オーベルグランディオおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
価格:2790万円-4090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米-100.02平米
管理会社:長谷工コミュニティ
売主:有楽土地
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861
[スレ作成日時]2009-05-18 00:03:00
オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?
761:
契約済みさん
[2009-10-19 09:51:52]
|
||
762:
匿名さん
[2009-10-19 15:22:07]
内覧できるのはA-Agタイプのみですよ
プラン集持っていって自分の部屋と比較する分にはいいと思います。 傷をつけない限りの範囲なら可でした。 毎週土日はやってるみたいで、当日の飛び込みでも大丈夫だといってました。 あと、A-Aタイプ(A-Agも?)のプランは完売したみたいです。 マンションギャラリーのお勧めプランのところに完売シールがはってありました。 |
||
763:
契約済みさん
[2009-10-19 15:49:01]
>>762
761です。情報ありがとうございます。 私、Aタイプじゃないので確認してみます。 A-Aタイプは完売なんですね!来週はローン申込みなので 現地まで外観を改めて見てこようと思っています。 部屋も見れたらラッキーです。ありがとうございました。 |
||
764:
匿名さん
[2009-10-19 16:31:06]
ベリスタの広告で10戸ぐらい空いてて完売間近と謳ってましたよ
捨ててしまってうろ覚えですけど墓場よりの角部屋が3戸ほど残ってました。 契約すると40型の液晶TVがもらえるそうです。 日曜日の夜通りかかってもそれ以上の部屋が電気ついてませんでしたけどね 一階のテナントもまだ埋まってなかったです。 通り道なんで飲食店なりコンビニや本屋とか入ってくれたら便利&防犯上安心なんですけどね |
||
765:
購入検討中さん
[2009-10-19 17:06:39]
完売告知はデベロッパーの戦略も含まれてますよね。
ベリスタもまだ残っていますね。 >>764の言うようにこのあたりは駅前のSC以外に賑わう場所がないのが辛いですね。 ほんとオーベルまでの通り道にコンビニやスーパー、個人的にはブックオフとかツタヤなんか あってくれると助かるんだけどなあ。 |
||
766:
契約済みさん
[2009-10-19 17:32:54]
棟名はbrightコート,gardenコート,viewコートは定着しないで
A棟B棟C棟が普通になりそうですね。 せめてA=aqua(bright)、B=bright(garden)、C=country(view)とかだったら連想しやすいのに |
||
767:
契約済みさん
[2009-10-19 17:35:21]
Cはcherry(桜)もありかなと妄想
|
||
769:
匿名さん
[2009-10-19 18:53:08]
なんでネガなのか、なんでポジなのか検討の参考になる意見だったら有意義な議論になるけど、契約者を失敗と決めつける輩が無神経な発言をするからなあ。スルーすればいいと言われればそうなんだけど。
契約済みの方の住民スレはそろそろ欲しいかも。 |
||
770:
匿名さん
[2009-10-19 19:09:13]
まあ書いてる人は契約者か検討外の人だろ。検討中の大半は見てるだけ。
契約者はさっさと住民板作って情報交換した方がいいんじゃね? ネガが寂しがるかもしれないが。 |
||
773:
買い換え検討中
[2009-10-19 22:38:53]
759さんの言うように、他のスレッド(例えばブランズシティ守谷)でも、確かにおおたかや柏の葉のネタが書き込まれていましたね。
あちら側の方たちの中には、本音ではおおたかや柏の葉あたりにしたかったようですが、やはり値段で守谷に決めたという意見もちらほら。確かに、TXでの都心(秋葉原)までの時間はおおたかとあまり変わりませんもんね。 本当はおおたかにしたかったという意見がでるだけ、やはりここには魅力があると見られていると思うと、なんだかうれしくなってきませんか? 駅前でも駅遠でも同じおおたか。すてきな場所なんだから、ネガポジあまりいがみ合わずに有意義な情報交換をしたいもんですね。。 |
||
|
||
774:
契約済みさん
[2009-10-20 00:18:45]
北関東に類する守谷を検討できる人は別として、一都三県でマイホームを検討したい人には
やはり安い価格だと思います。北総線のニュータウンと比べて都心への絶対距離も近い。 常磐線の新線として展開しているTXだけに、本来の需要がとても強い電車です。 立地面については確かに微妙なのは認めますが、だからこそ今後はこれ以上微妙な所もなく(笑)、 それは即ち今後はもっと高いマンションばかりということ。 やはり30代で1000万とか、勝ち組高年収コースではない我が家は、 ある程度の広さを確保しつつ、マイホーム費用は抑える事を優先順位としました。 送電線は測定器を使い安全性を納得し、電車音は現地ととあるマンションより確認し、 UR事務所へアクセスするなどして街の発展計画を認めました。 墓地なんぞどこにでもあるし、元々あるものに文句いってりゃ始まらないし。 安かろう悪かろうは困りますが、やれる調査はしてみました。 東レ辺りが完成するまでは人が少なく怖いかなという気もしますが、 疲れた日や不安なようであれば、優しい妻に車出してもらえば解決できるし。 ベリスタと10分の差で800万の違いは、利息含めて大きいです。 車買い替える楽しみに転嫁して考えました。 やはり資産性の乏しさは否めないのですが、大規模だけに流通性は暗黒でもないかと。 自走式駐車場・24時間管理・グリーンチェーン認定・キッズルーム・専用中庭など、 コンセプトであるスケールメリットは気に入っています。 内覧ももちろん参加しました。川沿いの植栽が結構いい感じでした。 来月は入居説明会ですが、住む人と顔を合わせられるのは楽しみです。 ネガもOKだが、ホント見もしないで書き込みするのだけはNGにして欲しいな…。 仲良しクラブ大いに結構。ポジも交換しましょうよ! |
||
775:
匿名さん
[2009-10-20 00:22:42]
なんか読みにくい。
|
||
776:
住まいに詳しい人
[2009-10-20 00:29:23]
会社が秋葉原なので空気の悪い神奈川の某地区から引越を考えています。
先々週見てきましたが、なかなか良さそうです。 この物件のポジティブな部分 価格が安い(秋葉原までの距離と、おおたかの森の利便性を考慮すると納得出来る価格) 価格の割にグレード感は悪くない(エントランスなどは立派でいい) 占有部分のつくりに工夫が見られて面白い作り(オープンエアバルコニー)がある ネガティブな部分は 駅から遠い 駅からの道は整備されていない 区画整備事業からは微妙に外れており、恩恵は受けられない 遠い割にTXの横で区画によっては騒音がある(C棟五階以上) 区画によっては高圧電線が真横を通っている(A棟) 全面の川の整備はこれからで騒音があるかも知れない(C棟) という感じで考えがまとまりました。 でも、ネガティブな要素もこの価格帯なら納得出来るかな?と思っています。 広めの部屋をかってゆったり過ごすのはなかなか趣のある話かなあと思っているこのごろです。 |
||
777:
匿名さん
[2009-10-20 04:45:44]
>776
ここは区画整理事業地内です 川沿いだから眺めが良さそうだね |
||
778:
匿名さん
[2009-10-20 07:50:44]
私もここに感じるメリットは皆さんの書いてるのと同じです。付け加えるなら大規模を活かした共有の敷地と植林ですかね。春の桜が今からとても楽しみです。
おおたかは駅前以外には日常の買い物が不便である事がデメリットだと感じてますが、週末のまとめ買いで何とかなりそうなので妥協です。 前に書いてる人がいましたが、私の最大の願いはTSUTAYAが欲しい!これです(笑) |
||
779:
契約済みさん
[2009-10-20 08:35:53]
>>778さん
レンタルはツタヤディスカスでいいじゃないですか? (そういう問題じゃない?) 私はここの近辺にスーパーがない事が痛いです。 子供が小さいのでベビーカー押して駅前のSCまで行くのかと思うと、 さすがにへこたれます。778さんの言うとおり週末まとめ買いしか なさそうですね。 足りないものは旦那に会社帰りに買ってきてもらうつもりです。 おおたかの森を選んだのは環境面と子育て支援のメリットも大きいです。 仕事は続けたいので充実した保育環境は嬉しい限りです。 できれば駅前がよかったのですが、ここを選択したのは私たちの予算内で おおたかに住める場所、という理由です。 犠牲になったのは距離ですが、対処できないほどの距離でもないだろうと 旦那と納得して買いました。 無理して予算ギリギリになってしまう駅前を選択せずに、今後の養育費用 もゆとりを持って貯蓄できる予算を見込んでここを選んでます。 もちろん内装も気に入りましたし、広い敷地と24時間管理の安心、自走式 駐車場も嬉しいスペックです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
オフィシャルHPを見たら土日に事前お披露目会があったようで・・・見逃しました!
妻が妊婦のためカーテンの寸法、冷蔵庫スペース、いろいろ採寸して臨月の前に、
動ける内にまとめ買いしたいのですが。行かれた方、採寸作業ってできました?
また実際に見た感想などよかったら教えてください!