オーベルグランディオおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
価格:2790万円-4090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米-100.02平米
管理会社:長谷工コミュニティ
売主:有楽土地
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861
[スレ作成日時]2009-05-18 00:03:00
オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?
143:
匿名さん
[2009-06-23 23:13:00]
|
||
144:
匿名さん
[2009-06-23 23:37:00]
オーベルなら大成にやらせりゃ付加価値高まったのに。
親会社に施工させず、長谷工って時点で問題あり。 何故? チープに仕上げるためでしょ。 |
||
145:
匿名さん
[2009-06-24 03:26:00]
|
||
146:
匿名さん
[2009-06-24 10:16:00]
>>確かに駅から遠くないことをアピールする書き込みが多い
これだけ中傷じみた書き込みがあればアピールもしたくなるんじゃないの? かと言って細かい要素についてアピールしだしたらそれこそ嘘くさくなる。 距離ってのがわかりやすいポイントだから、まぁ書き込みが多いのも分かる気がする。 それよか、140から144まではずいぶん短時間に否定論者が集まってるね。 そんな風に思っている人がなぜこのスレにこの短時間に集まるんだろう。 恣意的なものを感じるね。 |
||
147:
匿名さん
[2009-06-24 10:24:00]
>141
何が言いたいのかわからん |
||
148:
購入検討中さん
[2009-06-24 11:10:00]
結局何かしら否定することが目的で書いてるとしか思えませんね。
そろそろ有益なやり取りをしませんか。 先日やり取りがあったバスについては、このエリアにどの程度人が住み着いたらバス停が増えるんでしょうか。 オーベル完成時に管理組合から要請すれば、目の前にバス停ができる可能性はあるでしょうか。 今はその点が気になっています。 東武鉄道に問い合わせてもまだ明確な回答は貰えないくらいなので、今時点で回答できる人は居ないと思いますが。 もし知っている人が居たら教えてください。 |
||
149:
匿名さん
[2009-06-24 17:45:00]
当分の間なし。
近辺が開発されれば、検討する。 以上 |
||
150:
匿名さん
[2009-06-24 18:18:00]
今歩いてきました。
改札からマンションの手前までで 普通に歩いて17分かかりました。 ほぼ直線コースでですよ。 つかれたーと思ったときには、 まだかなり遠くに見えました。 11分ではまだお墓の仏像らへんでしたよ。 どんな競歩で歩いたんでしょうね。 もしやベリスタと間違えてるのでは? 茨城県はいやなので、柏たなかにしようかな… 自己資金増やして、来年柏の葉にするかも。 有力候補でしたが、実際歩いてみて ちょっと考え直しています。 シャトルバスでも用意してもらわないと 毎日のこととなるとかなりきついです。 値段だけで決めないで、実際のあなたの足で歩いてみたほうがいいですよ。 |
||
151:
匿名さん
[2009-06-24 18:43:00]
その通り。
そんだけ歩いて線路際ではね。 選択正解だと思いましす。 |
||
152:
匿名さん
[2009-06-24 19:09:00]
>茨城県はいやなので、柏たなかにしようかな…
でも都内通勤の場合、快速停車駅のおおたかの森から17分なら、各駅しか止まらない柏たなか徒歩10分の物件より家に早く着くのでは?どちらにするかは人それぞれ、他人がとやかく言うものではありません |
||
|
||
153:
買い換え検討中
[2009-06-24 22:18:00]
こんなWebサービスを発見しました。
マピオンのキョリ測というサービスです。 このサービスはマピオンの地図を使って、出発地点と経由地点、目的地点を設定すると距離を自動的に計測くれます。更に歩くスピードを選択すると徒歩で何分かかるかも計算してくれます。 >150、151の書き込みを信じる前に、距離を気にされている方は以下URLで確認されてはいかがですか? http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/52/9.450&el=139/55/44.5... ちなみに私がやったところ 駅前のロータリーから高架下の直線(プラクティールベールの裏、ベリスタの裏、お墓の裏)距離で0.9km 普通に歩く(4.8km/h)、歩幅成人男性(80cm)を選択して12分でした。 |
||
154:
匿名さん
[2009-06-24 22:39:00]
柏たなかはないだろう・・・。
駅前に何もないじゃないかw 金貯めて柏の葉かおおたかの森の駅前にすることを強く勧めたい。 この2駅の駅前なら資産価値の大きな下落は避けられる。 三井は金額的にハードルが高い人が多そうだが、 おおたかの森ならがんばれば手が届くだろうし。 |
||
155:
匿名さん
[2009-06-24 22:54:00]
工場移転!?
http://blog.goo.ne.jp/ootakanomorisuke/1 このブログのページ真ん中あたりに、工場移転予定地、って看板が出てます・・・。 何の工場の候補地なんでしょうか? 誰か知ってる人いますか? |
||
156:
匿名さん
[2009-06-25 01:54:00]
|
||
157:
匿名さん
[2009-06-25 18:33:00]
>>153
と言う事は、走らない限り、 ロータリーから、電車に安全に乗るまでに3分。 敷地の境から、エレベーターにのってドアを開けるまで、早くて3分。 つまり、走らない限り、安全に電車に乗るためには、 TXの電車の発車時刻にあわせて、18分以上前に家を出なくてはならない。 遠いよ。 しかも、おおたかなら、駅から15分で(線路際ではない)100㎡クラスの戸建 を3000万ぐらいで販売している。 駅近なら解るが、ここがこの値段で売れることが理解できん。 |
||
158:
匿名さん
[2009-06-25 18:51:00]
あまりにも駅から遠いから、またフージャースかと思ったよ。
あの遠さからしたら、1900万とかあってもよさそう。 2500万からなんて高すぎるだろ。 |
||
159:
匿名さん
[2009-06-25 21:42:00]
どんなにあがいても公式スペックは徒歩14分。
新駅でもできない限り無理。 よく覚えておけ。 |
||
160:
匿名さん
[2009-06-25 23:15:00]
って思ってる奴らがなんでこんなにこのスレ見に来るの?書き込むの??
何か気になってるの? ただの邪魔屋さん? 不思議不思議。 |
||
161:
物件比較中さん
[2009-06-25 23:20:00]
駅前物件がそのままオーベルの位置に来たら検討の価値ないけど、マンションのコンセプト自体が違うじゃん。
駅前との比較にそれほど意味はないと思う。 てかホントどこかの営業の書き込みかと思えてしまった。 >>TXの電車の発車時刻にあわせて、18分以上前に家を出なくてはならない 駅前を謳ってる物件も結局10分以上前には家出ないとね。 |
||
162:
匿名さん
[2009-06-26 01:31:00]
>154-159
連打のネガキャンはもういいって なんだか怖いよ 大体が皆わかってて検討してるのよ |
||
163:
購入検討中さん
[2009-06-26 10:00:00]
ここが高いって。。どんだけ金が無いんだか。。
|
||
164:
匿名さん
[2009-06-26 13:29:00]
このマンションを買ったら、そんなに困る方がいるなんて・・・。
No.160と161と162さんに非常に同感! 邪魔屋さんは駅前マンションの不動屋さん? 余計な中傷コメントは本当に見ていて あなたがかわいそうになるので 自分の板で駅近とか資産価値とか、せいぜいアピールしてください。 かわいそうで涙がでるわ、みじめね あなたたちの会社。 独自の判断でオーベルを支持しますが、私はオーベルの営業ではありません。 |
||
166:
匿名さん
[2009-06-26 22:02:00]
ここが高いか安いかは、個人差があるはず。おおたかが将来発展すると思っている人には安いと思えるだろうし、現状からそう変わらんと思っている人には高い。
そういう意味で、他の地域より価格の評価に対する幅は大きい。個人差あるかぎり、価格の話は平行線だからやめようよ… |
||
167:
匿名さん
[2009-06-27 02:08:00]
物件を自分の足で見に行って言っているのか、ただのネガキャンかわからないですが、私は言われているほど悪い印象はありませんでした。
駅からの距離がある分が価格に現れていますし、スペースの使い方だったり共有部の充実だったりで補って余りあると思います。 同じように何かしら良いと思えた人がいるから来場者が絶えないのでしょうね。 |
||
168:
購入検討中さん
[2009-06-27 03:04:00]
荒らしはスルーが一番。
|
||
169:
匿名さん
[2009-06-27 19:27:00]
買ったひといますか?
|
||
170:
匿名さん
[2009-06-27 22:27:00]
駅前ではないが、駅に十分歩けて、この価格はお買い得と思って買いました。
間取り変更や部屋の内装がまだ選べるので。 待っていたら値引きとかしてくれたのかも知れないけど 自分の家になるのですから、買い叩きをするのに抵抗を感じました。 ちゃんと考えたうえでいまの価格でじゅうぶん満足です。 |
||
171:
匿名さん
[2009-06-28 00:25:00]
買いました。
距離は確かにあるけど、歩ける距離だし自転車も使えるし、許容範囲と思ってます。 もともと駅前で考えていましたが、価格、仕様、共用スペース、周辺環境、将来的な市街化等を考慮して納得して結論を出しました。 |
||
172:
匿名さん
[2009-06-28 00:49:00]
川の向こう側は何ができるのでしょうか?
工場じゃないですよね? |
||
173:
物件比較中さん
[2009-06-28 01:11:00]
今のところ何かしらの工場が移転する予定となっています(現地にもそのような立て看板がありました)。
しかし、周囲はすべて住宅で埋まるわけで、騒音・空気土壌水質汚染に繋がるような工場は来れないだろうとは思いますけどね。 |
||
174:
匿名さん
[2009-06-28 12:19:00]
いろいろ見ていますが、ここのモデルルームには人が一杯いるような気がしますが、
どのくらい売れているのか教えて下さい。いい場所はもうなかったりして、角の上のほうとか? |
||
175:
匿名さん
[2009-06-28 12:24:00]
しかし、スペック上、工場移転候補地というのはマイナス要素以外の何物でもないな・・・。
楽観的に考えるのは結構だが、実際はどんな工場が来るか分かったもんじゃない。 大型トラック等が頻繁に出入りする工場かもしれないし、 交通量増加による騒音、排気ガス等、工場自体に問題がなくても環境面では明らかにマイナス。 線路と工場に挟まれたマンション・・・。 安かろう悪かろうの典型例になってしまったかもな。 |
||
176:
匿名さん
[2009-06-28 17:34:00]
値引き200万は皆さん共通なんですか?
|
||
177:
匿名さん
[2009-06-28 20:25:00]
値引き200万円て何ですか?
|
||
178:
購入検討中さん
[2009-06-28 22:43:00]
値引きには応じてもらえてません。
残念ながら営業にはまだ弱気な姿勢は見られません。 200万ってどこの情報ですか? |
||
179:
匿名さん
[2009-06-28 23:09:00]
175は目的が分かりやすいな。
ちょっと笑える。 174の希望物件はどんなのかわからないけど、公開してる物件は半分程度だからまだ大丈夫じゃないの? |
||
180:
匿名さん
[2009-06-29 17:59:00]
|
||
181:
匿名さん
[2009-06-29 19:11:00]
200なんて話は無かったなぁ・・・。
大堀川の整備が徐々に行われていて線路の向こう側エリアも造成が進んでいます。 楽しみですね。 |
||
182:
匿名さん
[2009-06-29 19:14:00]
線路の向こう側の造成が目に見えてきて本当に楽しみですよね
|
||
183:
周辺住民さん
[2009-06-29 19:18:00]
ここをこんなに何故擁護しているんでしょうか。
数ある、おおたかのマンションの一つ。 それも条件が他よりいいのは、大規模である点だけ。 他は、ごく悪ではないが、決して良くはない。 この価格なら、近くの戸建が買える。 解らん。なぜこうも擁護するのか。 |
||
184:
ビギナーさん
[2009-06-29 23:04:00]
確かに解らないね。
擁護する人も、それを攻撃する人も。。。 面白いので、自分なりに整理してみると、 擁護する立場の人って、、、 オーベル側の営業・・・より良く見せて売りたい? オーベル購入者・・・将来的に管理費等を増やさないために、入居者が増えて欲しい? オーベルのコンセプトのどこかに惹かれている人・・・自分がいいと思った点を賛同して欲しい? くらいなのかな。 それを攻撃する立場の人って、、、 近くのマンションの営業・・・自分のところが売れずにいるので、人がオーベルに流れて欲しくない? 近くのマンションの購入者・・・自分のところが空いているので、早く埋まって欲しい? くらいなのかな? 例えば、建設反対の近所住民の人が攻撃的な書き込みをしていたと考えてみると、 こういうところで攻撃していても効果が少ないから、あまりそういう人がいるとも思えないし。。。 例えば、オーベルのコンセプトに気に入らないところがあって、それを伝えてあげたい、と思っている人が書き込みしていたと考えてみると、 それならば、まあ、自分はこう思う、という程度の書き込みになるのかな~って思うし。。。 例えば、駅から遠いという点で、購入検討者のことを心配している人が書き込みしていたと考えてみると、 心配しているのだから“伝える”ことが一番重要なので、もっと伝わるように書くだろうし。。。。あ! もしかして、私が書いたみたいな何かしらの反応が返ってくることを楽しんでいるだけ??? |
||
185:
匿名さん
[2009-06-30 10:59:00]
MR見てきました。
混んでてにぎやかでした。 すごく気に入りました。 私達の実家の感じに似てるんです。適度な緑と自然が。 駅も綺麗だし、ここからだと主人の通勤が今より便利になりますし。 子供が小さいので、環境面を気にしていますが、環境もよさそう。 10年くらい後の周辺環境が楽しみになります。 価格の紙をもらったのですが、安い部屋はすごく安いですね。 なのに200万引いてくれるんですか?? 角の部屋でも安くなりますか? 次回サーティーワンの券をいただけるスタンプカードまでもらいました。 前の方の書き込みでカッコイイ男性がいたとの事でしたが、営業の方は女性が多かったです。 私達の担当の女の子は明るくてすごく可愛かったです。最近は女性の方が営業も多いのでしょうか。 とても良い雰囲気でしたよ。お話ししやすかったです。気がついたら夕飯の時間くらいまで話してました。 また後日主人と息子をつれてお話し聞いてきます。 |
||
186:
近所をよく知る人
[2009-06-30 14:18:00]
|
||
187:
匿名さん
[2009-06-30 16:49:00]
|
||
188:
匿名さん
[2009-06-30 19:13:00]
ここの掲示板見て思ったんだけど
おバカ住人が多くなりそうで怖い 近所付き合いとかあるしね… 考え直しますわ… |
||
189:
物件比較中さん
[2009-06-30 20:51:00]
目に余るネガキャンが目立つね ここが人気だからかな
|
||
190:
匿名さん
[2009-06-30 23:05:00]
目に余るポジティブキャンペーンも目立つぜ!!!
どっちもどっちってこった。 駅前住民の私としては、完売してほしいと思う。 そうすれば駅前のテナントも入るかもしれんしな。 徒歩14分の長旅を、我がマンションから毎日見送りたいと思う。 |
||
192:
購入検討中さん
[2009-07-01 00:01:00]
>191
ちょっと前にNHKでやってたけどべりスタのようなマンション機械式駐車場は先々が心配 |
||
193:
匿名さん
[2009-07-01 01:39:00]
実際問題、おおたかの森のような田舎駅なのに、駅前のような車が多くて空気が悪いところは遠慮したいと思いませんか?どうせのんびりするなら、多少遠くても静かで環境の良いほうが良いのでは?投機目的で買う人はいないんだし。のんびり暮らしましょうよ。いやならここに来てぶーたれない方が大人ですよ。
|
||
194:
191
[2009-07-01 02:12:00]
|
||
195:
購入検討中さん
[2009-07-01 17:16:00]
なんかここのスレみてたら意地悪な人が
多いみたいでイヤーンな感じ! マンションで駅から遠いのはやっぱり イヤーンな感じ! でもあんまり安くもないわよね。 ここ。 |
||
196:
購入検討中さん
[2009-07-01 18:59:00]
|
||
197:
匿名さん
[2009-07-01 20:23:00]
オーベルは無駄な共用部分がおおくて
タワーなみの管理費・修繕積み立てだな。 |
||
198:
匿名さん
[2009-07-01 21:32:00]
管理費は妥当と思うがね。
相当リスク積んでる試算だから、実際はもっと安くなると思われる。 |
||
199:
物件比較中さん
[2009-07-02 12:30:00]
198さんの言う意味は分かるんだけど、勘違いされそうな書き方じゃないかな。
修繕積み立て費の算定が、リスクを考慮してその分をかなり上乗せした形になってるから、実際は(管理組合が運営を始めたら)もっと安くなる、って書きたいんじゃないのかなーと思う。 これについては私も同感です。 |
||
200:
匿名さん
[2009-07-02 17:44:00]
オーベルは元から高めの見積りで、
その他が安めの見積りで後から高くなるんですか? すごい!!ますます魅力的ですね!!! |
||
201:
匿名さん
[2009-07-02 17:53:00]
ローンが2000万なので、2500万でもちょっときついかなと思っていたんですが(私は家事があるし旦那はちょ→安月給なので)これからかかる費用が安くなるなら、買っちゃおうかな☆
|
||
203:
匿名さん
[2009-07-02 23:55:00]
>197
駐車場まで含めた月々の費用はオーベルの方が駅前より安いし、しかも24時間有人管理だよ。あなたはどこと比較してるの?三井のタワーはもっともっと高いし! |
||
207:
購入検討中さん
[2009-07-03 12:36:00]
204は荒らしでしょ。
そういう書き方はレスが荒れるので止めて欲しい。 とは言え、201、202さんはローン破産の可能性も少なくないような・・・。 背伸びしてるなーと思ったら、無理はしない方が良いと思います。 まず金融機関に相談してみることをお勧めします。 |
||
208:
匿名さん
[2009-07-03 12:42:00]
最近、女性言葉を使った荒らしがいろんなとこに出没しますね...
|
||
209:
匿名さん
[2009-07-03 15:19:00]
>>208
そうなんですか・・・。 気分は良くないですね。 いろいろ書かれているようですが、駅近物件とはコンセプトが違うと思いますので一概には比較できないと思います。 MRと現場行って来ましたが、私はここ結構気に入りました。 他の物件ともじっくり比較していきたいと思います。 |
||
210:
住まいに詳しい人
[2009-07-03 17:08:00]
う~ん?
駅から遠いマンションのコンセプトはどこも同じ。 1、環境がいい。 でも、駅から遠いのは商業的に成り立たないから 開発されないのは当たり前のこと。 2、大規模開発である。 駅から離れれば土地も安くなるから広い敷地が買える のは当たり前のこと。 3、駅近物件と比べると同じ価格でも広い住戸が選べる。 確かに広いが、戸数を稼ぐための計画となっているので スパンが狭くうなぎの寝床間取りが多い。 まぁ、こんな所かな。 ただ、共用部分が多いのは大規模のメリットであるのは 事実。頻繁に使う施設であればの話だが・・・ |
||
211:
あゆ
[2009-07-03 20:28:00]
|
||
212:
匿名さん
[2009-07-03 22:08:00]
まぁ、なかなか良い物件であることは確かだな。
|
||
214:
匿名さん
[2009-07-04 00:24:00]
>213
あなたこそ何様? 価値観は人それぞれですよ ここが売れると困るんですか |
||
215:
匿名さん
[2009-07-04 10:18:00]
とんでもねぇ!
わたしゃー、かみさまだ!! |
||
216:
周辺住民さん
[2009-07-04 13:23:00]
いつも毎週はいるオーベルの広告が、昨日今日入らなかったので気になって見学に行ってきました。
11時まえなのにテーブルはほぼ埋まってました。びっくりしました。 もう、買わないと、とあせりました・・ 3000万円くらいの80坪の広めの部屋を勧められました。 いい感じです。たぶん買います。 見に来ている方の感じは、みなさん普通の方でしたよ。 |
||
218:
購入検討中さん
[2009-07-04 22:39:00]
|
||
219:
匿名さん
[2009-07-04 22:41:00]
|
||
222:
匿名さん
[2009-07-05 09:36:00]
まぁ、ローンについてはご本人たちがご納得しているのであればいいじゃないですか。
エントランスがある程度完成し、幕が取り去られていました。 歓声が楽しみですね。 |
||
223:
匿名さん
[2009-07-05 20:49:00]
>>217 221さん
ご意見に120%、同感です。私も年収400万円・頭金100万円に対して2500万円のローンを組ませようとする宣伝に唖然としました…物件に対するネガとか何とかというレベルの話ではない。。本当にそうしないと購入者が集まらないようなら末期症状ですよ。 |
||
225:
匿名さん
[2009-07-05 22:31:00]
まぁ、支払がどうなるにせよなにも駅徒歩14分?でつくか分からないマンションを
今、買うことはないってことだ。 だいたい、有楽は日綜の持ち分がなくなったことでもっと値下げもできるはず。 200万ぽっちのサービスで購入したら大損は目に見えてる。 入居後すぐに売りに出る部屋の成約価格を見たらびっくりするぜ!! ヒューマン並みになってるだろうからな!!! |
||
226:
匿名さん
[2009-07-05 23:57:00]
市況の変化で、もともと想定していた購入者層が駅遠のマンションを買ってくれないから、ああいう広告になってしまったのでしょうね。業者さんも時代の被害者なのでしょうが、だからといって新たな被害者を作り出してよい理由にはならないでしょう…
|
||
227:
購入検討中さん
[2009-07-06 11:57:00]
>>225
だいたい、有楽は日綜の持ち分がなくなったことでもっと値下げもできるはず。 それはないよ。日綜の持ち分を他社が負担するだけで、他者は負担が重くなることはあっても、 軽くなることはない。 日綜が逝ったこで、コストが増すことはあっても減ることはない。 |
||
229:
おせっかい
[2009-07-06 18:27:00]
|
||
233:
購入検討中さん
[2009-07-07 11:50:00]
>232
あなたはよほどの天才、高所得なの?見ているとここの検討者じゃないのは明らか。レッドカード、一発退場! |
||
234:
周辺住民さん
[2009-07-07 12:47:00]
>230さん
ネタかと思いましたが、本気だと問題なので・・・ 一応、まじめに回答します。 まず、40年ローンってあまり聞かないのですが・・・ 35年で計算、金利3%として、月々返済額は92,364円です。 35年でも総支払額で3800万越えますよ。 ちなみにキャンペーン期間を除けば金利3%はごく普通です。 リスク考えるともっと多めに見たほうがよいかも知れません。 おせっかいと思いますが、マンション購入の前にまず勉強して、お金をためてからでもよいのでは? と思います。 229さんのリンク先は見たほうがよいと思いますよ。 |
||
235:
あゆ
[2009-07-07 18:13:00]
|
||
238:
匿名さん
[2009-07-07 23:02:00]
|
||
239:
匿名さん
[2009-07-07 23:23:00]
いい加減このやり取り止めてほしいね。
釣る方も釣る方だが釣られる方にも問題あり。 物件の引き渡し予定って来年の1月末頃だったと思うけど、もっと詳細な予定って出てないのかな。 内覧会は12月?1月?引っ越し開始は1月中ごろ?末? 情報持っている人居たらお願いします。 |
||
240:
匿名さん
[2009-07-07 23:32:00]
>239 さん
そもそも、週末からのやり取りは「年収400万・貯金100万円でも月5万円でこのマンションが買えちゃいます!」という無節操な宣伝広告が原因ではないでしょうか?? 230さんや233さんが一体どういう素性の方なのかよく分かりませんが、それを呼び込んだのもマンションそのものでして・・・ |
||
241:
購入検討中さん
[2009-07-08 11:08:00]
|
||
242:
あゆ
[2009-07-08 17:53:00]
みなさんどうしちゃったんですか?なんか私が悪いみたいなんですケド…
確かに四大とか短大とか専門いってないんで、 ダメって言われてるかもしれないんですけど 今の時代、大学いってどうなるわけでもないと思うんですよ… テレビ見てればわかると思うんですけど 東大生が小学校の問題溶けないってゆうじゃないですか。 ウチはおバカキャラかもしれないですけど マンション買ったらキッズルームに子供預けて働いてもいいと思ってますよ☆ 都内のOLになって月18万円くらいはガッポリ稼ぎたいです♪ ちなみにみなさんは年収いくらですか?奥さんは主婦じゃないんですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一次所得者がMSにいって、舞い上がってしまって、
購入してしまった。
購入した後、自分の選択を正当化したくて、投稿したが、まともな反論ができず
駅遠を色々言っているだけ。
新宿駅前じゃなないのだから、おおたか駅前で問題があるわけない。
頭を冷やそう。
でなければノートリアスの有楽営業の仕業か。