有楽土地株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-11-23 22:42:59
 

オーベルグランディオおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
価格:2790万円-4090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米-100.02平米

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:有楽土地
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2009-05-18 00:03:00

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?

781: 契約済みさん 
[2009-10-20 08:57:04]
>>780
俺なんて嫁を現地に連れてったら、ここアフガニスタン?
って言われたぞ。
782: 購入検討中さん 
[2009-10-20 10:30:37]
奥様、それは言いすぎです。
783: 物件比較中さん 
[2009-10-20 12:11:45]
ここで質問するのは不適切かもしれませんが、
この物件は固定資産税・都市計画税ってどれくらいなの
でしょうか?
785: 匿名さん 
[2009-10-20 13:33:23]
買い物のことで…

野菜とパンは
「かしわで」
http://www.kasiwade.com/
が非常におすすめです!一度行くとその安さと新鮮さに
驚きますよっ。また雑誌などに良く載る「パオ」「ツォップ」、
それに「ミルポンド」「サフラン」など近隣の有名パン店のパンを
扱っているのもおすすめ理由です♪
9割以上の方が車で来てまとめ買いですね。
時間はSCに行くのと大差ないと思います。
786: 匿名さん 
[2009-10-20 14:01:05]
まとめ買いだと、ムダ遣いもなくなっていいですね笑

私は子供が2人いまして、これからお金もかかるので無理しないマイホームという所で決めました。

主人も無理して家を買い、旅行などにあまり行けなくなるよりは今後に備えて、という結論です。

私はこのマンションで微妙に思ったことは駅14分という所だけです。

その他は気にならないとはいいませんが、私達の基準からすると許容範囲内でした。

子供達の貯蓄のためならこの距離は苦じゃないと主人も言ってくれたので、契約の前は少し不安でしたが後悔は全くしていません。

今は完成がとても楽しみです。
787: 匿名さん 
[2009-10-20 18:36:26]
秋葉原まで25分というおおたかの森の将来を考えた場合、駅に近くない方が静かな環境を維持できると思いますよ。駅に近ければ近いほど店舗や賃貸物件が増え、いい意味で活気が出てきますが、落ち着いて住むには向かない雰囲気になると思います
789: 近所をよく知る人 
[2009-10-20 21:22:39]
私は今は初石にいるが、出身は新横浜付近で、実家マンションのすぐ裏手には大きな墓地があるよ。
そこでずっと育ってきたので、墓地なんて何とも思わない。
横浜は至る所、住宅街に墓地が散在しているからね。
誰もがお世話になる場所なんだし、それも風景のひとつとして考えればうけいれられるよ。
中には焼き場に近いところに家がある人だっているんだから。そっちこそ嫌でしょ。
元町坂上の横浜山手外人墓地付近なんて、誰もがうらやむ高級住宅地だぜ!
790: 匿名 
[2009-10-20 21:55:13]
あんた、いいこというね・・・
791: 匿名さん 
[2009-10-20 22:37:58]
自分も港区出身だけど、うちの近所もお寺とお墓ばかりだよ。昔は寺町といって大名の菩提寺がたくさんあったところだからね。でもお陰で都心でありながら緑や空間が多い。都心に住んでみればわかるけど意外と緑が多いことに気づくと思う。これは歴史のあるお寺や神社があって、深い緑を保持しているからなんだよね。お墓を迷惑施設と言いたい連中は歴史のある街と無縁の生活をしてきた人たちだと思うよ
792: 住まいに詳しい人 
[2009-10-20 23:09:42]
お墓って、身内が亡くなってる人は邪見にしないって言いますよね。
うちも父が亡くなってからはお墓というものを大事に考えるように思いました。
母が墓を大事にするのと同じく、どこかのお墓はその家族の大切な場所なのだから
気持ち悪いとか言うのはどうかと思います。

まあ、究極 日本のお墓というもののデザイン性が悪かったというオチもあるんですが。
海外のお墓とかは、デザイン違いますからね。
793: 住まいに詳しい人 
[2009-10-20 23:11:45]
ところで 絶対笑うアンチがいるのを覚悟でいうと、ここの性質は、住友のワールドシティタワーズの
それに近いなあと、、、、おい!そこ笑うな!(笑)

というのも、少し離れているけど、広大な敷地とスケールメリット
価格の割にグレード感がある 成長性のある街のマンション

というところが性質が似てると
795: 物件比較中さん 
[2009-10-21 12:29:29]
しかしここのスレ、他と比べて尋常でないくらい活発だよね。
よくも悪くもここのマンションが注目されているってことだね。
まったく動きのないスレは、そこのマンションや場所自体興味がないみたいに見えて淋しいけど、
そういう意味では活発なのはいいんでないの?
796: 匿名さん 
[2009-10-21 13:44:09]
車とまとめ買いといったら新三郷まで足を伸ばすのもあり
コストコ、IKEA、ららぽとかなり充実

とくにららぽは柏の葉より店がいい
797: 匿名さん 
[2009-10-21 18:16:33]
ららぽ柏の葉は店舗がイマイチですが集客数は多いですよ。せっかく来てくれているのに顧客のニーズに合っていないんでしょうね。ただ少しずつ店舗が替わって来ているのでこれからの店舗構成に期待します。南船橋の本家ららぽーとも年数をかけて変化し今の地位を築きましたから、SCは一朝一夕には出来上がらないと痛感しています
798: 匿名さん 
[2009-10-23 00:00:11]
じつはここのおかげで、ヒューマンが増えてる。
かしわで近いし、ほぼ年中100円野菜も手に入る。スーパーは遠い。
隣りがお墓と図書館と畑。
もうすぐではないが、完売が見えてきたかも。
799: 近所をよく知る人 
[2009-10-23 17:01:44]
良い住居の基本として、
駅、スーパー、郵便局、公園、病院、小中学校に近い。
と言うのがあるって、どれを犠牲にして我慢するか考えるのけれど、
ここは、すべてとおい。
803: 匿名さん 
[2009-10-23 22:03:53]
>>799
その通りだな。
逆に駅前は郵便局以外は全て近い。
安いしかメリットのないマンション。

807: 購入検討中さん 
[2009-10-24 02:25:36]
300戸もあると売れ残りが心配ですが、
いま実際にはどの位売れているんでしょうか?

完売した間取りもあるみたいですが、大半が売れていないですよね。
808: 物件比較中さん 
[2009-10-24 09:43:35]
金額的にオーベルと柏たなかを比べていましたが、柏たなかが残り4戸にびっくりです。
ここの残りは何戸ぐらいですか?
811: 匿名さん 
[2009-10-24 19:32:57]
柏たなか..( ´,_ゝ`)プッ
813: 匿名さん 
[2009-10-24 22:29:07]
>>807

残り23戸でした。予想通り売れてますね。
817: 匿名さん 
[2009-10-26 20:22:26]
>>816
意味不明。
ちゃんとわかるように説明してください。
818: 匿名さん 
[2009-10-26 20:40:12]
私は816さんの書き込み、すごーくよく解りますよ。

ここの物件検討してるなら碓○氏のこと少しは知ってると思ったのに。MRでもアピールしてませんでした?
819: 匿名さん 
[2009-10-26 20:53:48]
第三者だが全然答えになっていない。
どこがどういいのか。
820: 匿名さん 
[2009-10-26 21:17:11]
ここ推奨してるのって別の人じゃないの?
しかし、碓○氏の推奨だと財閥系デベからしか買うなって気がする・・・
825: 匿名さん 
[2009-10-26 23:40:13]
どAHOとまで言いますかw
826: 匿名さん 
[2009-10-26 23:44:19]
隣のBは全然なのにここのレス伸びるね 
828: ビギナーさん 
[2009-10-27 16:26:54]
先週末、見学してきました。
私は、いろんな所をひっくるめて
好きです。

彼とゆっくり歩いて、エントランスから駅まで11分。
玄関から、電車までを考えると20分ですね。
坂道が無くてよかったです。

生活のどこに価値を置くかで
全く意見が分かれるなぁと、
今までのカキコを見てつくづく思いました。

皆様が、
それぞれ満足の行く物件を見つけられますように。

不動産の登記についての質問です。
開発終了まではURを介しての仮登記となりますが
この間URが民営化となる事で
なにか懸念される事はあるのでしょうか?

他都市のマンションを購入した知人が
先日本登記を済ませた事をきくと
さほど心配しなくても言いように思えるのですが、
皆様のご意見をよろしくおねがいします。
ネガ・ポジ問いません。
お勉強になりますので。

829: 匿名さん 
[2009-10-27 20:21:40]
彼とゆっくり歩いて、エントランスから駅まで11分。

え。
普通の人間だと走らない限り15分は掛かるでしょ。
あなたはQちゃん?

玄関から、電車までを考えると20分ですね。

事実に近いが、それも困難だと思う。
走らない限り。
830: 匿名さん 
[2009-10-27 21:05:47]
エントランスから改札まで
11〜12分位でした
線路脇のルートで普通に歩いてで

問題は目の前の道路は将来的に交通量がおおくなりそうだから
もう少しかかるようになるかもしれない
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる