三井物産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パルテール船橋山手」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 山手
  6. パルテール船橋山手
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-06 10:19:01
 削除依頼 投稿する

パルテール船橋山手についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.pf-yamate.com/

物件データ:
所在地:千葉県船橋市山手2-380-42他
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩10分
   総武線 「船橋」駅 バス7分 「山手児童遊園」バス停から 徒歩1分
   東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩16分
価格:未定
間取:2SLDK-4LDK
面積:70.32平米-92.71平米

管理会社:物産コミュニティー
売主:三井物産
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2008-03-07 16:33:00

現在の物件
パルテール船橋山手
パルテール船橋山手  [【先着順】]
パルテール船橋山手
 
所在地:千葉県船橋市山手2丁目380番42他(地番)、千葉県船橋市山手2丁目3番33号(住居表示)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩10分
総戸数: 140戸

パルテール船橋山手

296: 匿名 
[2011-08-07 13:58:43]
理事会で要望などの議題を募集しているので、295さんも意見を出してみたらどうでしょう?

駐車マナーと管理人さんを問題にされているなら、例えば管理人さんの駐車場見回り回数を増やし、
マナーの悪い車両を見つけたら張り紙での警告などから始めて段階的な対応をしてもらう

廊下にものや自転車を置いている家を巡回して警告を出してもらう

管理人さんに毎日の作業日誌を提出してもらう

などなど、休憩時間以外で空き時間が発生しない様に具体的な作業の提案をして
管理人さんの仕事量を増やしてみるのは如何でしょうか?

管理会社は確か単年契約でしょ?次年度から他社に出すなら今から相見積じゃない?
まず相見積取って管理項目や費用を再点検するだけでもメリットがありそうですね
297: 住民 
[2011-08-21 18:09:05]
702号室売れたそうですね
299: 匿名 
[2011-08-27 13:47:39]
プラウドになるんでしたっけ?
病院の誘致も気になってたけど、いずれにしても地域が活性化しますね
302: 近隣 
[2011-09-03 01:08:27]
マンションというコミュニティ内で白い目で見られているご夫婦は
そもそも職場や他の環境でも距離を置かれる様な存在なのでしょうね。
他方、例え匿名掲示板でもリテラシーが足りない発言をされる弁慶さんは
実社会でも苦労が絶えなそうですね。
311: マンション住民さん 
[2011-09-19 02:40:19]
噂には聞いていたけど暇な主婦の粘着さんってホント実在するんだな
挨拶は出来ても前向きで建設的な行動は何一つ出来やしないって困ったもんだよね

「一例」でも「二例」でも良いから意見は簡単にまとめて管理組合のポストに
投函したほうが効果的だよ?何例まであるか知らないけど、折角の意見なんだから
理事会の中で問題にしてもらった方が良いじゃん?

毎日有り余る時間があって、厳しいチェックの目と正義感を持っているんだから
それを有効に役立てなよ!勿体無いよ!

退去なんて出来る訳ないんだからさ、単なる自己満なら次からは家の中だけでやってね(苦笑)

312: 匿名さん 
[2011-09-19 03:28:21]
無断駐車の事って今張り紙してるやつですか?
それであれば管理人さんが見て下さっているのですから
>>310さんはむきになって言い返したりしないように。書き方にも注意しましょう。
313: 匿名さん 
[2011-09-19 10:11:47]
>>310 知っていることあれば、管理人さんに一度話してみてはどうですか?
>>311 言ってること間違ってないけど言い方気を付けましょうよ。
314: 匿名 
[2011-09-19 21:46:00]
310さん、具体的すぎるのでは?
311さん、掲示板でしか強気に出れないヒラ社員の悲哀が現れていますよ。
312さん、張り紙の無断駐車の件だと思われます。
住民同様、掲示板にも品を求めます。
317: 住民さんB 
[2011-09-23 09:20:16]
挨拶できない人、迷惑駐車、公園でのキャッチボール 、個人に配慮しつつどう注意するかなど、なかなかよくあるが悩ましい問題です。私の知り合いのマンション管理士を紹介したいです。共有施設の運用ルールはもちろん、住民の悩み相談役までこなす私が最も信頼を置く管理士です。今は新松戸でマンション担当してますが、私が頼めば最初は実費で来てくれます。賛同いただければ理事会に相談しようと思っています。
319: 住民さんB 
[2011-09-23 10:50:47]
317です。
いえいえ、純粋にマンションを思ってのことです。今日彼に電話する機会あるので聞いてみます。
321: 住民さんB 
[2011-09-23 18:23:03]
317です。
320さんのおっしゃるとうりです。挨拶は挨拶する気持ちがあってはじめて広がります。私のマンション管理士の知人はマンション内にコミュニティサークル作りの名人で、じわっと会話広がり、友達広がり、結果、挨拶の輪が広がるそうです。一度彼呼んでセミナー開きましょうか。
322: 匿名 
[2011-09-23 19:21:43]
変なのが張りついちゃったね。
色々とめんどな事になりそうです。
323: マンション住民さん 
[2011-09-23 20:46:55]
面白そう。頼んでみたら。
325: 住民さん 
[2011-09-24 01:14:21]
私は試しに話しだけでも聞いてみたら?と言うスタンスです。

317さん

あなたからオトモダチに頼むと責任の所在や相手の対応もナァナァになりませんか?
どこぞの営業さんじゃなければ、今あなたがやるべき事は、ここで賛同を得るのではなく、
きちんと実名と部屋番号を添えて理事会側がマン管の説明を聞こうと思えるような
説明を理事会にすることではないですか?
それが同じ住民であるあなたの正しい対応ではないでしょうか。
私はマンションとして正式に依頼した方が総合的には良いと思います。

日々の管理費や管理組合の在り方、この先n十年先を見据えた今からの対応など、
コンサルからのアドバイスは大変重要だと思います。
ですが、そちらにお任せのスタンスじゃなく船橋市が主催しているマン管のワークショップなどで
知識を蓄えるなどの総合的なアドバイスも出来るマン管さんですか?

ここで提案しているのですから、もしお願いするとなった場合でも
仲介しただけで後は知らない、ではなく長期に渡り両者の橋渡しをして貰えるような
サポート役を買って出て貰えるようだと良いのですが。。。

326: 住民さん 
[2011-09-24 02:54:46]
325です。連投すみません。

> 私はマンションとして正式に依頼した方が総合的には良いと思います。
前置きが抜けていました。
もし打診をすると判断した場合、として頂ければと思います。

失礼ですが、317さんは営業臭いと言うか言葉が軽いと言うか、
そんな雰囲気が個人的にはあるのですが。。。
きちんとプロセスを踏んで行動される事、まずは理事会に説明をされる事を待ちます。
その結果をここでも書き込んで頂ければ嬉しいです。
327: 匿名 
[2011-09-24 03:29:17]
実費も何も営業しに来るんだから普通は無料で説明に来るんじゃん
328: 住民さんB 
[2011-09-24 10:24:16]
325さん、皆様、
317です。非常にありがたいご指摘で痛み入ります。知り合いのマンション管理士はなかなかできた男で、効果が表れないと報酬は受け取りません。実費と申し上げたのもそのためです。また、彼はコーチングもできるため「エコライフセミナー あなたにも使えるエコグッズ」など今時のメニューも豊富です。もちろん私が管理組合との間に入りましょう。賛同いただいたので公式に管理組合に上げたいと思っています。
329: 匿名 
[2011-09-24 15:03:37]
317さん、理事の方々とうまく話しが出来ると良いですね。
331: 匿名さん 
[2011-09-24 19:42:12]
頑張れ。
332: マンション住民さん 
[2011-09-26 12:23:34]
結構賛同者いますね。私も良いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パルテール船橋山手

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる