いよいよ Part II へ。
プラウドタワー稲毛はもちろん、周辺などの情報も併せて希望しています。
ここ Part II でも、引き続き有意義な議論をしましょう!
【『総武線スタイル』東京イースト】
http://joto-chiba.meets-proudstyle.net/archives/category/inage
【過去スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46461/
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分
管理会社:野村リビングサポート
売主:野村不動産
販売提携 (媒介):野村不動産アーバンネット
施工:大林組
[スレ作成日時]2009-04-13 23:33:00
プラウドタワー稲毛 Part II
42:
匿名さん
[2009-04-18 13:06:00]
|
43:
匿名さん
[2009-04-18 13:21:00]
|
44:
匿名さん
[2009-04-18 13:45:00]
家事してますがゴミは頻繁に捨てますよ。
家事する=頻繁にゴミ捨てないというのはおかしい。 それよりも天井の高さはまったくケアしてませんで した。確かに寸法を良く見るといたるところが低い ことに気付きました・・・** |
45:
匿名さん
[2009-04-18 14:56:00]
>各階ダストステーションはあった方が良いに決まっています。
単純化しすぎ。 各階ダストステーションあるマンション名あげてみましょう。 エアレジとCCTと柏タワーだけでしょ。 なぜ、広く採用されてこなかったか、考えてみなよ。 デメリットあるんだからさ。 本当に必須なら市川や船橋のタワマンは一戸も売れなかったはず。 どれにもついてないよ。 |
46:
匿名さん
[2009-04-18 15:02:00]
海浜幕張ノタワーにも稲毛海岸のタワーにもついてないよ。
|
47:
匿名さん
[2009-04-18 15:14:00]
ダストステーション付き高層階どころか中低層階すら買わないのは、
中低層階までダストステーションがついていないから気に入らないのであって、 決して予算が不足しているせいではない。 ということですね。とてもよくわかります。 |
48:
匿名さん
[2009-04-18 15:23:00]
>>45
それでは、中途半端に高層階だけ付いているPTIはどうなのでしょうか? |
49:
匿名さん
[2009-04-18 15:24:00]
|
50:
匿名さん
[2009-04-18 15:35:00]
各階ゴミ出しと売れ方とはまったく関係ないな
|
51:
匿名さん
[2009-04-18 16:02:00]
現在各階DSが無いマンション住まいですが、出勤&ゴミ出しラッシュで朝のEV混雑しますよ。
ここはまだ高層階に付いてるだけ、ましな方かもしれません。 |
|
52:
匿名さん
[2009-04-18 16:06:00]
夜出せばいいのに
|
53:
匿名さん
[2009-04-18 16:21:00]
そうは言ってもね、実際生活が始まると、出勤途中に朝出す人が多いんですよ。
|
54:
匿名さん
[2009-04-18 16:39:00]
|
55:
物件比較中さん
[2009-04-18 19:06:00]
えーと、PTIに興味があって、ゴミステーションが必要ならば27階以上を、ゴミステーションがあってはだめなら26階以下を検討したらよいのではないですか。それでもゴミステーションが上の階にあるなんて耐えられないならあきらめるしかないでしょう。
ポイントは、26階以下にないなんで信じられないとか、全フロアにあるのが当たり前とかではなく、ゴミステーションがあれば、またはなければこういう事が考えられますよ、という情報交換の場であるということではないのかな? |
56:
匿名さん
[2009-04-18 20:06:00]
ダストステーションがなく、EVも2機しかない階があるのが不思議でたまらない。
|
57:
匿名さん
[2009-04-19 00:02:00]
№38さんへ
CCT 管理費:1万2100円~3万6600円/月 修繕費:2100円~6300円/月 PTI 管理費:1万6300円~2万6900円/月 修繕費:6720円~11100円/月 |
58:
匿名さん
[2009-04-19 06:25:00]
38です。57さん、ありがとうございます。
管理費等の幅がCCTの方が広いのは専有面積のそれに比例するからなんでしょうかね。そうすると、同じ専有面積だと大体同じ位になるのでしょうか? |
59:
物件比較中さん
[2009-04-19 09:08:00]
>57さん
タワーはやっぱり管理費、修繕費はかなり高いんですね。 通常のマンションの2~3割高ですね。 5年後にはまた上がると聞いてますし、背のびしてなん とか買っても住んでからが怖いということですね。 管理費、修繕費も比較して検討します。 |
60:
匿名さん
[2009-04-19 11:08:00]
管理費は据え置きが多いのではないでしょうか?増えていくのは通常修繕積立金の方だけだと思いますよ。
|
61:
購入検討中さん
[2009-04-19 14:33:00]
敷地の北側に7階建てクリニック等が入る商業施設が、マンション入居前に完成するのでより便利になるが、南東は、道路幅も広くなり、今後既存建物が全て、壊され、激変することを頭に入れておく必要がある。第二種住宅用地なので、高層建物が建つ事はないが、今の殺風景な景観よりは、よくなることを願っています。
|
もうやめませんか?見苦しいですよ。PTIを擁護したいのかもしれませんが、かえって逆効果です。申し訳ありませんが、PTIの関係者に貴方のような営業マンまたは契約者(検討者?)がいると思われたくありません。
もし本当に不要なら高層階の各階ダストステーションは不要なはずです。にもかかわらず、家事を知ってるとか知らないとか愚にもつかない反論ばかりで、逆に図星を突かれて狼狽しているように思えてなりません。というか、ちょっと考えれば各階ダストステーションはあった方が良いに決まっています。欠点は欠点として認めた上で他の点でアピールしましょう。