有楽土地株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-11-23 22:42:59
 

オーベルグランディオおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
価格:2790万円-4090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米-100.02平米

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:有楽土地
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2009-05-18 00:03:00

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?

581: 物件比較中さん 
[2009-09-04 22:55:03]
>580
書き込みが尋常じゃないね 
582: 匿名さん 
[2009-09-06 05:45:11]
そうですか?
普通の感想の書き込みだと思いますが。

現地に行くと、がっかりします。
バラ色の未来がイラストに書かれていて、桜並木が伸びていて。
一体、何年後の完成予想図なのでしょうか。
583: 匿名さん 
[2009-09-06 05:50:10]
川沿いでは、本当に蚊の発生が多いのでしょう。
一般的に、何階くらいまで、蚊は登ってくる能力があるのでしょうか?
584: 匿名さん 
[2009-09-06 06:19:45]
>581
オーベルそのものが尋常では無いのですよ。
585: 匿名さん 
[2009-09-06 13:17:25]
川沿いに蚊が多い理由を知らないひとがいるのか…こどもか?
無知だとこういう物件に手を出すんですね~
586: 匿名さん 
[2009-09-06 23:56:10]
>585さん
ボウフラがわくのは沼や池で(一番多いのは天敵がいない水たまり)、川にはいませんよ。また、羽化して蚊になった後は林や藪の中に生息します。草の汁なんかを吸っているんですかね?血を吸うのは一生で一度きりです。
587: 物件比較中さん 
[2009-09-07 10:55:59]
昨日、実際に部屋を見に行きました。
工場予定地は2つの会社が入るらしい。
内装は、安っぽい。床はきしむ。(防音材のため?)
TXの音は場所によって部屋中に響く。
すでに小さな虫たちが部屋の中に住んでいた・・・

それより、打ち合わせに来ていた
茶髪の若いヤンキーファミリーさん・・・
もしもし、お隣になったら、
きっと仲間たちのたまり場になるのでは?
とそっちの方が心配になった。
それこそ尋常じゃないと思ったが、
仲良くなったら、結構楽しいのかも?苦
590: 匿名さん 
[2009-09-07 13:02:44]
>床はきしむ。(防音材のため?)
きしむっていうのがわからない。歩くたびになにか音が発生したの?
二重床じゃなく、コンクリートスラブにセルフレベリング材流し込んでクッションフロアはってる仕様だからきしむはずがない。
一戸建てで使われるようなフロア材と違って
クッションフロアは床板の下に遮音用の緩衝材が貼ってあるから
やわらかく、沈み込むような感覚があるけど、そのことを「きしむ」といっているのかな?


あと内覧会前にマンションの部屋の中に入れたの?
普通、傷つけられたりしたら問題だから、完成している部屋の中まで入れないと思うけど
591: 物件比較中さん 
[2009-09-07 14:51:37]
590さん
>やわらかく、沈み込むような感覚があるけど、そのことを「きしむ」といっているのかな?

そうです、そうです。
遮音用の緩衝材なんですね。
きしむ。というと紛らわしいですね^^;
訂正します。

>あと内覧会前にマンションの部屋の中に入れたの?

HPのイベント情報には「現地周辺ご案内会」
とありましたね。
592: 匿名さん 
[2009-09-07 17:26:47]
「現地周辺」って言うのは現地の周辺であって、物件の中じゃないよ。現在工事中なのに一般人なんか入れるわけ無いでしょう。怪我されたら責任問題ですよ
595: 検討中 
[2009-09-07 19:32:29]
>593
タワマンは布団を干しちゃいけないルールなの 分かる?
住民の質は関係ないから!

596: 匿名 
[2009-09-07 19:56:28]
>593
柏の葉の長谷工物件?ってどこのことですか?
柏の葉には、新しい長谷工のマンションはないと思いますが
597: 匿名さん 
[2009-09-07 21:14:25]
>>458とか>>474(同一人物かも)には駅前のURによる宅地分譲価格を見てもらいたい。
どれくらい後悔するんだろうね?

おまけに庭付が条件というのなら、うってつけの戸建なんですけど・・・。
ここなんかより遥かに広い庭が手に入る。
立地も少なくともここよりは間違いなく良いだろう。

駅前が余裕で買えるんだったら、価格的にはほとんど問題ないように見えるが・・・。
やっぱり先走って勢いだけで買っちゃう人が多いのかね?
598: 匿名さん 
[2009-09-08 13:14:37]
>597
2200万~最多価格帯2900万だね
んじゃ、ベリスタの価格帯が3600万から4400万だから
1500万~2000万で一戸建てが建てられる想定なのかな?
簡単な算数も出来ないで資産性とかいってるの?
600: ご近所さん 
[2009-09-08 14:26:06]
>>595
タワマンだけではなく、殆どのマンションでバルコニーの手摺に布団を干すことは禁止です。
クレアは7・8階建てだったと思うけど、十分危ないですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる