野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー稲毛 Part II」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. プラウドタワー稲毛 Part II
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-03-30 16:53:56
 

いよいよ Part II へ。
プラウドタワー稲毛はもちろん、周辺などの情報も併せて希望しています。
ここ Part II でも、引き続き有意義な議論をしましょう!


【『総武線スタイル』東京イースト】
http://joto-chiba.meets-proudstyle.net/archives/category/inage

【過去スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46461/

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分

管理会社:野村リビングサポート
売主:野村不動産
販売提携 (媒介):野村不動産アーバンネット
施工:大林組

[スレ作成日時]2009-04-13 23:33:00

現在の物件
プラウドタワー稲毛
プラウドタワー稲毛  [最終期[第8期]]
プラウドタワー稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩2分
総戸数: 354戸

プラウドタワー稲毛 Part II

932: 匿名さん 
[2009-12-11 08:53:45]
なるほど
でも、東のRとJの列だけは高くなかったっけ?(間違っていたらゴメンナサイ)
たしか昔ここの掲示板で、東の角部屋は、廊下からではなく北側の部屋から幕張がみえると書いてありましたね

それにしてもやはりリビングから見えるというのは価値がありますね
価格の問題かー

何か、建物でも将来(景観を遮る方向)にたつのかと心配していました

ありがとうございました
933: 匿名さん 
[2009-12-11 22:13:39]
稲毛w
934: 匿名さん 
[2009-12-11 22:22:53]
その稲毛w to 東京 まで快速利用35分。
935: 匿名さん 
[2009-12-12 00:32:59]
>でも、東のRとJの列だけは高くなかったっけ?
N系、E系を除く、東棟の同階と比較すると、高いですよ

>何か、建物でも将来(景観を遮る方向)にたつのかと心配していました
逆にそれも真だと思います
西側にはもう高層はたちませんが東側はたつ可能性大ですので
倉庫が引っ越して巨大ショッピングモールになるか
マンモスマンションになるか、緑きれいな公園になるか
来年開通予定の新港横戸町線からの影響も否定できないと思いますよ
936: 匿名さん 
[2009-12-14 09:09:02]
あの倉庫には最大何階規模まで建つ可能性あるのでしょうか?
プラウドと同規模もあり得るのですか?
937: 匿名さん 
[2009-12-14 09:41:11]
東京 to 稲毛w は、津田沼行きを見送らなきゃいけないので、哀しい思いをします。
938: 匿名さん 
[2009-12-14 09:52:00]
東京、東京っておのぼりさんが多いですね
939: 匿名さん 
[2009-12-14 15:56:12]
えっ!?千葉に通勤が前提なの?
940: 匿名さん 
[2009-12-14 17:43:22]
えっ!?938はお下りさんなの?
941: 匿名 
[2009-12-14 19:02:26]
田舎者が多いな
田舎者は東京好きだからなぁ
942: 匿名さん 
[2009-12-14 19:08:18]
まあ、稲毛なんて不便なとこじゃ、東京を意識することを否定するしかないわな。
943: 入居済み住民さん 
[2009-12-14 22:17:57]
住んでみて報告

わかっていたことだけど駅が近いのは便利
買い物も生活用品はほとんどそろうので便利
エレベーターは混むかと思っていたが
まだ引越ししていない人が多いのか朝でも
ストレスは感じない

雨の日もあったけど外廊下で大変だーということはない
風向きによってドアを開けるのが大変

まだ完売していないせいもあるだろうけど
プラウド関係者の対応が良い

東側だけど電車の音はほとんど気にならない

日中は午前中しか陽が入らない
9時頃に太陽は正面にあるという感じ
夏場は気にならないと思うが
冬はもう少しお日様が欲しい感じ

とりあえずの感想でした


944: 入居済みさん 
[2009-12-14 23:50:27]
倉庫には、仮にマンションが建つとすると、高いのが建つとアイプレイスが反対するからそんなに高いのは建たない。南東向きだけど、午後も陽が入っていますよ。943とはちょっと違うなー。
946: 匿名さん 
[2009-12-15 08:53:09]
>>943
住民板の方がいのでは?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47047/
948: 匿名さん 
[2009-12-15 12:35:41]
まだ売ってたんですね。
やはり稲毛まで来たらタワーより低層・中層?
ブリなんてとっくに完売だったし。
949: 匿名さん 
[2009-12-15 15:31:07]
ちょっと話題の物件には必ず買えない検討出来ないのに蠅みたいのが沸くね~CCTの時と同じ。
950: 匿名さん 
[2009-12-15 17:28:34]
>>949
まぁタワーの宿命かな
951: 入居済み住民さん 
[2009-12-15 19:58:11]
946さん

既にお買いになった方にレポートしても意味がないような

これから買おうか考えている方に
情報提供するものと考えましたが不要でしたか

これからは住民版に引っ越します

952: 匿名さん 
[2009-12-16 08:49:31]
>>951
その方が荒れずに済みますよ
何を書いてもケチをつけたい人はいるものです

検討している人も住民板で実際に住んでいる人の意見を参考にすると思いますよ
953: 購入検討中さん 
[2009-12-17 00:26:44]
ここはあと、幾つ残っているんでしょうか?
先着順の18戸は、、、うれちゃいましたか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる