ライネスシティ千葉みなと
122:
初心者
[2008-04-03 23:59:00]
121さんありがとうございます。週末のモデルルーム見学、今からすごく楽しみです。会社が東京なんで通勤時間が少し心配ではあります。ただ、名古屋時代は(転勤してきました)一時間半通勤だったのである程度の耐性はあるかと。
|
123:
匿名さん
[2008-04-04 01:32:00]
住む前は環境など話題にあがり心配になりましたが住んでみると気になりません。以前の住まいは駅前だったのでそっちの方がよっぽど悪環境でした…
|
124:
入居済み住民さん
[2008-04-05 01:08:00]
春休みで家に居る子どもたちは昼間臭い匂いが部屋の中に入ってくるので辟易しているようです。通路側の部屋は 多少 電車の音がしますが 防音カーテンをすると随分違いますよ。
でも 共有の通路 エレベータで犬を抱かずに 歩かせている住人さんには困ってしまいます |
125:
初心者
[2008-04-05 16:28:00]
今日モデルルーム、実際に部屋を見てきましたよ。さすがの100平米といったところですね〜。
|
126:
入居してます
[2008-04-06 19:04:00]
入居して2週間、匂いは全く気になりません。
ちなみに我が家はサンフォートです。 犬の件よりも、もっと気になる事があります。 布団の干し方! ベランダの柵に布団を干している方々がいます。 正直うちも柵に干したいけど、マンションの景観も悪くなるので我慢してます。 何より、もしも布団が落ちたら危険ですよね! そんな事、考えないのかな? 特に最上階の方、とても危険なので柵に布団を干すのは、やめて欲しいです。 |
127:
入居済み住民さん
[2008-04-06 22:23:00]
ゴミって収集日に関わらず、小屋に運び込んでよいものなのでしょうか?
|
128:
入居予定さん
[2008-04-07 23:49:00]
No.126 さん
サンフォート 特に最上階の方 など個人が特定できる記入はNGですよ・・ 規約にちゃんと記しているのだから 管理人さんに相談しましょう |
129:
入居済み住民さん
[2008-04-08 12:39:00]
はじめまして。皆さん、携帯の電波って、家の中で入ってますか??
softbankなんですが、リビング以外は入りません・・・ 携帯を変えようと思っているんですが、auやDocomoは電波入るんでしょうか?? |
130:
入居済み住民さん
[2008-04-08 15:15:00]
ドコモユーザーです。
ドコモはちゃんと電波入りますよー。 |
131:
入居済み住民さん
[2008-04-08 15:31:00]
内覧会の際に、業者さんも電波が入っていなくて、他の会社のものを調べてもらいました。
ドコモは入ります auも入りますが、部屋によって電波が弱めのところがあるようです。 ソフトバンクは入りません。 申請すればアンテナを近くに設置してくれると業者さんは言っていましたが、 どうすれば取り付けてくれるのかは、、、、?? むしろ、施工会社がやるべきなのでは? |
|
132:
入居済み住民さん
[2008-04-08 15:36:00]
127さん
ゴミは、収集日に出すのがマナーかと思います。 でも、嬉しいのは、ゴミ捨て場の建物?がとても大きくて、 すでに捨てる場所が分別されていることです。 収集日に外出されるなど、色々な事情があるかもしれませんし、一概にダメ!とは言いがたいかもしれませんが、正直、収集日以外で出しても、ゴミがあふれる事はないのでは、、、。 一番嬉しいのは、管理人さんが朝早くからゴミ捨て場を掃除してくれている事ですね☆ これを考えると、収集日以外で出すのは気が引けてしまうかも。。。。 これは、常識の範囲内でという事でどうでしょう?住民のみなさんはどう思いますか? |
133:
入居済み住民さん
[2008-04-08 17:01:00]
娘の部屋にラジカセを置いていますが、電波の影響かほとんどFMを受信できません。付属の簡易アンテナ(単なるケーブルみたいなもの)で、いろいろ場所を変えてみたのですが。皆さんのお宅はいかがですか?
それから、ワンゼグ携帯も部屋によっては受信しにくいですね。 ケーブルテレビに申し込みしました。 実は室内のアンテナ口から接続したら、NHKのBSが受信できません。ケーブルテレビの会社に確認したら、申し込まないとダメだとのこと。確かに入居前にもらった説明書は入居後すぐに見れるチャンネルにBSが記載されていません。仕方がないので、申し込むことにしたら、次のように言われました「マンションの構造がわかりませんので、断言できませんが室内のアンテナ口から線を引いて分配して、ひとつをVHF、もうひとつをBSチューナーにさせばケーブルテレビに加入しなくても見れるかもしれません。最近のマンションはほとんど衛星アンテナがついているので」 ということで、ひょっとしたら分配するばBSも見れるかもしれません。まあ、既に申し込みモードになっており、大好きなターガースの試合も見れるので申し込みましたが。 |
134:
入居済み住民さん
[2008-04-08 17:08:00]
ゴミ置き場にずいぶん前から、衣装ケースを放置している厚かましい人がいるのは困りもんですね。管理人の人が収集連絡先まで書いてくれているのに。
この人ゴミ捨てにいくたびに、これを見てなんとも思わないんでしょうか?なかなかええ根性していると思います。誰かが捨ててくれるとでも思っているんでしょうか。これを見るたびに気分が悪くなります。 監視カメラで録画されているから、本人特定できるのに。 |
135:
入居中
[2008-04-08 18:08:00]
ゴミは男性の管理人さんが、いつでも出せますよ。
と教えて下さったので、 収集日に関係なく出せる時に、持って行ってます。 かなり助かりますね。 それと私はDoCoMoですが、電波悪いです。 通話中もピーピー鳴って、途中で会話が出来なくなる事も、しょっちゅうあります。 階数によるのかも、しれなませんね。 |
136:
入居済み住民さん
[2008-04-08 18:16:00]
電波について長谷工インテックに問い合わせたら、
管理会社の担当だとの事でした。 携帯の電波は、やはり困り物ですよね。。。 みなさんで管理会社への要望を出したりできるのでしょうか? 意見書みたいなものとか。 |
137:
入居済み住民さん
[2008-04-09 00:37:00]
№132さん
私も管理人(男性の方)に聞いたら、ゴミ出しは何時でもオッケーと 教えてくれましたよ! |
138:
入居済み住民さん
[2008-04-10 15:31:00]
広さ、窓からの眺望、スーパー・カワグチの安さ、全て気に入っております。ただし、①鉄道側なので電車音、②奥側の駐車場の車収納には、まだ慣れておりません。②のほうは、徐々に慣れるとして、都市部に居住するのがははじめてなので、①は困っております。防音カーテン以外の防音対策をご存じの方、是非ご教示お願いいたします。
|
139:
購入検討中さん
[2008-04-10 17:29:00]
ここが都市部ですか??
まあ感じ方は人それぞれ、、、 防音カーテン以外では、耳栓、ヘッドホンとかありますよ。 |
140:
入居済み住民さん
[2008-04-10 23:24:00]
うちも、価格比で、納得しています。
広さも確保されていますし、建具類の質も良いですよね。 入居済み住民の不安を煽る書込みもあるようですが、 まずはこれからの生活をさらに快適にする方向へ、 話題を展開させましょう。 |
141:
入居済み住民さん
[2008-04-16 09:29:00]
こんにちは。
140さん そうですよね!前向きにいきましょう! 私も大賛成です。 この場で、こういった事を募集してよいものかわかりませんが、 どなたかダスキンのお試しをまだ使っている方いらっしゃいますか? 実は、先日フィルターの営業の方が来られたのですが、 まだダスキンさんを使っている人に限り、キッチンフィルターを安く出せるそうです。 やはり顧客の囲い込みを狙っているようです。 商品もしっかりしたもので、価格もとても安いと思います。 ただ、セットでの販売だそうで、一つ一つで買うことができません。 キッチンフィルターは、必要なので購入しようと思っていますが、 そんなにたくさんはいらないと思っています。 そこで、もし興味のある方がいらしたら、半分ずつの共同購入ができればと思うのですが、 どなたか、入居済みの方で、興味がおありでしたらいかがでしょうか? キッチンフィルターだけでなく、各部屋についている通気口のフィルターも安かったです。 これも共同購入できればと思っています。 よろしくお願いいたします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報