ローレルコート南柏ファインレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県柏市豊四季字桑原508-2他
交通:常磐緩行線 「南柏」駅 徒歩4分
価格:2988万円-5338万円予定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.77平米-85.36平米
管理会社:近鉄住宅管理
売主・販売提携(代理):近鉄不動産
売主:京阪電鉄不動産
設計・管理:安宅設計
施工:大日本土木
[スレ作成日時]2009-06-07 00:35:00
![ローレルコート南柏ファインレジデンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県柏市豊四季字桑原508番2他(地番)
- 交通:常磐緩行線 「南柏」駅 徒歩4分
- 総戸数: 85戸
ローレルコート南柏ファインレジデンスってどうですか?
62:
匿名さん
[2009-09-09 22:59:47]
悪臭って作り話なの?
|
63:
匿名さん
[2009-09-12 10:32:37]
作り話ではないと思います。
私も実際周辺を歩いた時に臭いはしましたが、 気になる度合いは感じ方次第だと思います。 でもホントに売れているかどうかは謎です。 週末にモデルルームに行ってもお客さんはいませんでしたから。 |
64:
匿名
[2009-09-12 21:24:22]
現地行きました。
雨上がりでも悪臭は気付かず。 ただ隣マンションの反対運動が気になります。 法で定めた日照時間を確保してればマンション建設は仕方ない気がするんだけど…。 何を揉めてるのだろう? |
65:
匿名さん
[2009-09-12 22:20:14]
>63、64
もしかしたら7月等の暑い時期特有のものかも? |
66:
匿名さん
[2009-09-12 23:44:17]
周辺の冠水問題はあるにはあったのよ。その昔ね。
線路際の土砂が崩れ常磐鈍行が遅れるなんてのは20年位前は良くあったよ。 |
67:
匿名さん
[2009-09-13 02:06:42]
周辺は公共下水が近隣の権利関係が複雑なため、整備できない地域です。
近隣は浄化槽(ひどい所は汲み取りの所もある)で汚水を処理している。 雨による浄化槽増水でたぶん臭いがあるのだと思う。 ちなみにこのマンションは心配無用。下水を作っているらしい。 |
68:
匿名さん
[2009-09-13 02:10:54]
この周辺は古くから人が住んでいた場所。だから権利関係も複雑なんでしょう。
歴史をみてもわかる。近くに古戦場や処刑場なども昔はあった地域です。 |
69:
匿名さん
[2009-09-15 01:20:51]
元処刑場?うそでしょう!そんなもの聞いたことありません。
|
70:
匿名さん
[2009-09-16 23:15:12]
ところでこの物件は売れ行き好調でしょうか?
けっこうモデルルームにお客さん来ているみたいだけど。 |
71:
匿名さん
[2009-09-16 23:26:25]
>67,68
確かに駅までのルートに私道があり、 通行の許可をもらってると、見学の際に説明を受けました。 異臭がしたのもそのあたりです。 私道も2本あり1本は許可もらってるが、 もう1本は使えないと言われました。 |
|
72:
匿名さん
[2009-09-21 02:42:54]
こちらの物件かプレミストとどちらを購入するか迷っています。
良い面悪い面、比較のアドバイスください。 |
73:
匿名さん
[2009-09-21 11:54:51]
>72さん
私も同じです。 ローレル ○ ・柏アドレス ・標準設備充実 ・駅前充実 × ・高くて東向き住戸が多い ・6号に出にくい ・周辺住民との軋轢 ・異臭疑惑 (↑後ろ2つは過去ログ参照) プレミスト ○ ・安くて南向き住戸が多い ・6号に出やすい × ・標準設備が少ない ・流山アドレス 一見ローレルのほうがメリット多そう? でも設備なんてあとからどうにでもなるし、流山市はおおたかの人口増加でメリットに転じるかも?? 何を重視するかは人それぞれだけど、立地とか部屋の広さとか後から変更できないことを優先して考えたほうが良いと思います。 あと実際現地行くと良いですよ。特に駅前環境の差や周辺住民との軋轢は自分の目で確かめて! |
74:
匿名さん
[2009-09-21 22:40:33]
二重床や二重天井に購入後にリフォするの?
後付けでディスポつけるの? |
75:
匿名さん
[2009-09-22 00:26:13]
ローレルも二重床じゃないし、ディスポーザーもついてないよ
|
76:
匿名さん
[2009-09-22 00:33:02]
>>75
後付けでどうにもならない設備があるって事でしょ |
77:
匿名さん
[2009-09-22 09:34:30]
設備重視ならそもそもローレルもプレミストもやめれば良いじゃん
|
78:
匿名さん
[2009-09-22 13:45:21]
大体、ローレルとプレミストの比較にディスポと二重床は関係ねぇだろ?
|
79:
匿名さん
[2009-09-23 02:05:46]
ローレルの価格が設備の割に強気だって事でしょ。
ディスポも無い、床、壁ともにシングル。 ガラスもシングルだったのでは? 付加価値的に付く設備がミストサウナしか無いのに三井物件並の価格帯 では本気で買いたい人は??だと思うが。。。 |
80:
匿名さん
[2009-09-24 00:53:33]
ローレルは中途半端に高い気がします。ただ、プレミストのモデルルームを見てしまうとローレルの方が良く出来ていると思います。というかモデルルームを見たら価格で割り切らないとプレミストは買う気になりません。
|
81:
周辺住民さん
[2009-09-24 02:22:26]
処刑場は過去に存在しました。内容は下記のとおり。
●今谷処刑場跡[柏市指定文化財] 場所 柏市今谷上町字東中割39 指定種別 柏市指定文化財(史跡) 概要 この刑場で、江戸末期から明治初期にかけて罪人の首が切られたといわれています。おそらく明治12年1月4日に梟首(こしゅ)刑が廃止されるまで斬首は続けられていたと思われます。 大正の初期頃までは当時の面影として、首切り場用に掘ったとされる穴が、窪地となってその形をとどめていたそうですが、 現在は道路となり跡形もありません。 昭和46年にこの地域の住民の間で、この地に引っ越してから病気になったとか、夜な夜な幽霊をみるなどの風評が広がったため、 その年の12月に現在の位置に石碑を建てて霊を慰めるための供養が行われました。 |