(仮称)幕張アクアコースト・プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-13-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分、京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:86.29平米-148.71平米
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137
[スレ作成日時]2009-02-09 00:01:00
幕張アクアテラス
944:
匿名さん
[2011-09-11 17:58:37]
|
||
945:
匿名
[2011-09-11 23:38:19]
車庫法で…というのはどういうことですか?
路上駐車との違いが分かりません。 何はOKで、何は違法なんですか? |
||
946:
匿名さん
[2011-09-12 02:22:57]
http://www.baytown.ne.jp/koutsu/080518.htm
Ⅱ 規制案 以下の時間帯を駐車禁止とする。 7:00~9:00及び16:00~18:00 導入後、改善が見られない場合は、終日駐車禁止とする。 |
||
947:
物件比較中さん
[2011-09-12 14:14:31]
あのへんは駐禁じゃないってマンションの営業の人に聞いた
それ聞いてこの辺は選択肢から外した あんなに道の両脇にびっしり車が停まってるなんて危なくないのかな せっかく町並みをきれいに整えてるのに路上駐車のせいで大阪の飲み屋街みたい |
||
948:
匿名さん
[2011-09-12 21:28:51]
なんか、「いろいろ」あって大変そうなマンションですね。
購入した方、ご愁傷さまです。 |
||
949:
匿名
[2011-09-13 01:23:16]
何もないよりは、にぎやかで。
|
||
950:
匿名さん
[2011-09-13 23:42:45]
>947
おっしゃるとおり。 両脇に車が停まってると、対向車とすれ違うのも難しいときがある。 それに、子供が車の陰から飛び出てきたら・・・なんて考えるとぞっとする。 実際に数年前にそういった人身事故も起きてるしね。 943みたいな自分が摘発されてるのに、自分と同じような連中を警察に通報するなんて、自己矛盾してるアホが居る限り改善されないよね。この状況は。 |
||
951:
匿名
[2011-09-14 08:47:14]
横から入るけど、あんた違反した事ないの?
違反の経験がある人間は、改善のために通報する資格がないとでも言いたい?あんたが批判する駐車事情が良くなるなら良いじゃねーか。 自己矛盾とか言ってんじゃねぇよ。論理破綻の馬鹿野郎が。 |
||
952:
950
[2011-09-14 08:57:56]
20年以上路上駐車したこと無いが。
勿論、路上駐車で検挙された事も無い。 よって、あんたに『馬鹿野郎』呼ばわりされる筋合いは無いね。 そもそも950で言ってるのは、一昨日検挙されて、昨日通報して、今日検挙されて、明日通報して…そういうことを繰り返している943を『自己矛盾』と言ってるんだけどね。 |
||
953:
匿名さん
[2011-09-14 09:47:08]
あのへんの路駐OKの道って、住民以外はあまり使わないよね?
みんなが心配するほど事故もおこってないみたいだし。 危険だと思うなら一本隣の大きい道を使えばいいだけ。 ここで文句言ってるのってマンション住民じゃなく部外者でしょ? |
||
|
||
954:
物件比較中さん
[2011-09-14 10:47:04]
|
||
955:
物件比較中さん
[2011-09-14 12:15:18]
そういうこと。
|
||
956:
匿名
[2011-09-14 16:27:41]
952
943のどこを読めば連日繰り返しているように読みとれるのか全く理解できない。 それから検挙どうこうは関係ない。943は違反したことないのかと書いている。一瞬たりとも速度超過したことないのかよ。法廷速度を完璧に遵守していると? |
||
957:
匿名
[2011-09-14 16:38:28]
このマンション以外は普通に売れたわけだし、あんまり関係ないんじゃない?住人達が利便性と安全性のバランスとろうと模索中なんだしほっとけばいいんじゃない?
個人的には津田沼や船橋の方が運転したくないかな。 |
||
958:
匿名さん
[2011-09-14 17:24:41]
路駐以前に埋立て地の問題が顕在化したのに見合う価格設定じゃなくなったんだよ
|
||
959:
物件比較中さん
[2011-09-14 18:34:52]
|
||
960:
匿名
[2011-09-14 20:10:33]
法定速度を守れば、実はそれほど危険ではないとか!?
ここは震災前から売れ残ってたから別の要因もありそうだよね。 |
||
961:
匿名さん
[2011-09-14 20:13:56]
やっぱり、「借地権」がネックだろうな。
それに「広い」とはいえ、高すぎるよ。 |
||
962:
入居済み住民さん
[2011-09-14 23:43:20]
先週、ここで長時間駐車(青空駐車)のステッカーを貼られている車を見ました。実は大分前に駅前の交番に青空駐車の取り締まりを依頼したんですが、やっと来てくれたみみたい。残念ながらここは駐車禁止ではないので確か日中で8時間、夜間で12時間連続で駐車しない限りは取り締まれなかったと思う。(間違ってたら誰か指摘してください)
以前の書込みによればここに青空駐車する人の多くは向かいのマンション方面に歩いて行くそうだけど、私もそういう人を何人も見かけました。(決してここの住民は青空駐車をしてないと言ってるわけではありません) |
||
963:
匿名さん
[2011-09-15 00:06:24]
ここは津波が来ないなんてのんきな書き込みがあるけど東北だって想定外の規模だったのに来ないと言いきれるのだろうかl
最近ここら辺は地味だけど頻繁に揺れてるよね |
||
964:
匿名さん
[2011-09-15 02:07:31]
東京湾の地形と海底の深さを考えるとある程度は想定できる。
それでもここが沈むくらいの津波が来るとしたら、それは東京も終わるってこと。 確実に危険なのは液状化かな。 震度5程度でもあの被害(特に幕張はひどかった)。 直下型なんかがきたら大変なことになるでしょうね。ライフラインも。 |
||
965:
周辺住民さん
[2011-09-15 10:23:24]
また液状化ですね。
おさらい。 ①ベイタウン周辺で"ひどかった"というレベルなのは、海浜幕張駅周辺の歩道や、旧マリンスタジアム周辺、花見川沿いの公園等々。要するに液状化地盤対策するにはコストが見合わない場所での被害が目立っていた。 ②基本的に液状化は杭を使ってる構造物では恐れる必要は無い(側方流動がぁーと言う人は居るかも…ですが)。 一方で通常は杭基礎を採用しない磯辺・新習志野周辺の戸建エリアの被害は甚大だった。 ③ベイタウン内は共同溝にライフラインは敷設されているので、電気・水道・ガス。いずれも問題なかった。 ということです。 内陸の良好な地盤の上に立つマンションよりは不利かもしれないが、湾岸部に単独で立つマンションよりは、ここも含めてベイタウン内のマンションは、街の高度に整備されたインフラに守られたと感じてます。 |
||
966:
匿名さん
[2011-09-15 11:23:33]
↑えっ液状化がここを検討する上で一番重要でしょう?。
物件選びで地盤は重要。 周辺住民なのに何を見てきたの?学習してないの?あ、賃貸なのか。 震度5や6でこれだけひどかったのに、液状化した上に前回以上の揺れが来たらと想定するのは自然なこと。 |
||
967:
匿名さん
[2011-09-15 12:01:03]
ここの専用庭や敷地などにも実際被害があったんでしょうか?
|
||
968:
周辺住民さん
[2011-09-15 12:46:34]
> 液状化した上に前回以上の揺れが来たらと想定するのは自然なこと。
どういう意味? |
||
969:
匿名
[2011-09-15 15:06:09]
ここって免震構造じゃないんですね
湾岸のマンションやタワマンは免震が多いみたいですけど |
||
970:
物件比較中さん
[2011-09-15 16:38:28]
>>967
一階専用庭が10cmくらい沈没して売主負担で直したそうです 杭いれたそうなのでそこはもう大丈夫ではないでしょうか 中庭もタイルが割れたり沈下した箇所があったらしく、8月頭くらいにやっと修理が完了したと聞きました(こちらは管理組合負担なのか売主負担なのかは知りません) |
||
971:
匿名さん
[2011-09-15 18:50:34]
968
一度液状化したところは地盤が緩んだままってことだよ。本当に周辺住民なのにそんなこともわからないの?。 ここはもう売れないよ。っていうか、震災後何戸売れたの?。 |
||
972:
匿名さん
[2011-09-15 19:37:29]
今回は売主負担で直したんだろうけど、次回はそうはいかないだろうな。
今回は東北が震源地の地震だったから液状化被害が限定的だったけど、直下型地震がきたらそうはいかないだろうな。 さらに、街の高度に整備されたインフラも、直下型地震が着たら新浦安のようにライフラインが寸断されるだろうな。 |
||
973:
入居済み住民さん
[2011-09-15 21:42:12]
はい、はい。私が震災後に購入しました者ですけど、何か?
|
||
974:
匿名さん
[2011-09-15 21:57:37]
直下型がきたらライフラインはかなり広域でダメになるでしょうね。
阪神大震災、神戸市では電気水道市内ほぼ全域停止、ガスも80%停止、復旧まで何日もかかって、道路寸断されたところは救援物資もなかなか届かなかったそうです。 下水道も液状化で寸断されたら、内陸まで一発アウトもありえますしね。 |
||
975:
匿名
[2011-09-15 23:24:36]
直下型なら、今回の長周期地震動より、液状化は少ないでしょう?
問題は一度液状化すると、それ以降液状化する可能性が高まること。 まあ、30年確率が80パー超えでもなかなか来なかったりもするケド。 |
||
976:
匿名さん
[2011-09-16 00:22:09]
今どき免震構造じゃないマンションもねぇ・・・
|
||
977:
968
[2011-09-16 10:01:26]
いやぁーそこまで誤った情報を断言できる 971はスゴイですね。
971の頭で理解できるかは不安だけど・・・液状化が起きた地盤は、液状化に対する抵抗力が増していると言うのが一般的な意見なんだけどね。 これは液状化の発生するメカニズムを知っていれば理解できる話。 http://www.penta-ocean.co.jp/business/tech/civil/ground/qa_db/liquefy/... ("再液状化対策について"を参照) また一定の圧密効果もあるので、地盤のN値が改善する(=地盤が強くなる)という実験結果もある。 http://www.pari.go.jp/files/items/1716/File/kanto.pdf ただし、地質が一様でなかったり、液状化から時間がたって地下水の浸透が進んだりすれば、この話も適用する事は出来ない。 震災直後に『一度液状化したところは二度と液状化しないから!』とテレビでコメントしてた御仁がいたが、この発言が後に訂正されたのは、そういった背景から。 ということで、971に良心があるんなら『私が間違ってました』と訂正して欲しいな。まぁ無理だろうケドね。 |
||
978:
匿名さん
[2011-09-16 10:26:12]
再液状化のリスクは高いと思います。
下記は、東北学院大学工学部・山口晶准教授らの研究論文「再液状化メカニズムに関する実験的研究」からの抜粋となります。 『過去に液状化した地盤が別の地震で再度液状化する現象を再液状化という。一般的な液状化の説明では、液状化の過程で緩い砂地盤の間隙は減少する。従って、一度液状化した地盤は間隙が密になり、液状化しにくくなると考えられる。 しかし、実際に再液状化が発生した事例は多く報告されている。 例えば、阿部と草野1)による文献・遺跡調査から、同一地点で液状化が発生している事例が多数あることが分かっている。Yasuda and Tohno2)は、日本海中部地震で液状化した場所を調査した結果、余震でも液状化した場所が多くあったことから、一度液状化した地盤は後にそれより小さい地震を受けても液状化する場合があることを示した。2003年5月の三陸南地震では東松島市(旧鳴瀬町)で液状化が発生しているが、2003年7月におきた宮城県北部地震において同一地点で液状化が発生し噴砂が確認されている3)。 これらの調査から、同一地点で再液状化が発生するというだけでなく、場合によっては液状化した本震より小さい余震によっても再液状化が発生する場合があることが示されている。(後略)』 このように、液状化現象後の地盤の中の粒子の状態など、幾つかの要素により、再液状化の可能性はあります。 下記のような、再液状化対策もある程度はありますので、まずは再液状化の可能性が高いか、地盤の状態などを調査してみてはいかがでしょう。 【再液状化対策について/液状化・地盤沈下に関する質問/五洋建設】 http://www.penta-ocean.co.jp/business/tech/civil/ground/qa_db/lique... ご参考になれば幸いです。 |
||
979:
匿名さん
[2011-09-16 11:36:13]
暇だね、長文。
仕事してるのかな? |
||
980:
匿名さん
[2011-09-16 11:50:23]
適切で、かつ大がかりな対策を施さない限り、埋立地では液状化リスクから逃れられない。
今回の地震では大丈夫であっても、次回の地震ではどうなるかわからない。 どうしても、住みたいなら地盤改良などの「対策」が済んでいるところがいいんじゃないかな。 軟弱地盤改良/五洋建設 http://www.penta-ocean.co.jp/business/solution/sol_04/index.html |
||
981:
匿名さん
[2011-09-16 19:51:12]
977かっこわる(笑)
|
||
982:
匿名さん
[2011-09-16 19:55:57]
977ほら、良心があんたにはあるんだろうから謝れよー
|
||
983:
ご近所さん
[2011-09-16 20:50:02]
磯辺橋経由で帰宅するので目につくのですが、花見川沿いの棟はだいぶ埋まって来てますね。
どのくらい値引きされているのでしょうかね。 |
||
984:
購入検討中さん
[2011-09-16 23:07:14]
今なら価格の15%程度出そうですよ。
他、何か情報ありますか? |
||
985:
他で契約済み
[2011-09-16 23:37:52]
だよね。
うちもマイナス片手とちょっと。 そこまで好条件だしてもらっても決められなかったからうちは後々後悔するだろうと思いパスしました。 |
||
986:
周辺住民さん
[2011-09-16 23:38:18]
長時間(青空)駐車の話題はどうなったの?
|
||
987:
物件比較中さん
[2011-09-17 01:16:24]
値引き次第で検討しよかな。
現地見たら、モノはよかったが場所がなあ。 次に地震きたらと思うと躊躇する。 |
||
988:
匿名
[2011-09-17 04:00:24]
ここは元々の価格設定が高いので値引きは当然。
過去に検見川浜駅前の売れ残り物件で当初3900万の部屋がモデルルーム訪問2回目で1000万引きました。 |
||
989:
匿名さん
[2011-09-17 04:05:10]
借地権ってのが引っかかる
20年経ったら資産価値ゼロでしょ |
||
990:
周辺住民さん
[2011-09-17 07:11:36]
0ではない。借地権だって一応資産だよ。
どうせ集合住宅だから土地資産の価値なんて、意味ないけどね。 |
||
991:
周辺住民さん
[2011-09-17 09:23:47]
>981,982
??? みっともないなぁ。 977と978の文章が理解できて無いでしょう。 再液状化は地盤条件にもよるし、ここ…というかベイタウンが再液状化するかどうか断言はできない。 "リスク=絶対発生する"と断言できるものではない。 リスクはリスクです。 そもそも977と978が引用している五洋建設のHPは同じ。 さらに『液状化メカニズムを考慮すれば原理的には再液状化しないが』『事例も多く報告されている』と言う研究 結果だけど、当然再液状化してない場所もあるわけで、それが『地盤条件による』ということではないのかな。 そもそも971は 『(地盤は)緩んだまま』 といってるが、これが間違ってるよ。 971=977と978?? |
||
992:
匿名さん
[2011-09-17 10:14:20]
981と982、かっこわるW
978のコメントが977を否定するどころか一部肯定していることを理解していない。 再液状化は発生しないのが一般的だが、一定の条件を満たした場合に再液状化した事例もあるよ、って言っているだけで、977を否定する内容ではない。 もしかして978と981と982は同一人物? 早く謝れば? |
||
993:
匿名さん
[2011-09-17 18:17:04]
借地期間30年・更新あり
地主の意向でもし更新されなかったら追い出されるってことですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
違う意味で注目されている。
いつになったら完売するんだろうって。w