リビオ海浜幕張ラヴィアンコートについての情報を希望しています。
駅から遠いようですが、建物の質感は周辺のマンションより高いような気がしますが…
物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4-7800-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩24分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 「浜田緑地」バス停から 徒歩4分
総武線 「幕張本郷」駅 徒歩18分
価格:未定
間取:3LDK-5LDK
面積:71.38平米-113.63平米
管理会社:日鉄コミュニティ
売主:新日鉄都市開発 日本土地建物販売
販売代理:長谷工アーベスト
設計・監理:浅井謙建築研究所
施工:アイサワ工業
[スムログ 関連記事]
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/836
[スレ作成日時]2009-05-10 15:01:00
リビオ海浜幕張ラヴィアンコートってどうですか?
124:
検討中
[2009-10-13 17:32:17]
|
125:
周辺住民さん
[2009-10-13 19:03:42]
幾ら反対したって、デベが法律を犯さない限りマンションは建つ。
そんな例は全国にどこにでもあるでしょ。 ごね得で迷惑料でも狙ってなければ。 打ちっ放しが経営不振でその後住宅になったなんて、 百万ぐらい例があるのでは。 それがリスクと考えるなら、ここは止めるか、 住民みんなで、打ちっ放しに通うこと。 だいたい、そんな意見は新設マンションは迷惑施設と言っていることと同じで、 じゃリビオは迷惑施設なの? と疑問を感じる。 |
126:
検討中
[2009-10-13 19:21:24]
海浜幕張駅まで、歩いたら25分で行くのでしょうか?
30分はかかりそうですが・・・ |
127:
検討中
[2009-10-14 14:06:10]
126さん
人の歩幅は違いますからね… 5分のズレはでるかもしれませんね。 |
128:
検討中
[2009-10-14 17:41:55]
かなり頑張って歩いて、30分だろ。あの距離じゃ
|
129:
ご近所さん
[2009-10-14 18:15:20]
どんなルートを通っても、距離で約2km。
途中の交差点で信号待ちするだろうし、場合によっては歩道橋を渡るかもしれない。 それで25分はあり得ないよね。机上の空論。 |
130:
契約済みさん
[2009-10-14 23:00:58]
ご存じかもしれませんが不動産広告の徒歩OO分は距離を分速80メートルで単純割って出した数字のはずです。
ですので約2キロであれば25分との表示になるかなと。 実際歩けば歩道橋、信号等があるんでもっとかかるんではないかと。 同じ理由で幕張本郷へはさらに坂もあるんで表示の時間ではまぁ歩けないんではないかなと思います。 以前、住宅情報誌かなんかで読んだはずですが、間違ってたらすいません。 |
131:
検討中
[2009-10-15 10:11:58]
実際、現在の住居近くで新築案内出ていますがその表記では着かないです。
なので私も物件見る際にはアテにしていません。 このマンションは徒歩を考えている人は少ないと思うのですが… 飲んで帰った日は酒抜きに丁度良い距離かもしれませんね。 自転車の場合、どれくらいかかるのか、そっちの方が知りたいです。 |
132:
ご近所
[2009-10-15 18:27:43]
本郷も海浜幕張もバスor自転車ですね。海浜幕張は、裏道がありますが、モデルルームの方は何か言ってましたか?
|
133:
検討中
[2009-10-16 09:59:07]
海浜幕張へは外語大の並木道?を通ると良いと言っていた気がします。
でも夜に帰宅する場合は学生もいない時間でしょうし、ちょっと物騒なのかな?と心配です。 駅の駐輪場に空きはあるのでしょうか? |
|
134:
匿名さん
[2009-10-20 22:21:44]
124さん
バスが渋滞に巻き込まれる心配がなく、ちょっと安心いたしました。 通勤に駅まで徒歩25分はとても無理ですし、自転車は 駐輪場の出し入れが面倒で、つい避けてしまいます。 ちなみに現在の家から最寄り駅まで2km強ありますが、 汗ばむくらいの早足で歩いて30分くらいです。(40代の女です) ゴルフ場は、どうなるか全く解かりませんね。 マンションではなく商業施設が入る可能性もありますし、 今は心配はしないでおく事にします。 |
135:
元・不動産業者さん
[2009-10-21 00:08:29]
130さん
合ってます。1分=80mです。 実際にもっと時間がかかることが多い理由は、130さんが指摘されてるものもありますが ざーっとまとめますと ・信号待ち時間は計算に入ってない ・坂があるなど遠く感じる ・駅からマンションの敷地の端っこまでの距離(玄関ではない) ・駅までの最短距離が実は目立たない細っそ~い道だったというオチ ・そもそも売主がウソをついている 特に最後のは気をつけないといけなくて、本当にウソをついていることがあります。 仲介マンションでは横行してます。新築はそういうことは非常に少ないケースですから ある程度は信頼できると思います。 念のために分数をちゃんと確認しようと思えば、図書館などに行って住宅地図を開いて 実際にモノサシを当てて計ってみるのが一番よいと思います。 |
136:
契約済みさん
[2009-10-24 16:00:49]
こんにちは、契約したものです、よろしくお願いします。
オリジナルオプションについてなのですが、床暖房の増設って頼まれた方いますか? 間取りプラン変更をしていて、一部屋つぶしてリビングを広くしたので、 床暖房も広くした方がいいのか迷っています。 今月末のオプション会で初めてオプション会に参加するのですが、 床暖房はパンフレットにも個別相談と書いてあり、どれくらいするものなのか 想像がついていません。 もしご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。 ちなみに我が家は夫婦ともに自転車通勤予定です。 雨の日はちょっとめんどくさそうですが、いろいろ悩んだ結果、 通勤便利より生活環境や広さをえらびました。 もちろん購入できる値段の範囲で・・・。 |
137:
匿名さん
[2009-10-26 14:35:10]
やはり駅からの距離が一番のネックですよね。
ホームページには「東京へ29分」と書いてありますが、駅まで歩いて24分かかるなら、トータルで1時間かかっちゃいますよね。 東京駅の京葉線ホームは遠いので、さらに時間がかかりそう。 都内への通勤・通学が必須の人は、かなり厳しいですよね。。。 地図をパッと見た感じだと、京成幕張駅の方が近いような気がするけど、やっぱり京葉線が便利なのかな~。 |
138:
検討中
[2009-10-29 18:06:35]
今まで少し話題にあったかもしれませんが、
引越することを考えた場合、この物件はいい値段で貸す、または売れますでしょうか? |
139:
匿名
[2009-10-29 19:19:57]
|
140:
匿名
[2009-10-30 18:23:35]
スーモ今週号によると、
坪単価139~160だって。 プチバブルが忘れないのかな。 GHが120止まりなのに利便性に劣るここが売れるわけないじゃん。 だいたいここ海浜幕張じゃないし。 |
141:
検討中
[2009-10-30 18:36:17]
ここの営業マンには、
90m2の部屋で20万~で貸せる、って 自信満々に言われましたけど。 ちょっと大げさに言ったとしても、これだけかけ離れたこと言うのは 営業トークとして行き過ぎじゃないですか…。 |
142:
住まいに詳しい人
[2009-10-30 19:33:47]
ここの90㎡を20万以上で貸せると本当に言いました?
そうすると今時CSRに欠けた珍しいデベですね。 新日鉄系の会社がそんな事を言うなんて信じられませんが。 ここは良くてマクタマレベル。90で17で貸せればラッキーでしょう。 京葉線で20以上で貸せるところは、新浦、海浜幕張の海側だけです。 |
143:
匿名さん
[2009-10-31 20:15:37]
勤務地が海浜幕張のもので、職場にもパティオスにすんでる人がちらほらいますし、
市川~船橋、習志野~千葉市にすんでいる人がほとんどで保育園や小学校、治安についても色々聞いています。 高いと感じているというコメントがありましたが 海浜幕張の物件よりはましですが確かに割高感が否めません。 土地の購入時期がミニバブル期に仕込んだものだからではないだろうかと考えます。 東京のオフィスビルの価格が下がっている今、海浜幕張のオフィス事情も厳しく (海浜幕張の高層はかつてのバブル期によって出来たもの)勤務先のビルは立派なシステムを持ていますが 立地的に入居を維持するのも苦労しているようです。 今後、人口が減っていく中、(街や物件が気に入れば問題ないでしょうが)ミニバブル物件ともいえるように思います。待てるならばもう1,2年ほど待たれてからされたほうが、あるいは 総武線でこのあたりまで来てしまうのならば、陸側に移動して戸建てのほうがよろしいようにも思います。 学校についてですが、習志野市、西千葉などは評判がいいと思います。 海浜幕張のパティオスの小学校の建物は新しいものばかりですが、ソフト面では特段いい評判は聞きません。 特に最初に建ったうたせの小学校は部屋の壁が無く音が筒抜けで授業に集中できないそうです。 海浜幕張勤務ならありでしょうが都心通勤は辛いと私は思いますね。 1時間往復2時間の通勤時間を残業代に計算すると都心勤務の方は東京に変われたほうが賢く思います。 賃貸の価格ですが近所のコロンブスシティーのマンションの賃貸を参考にされるといいかも知れませんね 築浅でという条件付で70平米で16万前後だと思います。 ちなみに私は全く不動産関係者ではありません。 |
でも、バスは連節バスが多くあるようですし、混雑しても乗れない程じゃないと思います。
時刻表を見ても、朝は3分に1台来るようですし。
渋滞に関しては、モデルルームで聞いたらバス専用レーンがあるから渋滞しないと聞きました。
ゴルフ場は万が一閉鎖してマンション計画ができると、リビオの住人が暴れるのでは?
反対運動がおこると思うので、あまり心配しなくて良いのかな…とも思っています。