株式会社新日鉄都市開発の千葉の新築分譲マンション掲示板「リビオ海浜幕張ラヴィアンコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. リビオ海浜幕張ラヴィアンコートってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-04-13 20:14:24
 削除依頼 投稿する

リビオ海浜幕張ラヴィアンコートについての情報を希望しています。

駅から遠いようですが、建物の質感は周辺のマンションより高いような気がしますが…

物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4-7800-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩24分
   京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 「浜田緑地」バス停から 徒歩4分
   総武線 「幕張本郷」駅 徒歩18分
価格:未定
間取:3LDK-5LDK
面積:71.38平米-113.63平米

管理会社:日鉄コミュニティ
売主:新日鉄都市開発 日本土地建物販売
販売代理:長谷工アーベスト
設計・監理:浅井謙建築研究所
施工:アイサワ工業


[スムログ 関連記事]
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/836

[スレ作成日時]2009-05-10 15:01:00

現在の物件
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート
 
所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4丁目7800番1(地番)
交通:総武線 幕張本郷駅 徒歩18分
総戸数: 247戸

リビオ海浜幕張ラヴィアンコートってどうですか?

309: 匿名 
[2010-05-09 11:36:05]
>>305
昨日実物拝見した部屋はペアではなかったですよ。
上層階いくとかわるのかな?

>>308
マックスバリュー、カルフールがイオンになったのも、延期に影響ありそうですよね。
商圏モロに被りますし。
310: 匿名さん 
[2010-05-09 12:14:02]
そういえば虫の心配を忘れてた!

22時まで照明がつくと言われましたが
どうせ打ちっ放し側に寝室が来ることはないので
明るいことは気にしてなかったんですが、虫は嫌ですね。

高いとこまで上ってくるかなぁ・・・
311: 契約済みさん 
[2010-05-09 20:03:48]
カルフールがイオンになったのを最近知ってびっくりしました。
ますますマックスバリューの工事が延期になりそうですよね。
残りも少ないようですし完売を祈るばかりです。

パチンコなんかではなくツタヤや薬局、スポーツクラブなんかの複合商業施設みたいなのになればいいんですけどね、病院がテナントのビルなんかも大歓迎なんですが・・・
312: 匿名さん 
[2010-05-09 21:42:12]
マックスバリューの2階3階はイトーヨーカドーの斜向かいにあるルネサンスが移転する予定なのだそうですよ。

でもこの不況下でそんな体力あるのかなぁルネサンス・・・。


でルネサンスがどいたら元の場所には何ができるのだろうか。。

早く景気がよくなってくれないと14号沿いも活気づきませんよね。
パチンコ屋ばかり増えていくのはあんまりです。
313: 近所に住む人 
[2010-05-09 21:57:24]
出店する側の採算が合わないといけないですよね。
スーパーは同じ幕張にあるヨーカ堂(同じ14号)や海浜のイオンがあるので、大型なものは難しいかもしれません。
かといって、小型スーパーはこの立地だと採算がとれないですから、仰るように複合施設にしないといけないですね。
TSUTAYAも本郷にありますし、同じ道路のすぐそばにゲオがあるのでレンタル屋さんは可能性は少ないかもしれないですね。
南船橋のスーパージョイフルまでちょっと距離があるので、ケーヨーD2などの、ホームセンターが単独で出来てくれても助かるんですけど。
あとは、複合ならゴルフ5なんかもあると練習が帰りに寄れて便利です。
スポーツクラブは近くに無いですが、車で行くなら海浜にたくさんありますし、追加で作るなら本郷か幕張駅前じゃないと難しいでしょうね。
あとは、中古車屋さんが近くには無いから、そんなのがあっても便利かな。
でっかいゲームセンターや、しまむら、百均、パチンコ屋あたりが現実的かもしれません。
314: 匿名 
[2010-05-09 22:59:09]
カメムシがたまに飛んでくるよ。
315: 匿名さん 
[2010-05-10 00:27:57]
しかし、結局商業施設はできませんでした。であればまだ我慢できますが、
パチンコやゲームセンターになってしまったら、ちょっとやりきれないですね。

ちなみに、旧ラオックスの上にダイソーが入っているので、100均はないんじゃないかなぁ。
と根拠も無く思っています。
316: 匿名 
[2010-05-10 02:10:24]
カルフールは何年も前からイオンが買収していたから、べつに今更影響ないでしょ。
317: 匿名 
[2010-05-10 07:58:29]
じゃあやっぱり、パチンコか。。。
318: 匿名さん 
[2010-05-10 16:36:37]
錦糸町より東側から総武線に乗るのは初なのですが、
幕張本郷駅朝の混雑どんな感じですか?

頑張って6時代に出勤しようかな・・・
319: 匿名 
[2010-05-10 17:47:34]
幕張本郷を利用してますが、7時前だったら座れないものの、ゆっくり新聞は読めるかな。津田沼や西船橋で降りる人が多いから、運がよければ座れるかな。駅までのバスもほぼ時間通りです。結構、便利かな。
320: 契約済みさん 
[2010-05-10 19:58:50]
パチンコとゲームセンターは個人的にはうれしくはないですねぇ。
西松屋とオーケーと島忠が新習志野にあるんで対抗してアカチャン本舗とビバホームとなんかスーパーが組んで出店してくれると当初の計画に近くてありがたいです。
まぁ私が決められる訳じゃないんですけどね・・・
321: 匿名 
[2010-05-10 21:35:00]
ゴルフ5、良いなぁ。
稲毛駅から穴川に向かう途中にあるけど、遠すぎる。
14号のスシローの隣に二木ゴルフがあるけど、渋くて大きくない。
他も小型店舗ばかりだし。
マンションを挟んで幕張エリアナンバーワンの練習場があるんだから、儲かるだろうし、是非出店して欲しいな。
ゴルフはある程度生活に余力がある人しかやらないから、パチンコ屋みたいに、わけわかんない人達が周囲をうろつくことも無いですよね。
って、願望を並べても始まらないですけど、もしこれをゴルフ5の方がたまたま検索に引っ掛けて読んでいたら検討してくださいね。
絶対、上客になります。
322: 匿名 
[2010-05-10 21:46:10]
幕張本郷から新宿まで通っています。ラッシュ時でも、椅子の前に立てますよ。津田沼・西船橋・本八幡・錦糸町・秋葉原で乗り換える人達が大量にいますので、二日に一回はどこかで座れます。しかし、私の場合は朝の一分が惜しい寝坊助なので、いつからか座り重視の各駅一本で通うのを止めました。津田沼で快速に乗り換え、錦糸町で各駅に戻り、お茶の水で中央快速に乗り換える事で、15分程度の寝坊をすることができます。
だったら、なぜ幕張本郷?と思われるかもしれませんが、この街が大好きなんです。
今は若いので電車の中で立っていても苦じゃありませんが、年取ったら朝早く起きて各駅一本で座っていきます。
323: 匿名 
[2010-05-10 22:39:22]
ちょっと明日早起きして幕張本郷まで行ってみようかな。
朝08:13の上りだとさすがに座れないよなぁ。
324: 匿名さん 
[2010-05-10 23:37:04]
15号沿いの緑の防音壁とってくれないかなぁ。
道幅の問題だろうけど反対側はないのに。

子供が飛び出さなくて安心っていうことあるだろうけど
相当広い歩道だし、夜かなり暗いんですよね・・・。

夜防音壁内側のベンチに人が座ってるとちょっとびっくりしてしまう。
325: 匿名さん 
[2010-05-10 23:44:20]
ベイタウンじゃないけど総武線も京葉線も使える絶妙な位置のいいマンションですね!

外観もある程度主張があっていいです。

設備も派手さはないけど必要充分以上。
ディスポーザないけど長い目でみて修繕費がかなり浮くでしょう。

打ちっ放しに歩いていけるなんて最高!
これで本当にマックスバリューのとこにゴルフ関連ショップできたらゴルフ好きにはたまらないマンションになりますね笑
326: 匿名 
[2010-05-11 09:17:34]
いま検討中なのですが、あとちょっと背中を押すものが欲しいなぁ…
と思う次第です。

そこでお伺いしたいのですが、皆さんは何を決め手に決めましたか?

ちなみに私は、幕張地域の魅力と小学校までの距離に惹かれており、
バス便なのに坪単価が高いのと今後周辺で別のマンション開発があるのでは?と気になっています。
327: 匿名さん 
[2010-05-11 12:41:40]
>326

決め手はあらゆる部分のちょうどよさでした。

JR2駅・海・公園・デパート・ショッピングモール・映画館・野球場・ゴルフ練習場・保育園・小中高校・高速入口・職場・TDR・空港などなど。私には全てちょうどいい距離感でした。

あと外観や内装・設備・眺望もちょうどよかった。

実家ってそういうちょうどよさを感じられることが大事だと私は思ってます。

ド田舎の実家から出てきて、千葉・神奈川・東京市部・港区・渋谷区・新宿区・世田谷区とあちこち引越続けてきましたが、私的にはここはとても良いところだと思います。

価格はまぁこんなものでしょう。
特別ひどい値付けとは思いません。



今から休日が楽しみすぎます。
あ、マンション開発は今後もたくさんあるでしょうね。
328: 匿名 
[2010-05-11 13:37:18]
私は逆にあらゆる物が中途半端な距離にあるにも関わらず、値段が高い事で検討から外しました。

こちらで魅力を感じたのは自動で洗えるレンジフードのみです。

でも確実に売れていてるようですし、暮らし安い環境なんでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる