感じない方もいるかもしれませんが、 入居済の方や契約済の方が寄り付かなくなるようなスレッド投稿はやめてください。 マンションにより近しい方々の意見こそ、ここで聞きたいんです。 ここは第三者判定の優良住宅判定(?)を受けてませんよね? なぜでしょうか。 受けることに何かデメリットが考えられますか? |
|
No.87 |
by ご近所さん 2009-09-24 22:16:55
|
|
No.89 |
by 匿名さん 2009-09-24 23:57:22
ここのマンションではありませんが、私の知り合いはみなモデルルームだけで購入を決めていましたよ。
間取り図とMRだけ。だって建設前だもの。ここは違うけど。 新築マンションってほとんどそうなんじゃないの? 出来上がるまで普通みられないものなんじゃないの? まあ、即完売・一斉入居のマンションの場合は、だけど。 |
|
No.90 |
by 匿名さん 2009-09-25 00:26:45
>>86
ディスポーサーや24時間ゴミが出せるとか居酒屋って理由で大金出して買う人いるの? 緊急で駆け込める病院だってあなた今まで生きてて何回緊急で駆け込んだの? こういう人が子供がちょっと熱出ただけでも駆け込むんだよね… 前向きに検討って本当に良いと思うならここで聞かないで自分の意思で買ってるはずだよ。 完成してるのに現物も見せなければ性能評価書もつけてないのはありえないし自分でも怪しいと思ってるんでしょ? ここはやめとけば? |
|
No.91 |
by 匿名さん 2009-09-25 15:27:21
|
|
No.92 |
by 入居済み住民さん 2009-09-25 15:46:10
入居して早数週間・・・。いや~大当たりでしたね、都内のマンションより2000万以上も安いのにこの充実度・・・いや、あくまでも私にとっては、ですが。
○柏やおおたかにすぐ行けるのがうれしい。柏の葉キャンパスだと柏に出るまで360円、馬鹿馬鹿しいです。快速は止まらないし。おおたかもいいけど、駅前のマンションにはちと手が出なかった。流山に住むのに5000マンも払えるか。それ以外のマンションは駅から遠いので私には魅力なし。周囲はまだ発展途上、草ぼうぼう。スーパーもおおたかショッピングセンターで日々の買い物してたらえらく高くついちゃう。よって、初石か豊四季がいいな~。柏じゃ駅前住む気にならんでしょ。だったら都内に住むわ。駅から遠い物件は柏駅に出るまで渋滞で大変! ○以前住んでいたマンションの駐車場は機械式で出すのも入れるのも面倒で面倒で・・・。それがない!自走式いいですな。安いしね。おおたかの駅前マンションは駐車場もえらい高い。 自転車置き場、只。そもそも金を払う気が一番おきないところです。 ○そうそう、踏切ね。南東の私の部屋では少し聞こえるけど、じ~っと耳をすませて意識すれば、って程度。以前はもっとうるさいところに住んでたせいか、静か静か。さすが住宅街。 ○狭いといわれる洗面所ですが、70~80平米のマンションの洗面所なんてどこもこんなもんでしょ。掃除が楽でよいですよ。掃除機を2往復すれば終わる。バスタブや風呂場は一人で使用する分には、むしろ狭いとは思わないけどな。 マンションの庭木にキンモクセイ有り。いい香りがあたりに漂って今の時期帰宅するのがうれしくなる。近くの公園には春に桜も咲くそうな。こういうことに喜びを見出す人ならば、きっと満足するでしょう。 普段の買い物はマルエツか東武ストアで。ちょっとしゃれたものは柏かおおたかで。目の前に何でも揃うマツキヨ。駅まで歩いて4分。東武線がもうちょっと本数多ければ、バルコニー(ベランダ)に水場があれば、パーフェクト!!だったな~と、購入した私は思っております・・・。 港区、練馬区、さいたま、柏と移り住んできた私が選んだ終の棲家でございます。 |
|
No.93 |
by ご近所さん 2009-09-25 18:30:12
初石の居酒屋ってドカタのひとでいっぱいで、
常連じゃない普通のひとは入りにくいですよ。 老後に住むには静かでいいかもね。 実際住民の多くはリタイアした人です。 |
|
No.94 |
by 匿名 2009-09-25 21:32:50
|
|
No.95 |
by ご近所さん 2009-09-25 23:30:08
ここ床暖房ない時点でアウトです
|
|
No.96 |
by 物件比較中さん 2009-09-25 23:49:12
>92
結局、柏かおおたかいくのね 駅徒歩といっても初石じゃあって感想もったけど あと東武野田線沿いはうるさすぎる |
|
No.97 |
by 匿名さん 2009-09-26 00:51:15
おいおい…
物件褒めたからって全部が業者からってこともないだろうに… |
|
No.98 |
by 匿名さん 2009-09-26 01:14:42
キンモクセイの香りに桜!いいですね。入居が楽しみになります。
今年の3月、マンション周辺を歩いた時に桜が咲いてました。その時は満開じゃなかったけど。 エントランスの花もいつも綺麗に活けてありますね。 うちでは、経費削減するならここからかもね…なんて冗談いってますが(笑)。 |
|
No.99 |
by 匿名さん 2009-09-26 12:32:30
>>89
竣工前物件は現物を見ることができないから、モデルルームで代用しているだけのこと。 竣工後は現物があるのだから、実物を見て購入判断するのは当たり前。 あなたの言いたいことが全く理解できません。 モデルルームで買わせようとするのは、あくまでもデベ営業視点での考え方。 あなたの立場は買い手です。 売り手の理論はあくまでも売り手の理論。 買い手は買い手の有利な考え方で交渉に臨めばよいのです。 そこをしっかり頭に叩き込んでください。 でないと、ビジネスでも失敗しますよ。 ところで、大抵の物件で音のチェックを承諾してもらえます。 入居後でも、上下左右の部屋同士が空き部屋なら可能。 私の見に行った物件は全部OKでしたよ。 竣工後物件のブラックボックス化は、当然ですが買い手に不利な条件が包含されていると疑うべき。 売り手も売り手だが、ここを買う方も買う方。 買い手有利の市況ということを忘れずに。 |
|
No.100 |
by 匿名さん 2009-09-26 15:30:04
>>92
そもそも野田線しか利用できない初石。 榊も言っているように、都心直結路線でないと利便性が良いとは言えません。 柏やおおたかに出やすい? おおたか駅前住民の私からすると、だから何がいいの?という感じ。 初石なんて絶対に行かねえwww それにおおたかはもう5000万円もしませんよ。 駅前でも値引き交渉すれば3500万円程度で十分買える。しかも80㎡超ね。 ベルデなんてもっと安かったぞ。2000万円台で買えたんだから。 君はもっとちゃんと調べてから買った方が良かったんじゃないか? しかし、この書き込みはさすがに業者くさいね。 港区、練馬区、さいたま、柏に住んだら、初石なんて選択肢出てくるのかねwww ウソをつくにしても港区とか書かない方がいいよ? かえって田舎者にしか見えない。 お疲れ様です、業者さん。 |
|
No.101 |
by ご近所 2009-09-26 19:54:21
ここ、もともと潰れたデベの物件でゴクレが安~く買ったはずなのに
割安感が全くと言っていいほどないですよね。 1998万円の部屋って、60平米だし。 |
|
No.102 |
by ご近所 2009-09-26 20:05:33
ここ機械式駐車場が少しありますね。
なんのためにあるのか営業に聞いたら、 『そういうニーズがあるから』だって。 駐車場100%完備にしたかったからじゃないのかな? 剥き出しの機械式は、メンテ費用すごいかかるよー |
|
No.103 |
by 匿名さん 2009-09-26 20:52:29
ここのスレ、ネガキャンがすごいね。
いろいろと意図を感じる・・・ |
|
No.104 |
by 匿名さん 2009-09-26 22:57:51
>>101
なるほど〜潰れた所から買った物件だから住宅性能評価書すらもが付いてないんだねー |
|
No.105 |
by 入居済み住民さん 2009-09-27 00:06:00
≫101さん
誤った情報を流すのはやめましょうよ。(それとも意図的かな?) ゴクレは潰れたデベロッパーからここの土地を買ったわけじゃなくて地主さん(隣のお屋敷の人)から直接買ってますよ。登記簿を確認したので間違いないです。 このスレでは、少しでもマンション側有利的な書込をすると「業者乙」なんて書かれるみたいですが、私は、別にゴクレの味方ではないです。 でも、明らかに誤った情報が流れてるのを分かってて訂正しないのも嫌なので書き込ませてもらいました。 |
|
No.106 |
by 周辺住民さん 2009-09-27 05:05:48
|
|
No.107 |
by 匿名 2009-09-28 13:50:03
まぁなんにせよ住宅性能評価書は付いてないのと完成してるのに中を見せれないという事実ははっきりした
|
|
No.108 |
by 入居済み住民さん 2009-09-29 22:07:50
ちょっと住んでみた感想を書きましたら、まーえらいたたかれよう・・・。いいじゃないの気に入っちゃったんだから。
都内に出るのなんて月に一度あるかどうかだから、初石で十分な私みたいなのもいるんですよ。そういう人が住んだらいいんじゃないの?嫌な人は住まなきゃいい、ここを選ばなければよいのでは?簡単なことですよ。 そりゃ私だって柏に住んでいた時(柏駅利用。柏駅から徒歩20数分。大体バス使う)は、野田線沿線なんてありえなす、と思っていましたよ。ダサいとも思っていましたよ。でもそのときも柏に出るのに10分では難しかったしね。そう思うと、ここは穴場だったなあと思っています。周辺環境見て、あら、なかなか落ち着いたいい住宅街じゃない、と見直したんです、初石を。流山市も悪くないなあ、と思い直しました。 港区や練馬は、会社借り上げ社宅(分譲賃貸)だったから。駐車場が高いのには(3万~5万)根を上げました。どうしても車を手放せなかったので。どこへ買い物行くにも車でちゃっちゃと行きたい。都内はそれが難しいところも多いのです。都内を諦めた理由はそれでした。 柏辺りは店の駐車場も駐車料金とらないところ多いですよね?都内は数千円買い物しないと取るとこばっかです。一通だらけで行きと帰り違う道を通らなきゃならないところも多くて、面倒でした。 ベルデは聞いたこと無い施工会社だったんで不安でしたので・・・。安けりゃいいってもんでもないですし。おおたかはショッピングセンター以外に私には魅力なかったです、まだまだ発展途上の町並みなので。街らしくなるまでまだまだかかりそうですね。それもいいんでしょうけどね。自分が新しい街の一期生、くらいに意気込めれば。 とにかく、どんなにけなされても、ばかじゃんといわれてもお安く気に入った物件が手に入ってうれしいです! 早く完売して1900万円~とかいう看板はずしてくれないかな。単に安物って思われて友人達に恥ずかしい、それだけなんですが(笑)。 入居した皆様、私は南東に住んでおりますが、南西を選ばれた方、選んだポイントは何でしたか?価格帯は南東と南西で差をつけてなかったですよね? |
|
No.110 |
by 入居済み住民さん 2009-09-30 12:50:29
>No.108さん
南西上層階の住民です。 南西側は確かに11時をすぎないと太陽が入りませんが、逆に夕方まで本当に部屋が明るいです。 決め手としては、 景色の面では、8月の流山花火大会がよく見えるってことですかね。 初石って確かにマイナーかと思いますが、逆にそれが閑静な住宅街を創っていて、また買い物も周辺でほとんどが済むのがいいですね。 |
|
No.111 |
by 購入検討中さん 2009-10-01 21:55:31
値段が激安なので、見にいこうと思いますが、
内装なども安っぽいのでしょうか? 既に建っているのに、現物を見られないというのは本当ですか? モデルルームはオプションばかりついていると思うので 実際の部屋を見られないというのはありえないと思うのですが・・・。 デベが信用できる会社(三井とか)ならいいのですが。 |
|
No.112 |
by 入居済み住民さん 2009-10-02 12:38:24
>No.111 さん
三井や三菱などの財閥系の会社と比較してしまうと、内装の細かい仕様はハッキリ言って劣ります。 あの価格で三井並の仕様は求められませんからね(苦笑) 一応、居住している立場としては、標準であるディスポーザーは使い勝手がいいです。。。 ゴールドクレストの財務諸表や貸借対照表は調査して購入しましたが、不動産業ではありえない高さの自己資本比率です・・・ http://www.goldcrest.co.jp/kessan.html 潰れはしないとは思いますが、ここまで利益至上主義だと何か問題があるかもしれませんね(苦笑) あの価格で、どのレベルまで(立地や仕様など)妥協できるかが判断基準だと思います。 ※気になる点は徹底的に質問して、納得ができる回答を得られるかを試してみてはいかがでしょうか? 内覧できないのは相当文句を言いましたが、結局契約まで内覧できませんでした・・・ |
|
No.113 |
by 匿名さん 2009-10-02 13:22:11
完成してるのに見学できないって何で?
何か見られて困ることでもあるの? |
|
No.114 |
by 111 2009-10-02 17:55:16
>112様
レスありがとうございます。 私の勤務する会社も自己資本比率が高く、バランスシート的にも問題ないのですが、 倒産の可能性はないとは言えないので、財務の公開情報だけではちょっと信用しきれません… 112様も内覧希望されていたのですね。よかったです。 前のほうに内覧できなくてもよいのだと書いてあったので。 窓から見える景色や電車の騒音(線路沿いなのでなおさら)を確認できないままでは 契約することはできないので、この物件は見送ることにします。 ありがとうございました。 |
|
No.115 |
by 匿名さん 2009-10-02 22:14:31
|
|
No.116 |
by 物件比較中さん 2009-10-02 23:01:46
初石で58平米って80平米は無いと ここ狭いから安く見えるだけ
|
|
No.117 |
by 入居済み住民さん 2009-10-06 18:11:17
安物のマンション、とは「いかにも安普請・安っぽい、ちゃっちい作り」ということだとすれば、ここはそうではありませんね。重厚、とは思わないが、なんか洒落た感じがするんですよ。
マンションの中には、とことんムダなものをそぎ落としてとことんシンプルにつくっているものもありますが、無機質な感じがして私は好きではないです。このマンションは温かみを感じます。 例えばマンションの郵便受けには不要なチラシ・郵便物を捨てるゴミ箱が設置されていることが多いですが、ここはそのゴミ箱がポストと一体の作り付けになっているところなんか、さすが、と思いました。共用部分の通路もただ歩いているだけで気持ちいいです。敷地内の庭・暗くなると灯る照明もいいですね。外とは別世界、ホテルのようです。 私はこれまで3つのマンション、いずれも家賃17~21万の築浅分譲賃貸物件を経て、ここの購入をした者ですが、今まで一番良いマンションで大変気に入っております。まあ、マンションは新しければ新しいほど、どんどん便利・最新設備導入、となるものでしょうけどね。建物全体・部屋・敷地内の庭やエントランス、センスの良さを感じます。「持ち」がよいといいのですがね。共用部分も大切に扱わなければ、ね。 |
|
No.118 |
by 購入検討中さん 2009-10-06 21:39:41
「今まですごいところに住んでいたけど、ココ選びました」
って、効果あるとでも思っているんですか? 誰も今までどんなところに住んでいた人かどうかなんて 全く興味ないです。 要は、ここを見て、だめだと思った人が多いから 半分以上空いてるんでしょう。 |
|
No.119 |
by 入居済み住民さん 2009-10-08 19:26:17
>>118さん
→「今まですごいところに住んでいたけど、ココ選びました」 って、効果あるとでも思っているんですか? 効果あるって何ですか?意味が分かりません。 物件の中を見ることができないので購入を迷っている人に一情報となれば、とレスしてみただけです。 →要は、ここを見て、だめだと思った人が多いから 半分以上空いてるんでしょう。 ダメだと思ったならそれはその人が判断することですが、ダメかどうかも分からない、という人に入居者の意見として書いてみただけです。参考になる方もいるかもしれないではないですか? 安いから安普請・安っぽいつくりなのか?という疑問を持つ人に「いえいえ、安っぽいつくりではないですよ。他と比較してもグレードは低くないよ」と私見ではありますが、意見を述べただけです。非難される覚えは無いのですが。 このマンションが売れないとあなたは何かうれしい・助かるのですか? 購入検討しているなら既に入居している人に色々聞けるので、こういう掲示板をごらんになっているのはないの? みんながだめというからだめ、みんながいいというからいい、というものではないですが、実際住んでいる人はどう感じているかを聞くというのは参考になると思うのですが・・・。 |
|
No.120 |
by 傍観者 2009-10-08 19:44:49
売れないマンションを購入してしまった人はこの手の掲示板は見ない方が良いですよ
あと要らぬ枕詞を付けてマンションを褒めるのは逆効果ですよ あまりにも必死に見えて涙が出ます |
|
No.121 |
by 物件比較中さん 2009-10-09 00:33:26
>>119
既に入居してる人と話したいなら、住民板にいけば。 住んでいる本人が満足しているのに、なぜここにくるのか。 あなたがここに書き込む理由こそ謎です。 検討板で、長文で褒め称えて、叩かれれば長文で返信。 それがデベの仕業でなくても、そう思われるのは仕方ないこと。 本当に売れてほしいなら、そういう荒らしはやめたほうがいい。 ここ見てる人は、MRを見て悪いと言ってるだけ。 |
|
No.122 |
by 入居済み住民さん 2009-10-09 13:45:10
知りませんでした、私の書いたことは荒らしと取られるとは。
必死すぎて涙が出る?どうも私の理解を超えています。 ここは入居済みの人は書き込むべきところではないのですか。「入居済み住民さん」ていうの、何故あるんでしょうか? スマイリアタウンってどうでしょう?っていう掲示板だから ○○ですよ、と答えるつもりで書いておりました。 購入を検討している人はこういうことが聞きたいのでは、と思ったからです。私がそうでしたから。 それが「何で来るのか(書くのか)」とか「荒らしだ」とは心外です。 では、冷ややかなことを書く人は何が目的で来ているのでしょうか。根拠もなく気分でネガティブなことを書き連ねると、それが有益な情報ですか。 この掲示板は、 どうもだめらしいよ。知らないけど。 たぶんだめだね。そんな気がする。 売れそうも無いね。自分は興味ないし。 買ったやつはバカなんだろ。他にもっといい物件あるのに。 って言い合う掲示板ですか?だめならだめの根拠をいわず、ただ業者ごくろうさん、としか言わないでそれこそ何しにここに? 何でもにちゃんねるみたいにしてしまうんですね。 |
|
No.123 |
by 匿名さん 2009-10-09 19:05:40
住むと>122みたいになるんですね、わかります。
|
|
No.124 |
by 慈悲深き近隣住民 2009-10-09 20:25:36
可哀想だから右から順にこのマンションを褒め称えるジョークを書き連ねてやれよ
生涯の買い物に失敗したなんて受け入れがたい事実、そしてその痛み、皆分かるだろ? さあみんな褒め称えてあげようぜ |
|
No.125 |
by 匿名さん 2009-10-09 20:45:48
ディスポーザーがついてて感動!!
24時間ゴミ出しなんて、まさに天国です!! |
|
No.126 |
by 匿名さん 2009-10-10 08:37:11
本当に購入検討している人は住んでいる方の生の声を聞きたいものですよ。
検討もしてなくて、この掲示板にネガティブなことばかり書き込み評価を落とそうとがんばってる利害関係者、それこそご苦労様ですねー 122さんは気にしちゃダメです。検討者にとってはありがたいと思います。 スルーが一番です。 |
|
No.127 |
by 匿名さん 2009-10-10 10:51:37
|
|
No.128 |
by ご近所さん 2009-10-20 01:46:34
121,123,124さんは、そんなことを書いて何の損や得があるのでしょうか?私は、ここの住人ではありませんし、利害関係ありません(せっかく建っているのだから、売れてうまってくれるといいなぁと思っている程度です。)ある程度のところならば、住めば都だと思います。子供の頃に住んでいた環境と比べれば、21世紀の住まいは格段に便利でしょう。昔はトイレはボットン、今は水洗。生ごみは週何回かの回収、今やディスポーザーで、その時に処理できる。満足、不満足は、気の持ちようでしょう。ネガティブな見方をする人は、どこへ行っても、満足できないと思います。満足できないことに幸せを感じる人種なのでしょうか???
|
|
No.129 |
by 物件比較中さん 2009-10-23 20:54:19
>>128
ご近所さんなら、あそこの建設反対運動知ってますよね? 売れていなくて、むしろ喜んでいるべきでは? 初石だからダメ、線路沿いだからダメ、間取りダメ、内装ダメ、 営業ダメ、内覧ダメ、ダメなことが多すぎて書ききれません。 |
|
No.130 |
by 購入検討中さん 2009-10-24 20:15:51
反対運動はすっかり無くなっていました。
どんなところが落とし所だったのかな? |
|
No.131 |
by 入居済み住民さん 2009-10-28 12:41:20
ゴクレの営業は、
「高層階なら虫も出ません」 等と言ってたのに、実際に高層階に住んでたら 蚊や蜂が普通にいるのに 「だまされた」 って感じたよ。 挙句の果てに、「蜂に注意」という張り紙が掲示される始末。。。 今度、ゴクレが定期訪問に来るって言っていたから、文句言いまくってやる! あと、管理人さんいわく、マンション内でのゴクレの営業のマナーのなさは相当ひどいようで・・・ 人が入っているゲストルームに平気で合鍵で入って、大問題になったらしい。。。 まぁ、この掲示板では立地なんかの議論がされているみたいですが、 若すぎる営業マンが対応すること自体が問題なのでは・・・と考えちゃいます。。。 まずは、社会人として最低限の教育を行ってから、外へ出すべきで少なくとも、 先輩社員がついて営業をやらせるなどしないと、正直厳しいですね。。。 私は、仕事で少し建築関係をかじっているので、購入する際に徹底的に構造や仕様に関しての質問攻めをして、「分かる人間から回答をもらってこい!」と言い放って、納得できるだけの回答を持ってきたから購入をきめましたが、あの若い営業マンの言葉をうのみにして決めることだけは絶対にやめた方がいいと思います。 私の場合、営業マンも最後は涙目になってましたけどね。。。 |
|
No.132 |
by ちょっとねえ 2009-10-29 00:52:28
ゴクレの営業の質は確かに良くないが、131の人間性も疑うね。
生半可な知識をひけらかして若い営業いじめて楽しい?? あなたは若いときからパーフェクトでしたか?? 営業と設計は部署も違うんでしょうから、100%回答出来る必要はないかと。「調べてお答えします」でいいのでは? |
|
No.134 |
by 匿名さん 2009-10-30 19:34:45
半分以上は売れ残り
|
|
No.135 |
by 購入検討中さん 2009-11-16 12:49:20
検討中なのですが、南側か南西側で悩んでいます。
現在お住まいの方アドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。 |
|
No.136 |
by 匿名さん 2009-11-24 15:01:38
西日が気になって結構迷いましたが、南西側を購入しました。
快晴の日の夕方、カーテン開けてると確かにまぶしいかな。 でも、そんな日は富士山が本当に綺麗に見えますよ。夜景も綺麗だし、南西側にして良かったと思います。 |
|
No.137 |
by 匿名さん 2009-11-24 15:02:00
西日が気になって結構迷いましたが、南西側を購入しました。
快晴の日の夕方、カーテン開けてると確かにまぶしいかな。 でも、そんな日は富士山が本当に綺麗に見えますよ。夜景も綺麗だし、南西側にして良かったと思います。 |
|
No.138 |
by 名無し 2009-11-30 07:45:10
南側検討中なのですが東武野田線の音は気になりますか?
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2009-12-01 14:25:25
何階かによってかなり違うと思いますよ。
中層階以上(少なくとも七階より上とかなら)の部屋は音はほとんど気にならないと思います。 リビングにいて網戸だけ閉めてる状態で電車の音が気になったことはありmせん。 玄関側の洋室(線路側)にいると若干聞こえますが、私にとっては、眠りを妨げられるほどではないです。 私は南西側半分よりもちょっと上の階の住まいなので、他の階のことはわかりませんが、 部屋の立地によって防音対策もなされているようです。 ここの物件は購入前に部屋に入れないから不安になりますよね・・・ 中層階以上なら音に関してそう問題ないですが、 下の階で検討されるなら、ダメ元で録音してきてもらうとか、何らかの形で納得されてからの方がいいと思います。 |
|
No.140 |
by 購入検討中さん 2009-12-03 11:53:48
エレベーター4台1箇所に集合してますが
エレベーター付近(南西側)にお住まいの方、寝室にいる時やはり足音など気になりますか? まだ入居者少なそうなのでそうでもないですか? |
|
No.141 |
by 匿名さん 2009-12-11 22:27:41
131さん
高階層でも虫が入り込むんですね。 羽虫などは、3階以上は自力で飛べないと聞いていたので意外でしたが、 風に乗って運ばれてしまうんでしょうか。 しかも、それが蜂となると困りますね。 公園や森などに囲まれて緑に恵まれているので、近くに巣があるのかな。 ここはマインやマルエツも近いし、日常的な買い物に不便は なさそうですね。 反対運動はどういった事が原因だったのでしょう? 景観の問題?それとも日照権でしょうか? |
|
No.142 |
by 不動産購入勉強中さん 2010-03-22 19:08:12
ゴクレの営業のひどさは業界では有名ですよ。
だいたい、モノを見せずに契約させようなんて論外だと あの榊も言いまくっているじゃないか。おまけにこのマンションは「買ってはいけない」と1000円ちょっとのレポートで書きまくっている。私も一度は検討したけど、あれを読んだらね・・・気がめいりますよ。 |
|
No.143 |
by 住まいに詳しい人 2010-04-03 01:36:02
この物件は、大規模・駅近・ディスポーサ・ガラストップコンロ・シャワートイレ完備・自走式駐車場など、一見、好条件に見えますが、直床構造です。
マンションに遮音性求めるのであれば、二重床の物件を検討した方が良さそうです。 |
|
No.144 |
by 匿名 2010-04-04 22:44:02
もう完売したの?
|
|
No.145 |
by 匿名 2010-04-04 23:03:15
完売はしていなようです。
|
|
No.146 |
by 物件比較中さん 2010-04-06 22:40:59
完売はしていませんが、中古物件は出ています。70平米・3階・2,320万円南東角部屋のようですが。
|
|
No.147 |
by 匿名 2010-04-21 22:52:28
竣工して、14ヶ月も経ってるから、全部中古だよ。
おおたかの森のMRいつまでやってんの? |
|
No.148 |
by 匿名 2010-04-25 12:31:43
エアコンについてお伺いします。
オプションか、量販店での取り付けのどちらにしましたか? どこのメーカーの機種/グレードにされましたか? 最後に、オプションで購入したものはありますか? 参考にしたいので宜しくお願いします。 |
|
No.149 |
by 購入検討中さん 2010-04-25 20:08:14
マンションの前の歩道を歩いていたら、生ごみのような臭いがして、虫がいっぱい浮遊していましたが、臭いに関してはどうなんですか?
|
|
No.150 |
by マンコミュファンさん 2010-04-29 00:31:44
ゴクレ至上最低レベル。
|
|
No.151 |
by 賃貸住まいさん 2010-05-02 20:45:55
この物件は、中古物件も、ゴールドクレストが仲介販売していますね。
|
|
No.152 |
by 過って購入した者です 2010-05-07 20:00:24
今夏の引越しを余儀なくされる状況となり、先日こちらのモデルルームを見に行き、安さだけに
釣られて日頃の交通面など検討をしていないに等しい状態でうっかり購入してしまいました。 他のマンションのモデルルーム等も一切チェックしていない本当の大馬鹿者です。 購入後に掲示板の存在に気づき、書込みを読めば読むほど、入居するのが不安になってきました。 契約金?の300万円を高い授業料だと思って諦め。他の物件を探そうか迷っております。 既にお住まいの方にお聞きしたく、書き込ませて頂きました。 1.こちらは実際に室内で上階の住人の歩く音が普通に響いてくるのでしょうか? 2.火災保険は、ゴクレ手配の過去に問題があった『三井住友海上』を選ばれましたでしょうか? 3.借入会の際は、銀行が数行対応されましたでしょうか? 4.ゴクレさんが評判が悪いという書込みが散見されますが、実際に住まれて何か不都合を感じ られた経験のある方はいらっしゃいますでしょうか?(売りっ放しでフォローが蔑ろ的な) ご意見を頂けますと幸いです。 |
|
No.153 |
by 購入経験者さん 2010-05-07 20:24:20
重要事項説明は終わってますよね?
違約金が発生しない場合の契約解除についての項を読むといいです。 |
|
No.154 |
by 匿名 2010-05-07 21:26:28
確かに間取りのセンスは素人以下だし、コンセントの位置なんて住む人の事をろくに考えてないでしょ!
安かろう悪かろうの物件だから仕方ないけど欠点多すぎ… 知人にもこの出来損ないの間取りで家具を上手く配置出来たら次は怖いものナシだねって言われる始末で… 今ゴールドくレストの物件を検討中の人は避けた方が良いですよ! |
|
No.155 |
by ご近所さん 2010-05-07 22:51:54
>>152
相当うっかりものですね。 しかも、ここは確か実物を見せてくれないんですよね? せめて近隣の他物件くらい見ておくべきですよ。 おおたかの森周辺だけでも、クリアヴィスタ、オーベルがありますし。 300万円はもったいないですが、納得いかないなら捨てるのも仕方ないです。 ただし、次は必ず基本的なことは勉強して、 自身のマンション購入に関する基準を明確にしてから検討を開始しましょう。 日々勉強する癖を付けてくださいね。 個人的にはこの界隈だと、野田線の沿線沿いでマンションを買う理由は見当たりません。 おおたかの森の徒歩数分圏内か、柏の葉の三井しか魅力なしと考えます。 それが買えないなら、まずはお金を貯めるか、給料を上げるべくスキルアップすることを 優先させた方がいいと思います。 |
|
No.156 |
by 匿名 2010-05-07 22:57:24
MRいって、洗面スペースの狭さにおどろきました。
うちの1LDKより狭いんだもの。1人暮らし用なんですかね。 現地いって、老人の多さにおどろきました。 すれ違う人も、管理人も爺ちゃん婆ちゃん。 老人ホームみたい。クルマぶつけられそう。 さらに実際の部屋が見られない。もう完成してるのに。現地で見たのは老人だけ。 TX、常磐線沿いで一番だめなマンションでしょ。ダントツで。 |
|
No.157 |
by 匿名 2010-05-26 17:55:23
TX沿いでも常磐線沿いでもありませんが。あなたバカ?
|
|
No.158 |
by 物件比較中さん 2010-05-28 02:03:31
MRに行きかけましたが評判を見てやめました。
値段相応ということでしょうか・・・ |
|
No.159 |
by 匿名さん 2010-05-29 14:13:24
2年前にMRと現地を見に行きましたが、内装、外観ともにチープすぎるし、ゴルクレの営業マンの態度が悪かった。間取りも平凡だし、洗面所も狭い。いくら安くても、買う気になれませんでした。
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2010-06-07 12:04:52
資料請求などしておりましたが、
こちらを拝見して、即却下とさせて頂きました。 |
|
No.161 |
by 匿名 2010-06-07 23:31:16
>160
MRいって、現地ツアーにいかないとわかりませんよ! |
|
No.162 |
by 匿名 2010-06-08 07:49:09
現地ツアーに行っても部屋は見せてもらえません。なんていう殿様商売。
ちなみに58平米で2LDK+納戸って正気の沙汰とは思えない間取りだろ |
|
No.163 |
by 物件比較中さん 2010-06-09 22:45:50
>162
現地ツアーでは、まだまだ空いている駐車場と 豪華絢爛なトレーニングルームとマッサージルームを ご覧にいただけます。 なお、このマンションの間取りは、女性の設計者が考えたので、 とても使いやすく、気配りの利いた間取りになっています。 |
|
No.164 |
by 匿名 2010-06-10 00:24:52
過って購入…
うっかり者… 笑ってしまったスミマセン。 頑張れ!!住めば都かもしれないよ… |
|
No.165 |
by 匿名 2010-06-11 21:17:36
部屋見せてもらえましたよ。
すでに売約済みのところでしたが、まだ入居が先でそれまで使わせてもらうみたいです。 |
|
No.166 |
by 匿名 2010-06-12 00:43:27
売約済み見せるのかよ、、、
|
|
No.167 |
by 匿名 2010-06-12 09:03:29
165はウソこいてるに決まってるだろがww
検討者に未入居の部屋すら頑として見せないマンションなのに |
|
No.168 |
by 匿名 2010-06-12 09:51:48
165です。
嘘と決め付ける前に問い合わせてみたらいかがですか? 先月の話しなので、まだ行ってるかわかりませんが… まだ行ってるなり事前予約をしないとだめかもしれません。 |
|
No.169 |
by 匿名 2010-06-12 21:57:55
現地いったとき、中見せてくれないの?ってきいたら、
営業マンはこういってました。 人が入った部屋は、買いたくないじゃないですか。 ちょwwwww |
|
No.170 |
by 匿名 2010-06-13 06:59:04
部屋見せてもらいましたよ。
|
|
No.171 |
by 匿名 2010-06-13 07:28:13
契約が決まったから見せてくれたの?ほぼ契約が決まった段階なら見せてくれるとは聞いたけど
|
|
No.172 |
by 匿名 2010-06-13 07:55:15
171さん
契約する前に見せてもらいましたよ。 営業マンにもよるかもしれないけど。 結局契約はしましたけど |
|
No.173 |
by 匿名さん 2010-06-13 11:51:39
見せてくれたんですか。うちは、見せてくれませんでしたよ。
竣工していれば見せるのがふつうですよね。見せると何かあるのかと思い、物件検討から外しましたよ。 おおたかにマンションが手頃な値段で建ち始めたので、わざわざスマイリアにしなくて良かった。 |
|
No.174 |
by 匿名 2010-06-15 20:57:39
スマイリアって、激狭の間取り以外はふつうに高いよね?
中古で初石で線路際なら、もっと安くてもよさそう。 4分歩いて初石駅、階段昇り降りして反対側のホームへ。 東武線乗って降りて、階段登って改札出て、TXに乗り換えまで考えると、 おおたかの森徒歩12分のマンションとどっこいどっこい。 東武線の終電の早さ、雨の日の遅延を考えると、最寄りはおおたかのほうが良い。 加えて、マンション価格も新しいマンションのほうが割安ときた。 はっきり言って、スマイリアは70平米1900万くらいでないと、勝ち目ないですよ。 相変わらず、強気の価格設定だけど。。。 |
|
No.175 |
by 匿名 2010-06-19 15:02:25
東武野田線は、遅延しませんか?
TXへの乗り換えがうまくいかないなら、 1つ隣の初石に住むのはハイリスクだなあ。 あと、乗り換えは結構歩きますよね。 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2010-06-23 21:48:27
フィットネスルームは、どんな感じですか。
|
|
No.177 |
by 匿名 2010-06-24 08:25:59
ランニングマシーンみたいな有酸素運動系があるだけです
|
|
No.178 |
by 匿名さん 2010-06-24 08:46:46
>>175
野田線はTX開通後、柏発の全ての列車を大宮行きにしたため、現在2-3分の遅れが出ることがあります。ただ野田市内の改良工事が終了すると改善するそうです |
|
No.179 |
by 匿名 2010-06-24 22:14:45
まだ売れないのこのゴーストマンション。
|
|
No.180 |
by 匿名 2010-06-24 23:59:46
初石って駅の片側にしか改札ないんですね?
なんかずいぶん小さい駅でした。 |
|
No.181 |
by 匿名 2010-06-25 20:59:15
>178
七光台行きありますよ |
|
No.182 |
by 匿名 2010-07-19 20:51:18
あと何戸ぐらい販売しているのですか?
|
|
No.183 |
by 匿名 2010-08-03 00:46:43
線路の反対側に、すごく土積み始めましたけど、
なんの工事ですかね?すごい土の山です。 |
|
No.184 |
by 匿名 2010-08-03 16:51:20
この物件で、竣工後しばらく経っても完成予想図しか使ってない物件は、完全なはずれ物件だと学ばせていただきました。
今週の千葉版のスーモ見てびっくり。外観、共用施設まで完成予想図ってどういうこと? |
|
No.185 |
by 匿名さん 2010-08-04 13:29:45
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2010-09-09 20:31:25
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2010-09-12 23:53:45
東武野田線のこの駅って確かに小さな駅だった印象がありますね。
確かこの場所は、車がないと生活できませんよね。 スーパーって確か近いところではマインがありましたよね。 駐車場代がこのお値段なのも納得。 キッズルームやフィットネスもどこまで充実しているのかわかりませんが、入居者の方どれくらい使われて いるのか知りたいです。 |
|
No.188 |
by 社宅住まいさん 2010-09-22 01:12:53
ここは元々何があった場所に建てた?。
|
|
No.189 |
by 匿名 2010-09-22 14:31:13
テニスコート
|
|
No.190 |
by 入居予定さん 2010-12-01 16:11:08
完売しましたね!
実際の部屋を見たとき、洗面台が狭く感じたのと、リビング(12帖)が狭く感じました。 けど、価格と駅近なので決めました。 |
|
No.191 |
by 入居済み住民さん 2010-12-01 18:54:49
うそっ、うちの上下左右空いてますよ。
いきなり埋まったとは思えないし。 賃貸に出したか、、、 |
|
No.192 |
by 入居予定さん 2010-12-01 19:53:25
これから引っ越しなんですかね?
ホームページにも完売御礼ってなって、他のサイトは掲載終了になってました。 賃貸はださないことになったって、ゴクレさんが言ってました。 |
|
No.193 |
by 副管理人 2010-12-07 10:35:12
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85620/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきます。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |