いよいよ Part II へ。
プラウドタワー稲毛はもちろん、周辺などの情報も併せて希望しています。
ここ Part II でも、引き続き有意義な議論をしましょう!
【『総武線スタイル』東京イースト】
http://joto-chiba.meets-proudstyle.net/archives/category/inage
【過去スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46461/
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分
管理会社:野村リビングサポート
売主:野村不動産
販売提携 (媒介):野村不動産アーバンネット
施工:大林組
[スレ作成日時]2009-04-13 23:33:00
プラウドタワー稲毛 Part II
676:
購入検討中さん
[2009-10-19 22:58:14]
値切り合戦で勝ち誇った輩の近所になりたくない・・
|
||
677:
匿名さん
[2009-10-20 00:57:54]
値引きは願望と妄想です。今のところ・・・まー今後あるのが当たり前と思っておいたほうが良いかと。ただ選べないので。
|
||
678:
匿名
[2009-10-20 01:00:20]
値引き組は・・とか言って否定してやっかむ人達はどこも同じだけど、そういう人達の方が明らかにオゲレツかつケチンボだよね。はぁ・・
|
||
679:
物件比較中さん
[2009-10-20 01:18:03]
販売済みと言っているだけで残ってますよ。だから8割というのは売れているよ、と
思ってもらうため。 まあここだけがやっていることではないけど、ここは当初からモノと価格というバラ ス面では評判は決してよろしくなかったわけで、そう簡単にはなくならないです。 ほしい間取りなくなっている、なんてあきらめる必要はありません。 欲しいひとは検討の上相談してみるといいですよ。 そんなに人気があったら今頃売り切れていますから。 値引きは実際しています。私の友達がそれで何ヶ月か前に買ってますから。今はもう 少ししているでしょうね。でも本当に買うスタンスでなければ当然してくれませんよ。 |
||
680:
購入検討中さん
[2009-10-20 01:56:06]
679さん、貴重な情報をありがとうございます。
やはり値引きはあるんですね。 人気の高いマンションで値引きは一切ないのかと思っておりました。 ちなみにご友人は値引きは、1割くらいはあったのでしょうか? もしご存知でしたら是非もう少し詳しくお教えください。 |
||
681:
匿名さん
[2009-10-20 09:02:58]
|
||
682:
匿名さん
[2009-10-20 09:08:19]
>>ほしい間取りなくなっている、なんてあきらめる必要はありません
>>そんなに人気があったら今頃売り切れていますから 人気の部屋は抽選会で抽選してますよ? 今から最上階やその下の36階の間取り買えますか? とっくに売り切れています、あまり適当なことは書かない方がいいと思いますが |
||
683:
匿名さん
[2009-10-20 09:15:14]
>>ここは当初からモノと価格というバラ ス面では評判は決してよろしくなかったわけで、そう簡単にはなくならないです
そう言われている「価格設定の高い部屋」はほぼ完売で、そうでないところが売れ残っているように感じるのはどうなんでしょうか? 単に高層階や角部屋を買った人があまり気にせず買っただけ? |
||
684:
匿名
[2009-10-20 12:46:22]
値引きの話はみんなこうなるよね。
1値引きのソースが明かせるわけないでしょ。誓約書書くんだから。 2このご時世竣工後値引きしない物件は無いと思ってよいです。ただし、この値段だったら買います、みたいに本当に買う気のある人にしか提示しません。3値引きしないでも買ってくれそうな人には値引き提示はしません。 4一番人気の間取りは残っていない傾向がありますが、竣工時期はローン不可などの理由からキャンセル住戸が多発します。結構間取りは残っています。 参考まで。 |
||
685:
匿名さん
[2009-10-20 16:22:29]
ということは、結局、妄想の範囲だと?笑
|
||
|
||
686:
匿名さん
[2009-10-20 16:22:31]
キャンセル多発はリーマン前後の話、ローン不可のキャンセル?仮審査って知ってる?
|
||
687:
サラリーマンさん
[2009-10-20 16:36:29]
こういうのって、結局、噂や予想の域をこえないんだよな
公園に屯してるおばちゃんたちの噂話と変わらんな そういやぁ、民主党もやれ、無駄をなくせば余裕とか、埋蔵金があるから平気とか言ってたけど結局のところ出来ねえみたいだし 噂って怖いね |
||
688:
匿名
[2009-10-20 16:38:32]
おおスマン。ローン不可じゃなくて前の家売り飛ばし計画がうまくいかなくてキャンセル、の間違いね。
リーマン以後でもまだまだ売れない状況は続いてるよ。 特に近郊の少し高めの物件は。ここはその代表でしょう。 今から交渉の人はうまくやらんとね。 |
||
689:
681
[2009-10-20 16:45:41]
>>681だが
誰も値引きが嘘とも本当とも言ってないぞ? ソースもないのにあたかもそれが事実かのようにこういう場で書くのはどうかと言っているだけだ どれも又聞きや噂話ばかりだ 売れた件数もそう あくまで主観なのだから「こう思う」と書けばいい 事実なのであればソースは必要だろ? 本人なのであれば、ソース明かせないのなら、黙っとけばいい 誓約書書いて値引きしといて匿名で噂話たててもデメリットしかないだろ? |
||
690:
匿名さん
[2009-10-20 17:08:37]
契約したものですが、販売担当者に内覧会の時に売れ残り戸数と駐車場の契約率を確認しました。
ここでの情報とは全く違うようですが。 6期販売前で、売れ残り47戸、駐車場はほぼ契約済み。 契約者に嘘はいわないでしょ。 後でもめますから。 |
||
691:
匿名さん
[2009-10-20 19:04:43]
690さん。失礼ですが、物件の品質、仕様と価格に抵抗ありませんでしたか?
|
||
692:
匿名
[2009-10-20 19:40:16]
691さんはどのような点が気になったんでしょうか?
|
||
693:
匿名さん
[2009-10-20 20:13:59]
ネットなんだし、見た人が情報を取捨選択するわけでしょ。
ソースがどうとかどうでもいいんじゃない? 検討する人にとっちゃ、規制かけるよりたくさん情報があった方がいいでしょ。 バイアスは各自で判断だよ。 |
||
694:
物件比較中さん
[2009-10-20 22:36:59]
693
うそでも殺人予告すると逮捕される。 身勝手な理論で うそを正当化するんじゃねーよ |
||
695:
入居予定さん
[2009-10-21 00:16:05]
売れ残り47戸ですかぁ。まだ売りに出されていない住戸は11とみていたのですが、それを併せて58戸としても2割弱ですね。
それにしても駐車場がほぼ完売だなんて。。。毎日必ず1台は車を盗まれる区域にしてみれば絶対安上がりな駐車場ですからねぇ。入居後、車買おうと思っていたのに少し残念です。 |
||
696:
入居予定さん
[2009-10-21 00:20:34]
聞いても教えてくれないんでしょうけど、どうやって値引きに持ち込めたのか教えてほしいです。何か工事で手違いとかあってそれで値引きとか?
|
||
697:
入居予定さん
[2009-10-21 00:24:21]
ところで引越した後、電気、ガス、水道など止めるように申請し、口座振替で清算しようと思っているのですが、その停止日に大家さんが部屋に入って、ジャンジャカ使いまくったら、この分も請求されちゃうんですよね?それって損じゃないですか?まぁ、その日1日だけだけど。。なんかしっくりこなくて。。そーゆー場合は現地清算がいいんでしょうかねぇ?
|
||
698:
匿名さん
[2009-10-21 01:13:01]
|
||
699:
匿名さん
[2009-10-21 07:53:13]
|
||
700:
匿名さん
[2009-10-21 09:04:56]
|
||
701:
匿名さん
[2009-10-21 09:28:09]
693は嘘OKって言ってるんじゃなくて、嘘か本当か結局判断つかないものがほとんどなんだから、掲示板見る人が判断するもんだろ、ってことだろ。 700の方が極端で不快。例え話は論点違うし。契約してて値引きの可能性を否認したい気持ちがガンガン出てる。検討中さんにとっちゃ有害無益だよ。あんた。
|
||
702:
匿名さん
[2009-10-21 10:21:47]
|
||
703:
匿名さん
[2009-10-21 10:24:38]
>>契約してて値引きの可能性を否認したい気持ちがガンガン出てる
契約してる人なら逆だろ? 値引きの実態がわかったほうがいいだろ確かな情報なら措置もとれる |
||
704:
匿名さん
[2009-10-21 10:38:32]
>>嘘か本当か結局判断つかないものがほとんどなんだから
「8割売れてると書いてるけどそれは嘘です」と書くのではなく、「私は8割は売れていないように思います」 と書けばいい、知らない不確定なことを決めつけて書くこと、それは嘘です 「値引きはしています」と書くのと、「不確かですがもう値引きははじめているのではないかと私は予想しています」と書くのは全然違う 本当はどうなのか、実は知らないのに、事実をしているかのように語る、それは「嘘」と言います そうは思いませんか? >>689も同じことを書いているが全くその通り 熱くならずに冷静に考えたらいいんじゃないかな |
||
705:
匿名さん
[2009-10-21 10:52:56]
|
||
706:
匿名さん
[2009-10-21 11:00:09]
|
||
707:
匿名さん
[2009-10-21 11:08:32]
|
||
708:
匿名さん
[2009-10-21 12:24:30]
690です。
契約してるんで嘘かいても仕方ないし、別にここで話題になるように物件にしては高いとしても契約者が気に入れば問題ないです。 ただここの情報はやはり見てしまい入居後住人が少ないと心配だなと思い、モデルルームいって書面で残っているところを確認させてもらいました。 これ以上に確かな情報はないんじゃないですかね? 値下げは別にいんじゃないですか。投資だって一緒で安く買える人がうまいわけで。自分は気に入った階と色、間取りで購入できたので全く気にしてません。 あとは頑張って残りを売ってもらうだけですね。 |
||
714:
匿名さん
[2009-10-22 08:38:05]
この近隣の駐車場ってどうなん?
すぐ横のサティーやスポーツクラブの駐車場は月極めやってるのかな? 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
715:
匿名さん
[2009-10-22 09:38:03]
千葉ウォーカー・人気タウンランキング2008
【住みたい街】 1位 新浦安 2位 海浜幕張 3位 柏 4位船橋 5位 舞浜 【住んで良かった街】 1位 松戸 2位 稲毛 3位 船橋 4位柏 5位 行徳 両方とも千葉が入ってないんだね |
||
716:
匿名さん
[2009-10-22 14:09:28]
両方とも千葉は入っている。
千葉駅近辺ではないが、海浜幕張、稲毛は一応千葉市。 |
||
717:
契約済みさん
[2009-10-22 16:14:57]
他のプラウドタワーの住民板読み返してると、上階の足音とか隣の騒音が問題になってるけど、ここは大丈夫なんですかね?
こればかりは構造云々よりも、運の問題か。 |
||
718:
検討中
[2009-10-22 16:24:54]
検討しているのですが、地震について、今後30年以内に関東南部でマグニチュード7以上の大地震が起こる確率は70%だそうで、不安に思ってしまいます
皆様のご意見伺いたいです |
||
719:
匿名さん
[2009-10-22 16:53:41]
舞浜と新浦安が別の街扱いなのだから、海浜幕張と千葉が別の街というのは判るが、稲毛と千葉が別の街という解釈はちょっと実感にあわない気がします。
最寄り駅ランキングなら、各駅の乗降客数で割って判定すべき。 |
||
720:
匿名さん
[2009-10-22 17:45:54]
|
||
721:
匿名さん
[2009-10-22 22:37:19]
717さんへ
ここもプラウドタワーですからねぇ。上階の足音や隣の騒音というよりも、ズシンと響く音が結構伝わってくるようです。TVの音とかは、あまり騒音でもないようですが。 確かに、こればかりは誰が住んでいるかという運の問題だと思います。 |
||
722:
匿名さん
[2009-10-22 22:55:17]
どこにいても地震は防ぎようないですよね。
活断層かな?といわれている場所から離れているので何とかOKかなと思っております。 ただ23区に勤務している小生にとっては、歩いて帰宅となると少々遠いかなとも思っております。 |
||
723:
匿名さん
[2009-10-22 23:08:51]
免震だったら良かったのに
そこだけ ひっかかってます |
||
724:
匿名さん
[2009-10-23 08:45:57]
ここって、地震や先日のような風の場合、最大何m位左右に振られるんですかね?
5m位動くのかな? |
||
725:
入居予定さん
[2009-10-23 22:15:55]
この前の風の日、内覧会に行きましたが、上階では揺れは全く感じられませんでした。揺れない方が却って不安なのでしょうか?
むしろタワーの入口近辺の方が、ビル風のように絶えず突風が吹き荒れておりました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |