オーベルグランディオおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
価格:2790万円-4090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米-100.02平米
管理会社:長谷工コミュニティ
売主:有楽土地
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861
[スレ作成日時]2009-05-18 00:03:00
オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?
481:
周辺住民さん
[2009-08-19 22:33:00]
|
||
482:
匿名さん
[2009-08-19 22:52:00]
資産性を考えるなら何故駅の傍を選ばない?とか、
庭がほしいなら何故戸建てにしない?とか、 一つの要素を取り上げてこの物件選びを否定する馬鹿が多い気がします。 物件選びってそんな単純じゃないだろう。 買う人の要件もそんなに単純じゃない。 人によってここや駅前が条件と合致したりしなかったり様々だと思うんだが、たまたま書いた物件選びの理由に、そこまで目くじら立てて否定しなくてもいいんだよ、みなさん。 |
||
483:
物件比較中さん
[2009-08-19 23:49:00]
>479の話から参考までに
オーベルと同じくらいの距離か近い物件 敷地面積がオーベルの一戸辺りの面積の倍の広さ 土地だけの値段で3200〜4200万円、ミサワの建物付きで7000万円 オーベルとそろえると単純に敷地半分半額で土地だけで1600万円〜2100万円くらいかな? http://www.misawa-kashiwa.com/article/otaka/index02.html オーベルより遠くて、バスで15分の分譲物件約4000万 http://kodate.homes.co.jp/s/detail/17009630000004/ 駅前住民の方にききますけど1階でも洗濯物干せてるの? >474は1階での話してるんだから他の階のことを聞いてもしょうがないんじゃない? |
||
485:
周辺住民さん
[2009-08-20 09:54:00]
>>479、以上、駅前住人より。
こんなの嘘に決まってるでしょう。駅前に住んでる人がいまだに他の物件のスレッドを覗いてるわけ?他のマンションとの和を乱そうとする意図が読み取れますね。基本的に周辺住民はマンション住民でも戸建て住民でもウエルカムですよ。昭和40年代からずっと、流山は多くの人が移住して出来た街ですから転入者に優しい街ですよ。工場は駅前の空調設備の会社が移転するようですが、駅そばの工場を見る限り。大きなトラックや煩雑な車両の搬入などは無縁の会社です。小学校も住民の希望が多ければ児童にとって良い選択ができるよう流山市も考えてくれるはずです。それは転入者が急激に増えた、という経験を何十年も前から経験しているからです。想像だけでネガティブな方向に考えるばかりではなく、良い方向に向かうための建設的な話をして欲しいですね |
||
487:
匿名さん
[2009-08-20 22:25:00]
485に同感。
|
||
488:
匿名さん
[2009-08-20 23:08:00]
ちょっと前に出た柏の葉かおおたかの森かって話だけど、
やはり快速停車って点が一番大きいと思うのでおおたかの森に一票。 たまに柏の葉に買い物に行くんだけど帰りの電車待ちでいつも10分くらい待つ。 タイミングが悪いのかもしれないけど、毎回10分も待つのはストレス。 柏の葉が後々快速停車駅になることはないと思うしね。 |
||
489:
匿名さん
[2009-08-20 23:33:00]
工場は、空調設備の会社で決定なのでしょうか?
今までA棟がいいなと思いつつも、 工場に何が来るかも分からぬ間は手が出せないと思っていましたが、 ん~ん、問題なしということになりますかね。 また、足を運んで検討してみます。 |
||
490:
匿名さん
[2009-08-21 00:33:00]
A棟が1番日当たりがマシだしね
|
||
491:
匿名さん
[2009-08-21 22:15:25]
B棟の北東寄りもわりといいのでは。
|
||
492:
購入検討中さん
[2009-08-21 22:52:09]
この周辺だと24時間有人管理ってここだけですか?
|
||
|
||
493:
匿名さん
[2009-08-22 21:38:45]
大規模じゃないとまかえないだろうから
この近辺では他にないんじゃないでしょうか 柏の葉ならありそうだけど |
||
494:
匿名さん
[2009-08-22 22:07:16]
おおたかの森周辺ならここだけです。
柏も含めるとパークシティやカシワタワーなどが24時間有人管理です。 |
||
498:
匿名さん
[2009-08-23 14:41:58]
>>496
東レのマンションくらいしか思いつかないな。 駅近で住友が用地を取得しているが、駐車場にするようだ。 景気が良くなるまで寝かせておく、という方針なのだろうか? 3500万円まで予算UPできるなら選択肢が広がります。 他の駅も含めて、幅広く検討することをお勧めします。 |
||
499:
契約済みさん
[2009-08-23 22:40:22]
私はここを契約することに決めましたが、購入を急がないのでしたら待って貯金していろんな物件を検討された方がいいと思います。
待つデメリットは今後徐々に金利が上がる可能性が大きい、マンション価格も右肩上がりの傾向に入るってのはありますが、出せる金額が増えれば当然選択肢も広がりますし、地域を限定せずさまざまな物件を見てみた方がいいと思います。 待ちすぎたが故に後悔する人の話もたまに聞きますが、そうならないよう情報収集頑張ってください。 |
||
500:
物件比較中さん
[2009-08-23 23:42:23]
98戸 花が付いていた。本当に購入するなら31%が決まった状態。それとA棟の横エントランス上空を高圧線が通ってますよね。http://www.jca.apc.org/tcsse/g-siryo/kin020927u.html こんな話があってどうしようか悩んじゃうな~
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
最近駅前住人の陰湿な書き込みが目につくのが同市民として残念でなりません。