津田沼初のオール電化マンションです。駅までのアクセスは徒歩圏内ぎりぎりでしょうか。
この周辺について御存知の方いますか。
管理会社:ファーストシーン・コミュニケーションズ
設計・監理:ビッグプランニング
施工者:大旺新洋
売主:大旺新洋
[スレ作成日時]2006-12-12 17:08:00
ファーストシーン津田沼
142:
匿名さん
[2007-05-31 22:06:00]
|
143:
購入検討中さん
[2007-06-02 16:01:00]
若干の不便はあるけども、うちの場合女の子もいるし、治安などの面を考えれば
駅近よりいいかなと思っています。実際営業の方が歩いて案内してくれたのですが、 ちょうど13分で歩けましたよ。市川から津田沼あたりまでかなりの物件を見て回った のですが、金額や通勤、治安、環境面で候補に残っていますよ。 |
144:
ご近所さん
[2007-06-12 14:50:00]
以前、この近くに住んでいたものです。津田沼駅まで徒歩で通勤していました。
時間は14分弱…東船橋も大体同じくらいですよ。10分では無理のような感じも。お子さんがいたら時間はもっとかかるでしょう。 車、自転車があれば住んでいくのに特に不便さは感じませんがずっと住もうかな…ここらへんに新居を構えようかなとはとても思えない場所ですよ。 |
145:
マンコミュファンさん
[2007-06-22 00:42:00]
あれだけ事前広告を出していたのに、ここ最近存在が薄くないですか?
これじゃ「ファーストし〜〜ん」じゃないか! 売主さんでも誰でも良いから何か情報ないのですか? 近隣の話題とか、近くに激ウマな店があるとかさぁ〜。 |
146:
以前直ぐ側に住んでた者
[2007-07-07 23:05:00]
以前直ぐ側の賃貸に住んでましたが、そこは不動産屋の表示で徒歩12分でしたが、実際には15分位かかりました。
それと、駅から路地っぽい道が多く夜は結構暗くて寂しいですよ。 以前、私の妻が帰宅途中マンションの直ぐ側で引ったくりに遭ったので、一度 夜歩かれてから検討されてはと思います。 |
147:
匿名さん
[2007-07-23 17:08:00]
'08/02月の完成予定まで残り半年チョット。
ホームページの残戸表示がずっと変化ないけれども。何かやはりトーンダウンしてないですか?紙媒体の広告もまったく無くなってしまったし。何かしらの障害が発生したのでしょうか?それともホームページ更新してないだけで実は絶好調とかだったりして! |
148:
いつか買いたいさん
[2007-07-26 10:50:00]
ここの会社は信用しないほうがいいですよ。
規模の大きい物件の経験がお膝元の高知でありますが、高知には他に建設会社がないし 施工力でなく政治力のある会社だからです。元防衛庁長官の一族がヒントです。 そうは言っても現在の経営状態は悪いです。政治力があるから銀行主導で再建中です。 現場ではコストダウン、クォリティダウンを強要されていることでしょう。 ホームページの更新はほとんど少なく情報開示の意識は低いし、新社長就任後のあいさつも 未だに掲載されません。 「トンネル 粗雑工事」でサーチすれば技術力についての参考になると思います。 方角も悪いけれど、施工会社も悪い。。 |
149:
匿名さん
[2007-07-26 15:23:00]
コストのかからない直方体マンションにしなかったのは
設計者のプライドを感じるね。 |
150:
近所をよく知る人
[2007-07-30 10:46:00]
直方体でないのは道路、日当たりに対する土地の向きが悪いのと、地元の要請でしょう。
設計者のプライドなんてないです。 デベに言われたとおり最大限の住空間を導き出して、ギリギリの設計をするのが設計事務所。 絵に描いた餅な図面を、現場が始まってから「収まらない!」って勝手に変更するのが施工会社。 設計会社は下請けに丸投げも多いし、施工会社は経験の浅い派遣社員が増えました。 間取りや立地だけでなく、作っている人たちの、クォリティに対する意識や取り組みも時間が有れば観察してみてください。 |
151:
匿名さん
[2007-07-30 14:05:00]
あなたが無知なのが良くわかりました。
ありうがとうございます。 |
|
152:
匿名さん
[2007-09-14 03:36:00]
販売会社が変わったみたいですよね。何故??
よくあることなんでしょうか。購入予定はありませんが気になります。 |
153:
匿名さん
[2007-09-14 12:43:00]
セントラルタワーにもあったライフステージが販売から消えましたね。
でも売主の夢ハウジングは変わらずですよ。 販売提携がマックスブレイン?という聞いたことない会社に変更ですね。ネット検索だとフードサービス関係の会社さんなのでしょうか? |
154:
購入検討中さん
[2007-10-31 10:43:00]
住まいサーフィンの評価が出ましたね。97点と高得点でした。今度の週末にモデルルームに見学に行く予定ですが、今から楽しみです。
|
155:
物件比較中さん
[2007-11-02 17:44:00]
住まいのサーフィンの点数とは何で決まるのですか
専門家の評価ですか? 専門家の評価なら97点はすごいですね。 この物件は気になってたので 総武線の船橋〜津田沼のエリアでは今後は価格上昇しそうですね |
156:
契約済みさん
[2008-02-15 00:50:00]
内覧会の予定が決まりましたね。
いよいよという感じです。 |
157:
匿名さん
[2008-02-26 12:08:00]
クレストフォルム津田沼も津田沼駅徒歩13分。相乗効果期待できるかな。こことクレストが徒歩同タイムってのも。。。
|
158:
物件比較中さん
[2008-02-26 13:25:00]
駅徒歩圏? 狭い暗い坂有るし・・・ ゴールドクレストも出来ると車での出入りは大変 ただでさえ道幅ないのに 小さい子供いると心配 売り主・販売会社も心配ってところかな
|
159:
物件比較中さん
[2008-02-26 13:30:00]
|
160:
匿名さん
[2008-02-26 16:58:00]
この付近の物件に対して必死でネガキャンしている人がいますね
曰くどれも「車が心配」 反対運動をしている人でしょうか? すごくわかりやすい こういった意見は付近に住んでいないと出てこない既得権者のボヤキ |
駅からも遠いし〜。
パスします。