完売まであと少しですが、スレッドが1000を超えていたので
立ち上げました
よろしくお願いします
物件データ:
所在地:千葉県印西市原2-1
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
価格:2298万円-3998万円
間取:3LDK-4LDK
面積:75.6平米-115.28平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:長谷工
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
[スレ作成日時]2009-08-01 04:26:00
レイディアントシティ印西牧の原ってどうですか?Part3
133:
129です
[2009-09-16 13:00:50]
|
136:
(>Σ<)
[2009-09-17 19:15:36]
やっぱりガンダム、80年代アイドル世代だね。
やっぱり酒井法子は可愛いね。 やっぱりマスゴミは恥ずかしい仕事だな。 子供になんであんなに人とカメラがいっぱいなの?と聞かれて困ったよ。 あぁいう仕事につかないようにしっかり勉強しようね、と言って納得してくれたので良かったよ。 |
137:
匿名さん
[2009-09-17 19:39:13]
アレで高収入だから性質が悪い
![]() ![]() |
138:
購入検討中さん
[2009-09-18 15:52:27]
牧の原は一般特急が止まらないんだよな
朝は日医大へ逆乗りする人が増えるのかな?w |
139:
検討はしている
[2009-09-18 18:34:50]
“通過ダイヤ”か発表されるのと“黒壁”が立ちはだかる前に売り切らないと厳しい状態になるかも知れないね。
営業さん頑張れ~! ここは更なる大幅値引き投下だぁ。 |
140:
申し込み予定さん
[2009-09-18 20:23:58]
売主民事再生上場廃止
空港線一般特急通過で毎時往復12本通過 道路1本挟んだ南側に14階建ての黒壁の大規模マンション建設 最寄スーパーまで約1キロ ネガってそんなものでしょ。 我が家みたいにそこにほとんど該当しないのもいるし。 ところで生活クラブ入っている人っていますか? |
141:
♂
[2009-09-19 10:07:52]
こうやって活字にされると大袈裟に思えてしまうな…。
でもスーパー以外はまだ全てタラレバの話だからな。 |
142:
入居済み住民さん
[2009-09-19 12:38:23]
電車の特急が停まる、停まらないばかり気にしているが、一つみんな忘れているけど・・・。
成田空港まで、開通するということは旅行客で上下線も混雑するというこどだが・・・。 スーツケースを持った人たちが・・・。みんなスカイライナーに乗らない・・・。 京成線は、通勤・帰宅ラッシュは大変です。 |
143:
匿名さん
[2009-09-19 14:49:09]
選択肢がふえるということは
よいことです はじめから選択できないより のるのらないは自由です |
144:
携帯より
[2009-09-19 14:56:05]
今某県のバイパス走行中
沿線には物流が軒並べてる。牧の原から日本医大の間の未来のような。某談○室ロムしていると、千葉ニューの物流拠点化の未来をよく唱えていた書き込みあり。 |
|
145:
携帯より
[2009-09-19 21:16:04]
2月までに完売しないとドアシティに駆逐されてしまう。
|
147:
ご近所さん
[2009-09-19 22:08:26]
目の前通ったけどいよいよドアシティがそびえたってきたね。
存在そのものが営業妨害のような感じに思えた。 |
148:
Q
[2009-09-19 23:27:20]
こちらの管理組合はアクア、フォレストそれぞれ別々なのでしょうか?
正直、管理組合とかにあまり関わりたくないもので大規模マンションを希望してます。 |
149:
匿名
[2009-09-20 01:29:03]
ラジー廃止されたら検討するんだけどなあ
|
150:
検討中
[2009-09-20 08:17:56]
実質廃止みたいなものでしょ。
あとは普通のインターホンに替える費用をどこが持つかだけど、売主が日綜では無理だろうから住民負担かな。 まぁそんなの言えば世帯当たりの負担額くらい値引きしてくれるから交渉すればいいだけのこと。 特急通過、黒壁、遠いスーパー、インターホンが無い けど僕は検討するよ。 |
151:
ヤオコーvsランドローム
[2009-09-20 10:11:21]
ドアシティは二重床・二重天井だし、重厚な壁の色だし、グレードが高そうだからココと購入者は被らないだろうから平気でしょう。
オープンエアバルコニーの部屋を考えてる人はドアシティも見るべきでしょうね! |
152:
匿名
[2009-09-21 01:09:21]
ハセコ直床住んでるけど、不便感じてないけどね。二重床でも、インプレスト稲毛の住民板を見るに椅子を引く音とか気になるみたいだし。
|
153:
申し込み予定者さん
[2009-09-21 16:21:45]
ドアシティがだいぶ建ってきましたね。
最悪を想定して、今のブルーシートが黒い壁になっていることを想像すればいいわけですね。 全く問題ありませんよ。 通勤を考えると空港まで乗り換えなしで行ければ最高でしたが、まぁ許容範囲内でしょう! |
154:
物件比較中さん
[2009-09-21 18:25:48]
>最悪を想定して、今のブルーシートが黒い壁になっていることを想像すればいいわけですね。
それは無理ぽ・・・。 でもさすがにそれはないと思って検討中。 |
155:
入居済み住民さん
[2009-09-22 09:52:26]
ロケ当日は不在でしたが、レイディアントシティー 中央ホールおよび中庭で仲間由紀恵さんのドラマのロケが
あったそうです。ちょっとうれしいニュースでした、週刊誌的には。 |
一般特急で3本も増える中央や日医大は朝は充実しますね。
通学で新鎌ヶ谷を使うう高校生や、東松戸で乗り換えて海浜幕張を目指すサラリーマンが一般特急に分散するでしょうから、今まで通り都心まで行く人にとっても朗報ですね。
ちなみに日医大は始発駅かつ特急停車駅で大病院もあって、その駅前にここと同じ日綜の建設予定地があるとCNT東部スレで見て、質問させてもらいました。
じっくりと検討したいと思います。
携帯からの長文失礼しました。