夜の夜長に・・
紳士的な場にしましょう~
【その4が重複していたため、旧スレッドを閉鎖し、本スレッドのスレッド名を変更いたしました。管理人】
[スレ作成日時]2009-06-13 14:24:00
現在の物件
インプレスト稲毛
- 所在地:千葉県千葉市 稲毛区天台5丁目122-1(地番)
- 交通:千葉都市モノレール「穴川」駅から徒歩5分
- 総戸数: 208戸
千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その5)
202:
匿名さん
[2009-06-22 16:24:00]
東西線と総武線快足の遅れは酷いよね。
|
203:
匿名さん
[2009-06-22 16:52:00]
遅れても運休でも京成という代替路線があるからね。
総武線はやっぱり恵まれていて便利。 |
205:
匿名さん
[2009-06-22 18:11:00]
総武線快速で遅れがひどいのは路線の長さのせいです。
横須賀線や内房や外房でつまづけば全線に影響が波及します。 東西線も地下鉄の中では比較的長いかな? |
206:
匿名
[2009-06-22 18:22:00]
総武線(本八幡)→東西線(南砂町)→京葉線(南船橋)と過去6年で引っ越してきました。
東西線が一番ひどかったです。各駅でドアごとに「ケツ押し隊」がいるし、朝のクソ忙しい時にノロノロと徐行運転するし。 小柄な女性や子供が、耐え切れずに途中で降りるのを何度も見ました。次が総武線ですが、朝よりも終電間際に殺人的に混むことがあります。何回か圧死の恐怖を味わいました。 自分は、南船橋に引っ越してくる前に朝のラッシュを試しに体験してみて、これならOKと思って引っ越してきました。東西線沿線は、これ以上マンションが増えるといつか死人が出ると思います。 |
207:
匿名さん
[2009-06-22 18:23:00]
総武線快速のラッシュは定刻で遅れない。
不測の事故では遅れる。 黄色は人身で遅れる。 |
209:
匿名さん
[2009-06-22 18:33:00]
ところが、あなたの妬んで、恨んでいるエリアからは、
高速バスができて、京葉線東西線の状況に関係なく、 30分で八重洲にいけようになったんですね。 600円で。 |
210:
匿名さん
[2009-06-22 18:41:00]
209:だけれど
204への意見でした。 |
211:
匿名さん
[2009-06-22 19:13:00]
資産価値の下がらないマンションが今時あるのかね?
|
212:
匿名さん
[2009-06-22 19:19:00]
やっぱり利便性の高い東西線で座って通える妙典が最強だな。
本当、遅延の際の浦安の様子なんか泣けてくるもんね。 自分の太ももの間にOLさんの太ももが入ってきて、膝上の手にぐいぐい内股が密着することも度々。 やっぱり妙典が羨ましいでしょ? |
213:
197
[2009-06-22 19:20:00]
>>196
明白な回答が現在得られていないようだ。 つまり先の事は確実にわからないって事でしょうか? あと地元の人か、地元の仲介業者では無い人の見解ですね。 流通相場価格は底を打ち始めた色合いが濃くなっているとチラホラ聞こえてくる。 経済状況はメディアからの情報を見ていると少しは改善の兆しがある様らしく。 |
|
214:
近所をよく知る人
[2009-06-22 19:37:00]
東西線はS40年代前後にに東へ東へと段階的に開通している。
以下のウィキの沿革を参照。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%8... しかし設計年度が古い為に急曲線が存在し、絶えずつり革に掴まっていないと体が倒れかかるため 乗り心地はあまり良くない。 ちなみに浦安駅から妙典駅辺りまでの沿線で北側に延々と続く道路と歩道の開けている空間が 続く訳は、旧成田新幹線と併走するための計画地だったらしい。なので浦安駅から妙典駅まで 大ストレートが続いている。現状では旧成田新幹線が中止となった為、この空間を第二東西線 計画とか、色々計画されているが進展は見られていない。 しかし最近、深川地区が職住近接地区となったり、都営大江戸線が門前仲町で接続されるように なったため殺人的な通勤地獄から改善されたのが何よりもプラスだと思っています。 ちなみに西船橋からの相互乗り入れしている東葉高速鉄道はかなり規格が良い高規格路線の様だ。 |
215:
匿名さん
[2009-06-22 19:49:00]
|
216:
匿名さん
[2009-06-22 20:06:00]
千葉県の教育困難指定地域ですよね
東西線沿線は |
217:
匿名さん
[2009-06-22 23:06:00]
総武快速で通勤してるけど、最近車内でのトラブルが多い。
この不況で皆苛々してるのか、喧嘩は起きるし駅での乗り降りの際にひじ鉄食らわされたり 突き飛ばされたりがしょっちゅう起きる。 東西線のように押しつぶされることは滅多にないけど、この雰囲気の悪さは何とかして欲しい。 |
218:
匿名さん
[2009-06-23 00:32:00]
>>196
> 平成19年はマンションプチバブル、販売サイドの必死の宣伝でちょうど盛り上がった頃です。 > この年度を持ってきたのは意図的ですか? いいえ。意図的ではありません。資料がありません。探してみてください。 もっといい資料はでてくるはずです。 だれか千葉ニュータウンの下落幅が小さく、あまり損をしていないという資料を見せてください。 |
219:
匿名さん
[2009-06-23 10:46:00]
妙典は物件を探しに歩いたが・・・自分が想像してた場所とは全然違ってしょぼかった。
一気に住んでみたいなムードからこの町はんーーーに変わった。 総武線は揺れが激しいのは気のせい? 東西線は夜遅く帰るとき・・・勘弁してほしいくらい混んでる・・。 |
220:
214
[2009-06-23 11:03:00]
>>219
>>総武線は揺れが激しいのは気のせい? 一般的に言うとあまり知られていないかと思うのでちょっと捕捉。総武快速の揺れが大きいと 言われる由縁は、軌道や土木構造物などの設備が古いのに加えて一日に大量の列車が走る事か ら軌道狂いが発生しやすく、総武快速のステンレス車が軽量で台車の構造そのものがさらに 軌道狂いを発生しやすくしているのかも、と。 そこで新型成田エクスプレスは、揺れの低減のためにアクティブ・サスペンションを採用したらしい。 |
221:
匿名
[2009-06-23 13:18:00]
>やっぱり利便性の高い東西線で座って通える妙典が最強だな。
>本当、遅延の際の浦安の様子なんか泣けてくるもんね。 >自分の太ももの間にOLさんの太ももが入ってきて OLだけじゃなくて、小汚いおっさんが膝に乗っかってきたりもします。 その方が多い。座れても立ってても、東西線はつらい。 |
222:
匿名さん
[2009-06-23 19:57:00]
それはちゃんとカバンでブロックしなきゃ。
逆の場合はカバンを立てて胸元に、手は膝の上に。 |
223:
匿名さん
[2009-06-23 20:45:00]
資産価値気にする人は津田沼の区画整理物件を買えばいいんだよ。
あそこだと南船橋の開発の恩恵も受けるし海浜幕張も庭だし 東関東道の新インターチェンジができれば京葉と二刀流で渋滞も軽減するし 習志野運輸区があるから100年たってもJRの主要駅、始発駅。 埋立地でもないから安心。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報