いよいよ Part II へ。
プラウドタワー稲毛はもちろん、周辺などの情報も併せて希望しています。
ここ Part II でも、引き続き有意義な議論をしましょう!
【『総武線スタイル』東京イースト】
http://joto-chiba.meets-proudstyle.net/archives/category/inage
【過去スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46461/
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分
管理会社:野村リビングサポート
売主:野村不動産
販売提携 (媒介):野村不動産アーバンネット
施工:大林組
[スレ作成日時]2009-04-13 23:33:00
プラウドタワー稲毛 Part II
891:
匿名さん
[2009-11-25 10:31:33]
|
892:
匿名
[2009-11-25 12:41:14]
あの高さで?
|
893:
匿名さん
[2009-11-25 13:12:23]
高くてもフツーに虫は来ますよ
網戸するほどじゃないですが |
894:
匿名
[2009-11-25 13:15:46]
へーそうなんだ!
知らなかった 虫は自力では上がれないのかと思ってた |
895:
匿名さん
[2009-11-25 16:12:57]
30〜40階だと蚊が来ることはまずないが、蛾は来ますよ。地上よりは出現率低いけど。
|
896:
匿名さん
[2009-11-25 16:16:41]
|
897:
匿名さん
[2009-11-26 10:36:09]
あの華麗な外灯、どう見ても虫除けランプだと信じたいのは私だけでしょうか?
|
898:
匿名さん
[2009-11-26 10:42:30]
残念ながら、害虫さん達は他の力を借りてでも上階に上がって来ますよ。虫といえどエレベーターもちゃんと使いこなしているわけですね。
|
899:
匿名さん
[2009-11-26 10:52:48]
上の方はかなりの強風と聞くが虫さんは街灯付近に止まっていられるのかな?
|
900:
匿名さん
[2009-11-26 11:43:46]
人の居る場所ならどこでも虫さん達もいると考える方が自然かと?
|
|
901:
匿名さん
[2009-11-26 14:57:16]
あの色はきっと虫除け用ですよ!
|
902:
匿名さん
[2009-11-27 09:34:27]
蛾、蜂、蟻、カメムシ、テントウムシ、その他名前のわからない虫
なんでも高層階にやってきますよ。EVを使わなくても。 |
903:
契約済みさん
[2009-11-28 01:27:07]
今日いってみました。
20階以上外廊下になっている部分ですが、外灯には虫もぐれでした。。。。 真剣に対策を講じなければ春夏にかけて、大変な事になりそうです。 ちなみに内廊下になっている部分には不思議と同階でも虫はおりませんでした。 |
904:
契約済みさん
[2009-11-28 23:59:27]
引越しはまだですが
照明などを確認に行ってきました 引越しの荷物のエレベーター待ちがすごかったですね 下ではさほど感じなかった風も 結構強く感じました 虫は余り気にならなかったけど 外側の窓ガラスの汚れは気になりました 引っ越したらさっそく窓拭きかな~ ところで「虫もぐれ」というのは どこかの方言でしょうか |
905:
契約済みさん
[2009-11-29 01:30:39]
「虫もぐれ」?この方言は、たぶん関西か、中四国地方ではないかと存じます。
|
906:
契約済みさん
[2009-11-29 04:12:56]
宅配BOX、便利ですね!
皆さんもぜひ、早めに登録されてください。 |
907:
匿名さん
[2009-12-01 00:28:06]
残18戸先着順?
|
908:
匿名さん
[2009-12-01 00:58:05]
だいぶ売れてるんですね~
|
909:
匿名さん
[2009-12-01 16:35:48]
来年1月入居でしょ?えらい早く建ったなあー。周りに高いビルが無いので、存在感アリアリです!
|
910:
お隣物件購入者
[2009-12-01 22:29:47]
今稲毛のホームですが、何部屋か灯りが付いています。
内覧でしょうか? 各階廊下のライトアップは宣伝を兼ねているのかも知れませんが、綺麗ですね。 |
眩しくはないと思うけど、虫が寄って来ないか心配。