夜の夜長に・・
紳士的な場にしましょう~
【その4が重複していたため、旧スレッドを閉鎖し、本スレッドのスレッド名を変更いたしました。管理人】
[スレ作成日時]2009-06-13 14:24:00
現在の物件
インプレスト稲毛
- 所在地:千葉県千葉市 稲毛区天台5丁目122-1(地番)
- 交通:千葉都市モノレール「穴川」駅から徒歩5分
- 総戸数: 208戸
千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その5)
675:
匿名さん
[2009-07-26 06:44:00]
|
676:
匿名さん
[2009-07-26 08:30:00]
>>674
>確かに新浦安駅周辺の中古物件の需要と中古価格相場は反転して上昇していますね。 新浦安の中古物件は確かに減っていると思うが、全体的にまだまだ下落傾向にあると思うんだけど? ちなみにどこのマンションが反転上昇してます? |
677:
購入検討中さん
[2009-07-26 10:43:00]
拾い物だけど、実質3000万クラスだとこうなるらしい。
南船橋 vs CNT vs ユーカリが丘 vs 京成沿線 vs 稲毛バス便 vs 千葉みなと&蘇我 で、感想。 南船橋 ・・・ 安くなったので正直買いかと。環境云々いわれているがさほど気にしないならココが一番。 CNT(東部) ・・・ 衣食住全て揃った住環境は一番。交通費というリスクをまかなえる経済的余裕が必要。 ユーカリが丘 ・・・ 評価は高い街。でもさすがに古さが目立ちはじめ、CNTに比べると一昔前の印象。 京成沿線 ・・・ 物件は粒ぞろいも街並みとそれに伴う交通渋滞が×。 稲毛バス便 ・・・ 千葉市内勤務でない限り、他が下がった今、購入の理由が・・・。 千葉みなと&蘇我 ・・・ おゆみ野の方がいいのでは? |
678:
賃貸住まいさん
[2009-07-26 11:25:00]
私も新浦安、海浜幕張、それに印西牧の原を現金一括の3択で検討しています。
街がきれいなところでないと住む意味がないと思うので。 なにも金払って汚い街に住む理由が解りませんし、キャンピングカー所有なのでごちゃごちゃした道は御免です。 でも海浜幕張は中途半端な物件しか今無いですし、印西牧の原はSPストアもあってとてもいいところなんですが、 掲示板の内容をみるとちょっと引きます。 CNT東部板をみると度々、洋楽やハードロックなどの不良の聴く音楽の話で盛り上がっていたり、昔バンドやって いたみたいな話が出てますし・・・。普通、バンド=不良のやるものですもんね。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46364/res/545-546 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46364/res/770-771 やっぱり住民の層が違うのかなと思ってしまいます。一部の方だけならいいのですが・・・。 息子が通う学校のことを思うと心配です。 で消去法で新浦安が本命、頭金だけで買える牧の原が二番手。海浜幕張は物件次第という感じです。 とにかく資産価値が下がったことはコレからの検討者にとっては大歓迎です。 |
679:
匿名さん
[2009-07-26 11:33:00]
新町のマンションは、3月を境に全体的に価格上昇のようです。
もちろん物件によりけりかと思いますが、需要増加に供給が追いついていないというシンプルな要因のようです。 |
680:
匿名さん
[2009-07-26 11:46:00]
678
大丈夫、スレ流ししてるみたいだから。cnt 住民はいたって健全だから。 あそこの住民板も部外者に荒らさせているようだし |
681:
匿名さん
[2009-07-26 11:50:00]
>>678
ベイタウン最後のタワー高層階にすべし。それなら間違いない。 新浦安高洲は開発側が厳しい評価を出しているので、それが徐々に現実化する可能性が高い。 駅近は安定的だとしても、駅が遠いエリアはまだまだ下落の余地あり要注意。 新浦安なら駅近が無難。 |
682:
匿名さん
[2009-07-26 11:53:00]
>バンド=不良
いつの時代の話ですか、これ。今時こんなこと言ってたら笑われますよ。 国会議員ですらバンドやってるのに。日経主催の親父バンド大会とか知りませんか? |
683:
周辺住民さん
[2009-07-26 12:06:00]
>>681
>>新浦安なら駅近が無難。 そう断定できる根拠は? ツインタワーや長谷工施工の駅近なら(これもバブル期に1億もした物件があった)まだしも、 旧公団の一番古い方から建て替えが望み薄だとすると。 湾岸側の比較的新しい方か、駅近の高額物件か選択肢を迫られると思う。 但し駅近は広々した感じがない。入船の一戸建て群もどうか? ちなみに高洲の危機感は千葉県全体に波及する可能性があると個人的に憶測します。 某知事は無謀な施策をやっている状況か…と。 |
684:
ご近所さん
[2009-07-26 12:44:00]
>>678さんは↓を観ることから始めてみよう。
自分の持っていた固定概念がいかに愚かなものだったか思い知らされますよ。 しかしあちらは素晴らしい情報を共有できるいいスレですね。後で全て観てみたいと思います。 ■Michael Jackson - Super Bowl XXVII Halftime Show http://www.nicovideo.jp/watch/sm6984712 E-MAIL cnt_east@yahoo.co.jp PASSWORD 1919cnt_east |
|
685:
近所をよく知る人
[2009-07-26 13:16:00]
>>678
>>とにかく資産価値が下がったことはコレからの検討者にとっては大歓迎です。 この『資産価値が下がる』は度々誤解を招くと思います。 相場価格が下がったと言った方が良いのでは?と。 特に新浦安駅周辺は相場価格は下がっていっても、環境整備の資産はこれからも 続き上昇の傾向があります。 |
686:
匿名さん
[2009-07-26 13:55:00]
>>679
>新町のマンションは、3月を境に全体的に価格上昇のようです。 >もちろん物件によりけりかと思いますが、需要増加に供給が追いついていないというシンプルな要因のようです。 新浦安の新町で価格上昇しているマンション名を具体的に挙げていただけないでしょうか? |
687:
入居済み住民さん
[2009-07-26 14:45:00]
↑知ってどうするの?? 買うの? 必死になってるところをみると新浦安に住みたいんだね?
いいところだもんね、新浦安。本当にきれいで便利な街だよ。 ご近所さんになれるの、待ってますね~。 その前に>>684でも観て心を浄化するといいよ。 |
688:
匿名さん
[2009-07-26 15:51:00]
高洲は駅が遠いゆえ評価も低く、入札参加者もいないのが事実。
同じ新浦安でも徒歩数分と徒歩30分以上とじゃ雲泥の差でしょう。 それはどこの駅でも同じことですね。当たり前のことです。 同じ駅でも同列に考えてはいけないですね。 つまりは高洲は過大評価されていた。より正確には、販売者によって 意図的に演出された幻想を疑問も無く受け入れていた人が多かった。 |
689:
匿名さん
[2009-07-26 19:42:00]
>>687
>↑知ってどうするの?? 買うの? 必死になってるところをみると新浦安に住みたいんだね? いえ、今更買うつもりはありません。既に新浦安に住んでますから(^_^;) 毎週入ってくるチラシを見る限り、新浦安のマンションの中古売り出し価格はじわじわ下がっているように思います。 うちのマンションもしかり。(ちなみに高洲ではありません。) 売り物件は確かに減った感じがありますが、どこが反転して上昇になったのか不可解なので質問した次第です。 いつまでたっても具体的な名前が挙げられない様子から、漠然とした感覚論であったと受け止めさせていただきます。 では、さようなら。 |
690:
ご近所さん
[2009-07-26 21:42:00]
>>688
>>つまりは高洲は過大評価されていた。より正確には、販売者によって >>意図的に演出された幻想を疑問も無く受け入れていた人が多かった。 販売者ではない。主たる原因は千葉県企業庁。 デベのせいだと誤解している。 これから千葉県はどういう方向に行くのか問われる。 |
691:
匿名さん
[2009-07-26 21:46:00]
当時むやみに高値で落札したのはどこの会社でしょうか?
|
692:
690
[2009-07-26 21:59:00]
>>691
たの土地は企業庁の再落札によって高値になった。 その原因を作ったのは、デベのせいなのか千葉県企業庁のせいなのか問われる。 それとも両者がグルになって再落札されたのか真相はどこにか? そのデベは倒産していないが、傲慢体質は見え隠れする感じがする。 何故、明海・日の出のURのコンペに参入していなかったのかは知らないが…。 低層住宅用地は、M、S、N、の大手はこれ以上は出来ないと思うが、それ以外に 二流のデベが参入しにくいのは、体力がないからなのか? こんな状況の中、千葉県も傲慢体質を改める時が迫っているかも。 アクアライン通行料値下げに伴う財源確保も問題。 |
693:
匿名さん
[2009-07-27 13:19:00]
確かに 落札やり直してたわな。
ま 今更だわ。もはや、何もかも今更。 |
694:
匿名はん
[2009-07-27 14:33:00]
何かここって浦安叩くとめちゃめちゃ反撃する人いますね。つーか浦安住むなら有明とか勝どきに住むよ。
中途半端すぎて論外だし、殆ど新しい物件は駅から遠すぎ。 そして浦安って治安悪いのを昔から知ってるからすみたいと思わない。 駅から遠い物件は中古になったら下がるでしょ確実に。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
柏の葉駅15分なら確実に落ちるけど、ここは駅だもんね。ららぽーとのあるし、あんまり下がらないじゃない?
ららぽーとがもしなくなったら、激下がりだけど。生活が困難な地域になるね。