いよいよ Part II へ。
プラウドタワー稲毛はもちろん、周辺などの情報も併せて希望しています。
ここ Part II でも、引き続き有意義な議論をしましょう!
【『総武線スタイル』東京イースト】
http://joto-chiba.meets-proudstyle.net/archives/category/inage
【過去スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46461/
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分
管理会社:野村リビングサポート
売主:野村不動産
販売提携 (媒介):野村不動産アーバンネット
施工:大林組
[スレ作成日時]2009-04-13 23:33:00
プラウドタワー稲毛 Part II
701:
匿名さん
[2009-10-21 09:28:09]
693は嘘OKって言ってるんじゃなくて、嘘か本当か結局判断つかないものがほとんどなんだから、掲示板見る人が判断するもんだろ、ってことだろ。 700の方が極端で不快。例え話は論点違うし。契約してて値引きの可能性を否認したい気持ちがガンガン出てる。検討中さんにとっちゃ有害無益だよ。あんた。
|
||
702:
匿名さん
[2009-10-21 10:21:47]
|
||
703:
匿名さん
[2009-10-21 10:24:38]
>>契約してて値引きの可能性を否認したい気持ちがガンガン出てる
契約してる人なら逆だろ? 値引きの実態がわかったほうがいいだろ確かな情報なら措置もとれる |
||
704:
匿名さん
[2009-10-21 10:38:32]
>>嘘か本当か結局判断つかないものがほとんどなんだから
「8割売れてると書いてるけどそれは嘘です」と書くのではなく、「私は8割は売れていないように思います」 と書けばいい、知らない不確定なことを決めつけて書くこと、それは嘘です 「値引きはしています」と書くのと、「不確かですがもう値引きははじめているのではないかと私は予想しています」と書くのは全然違う 本当はどうなのか、実は知らないのに、事実をしているかのように語る、それは「嘘」と言います そうは思いませんか? >>689も同じことを書いているが全くその通り 熱くならずに冷静に考えたらいいんじゃないかな |
||
705:
匿名さん
[2009-10-21 10:52:56]
|
||
706:
匿名さん
[2009-10-21 11:00:09]
|
||
707:
匿名さん
[2009-10-21 11:08:32]
|
||
708:
匿名さん
[2009-10-21 12:24:30]
690です。
契約してるんで嘘かいても仕方ないし、別にここで話題になるように物件にしては高いとしても契約者が気に入れば問題ないです。 ただここの情報はやはり見てしまい入居後住人が少ないと心配だなと思い、モデルルームいって書面で残っているところを確認させてもらいました。 これ以上に確かな情報はないんじゃないですかね? 値下げは別にいんじゃないですか。投資だって一緒で安く買える人がうまいわけで。自分は気に入った階と色、間取りで購入できたので全く気にしてません。 あとは頑張って残りを売ってもらうだけですね。 |
||
714:
匿名さん
[2009-10-22 08:38:05]
この近隣の駐車場ってどうなん?
すぐ横のサティーやスポーツクラブの駐車場は月極めやってるのかな? 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
715:
匿名さん
[2009-10-22 09:38:03]
千葉ウォーカー・人気タウンランキング2008
【住みたい街】 1位 新浦安 2位 海浜幕張 3位 柏 4位船橋 5位 舞浜 【住んで良かった街】 1位 松戸 2位 稲毛 3位 船橋 4位柏 5位 行徳 両方とも千葉が入ってないんだね |
||
|
||
716:
匿名さん
[2009-10-22 14:09:28]
両方とも千葉は入っている。
千葉駅近辺ではないが、海浜幕張、稲毛は一応千葉市。 |
||
717:
契約済みさん
[2009-10-22 16:14:57]
他のプラウドタワーの住民板読み返してると、上階の足音とか隣の騒音が問題になってるけど、ここは大丈夫なんですかね?
こればかりは構造云々よりも、運の問題か。 |
||
718:
検討中
[2009-10-22 16:24:54]
検討しているのですが、地震について、今後30年以内に関東南部でマグニチュード7以上の大地震が起こる確率は70%だそうで、不安に思ってしまいます
皆様のご意見伺いたいです |
||
719:
匿名さん
[2009-10-22 16:53:41]
舞浜と新浦安が別の街扱いなのだから、海浜幕張と千葉が別の街というのは判るが、稲毛と千葉が別の街という解釈はちょっと実感にあわない気がします。
最寄り駅ランキングなら、各駅の乗降客数で割って判定すべき。 |
||
720:
匿名さん
[2009-10-22 17:45:54]
|
||
721:
匿名さん
[2009-10-22 22:37:19]
717さんへ
ここもプラウドタワーですからねぇ。上階の足音や隣の騒音というよりも、ズシンと響く音が結構伝わってくるようです。TVの音とかは、あまり騒音でもないようですが。 確かに、こればかりは誰が住んでいるかという運の問題だと思います。 |
||
722:
匿名さん
[2009-10-22 22:55:17]
どこにいても地震は防ぎようないですよね。
活断層かな?といわれている場所から離れているので何とかOKかなと思っております。 ただ23区に勤務している小生にとっては、歩いて帰宅となると少々遠いかなとも思っております。 |
||
723:
匿名さん
[2009-10-22 23:08:51]
免震だったら良かったのに
そこだけ ひっかかってます |
||
724:
匿名さん
[2009-10-23 08:45:57]
ここって、地震や先日のような風の場合、最大何m位左右に振られるんですかね?
5m位動くのかな? |
||
725:
入居予定さん
[2009-10-23 22:15:55]
この前の風の日、内覧会に行きましたが、上階では揺れは全く感じられませんでした。揺れない方が却って不安なのでしょうか?
むしろタワーの入口近辺の方が、ビル風のように絶えず突風が吹き荒れておりました。 |
||
726:
匿名さん
[2009-10-23 23:55:31]
たしかこの物件は、マグネチュード7でも大丈夫じゃなかったんでしたっけ?
|
||
727:
契約済みさん
[2009-10-24 00:14:34]
もしここが免震だったら、今の販売価格、管理費、そして修繕積立金とでは収まらないかと思いますよ。
またこの土壌では免震までは不要かなと私は思いました。もちろんしっかりしていることに越したことはないですけどね。 |
||
728:
匿名さん
[2009-10-24 07:09:43]
地震による揺れは、シュミレーションされてると思うので
営業さんに聞けば調べてくれるか、答えてくれると思います。 |
||
729:
匿名さん
[2009-10-24 07:34:21]
>>728さん
英語スペルはSimulationなので、カタカナで書くときは「シュミレーション」ではなく「シミュレーション」の方が正しいです。良くある間違いですね。 まあ、英語を無理にカタカナにしてるので、どれが正しいかは微妙ですがね。余計なお世話でした、すいません。 |
||
730:
匿名
[2009-10-24 09:15:57]
大林組の直施工だから建物は大丈夫だと思いますよ。東京スカイツリーも施工してるし。
|
||
731:
匿名さん
[2009-10-24 09:41:04]
|
||
732:
匿名さん
[2009-10-24 12:43:30]
倒壊などの心配はそんなにしていませんが、どの位揺れるのかは気になりませんか?
人が酔うほど揺れるのか、逆に感じない程度だが結構な揺れ幅が実際にある場合、そこで生活する人への人体への影響はないのかなどタワーは憧れなんですがそこが気になる・・・ 誰か知ってる人いないかな |
||
733:
匿名さん
[2009-10-24 15:22:16]
>>241あたりで盛り上がった、いわくの花はどうなったのかな?
かなり咲いた? |
||
734:
入居予定さん
[2009-10-24 15:37:39]
この物件は、強度のコンクリート使用で地震に対する心配はさほど要らないと思います。川崎の武蔵小杉のタワーや都内のタワーでは免震ではなくやはり強度のコンクリートでの対応です。私も心配で色々調べたのですが、大林組施工であり、リーマンショック以前に建築を始めているので、それなりの費用がかかっており、地盤を調査した上で免震の必要がないと判断し建築されています。確かに揺れは感じるでしょうが、お台場の高層マンションでも上階は結構揺れると聞きました。稲毛駅は毎日利用しておりますが、治安の面でも何ら不安を感じるようなことはございませんよ。
|
||
735:
購入検討中さん
[2009-10-24 18:41:52]
729 さん。Simulation の発音は 貴方のように(シミレーション)とすると英語を母国語としている方々には、殆ど通じませんよ。ラテン語ではないので、アルファベット通りに発音しませんから。 余計なお世話で失礼!
さて本題、こちらの物件を検討しているのですが、なかなか決心がつきません。外廊下風はむしろ歓迎ですし、駅近、明るくて住み易い感じが気に入っていますが、ちょっとお値段が。。。というところで、足踏み状態です。 購入された方良かったですね! |
||
736:
匿名さん
[2009-10-24 19:59:28]
>>735さん
729です。 私は外資系に20年以上勤めてます。アングロサクソン人だけでなく、フランス人、インド人やその他、日本人以外の複数の上司に、複数仕えた実績があります。とりあえず最低限と思いますが、TOIEC 800点は超えてます。 「シミレーション」でも「シミュレーション」でもいいですが、私の経験で言わせていただくと、より重要なのはアクセント位置です。さすがに「シミレーション」と、アクセント場所どころか、アクセント場所も全く考えずに平坦にカタカナで発音すれば、たぶん米国人には通じないでしょうね。でもイギリス英語には通じるかも。おっしゃる通り。 あなたは、米国と英国の英語差と、アクセントの違いもちゃんと理解されているんでしょね。だから「シミレーション」でも通じる、流石。 |
||
737:
購入検討中さん
[2009-10-24 21:09:36]
729、736さん。735です。
自分の行いと矛盾しますが、まず最初に、他人様の文字転換ミスや、ちょっとした表現の間違いをこの場で指摘されるのは如何なものかと思いました。 貴方様と英語力で競うつもりもありませんが、お気に障ったようでしたら、お許し願います。 ちなみに私は、英語圏で子供の頃から高校まで暮らしておりました。大学卒業後もずっと英語を使う仕事についております。 マンションの話題と外れますと、検討者の皆様のご迷惑になりますので、この件はこれを以って終わらせていただきます。 |
||
738:
匿名さん
[2009-10-24 23:42:22]
733さん
いわくの花は不思議な位に同じくらいのペースで咲いていきます。 人工的と思える位。でも空いても花は咲き続けるようです^^! まあ人気があるということだから入居開始時には満開となるのでしょう。 ならなかったら・・・そういうことです このコメントに営業さんの意見は無用です。結果が全て。結果を皆で見守りましょう。 |
||
739:
匿名さん
[2009-10-25 10:54:45]
>私も心配で色々調べたのですが、大林組施工であり、リーマンショック以前に建築を始めているので、それなりの費用がかかっており、地盤を調査した上で免震の必要がないと判断し建築されています。
リーマンショック以前だから、費用だけかかって内容はお粗末って解釈にならないですか? まあ、地盤が悪い場所でないから制震でも大丈夫なんだろうが。 PTIは、CCTと違って外観がスタイリッシュな感じがしないは、制震のため高さ(天井低・階数)を抑えた結果なのでしょうね。 |
||
740:
匿名さん
[2009-10-25 13:05:46]
>>739
基本的に免震は高層建築物には不向きです。 最近はタワー型で免震タイプも増えていますが、 ただでさえ実績がないのにその上苦手とする縦長構造物では、 理論値には遠く及ばない結果になる気がしますけど。 それと大型地震で最も恐ろしい縦揺れにはむしろ不利な構造だということも最近分かってますから、 (地震は横揺れの被害より縦揺れのほうがかかる力が大きく被害が大きい) 免震だから大丈夫ってのは神話に過ぎないと思うけど。 |
||
741:
匿名
[2009-10-25 22:42:24]
へー、みんな詳しいんだね
免震が、一概にいいとはいいきれないんだね また一つ勉強になった いわくの花、なんか懐かしいな |
||
742:
匿名さん
[2009-10-26 00:52:19]
どちらかと言えばやっぱり免震のほうがいい思うけど・・・
|
||
743:
匿名さん
[2009-10-26 09:17:45]
どちらかというととかその位の差なんだ?
もっと圧倒的に差があるのかと思っていました 用途にもよるのですね |
||
744:
匿名さん
[2009-10-26 09:24:44]
>>PTIは、CCTと違って外観がスタイリッシュな感じがしない
それはあなたの主観です、少なくとも私にはCCTにはなんのこれといった特徴も魅力も感じません これも私の主観です・・ハイ 人それぞれですよ それと高さを抑えたのは構造の問題ではないと思いますが |
||
745:
入居予定さん
[2009-10-26 11:00:20]
既に売れてしまった物件と比較するのは意味ないと思いますが。
タワー物件は目立つ分、妬んでる人が多いんですかね? |
||
746:
匿名さん
[2009-10-26 11:16:44]
結局このご時世でタワーマンションを買うっていうことは妬みの対象にはなるのかもしれませんね
|
||
747:
物件比較中さん
[2009-10-26 14:10:25]
|
||
748:
匿名さん
[2009-10-26 15:45:54]
745、746さん
そうなんですか。だから、タワーマンションの掲示板には荒らしが多いんですね、納得です。 |
||
749:
匿名さん
[2009-10-26 16:28:49]
はらわた見せてるローコスト外廊下タワーの外観は私も劣ると思います。
|
||
750:
匿名さん
[2009-10-26 18:47:18]
個人的に言わせていただけるのなら私はPTIの外観は非常に斬新で魅力的です
そういう人もいるということです これでよろしいですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |