株式会社新日鉄都市開発の千葉の新築分譲マンション掲示板「リビオ海浜幕張ラヴィアンコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. リビオ海浜幕張ラヴィアンコートってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-04-13 20:14:24
 削除依頼 投稿する

リビオ海浜幕張ラヴィアンコートについての情報を希望しています。

駅から遠いようですが、建物の質感は周辺のマンションより高いような気がしますが…

物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4-7800-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩24分
   京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 「浜田緑地」バス停から 徒歩4分
   総武線 「幕張本郷」駅 徒歩18分
価格:未定
間取:3LDK-5LDK
面積:71.38平米-113.63平米

管理会社:日鉄コミュニティ
売主:新日鉄都市開発 日本土地建物販売
販売代理:長谷工アーベスト
設計・監理:浅井謙建築研究所
施工:アイサワ工業


[スムログ 関連記事]
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/836

[スレ作成日時]2009-05-10 15:01:00

現在の物件
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート
 
所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4丁目7800番1(地番)
交通:総武線 幕張本郷駅 徒歩18分
総戸数: 247戸

リビオ海浜幕張ラヴィアンコートってどうですか?

609: 物件比較中さん 
[2010-06-09 20:37:43]
浜田の住民板では、
中古が叩き売りされたり、車上荒らしがあったり、環境の悪さが問題になっていますが、
ここは問題ないのでしょうか。
610: 匿名さん 
[2010-06-09 22:14:24]
この場所で海浜幕張と名乗れるとか、名乗れないとか…
そんなに海浜幕張って良いのでしょうか。
微妙なステータス意識を持っている人がいることに
購入をためらいました。
611: 入居予定さん 
[2010-06-09 22:36:49]
>609さん
現状を見る限りでは安心できるとは言い切れませんので、
マンションのセキュリティに期待するしかないですね。
http://www3.wagamachi-guide.com/cp-gis/map/map.asp?fld=c&c=140.041...,35.656015&s=10000

>610さん
まー、海浜幕張と呼ぶかどうかは人それぞれですよね。本郷のほうが近いですし。
けど海浜幕張が生活圏内であることには間違いありませんが。
ちなみに、隣のマンションも「海浜幕張コーポ」と名乗っていますよ。
612: 匿名さん 
[2010-06-10 00:10:02]
>610さん
同感です。成城学園前だろうが海浜幕張だろうが気に入った物件に住めればそれで良し。
自分が好きな街に愛着があるのは大いに賛成だけど、方向がちょっと
違う方もいるのは残念。
それも人の性…
613: 物件比較中さん 
[2010-06-10 00:29:58]
この場所で値引きなしはきびしいですね!

売れ行きは好調なの?
614: 匿名 
[2010-06-10 01:37:01]
入居開始されても残ってれば引くんじゃないですか?その前は引かないですよ。
今のペースだと入居前に完売しちゃいそうなので、値引き狙うなら、ターゲット変えちゃった方が良いかもしれません。
615: 匿名さん 
[2010-06-10 11:58:47]
ここの物件で、一番人気の間取りはどのタイプなのでしょうか?
やはり広いお部屋だと思いますが…
ルーフバルコニー付きの広いタイプやC、Aタイプの出窓付きのお部屋とでは
みなさんはどうお考えですか?

616: 匿名 
[2010-06-10 12:34:41]
CAの角部屋が一番最初に売り切れたと聞きましたよ。
617: 匿名さん 
[2010-06-10 17:40:39]
ついにマンションの外観がお目見えしましたね。
なかなか立派なもんです。

ふと思ったのですが、デザイン上、一部バルコニーガラスが透明ですよね?
これ、道路側だと結構見えますが、どうなんでしょうか。

もちろん気にしない方は関係ないでしょうけど…
618: 入居済み住民さん 
[2010-06-10 17:56:35]
>>610
ブランドがあるから本郷でなく、海浜付けているんでしょ。
ご近所も。

ここがすっぴんで魅力あれば、化粧はしませんよ。

群馬の嬬恋がうっちゃら軽井沢と付けているのと同じ。
619: 契約者 
[2010-06-10 19:14:53]
そろそろ住民板に契約者用を作って移動したほうがいいですかね?
けど、情報が分散するのでこのままがいいのかな?
620: 契約済みさん 
[2010-06-11 02:28:03]
>610
いいじゃない。名前の響きって気になるでしょ。
ステータスっていうんじゃなくて自分の家の名前に海とか浜とかって名前が入ってるだけでなんだか気持ちがいいんです。微妙な発想の持ち主ですみません(笑)

とりあえずなんでも悪い風に考えるのはやめようよ。
みんないい人だよきっと。
621: 匿名さん 
[2010-06-11 16:27:37]
アクアテラスはこの掲示板を見る限り絶望的に売れてないみたいですがここはかなり売れてるみたいだね?なんで?
622: 購入検討中さん 
[2010-06-11 17:22:12]
圧倒的に安いからでしょう。
623: 匿名 
[2010-06-11 17:34:26]
ベイタウンも今となっては、駅遠で眺望もイマイチな場所しか売り出されませんからね...
いくら広くても、割高感しかありません。
624: 匿名 
[2010-06-11 18:07:07]
借地権でないことも要因のひとつですかね。
625: 匿名 
[2010-06-11 18:47:02]
ここは専業主婦が気に入るツボを押さえてる。
家庭優先で通勤に妥協できる夫も気に入りやすいんじゃない?
あの換気扇はいいよね。
626: 匿名さん 
[2010-06-11 19:14:14]
ディスポーザーがないと将来にわたってどれくらいコストカットできるのかな。
そんなに差がないならあったほうがいいなと思うけど、処理槽のメンテって結構お金かかりそうだなぁ。

最近の都心のマンションはほぼもれなく付いてる感じだけど実際どうなんだろう?まだ誰も経験していないと思うけど。杞憂かな。
627: 匿名さん 
[2010-06-11 19:15:56]
ベイタウンならアクアテラスや18番街選ぶより、中心部の中古のほうがいいね。
まだまだきれいでしょ。中古でも高いけど。
628: 購入検討中さん 
[2010-06-11 19:26:06]
だから安いから。
3000万からあれば、年収600万買える。
あそこは4000万からで年収800万越え。

購入層の数が違う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる