野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー稲毛 Part II」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. プラウドタワー稲毛 Part II
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-03-30 16:53:56
 

いよいよ Part II へ。
プラウドタワー稲毛はもちろん、周辺などの情報も併せて希望しています。
ここ Part II でも、引き続き有意義な議論をしましょう!


【『総武線スタイル』東京イースト】
http://joto-chiba.meets-proudstyle.net/archives/category/inage

【過去スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46461/

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分

管理会社:野村リビングサポート
売主:野村不動産
販売提携 (媒介):野村不動産アーバンネット
施工:大林組

[スレ作成日時]2009-04-13 23:33:00

現在の物件
プラウドタワー稲毛
プラウドタワー稲毛  [最終期[第8期]]
プラウドタワー稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩2分
総戸数: 354戸

プラウドタワー稲毛 Part II

981: 入居済みさん 
[2009-12-31 17:27:24]
別に言い訳しなくても、言い訳待ち望む人々を傍らに、
イワクの華が咲き乱れながら、いつの間にかの完売ですね。
後もう一息!

がんばれ!ノムラさん!
982: 購入検討中 
[2009-12-31 18:00:42]
超高級外車ばかりだと、国産軽自動車は浮いちゃいますか?
983: 匿名さん 
[2009-12-31 18:45:51]
大丈夫ですよ。
輸入車は多くないです。
事業主?ラーメン屋さんですか?
984: 購入検討中 
[2010-01-01 00:03:08]
いいえ。公務員です。
985: 入居済みさん 
[2010-01-01 00:39:39]
おでん屋ですが、何か?
986: 匿名さん 
[2010-01-01 02:36:01]
別に他人の職業や車なんてどうでもいいんじゃないの。
ただ同じマンションに住んでいるってだけの他人なんだし。
987: 匿名さん 
[2010-01-01 06:04:57]
でも意外と気になるもんだよ。
988: 匿名さん 
[2010-01-01 06:34:52]
管理組合でも、大手町リーマンと、自ら現場にも行くような
自営業じゃ世間話しも違う。どちらが上とかいうわけでなく。
989: 匿名さん 
[2010-01-01 09:18:26]
自営業のほうが上だろ。
990: 匿名さん 
[2010-01-01 10:01:03]
冬は石焼き芋屋、夏は金魚屋でも?
991: 匿名さん 
[2010-01-02 07:08:37]
そんなわけないでしょ!おもしろい!
992: 匿名さん 
[2010-01-02 11:09:51]
ん?企業の犬が自営業に勝てるわけないでしょ。
993: 入居済みさん 
[2010-01-02 11:33:19]
ビーエムやレクサスやアウディは見ますが、ポルシェやベンツは一度も見たことないです。かなりいい加減な情報ですね。
994: 匿名さん 
[2010-01-02 11:39:09]
電車通勤の人はグリーン定期で座れないし
車両通勤だと高速インターが遠い。
買物はサティ。

あまり富裕層はよりつかない物件でしょう。
地縁のある人以外、稲毛に魅力はないと思います。
995: 匿名さん 
[2010-01-02 12:12:06]
↑ 結果、ガラガラの状態

市川、船橋、稲毛と価格は下がってくるが、低所得者層の地元民では買えない。
早く大幅な値下げをお願い致します。

それに管理費が高い。
半額にしてね。
駐車場使用料も半額に。



996: 入居済みさん 
[2010-01-02 16:41:24]
サティなんとかならないですかねぇ。
津田沼モリシアくらいに綺麗になってほしいッス!
997: 匿名さん 
[2010-01-02 20:34:17]

そりゃあ無理だ!
客層が低所得者だからね。

マンションも安物ばかりです。
998: 入居済みさん 
[2010-01-02 22:25:43]
倉庫跡もどこかの競合デパート誘致となるかなと期待していたのですが、
それでは緑多き公園くらいにしかならないのでしょうか。
999: 入居済みさん 
[2010-01-02 23:01:37]
公園ですか?いいですね。
併せて避難場所になってくれたら助かります。
1000: 匿名さん 
[2010-01-02 23:47:19]
倉庫跡はマンション以外無理でしょ。
商業施設の需要は皆無。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる