リビオ海浜幕張ラヴィアンコートについての情報を希望しています。
駅から遠いようですが、建物の質感は周辺のマンションより高いような気がしますが…
物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4-7800-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩24分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 「浜田緑地」バス停から 徒歩4分
総武線 「幕張本郷」駅 徒歩18分
価格:未定
間取:3LDK-5LDK
面積:71.38平米-113.63平米
管理会社:日鉄コミュニティ
売主:新日鉄都市開発 日本土地建物販売
販売代理:長谷工アーベスト
設計・監理:浅井謙建築研究所
施工:アイサワ工業
[スムログ 関連記事]
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/836
[スレ作成日時]2009-05-10 15:01:00
リビオ海浜幕張ラヴィアンコートってどうですか?
541:
契約済みさん
[2010-06-03 13:10:50]
|
542:
匿名さん
[2010-06-03 14:17:20]
あと何戸?
|
543:
匿名さん
[2010-06-03 14:19:40]
|
544:
契約済みさん
[2010-06-03 17:10:07]
地元にスタジアムがある街。
最高ですよね。 自転車でその日の気分で観戦できるのが とても楽しみです。 もちろん ロッテファンになりますよ。いままでの横浜ファンもやめられないので続けますけどね。 |
545:
ご近所さん
[2010-06-03 17:25:07]
規則で禁止事項を宣伝に使うデベは最悪。
新日鉄の地に落ちたもんだ。 |
546:
匿名
[2010-06-03 17:50:10]
営業は長谷工じゃない?
|
547:
匿名さん
[2010-06-03 18:46:37]
でも最近のマンションはどこもルーフバルコニーを庭として活用させようとしますよね。
ルーフじゃない普通のバルコニーも最近はかなり広いし。 もう共用部分として扱うほうが無理がある時代なのかもですね。 でもまぁ煙的にも騒音的にもNGでしょうね。HP修正あるかも。 しかしどちらにしても545さんみたいな言い方はあまり好きじゃない。 |
548:
契約済みさん
[2010-06-03 18:47:38]
|
549:
購入者
[2010-06-03 19:34:56]
|
550:
547
[2010-06-03 21:56:07]
>549
>でもまぁ煙的にも騒音的にもNGでしょうね。 と書いたのですがなんでそんな解釈に? 勝手に想像飛躍させてキレられても(苦笑) 別にデベを擁護するつもりもないですが 間違いを指摘するにしても落ち着いておだやかにいきましょうよ。 購入者なんだったらこれからも付き合っていくデベなんですし。 |
|
551:
契約済みさん
[2010-06-03 21:58:29]
まぁ本当にデベさんがこの掲示板みてるんだったら
来週あたりにでも修正なり説明追加なりあるでしょう。 みんないい人たちなんだからつまらないことで誤解しあわず仲良くやりましょう! せっかく素晴らしいマンションなんですし。 |
552:
契約済みさん
[2010-06-04 09:11:04]
ここは100年コンクリート?
100年コンクリートうたってる物件だと圧縮強度3000t/㎡っていってるけど リビオは2400~4500。 どうなんでしょ? でもどっちみち修繕費はあがっていきますよね…。どのくらいまであがるんだろう。 |
553:
匿名
[2010-06-04 10:10:56]
営業トークは、
「建物は80年持ちます」 だった気がします。 |
554:
契約済みさん
[2010-06-04 10:47:06]
じゃあとりあえず生きてるうちは大丈夫ですね(笑)
となると既存のマンションより修繕費は安くなってしかるべきですよね? 外壁工事とかはまた別の話か… |
555:
匿名
[2010-06-04 12:33:25]
そうですね(笑)
まぁ100年持つとしても、天災があればどうなるかわかりませんし、 自分が生きている間持てばとりあえず良いかなぁ。と割り切りました。 ちなみに、修繕費には建て替え等は組み込んでいないと聞きました。 ディスポーサーが無いことや機械式駐車場ではないことから、同規模物件と比較すると 安いなぁとは思っていますが、上にも記載のあるように10年毎の一時金がいただけないですね。 修繕費の一時金制度って、入居者にメリットあるんですかね?販売時に安く見せるためだけかな? |
556:
匿名さん
[2010-06-04 12:42:05]
|
557:
匿名
[2010-06-04 13:36:41]
明日、予約制で建物内モデルルーム案内会なんてのがありますね。
契約者も行っていいのかな? |
558:
匿名さん
[2010-06-04 14:30:03]
|
559:
近隣住民
[2010-06-04 15:10:03]
花火は通常は金曜日ナイター、5回終了後に打ち上がります。
今は交流戦ですよね。交流戦の際はナイターがあれば花火は5回終了後に上がります! マリーンズのサイトに詳しく載ってますよ! 夏などは野球以外にサマーソニックなどありますので、その都度花火が上がりますよ〜 花火の音に気づいた頃には終わってる。。なんて事が度々ありますが。。 |
560:
契約済みさん
[2010-06-04 16:41:30]
HPに。やっぱ見てるんですねここ。
【お詫び】 本ホームページ内において、ルーフバルコニー上にて行える活動内容に、一部管理規約等で認められていない内容が掲載されておりました。謹んでお詫び申し上げます。 |
561:
契約済みさん
[2010-06-04 17:54:06]
デベさん見ているんだったら
ついでに庭についてももうちょっと説明ほしいな。 桜の庭以外の。CG作ってないか…。 |
562:
匿名
[2010-06-04 18:24:07]
対応早かったですね。
あと、削除するだけでなく詫び文掲載もあり、しっかりとした対応だな。と安心しました。 >561さん ついでに共用部の設備も… な〜んて。 もう契約済みなので、設備を知っても変わらないんですけどね〜。 |
563:
契約済みさん
[2010-06-04 19:17:11]
最寄りのドンキの中にATMはありますか?
新宿とかだとあるんだけど。。 マックスバリューができれば設置してくれそうだけど。 |
564:
近所をよく知る人
[2010-06-04 21:53:57]
ATMあるよ
入口付近、アウトドア用品コーナーの隅に隠れてる |
565:
契約済みさん
[2010-06-04 23:17:18]
|
566:
匿名さん
[2010-06-05 07:09:56]
今日明日でいい間取りは全部埋まっちゃったりしませんよね?
あと2割は残ってるんでしょうか? |
567:
契約済みさん
[2010-06-05 10:18:56]
掲示板見ると かなり売れてそうですね。
売れて何よりですが 駐車場が1階しか停められないから 抽選になるのが恐い。 |
568:
契約済みさん
[2010-06-05 12:17:56]
契約してから日が開きすぎて久しぶりにモデルルームとか見てテンションあげたいんだけど
契約済みの人だと行っても迷惑がられるかな。 万が一、適当に対応されたりしてデベさんに嫌なイメージつくのが怖くて見にいけない。。 契約者用のイベントみたいなのやってくれたら行きやすいんだけど そんなのやってもデベは一円も儲からないから無理か。。 イベント情報送られてきたけどローン相談会だけだし。 それイベント?(^^;) もうちょっと楽しそうなイベントやってくれないかな・・ |
569:
匿名さん
[2010-06-05 12:21:02]
MRで上映してるプロモーションビデオみたいなやつ、
公式サイトとかyoutubeとかで見れないかなぁ。 なにかの権利でNGなんだろうか。 せっかくしっかり作ってあるんだから見せてくれればいいのに。 どんなMSでもあれ用意してるのにMRでしか見れないよね?なんで? HPで流したほうがMSに集客しやすい気がするんだけど。 |
570:
匿名さん
[2010-06-05 14:01:48]
>565さん
西小近くのコンビニにもATMありますよ。 |
571:
匿名さん
[2010-06-05 21:34:36]
外観が最近のマンションの中でもずば抜けて圧倒的にかっこよくてステキですね。
「この場所でランドマークに」っていう売り文句気には、始めは正直「?」って思っていましたが、同じデザイナーのお台場のタワーもかなり存在感を放っていますし、このデザインなら本気で周辺のランドマークになれそうな気がします。 普通マンションデザインは色々なものを恐れて結局団地に毛が生えたような外観になってしまうものが多いですが、ここはかっこいいけど、派手すぎるわけでもなく、いつまでも古くも安っぽくもならないいいデザインだと思います。 このデザイナーさんは有能ですね。 |
572:
契約済みさん
[2010-06-05 21:41:09]
こういう外観のMSに住めるのは嬉しい。
|
573:
契約済みさん
[2010-06-06 08:39:56]
モデルルーム新しいのに変わったんですか?
|
574:
匿名さん
[2010-06-06 12:26:03]
朝7時~8時台、2分に1本っていう凄いペースで2両連結バスがきて
しかも幕張本郷も海浜幕張にも1停留所っていうのは、 そこらの徒歩10分以上のMSや専用バスMSより圧倒的に暮らしやすいと思う。 ただ資産価値としてはそういう暮らしやすさは評価に関係ない。残念。 ただ残念なのはそのいいバス停まで徒歩8分あること(苦笑) 徒歩1分のバス停の本数増やしてくれ。 あと朝6時台の本数も増やしてくれ。 |
575:
周辺住民さん
[2010-06-06 18:12:46]
そこらの徒歩10分以上のMSや専用バスMSより圧倒的に暮らしやすいと思う。
ただ残念なのはそのいいバス停まで徒歩8分あること(苦笑) 矛盾に気付いているよね。 駅から10分でも??? なのにバス停から10分近くて、 |
576:
匿名さん
[2010-06-06 19:52:45]
|
577:
購入検討中さん
[2010-06-06 22:41:32]
建物の南側、ゴルフ場との境に消防用活動地として芝生があると思うのですが、
あそこって、立ち入り可能なんですかね? HPの「ランドスケープ」→ページ下段の「J一階住戸専用庭付」をクリックすると 「大型犬の散歩が可能」と書いてあるので、ちょっと気になりました。 |
578:
契約済みさん
[2010-06-06 23:32:53]
散歩が可能ではなく、大型犬は一階のみ飼育可能で出入りはその芝生のところのみって話だったようなきがします。
|
579:
契約済みさん
[2010-06-06 23:38:07]
>577
私の聞いた説明だと、消防用活動地の芝生部分はそこに面しているコンフォートプレイスの1階住民のみ立ち入りおよび利用が可能、ってことだったと思います。 んでもって、結果的に散歩も可能ってことでしょうね。さすがに大型犬を抱えて外までいくことは難しいでしょうから。578さんの大型犬の出入りがそこからだけっていうのは正解だと思います。 大型犬が通常エントランスのほうに来てしまうと子供とか一般の人とか怖がりますし。 |
580:
契約済みさん
[2010-06-06 23:40:41]
↑消防用活動地緑地の分の管理費って1F住民さんが折半してるんでしょうかね?
そうじゃないんだったらその他住民が立ち入りすらできないっていうのは不公平だと思うのですが・・・。 大型犬が通りますっていう前提の上で全住民に開放してほしいです。 |
581:
匿名さん
[2010-06-06 23:43:09]
コストコの先のさくら広場ってもうできたんですか?
企業誘致できるまでの時限公園みたいですけど。 |
582:
申込予定さん
[2010-06-06 23:50:43]
もう買ってしまおう!と思っている者です。
もともと都内を検討してきましたが、住環境や維持費等を考え こちらに行き着きました。 海浜幕張がどうとかではなく、駅からの多少の距離を我慢できれば 最高の物件だと思っています。 都内の利便性も捨て難いですが、都内には無いものがココには 多くあることに気付きました。 家の購入って人それぞれだし、難しいな~と改めて実感する今日この頃です。。 |
583:
購入検討中さん
[2010-06-07 00:05:24]
>578-579さん
ありがとうございました。 大型犬の通行のために、消防用活動地を開放しているということなんですね。 もう1階はすべて売れてしまっていたので、縁がなさそうですが。 >580さん あくまで消防用活動地の扱いなので、1Fの方だけの折半というのは無いのでは? 火事になったときに、1階の方の許可が出るまで、2階以上は燃えっぱなし。になっても困りますし(苦笑) >581さん さくら公園ってこれですかね? http://panasonic.co.jp/sakura/makuhari.html 昨年行きましたが、散歩するにはとても気持ちが良いところでしたよ。 噴水もありますし。 |
584:
匿名さん
[2010-06-07 13:48:41]
1階限定とはいえ大型犬の飼育可能はめずらしいですね。
愛犬家には嬉しいですね。 とはいえ、犬が怖いお子さんなんかもいるでしょうからちょっとした気遣いは必要になりますね。 >>581さん、 さくら公園は名の通り春には桜がとても見事ですよ。 |
585:
581
[2010-06-07 13:53:38]
>583さん、584さん
ありがとうございます。企業庁の時限土地利用じゃなくてパナソニックの土地だったんですね。 来年は自転車で見に行こうと思います。 拡大地区、幕張西まで伸びないかな(笑) 今の千葉市の財政事情じゃ永遠に無理そうだけど…。 |
586:
契約済みさん
[2010-06-07 14:04:58]
>582さん
私も色々なところを見て、ここにたどり着きました。 たくさん見すぎたかもしれないくらい物件みました。 資産価値についても考えましたが、自分の予算内で資産価値見出せる物件は、住むとなるとどうにも魅力が薄くて…。自分にとってのバランスと住みやすさ、魅力を考えてここにしました。 |
587:
物件比較中さん
[2010-06-07 18:25:18]
|
588:
申込予定さん
[2010-06-07 21:17:59]
>587さん
582です。都内に無いものは・・・ 全体的に整備されかつ開放感ある街並み(ごみごみしていない)/前の歩道が不要なほど広い/ 道路が広い割りには車が少ない/公園が近くにあり、数も豊富/海が近い/ほぼ渋滞せずに高速に乗れる/ 駐車場代が安い/間取りが広い/などなど。 都内で上記条件に該当することろは今のところ探せていないです(千葉方面の江東区・江戸川区で)。 私は予算的に都内だとぎりぎりなので、利便性があっても幸せではないと判断しました。 |
589:
元近隣住民
[2010-06-07 22:35:51]
ここのネックは生活が全て徒歩を前提としていないこと。
通勤時の駅までの距離もそうですし、日常の買い物もしかりです。 しかし、車で動く分には非常に利便性が高く、どこもかしこもスイスイです。 公園も多い文教エリアの綺麗な街並みですから、子育てにも適しているでしょう。 ちなみに、海浜幕張と幕張本郷間のシャトルバスは、総武線に負けないくらいの本数でピストン輸送されてます。 |
590:
購入検討中さん
[2010-06-07 23:24:02]
|
引越し後すぐに優勝決定&パレード?
ベイタウン中心で幕張西までは来ないと思うけど楽しみです!
ちなみに東京ドーム近隣からの引越です(笑)