いよいよ Part II へ。
プラウドタワー稲毛はもちろん、周辺などの情報も併せて希望しています。
ここ Part II でも、引き続き有意義な議論をしましょう!
【『総武線スタイル』東京イースト】
http://joto-chiba.meets-proudstyle.net/archives/category/inage
【過去スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46461/
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分
管理会社:野村リビングサポート
売主:野村不動産
販売提携 (媒介):野村不動産アーバンネット
施工:大林組
[スレ作成日時]2009-04-13 23:33:00
プラウドタワー稲毛 Part II
531:
サラリーマンさん
[2009-09-14 09:24:20]
|
||
532:
サラリーマンさん
[2009-09-14 09:29:11]
高い高いというけど、最上階や、このマンションの中で価格上位の部屋はほぼ完売してるじゃん
|
||
533:
匿名さん
[2009-09-14 09:31:27]
検討者にとっては、嘘で無い限りネガティブな情報も有益じゃないですか。
南東の部屋は何が売りですか??? ここは一応タワマンですが、仕様がチープ過ぎます。金の掛からない外廊下、屋上も使えないし、施工費用をかなり節約していると思います。稲毛は田舎だからこの程度で良いだろって事だろうけど、自分も多くの人と同じ意見で、幾らなんでもこの仕様でこの値段はないだろうと思っています。 |
||
534:
匿名さん
[2009-09-14 18:47:19]
南東の売りは、南西より安いとこ。後は朝日に当たれるとこ。
|
||
535:
匿名さん
[2009-09-14 21:42:43]
いよいよ第5期!販売戸数30戸で、申込受付期間は平成21年9月19日~平成21年9月22日です。第6期で完売なのかなぁ。ちなみに営業ではございません。
|
||
536:
匿名
[2009-09-15 00:08:18]
野村ってどうして現地の部屋をみせるんだろ。もしかうにしても、自分が住む前に見ず知らずの人たちが何人も入った家なんかすみたくなーい。コダテもそういう販売方法だよな。
|
||
537:
匿名さん
[2009-09-15 15:05:26]
尤もな御意見だと思います。と同時に割安にする口実にすると考えれば、これまた然り。
|
||
538:
物件比較中さん
[2009-09-15 18:48:35]
でも実際に見せてもらった方がよく分かっていいよね。
当然見せたところは安くするし、大見栄きって値引きできる手法でもある。 6期完売は無理だよ。まだまだたくさん残ってる。 多分来年も販売継続するつもりでしょう。 ライバル物件がいま稲毛にはないから多少値引きして戸数を減らしてじりじり という感じでいきたいのではないでしょうか。 |
||
539:
匿名さん
[2009-09-15 21:27:19]
住宅は高い買い物ですから、騒音、風向きなども実施に確認してから購入するのが正当な考え方だと思います。
建築前に契約するのが当たり前のような現在の方がおかしいと思います。 |
||
540:
匿名さん
[2009-09-16 17:30:53]
そんなこといったら、みんなコダテは建て売りになっちゃうよ〜。
|
||
|
||
541:
匿名さん
[2009-09-16 19:33:46]
注文住宅以外は、結局建売じゃないですかね。
|
||
542:
匿名さん
[2009-09-17 07:52:30]
いやいやそんなことないよ。マンションだって普通は間取り変更できるんだから。
|
||
543:
サラリーマンさん
[2009-09-17 08:27:37]
ここも間取り変更できるよ
|
||
544:
匿名さん
[2009-09-17 08:44:26]
一部変更したりできる程度でやっぱり注文住宅じゃないでしょ。自分が施工主じゃない限り、建売って言うんじゃないの。
|
||
545:
匿名さん
[2009-09-17 12:20:25]
この部屋は和室にし、あの部屋はカーペットを敷いてっていうだけでなく、この部屋を取っ払って、廊下をもっと幅広くして、トイレはあっちにやって…、と出来るのでじゅうぶんなのでは?でも、それができる階は完売している…らしいよ。
|
||
546:
サラリーマンさん
[2009-09-17 12:32:36]
まぁ、完売じゃなくてももう建ってしまっているわけで・・・
|
||
547:
匿名さん
[2009-09-17 15:16:41]
そうですよね。いくら部屋の中を全部カスタマイズできても建っていますよね。しかも、もう無い物件をアレコレ言っても仕方ないし。
|
||
549:
匿名さん
[2009-09-22 19:52:12]
まったくですね。。
|
||
550:
匿名さん
[2009-09-22 19:56:51]
今日が締め切りの第五期。ここで検討?していた方は、稲毛に赴いたのでしょうか。これで最後の販売を残すのみとなりました。もちろんどのくらい残っているのか、興味シンシンですね。でも半分も残っていないのはこの前のウォーミングパーティーの参加人数で明らかですけどね。誰ですか、ウォーミングアップミーティングだって言ってる方は。。。。
|
||
551:
購入検討中さん
[2009-09-23 13:16:35]
先週稲毛駅前で配ってたパンフレットに「11月中に入居できます。」で書いてあってが、すでに250戸が契約済で、11月下旬完成なら一日の引越件数からみて、無理だろう。保証してくれるのかな?
|
||
552:
匿名さん
[2009-09-23 13:55:56]
5期は、完売したのかな?
|
||
553:
物件比較中さん
[2009-09-23 18:46:41]
551さん。値引きで少しは減ってきているようですが、250戸はさすがに売れてないらしいです。
ここは完売は来年の春から夏にできれば上出来じゃないですか。 引越しは保証はないですよ。どこも。この戸数だとおそらく引渡し日を階数とかで分けるのではないでしょうか。 |
||
554:
匿名さん
[2009-09-24 00:19:57]
12月中に引越の間違えでは?1日当たりの引越可能軒数からでは30日間で全戸引越完了となります。
|
||
555:
匿名さん
[2009-09-24 08:45:59]
553さん。値引きとか、まだ100戸も売れ残ってるとか、こういう情報どこから仕入れるんですか?信憑性はあるんですか?
|
||
556:
匿名さん
[2009-09-25 00:57:01]
30日間で全戸入居完了は信憑性ありますっ!
引渡日はもう決まってますし、分けても2日。もちろん入居者の都合も考慮して下さいますけどね。 まぁ、実際、マンションギャラリーに行かれてみて、自分の予算のあう気に入った部屋を契約できれば、100戸売れ残っていようが、値引きされていようがいまいが、関係ないのではないでしょうか。(おっと、私は営業マンではございませんので。悪しからず。) |
||
559:
匿名さん
[2009-09-25 22:06:33]
558さん。誰もがローン組むと思ったら大間違いですよ。世間には気難しい金持ちが結構いるんです。
|
||
560:
物件比較中さん
[2009-09-25 23:19:21]
2日で全戸引渡し?ありえないですね。みんな希望したらパンクだよ。
あっ?でも結構売れていないという話だから200戸売れてたとしても 1日100戸か。それでもやっぱり無理だな。普通タワーの場合もう少 し分けると思うが。価格も引渡しもNのやることはよく分からん。 |
||
562:
ご近所さん
[2009-09-25 23:44:42]
引越し≠引渡し
金持ち=意外と謙虚 成金=横柄で気難しい 世の中の摂理 |
||
563:
匿名さん
[2009-09-25 23:44:47]
560
引渡しなら1日で出来るよ 引越しは無理だけど |
||
564:
匿名さん
[2009-09-26 00:00:10]
金持ち=謙虚みえるけど本当は横柄
成金=横柄に見えるけど本当に横柄 即ち金持ちは横柄なんだよ。これは世の中の摂理じゃなくて、実態。 |
||
565:
匿名さん
[2009-09-27 01:30:36]
563さん、お察しの通り。1日でできてしまいますが、2日に分けて案内されました。もちろん希望によってはずらすこともできますよね。もちろん、鍵を引き渡されてから1年後とかに入居でも可能です。
|
||
567:
匿名さん
[2009-09-27 01:35:40]
現金で買ってみたいです。高額物件。横柄にならないと現金で買えないんですかね。。。
|
||
568:
匿名さん
[2009-09-27 09:50:19]
567
まず先に金持ちにならなきゃダメだよ。横柄だけなら自分だって 隣のオバサンだって十分クリアしてるけど 肝心のものがなー。 |
||
570:
契約済みさん
[2009-09-27 13:20:57]
だから、一件くらいドブにすてたと思って買ったって大した事無いから買うんだよ。
駅が近ければ、すこし良い時期に上手い事して稼げれば良し、そうでなくても数千万じゃない |
||
571:
匿名さん
[2009-09-27 16:40:14]
570
すこし良い時期に上手い事して稼ぐこと考えてるんだったら、ドブに捨てたと思ってないんじゃない?矛盾と無理が同居してますね。 |
||
572:
[2009-09-27 20:26:24]
普通のしがないサラリーマンですが宝くじ2億当たったんで地元のここを現金で買いました。
さすがに会社を辞めるにはこの倍は欲しいので至りませんでしたので。 管理費や修繕費、固定資産税等々を家賃と思えばいいかなと思いまして。 降って沸いた金なもので妻(中学の同級生)も納得してくれてます。 |
||
577:
572
[2009-09-29 02:03:44]
私も妻も轟中だからです。
あの頃の和泉先生、横田、加納先生…もう会う機会ないんだろうな。 ヤンキーだらけで荒れてたけど楽しかったな。 年収500万に満たない我が家にはココでも贅沢過ぎる程です。 ましてや都内なんて…。 やっぱり地元が一番です。 |
||
578:
サラリーマンさん
[2009-09-29 09:05:53]
マンション自体の値段も高いが維持費もかなり高い
まぁ、 貧乏人には買えないのは確かだな・・・ |
||
579:
ピーチはん
[2009-09-29 12:27:35]
>>577 同級生?
iはちょっと色々あって飛ばされたよ。 やんちゃな奴にも怯むことなく正面から向い合って殴ってくれたいい先生だったけど、今の時代に合わなくなっちゃったんだな。 殴られる方が悪いはずなんだが。 まぁ“しあわせゲット”おめでとう。 |
||
580:
完璧!
[2009-09-29 22:00:19]
プラウド西千葉春日にしたら?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
高いと思うならそれでいい、情報交換している人に難癖ばかりつけてスレとめて面白いか?
少なくとも俺には>>525の情報はすごくありがたいし参考になる
貧乏人は無理して買わなくてよろしい
そんなのに無理して買われると住んでからまたギャーギャー言われたらたまらん