野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー稲毛 Part II」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. プラウドタワー稲毛 Part II
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-03-30 16:53:56
 

いよいよ Part II へ。
プラウドタワー稲毛はもちろん、周辺などの情報も併せて希望しています。
ここ Part II でも、引き続き有意義な議論をしましょう!


【『総武線スタイル』東京イースト】
http://joto-chiba.meets-proudstyle.net/archives/category/inage

【過去スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46461/

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分

管理会社:野村リビングサポート
売主:野村不動産
販売提携 (媒介):野村不動産アーバンネット
施工:大林組

[スレ作成日時]2009-04-13 23:33:00

現在の物件
プラウドタワー稲毛
プラウドタワー稲毛  [最終期[第8期]]
プラウドタワー稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩2分
総戸数: 354戸

プラウドタワー稲毛 Part II

162: 匿名さん 
[2009-05-16 00:02:00]
何もなくて静かな所がいいんだからやかましく騒がないで!
163: 匿名さん 
[2009-05-16 00:44:00]
美味しいクレープのお店、どなたか知ってますか?
164: 匿名さん 
[2009-05-16 01:20:00]
原宿って所に行くとあるみたいですよ。
165: 匿名さん 
[2009-05-16 05:34:00]
半年前にあるタワーを購入した者ですが、私はここと市川、千葉のタワーを検討しましたよ。比較のため都内にも足を運んで、ブリリアマーレと南千住のタワーも見に行きました。
さすがに今では市川や千葉は物件数が少なくて競合物件にはできないでしょうね。
166: 匿名さん 
[2009-05-16 09:29:00]
タイミングよくあるレスに都合のいい人が現れて書き込むもんですね。
167: 匿名さん 
[2009-05-16 10:45:00]
>166
165です。たまたまというより、購入後も検討物件の掲示板を良く見ているものでして、参考になればと思ったものですから。
実際にここの競合物件となると、ブリリアではなくて県内の市川や千葉あたりかなぁという感じでしたが。
168: 匿名さん 
[2009-05-16 11:04:00]
ここは弁護士、会社経営者、医者等の富裕層をターゲットとしてるので
ここが高いなどといっている中流層には縁のないマンションですよ
169: 匿名さん 
[2009-05-16 12:02:00]
>>168

あなたがターゲットと仰る職種には駅前である必要はあまりありませんね。
都内に通勤が必要なサラリーマンがターゲットでしょう。
170: 匿名さん 
[2009-05-16 12:02:00]
仕様がハセコ並なのだから
価格もハセコ並にしないと売れないでしょう
171: 匿名さん 
[2009-05-16 12:27:00]
>169

そういうことではなく、価格帯が高いマンションなので収入もそれなりにある富裕層がターゲットといっただけです。駅前か否かは関係なく価格の問題を取り上げているわけです。このマンションを庶民が買うことができますか??
172: 匿名さん 
[2009-05-16 12:57:00]
なんで船橋を飛ばすのかな。
173: 物件比較中さん 
[2009-05-16 20:33:00]
ここはあまり売れていないみたいだけど高いから?それとも別に理由があるの?
174: 匿名さん 
[2009-05-16 20:40:00]
>>172
船橋は駅から遠いのと定期借地からなのでは?
175: 匿名さん 
[2009-05-17 02:47:00]
ここは、第1期、第1期2次、第2期といずれも完売しております。
現在は第3期受付中。これは多分、GWにモデルルームを見て検討しているお客さんが対象のように思われます。売れていないように見せているのは販売戸数を小出しにしているからでしょうか。理由はわかりませんが営業担当が他の物件に回され少なくなったのかなぁ。
176: 匿名さん 
[2009-05-17 08:03:00]
一度に販売すると必ず売り残りがでるので小出しに出しているだけのようです。
ここは価格が高く富裕層がターゲットなのであまり売れていないようです。
177: 匿名さん 
[2009-05-17 11:27:00]
ここはどのくらい売れ残りを出すのかも少し気になる所です。

もっとも売れ残りと言わずキャンセル物件といえば、幾らでも値引き可能なんでしょうね。
178: 匿名さん 
[2009-05-17 18:12:00]
販売戸数をあえて小出しにしたんじゃなく、少な目に出さざるを得ないだけ。完売を演出したいんだから。期分けはまだしも◎次販売なんて付く時点で不人気物件なのだと、なぜ理解できないのか。
179: 匿名さん 
[2009-05-17 22:00:00]
>>178
このご時世で1期で完売などあり得るのでしょうか?
180: 匿名さん 
[2009-05-17 22:50:00]
ここのモデルはえらく空いてますなあ。天気が悪かったせいやろか。3期かなんかの締切だったはず。
181: 匿名さん 
[2009-05-17 23:15:00]
1期が終わった後にMGに行ったけど、そのあと放置され…
最近何度も電話がありましたよ。とても売れているような感じじゃなかった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる