有楽土地株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-11-23 22:42:59
 

オーベルグランディオおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
価格:2790万円-4090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米-100.02平米

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:有楽土地
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2009-05-18 00:03:00

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?

No.181  
by 匿名さん 2009-06-29 19:11:00
200なんて話は無かったなぁ・・・。


大堀川の整備が徐々に行われていて線路の向こう側エリアも造成が進んでいます。
楽しみですね。
No.182  
by 匿名さん 2009-06-29 19:14:00
線路の向こう側の造成が目に見えてきて本当に楽しみですよね
No.183  
by 周辺住民さん 2009-06-29 19:18:00
ここをこんなに何故擁護しているんでしょうか。
数ある、おおたかのマンションの一つ。
それも条件が他よりいいのは、大規模である点だけ。

他は、ごく悪ではないが、決して良くはない。

この価格なら、近くの戸建が買える。

解らん。なぜこうも擁護するのか。
No.184  
by ビギナーさん 2009-06-29 23:04:00
確かに解らないね。

擁護する人も、それを攻撃する人も。。。


面白いので、自分なりに整理してみると、

擁護する立場の人って、、、

オーベル側の営業・・・より良く見せて売りたい?
オーベル購入者・・・将来的に管理費等を増やさないために、入居者が増えて欲しい?
オーベルのコンセプトのどこかに惹かれている人・・・自分がいいと思った点を賛同して欲しい?

くらいなのかな。

それを攻撃する立場の人って、、、

近くのマンションの営業・・・自分のところが売れずにいるので、人がオーベルに流れて欲しくない?
近くのマンションの購入者・・・自分のところが空いているので、早く埋まって欲しい?

くらいなのかな?


例えば、建設反対の近所住民の人が攻撃的な書き込みをしていたと考えてみると、
こういうところで攻撃していても効果が少ないから、あまりそういう人がいるとも思えないし。。。

例えば、オーベルのコンセプトに気に入らないところがあって、それを伝えてあげたい、と思っている人が書き込みしていたと考えてみると、
それならば、まあ、自分はこう思う、という程度の書き込みになるのかな~って思うし。。。

例えば、駅から遠いという点で、購入検討者のことを心配している人が書き込みしていたと考えてみると、
心配しているのだから“伝える”ことが一番重要なので、もっと伝わるように書くだろうし。。。。あ!
もしかして、私が書いたみたいな何かしらの反応が返ってくることを楽しんでいるだけ???
No.185  
by 匿名さん 2009-06-30 10:59:00
MR見てきました。
混んでてにぎやかでした。
すごく気に入りました。
私達の実家の感じに似てるんです。適度な緑と自然が。
駅も綺麗だし、ここからだと主人の通勤が今より便利になりますし。
子供が小さいので、環境面を気にしていますが、環境もよさそう。
10年くらい後の周辺環境が楽しみになります。
価格の紙をもらったのですが、安い部屋はすごく安いですね。
なのに200万引いてくれるんですか??
角の部屋でも安くなりますか?
次回サーティーワンの券をいただけるスタンプカードまでもらいました。
前の方の書き込みでカッコイイ男性がいたとの事でしたが、営業の方は女性が多かったです。
私達の担当の女の子は明るくてすごく可愛かったです。最近は女性の方が営業も多いのでしょうか。
とても良い雰囲気でしたよ。お話ししやすかったです。気がついたら夕飯の時間くらいまで話してました。
また後日主人と息子をつれてお話し聞いてきます。
No.186  
by 近所をよく知る人 2009-06-30 14:18:00
>>175
>線路と工場に挟まれたマンション・・・。

見上げれば送電線も・・・。

つなごうよっ・・・てか?
No.187  
by 匿名さん 2009-06-30 16:49:00
↑ >>186

さぼってないで早く駅前の売れ残りマンションか価値のない隣駅のマンション売ってきなさい
ほらほら、ガムテープ電話にまいて でんわでんわ

それとも、仕事のないプーですか、うぷぷ~う
No.188  
by 匿名さん 2009-06-30 19:13:00
ここの掲示板見て思ったんだけど
おバカ住人が多くなりそうで怖い
近所付き合いとかあるしね…

考え直しますわ…
No.189  
by 物件比較中さん 2009-06-30 20:51:00
目に余るネガキャンが目立つね   ここが人気だからかな
No.190  
by 匿名さん 2009-06-30 23:05:00
目に余るポジティブキャンペーンも目立つぜ!!!
どっちもどっちってこった。
駅前住民の私としては、完売してほしいと思う。
そうすれば駅前のテナントも入るかもしれんしな。
徒歩14分の長旅を、我がマンションから毎日見送りたいと思う。
No.192  
by 購入検討中さん 2009-07-01 00:01:00
>191
ちょっと前にNHKでやってたけどべりスタのようなマンション機械式駐車場は先々が心配
No.193  
by 匿名さん 2009-07-01 01:39:00
実際問題、おおたかの森のような田舎駅なのに、駅前のような車が多くて空気が悪いところは遠慮したいと思いませんか?どうせのんびりするなら、多少遠くても静かで環境の良いほうが良いのでは?投機目的で買う人はいないんだし。のんびり暮らしましょうよ。いやならここに来てぶーたれない方が大人ですよ。
No.194  
by 191 2009-07-01 02:12:00
>192
当たり前ですが、修繕積立30年分も
すべて計算した上で決めています。
テレビを真に受けて、イメージで買うような
安い買い物ではないと思いますが。
No.195  
by 購入検討中さん 2009-07-01 17:16:00
なんかここのスレみてたら意地悪な人が
多いみたいでイヤーンな感じ!
マンションで駅から遠いのはやっぱり
イヤーンな感じ!
でもあんまり安くもないわよね。
ここ。
No.196  
by 購入検討中さん 2009-07-01 18:59:00
>194
ここのスレみても駐車場は機械式じゃないほうが良いと思う NHK番組でもそうでした
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45982/
No.197  
by 匿名さん 2009-07-01 20:23:00
オーベルは無駄な共用部分がおおくて
タワーなみの管理費・修繕積み立てだな。
No.198  
by 匿名さん 2009-07-01 21:32:00
管理費は妥当と思うがね。
相当リスク積んでる試算だから、実際はもっと安くなると思われる。
No.199  
by 物件比較中さん 2009-07-02 12:30:00
198さんの言う意味は分かるんだけど、勘違いされそうな書き方じゃないかな。

修繕積み立て費の算定が、リスクを考慮してその分をかなり上乗せした形になってるから、実際は(管理組合が運営を始めたら)もっと安くなる、って書きたいんじゃないのかなーと思う。

これについては私も同感です。
No.200  
by 匿名さん 2009-07-02 17:44:00
オーベルは元から高めの見積りで、
その他が安めの見積りで後から高くなるんですか?
すごい!!ますます魅力的ですね!!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる