オーベルグランディオおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
価格:2790万円-4090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米-100.02平米
管理会社:長谷工コミュニティ
売主:有楽土地
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861
[スレ作成日時]2009-05-18 00:03:00
オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?
101:
物件比較中さん
[2009-06-15 23:02:00]
|
||
102:
購入検討中さん
[2009-06-16 01:57:00]
ヒューマンはコンセプトが違くて、比較対象にはならない気がする(少なくとも私は興味ない)。
墓地の近さならヒューマン・ベリスタ・ジオが抜群だが、オーベルはそもそも近くないし小学校が手前にあるので物件からはあまり中が見えない。 95はほんとに近所の住人か? デベの安定度比較なら駅前に負ける。 しかし有楽はマンション完成前に傾くようなヤバさはないし、正直完売まで潰れなければ良し。 しかし、市街化区域の登記の都合上やむを得ないとのことだが、なぜ使える金融機関が少ないのか・・・。 オーベルに限った話ではないが、選択肢が少なくて困る。 |
||
103:
銀行関係者さん
[2009-06-16 19:53:00]
不動産株が急騰局面ですね。
有楽土地も上がってますね。まだまだ上がるでしょう。 マンション購入は内需景気に抜群の効果を発揮するので 住宅ローンを利用して不動産を購入してください。 ふさわしくない方には融資しませんのでご了承ください。 |
||
104:
購入検討中さん
[2009-06-16 21:43:00]
駐車場はやはり抽選でしょうか?
いつ頃使用区画が決まるのでしょうか? |
||
105:
匿名さん
[2009-06-16 22:07:00]
>>102
しかし駅から最短距離で帰るなら必ず墓地付近を通らなければならないんだが・・・。 駅前は角部屋でない限り、バルコニーからはほとんど墓は見えないが、 ここはほとんどの部屋が視界に入るんじゃないの??? しかもまだ完成してもないのに、ほとんど見えない、って言い切るのはどうかと・・・。 柏の葉といいおおたかの森といい、TX沿線は折角駅前が残っているのに、 なんでみんなここを検討するんだろうか? |
||
106:
物件比較中さん
[2009-06-17 00:42:00]
ベリスタ、ジオからは角部屋じゃなくても墓地の中見えたよ。
まぁ、墓地自体はきれいで不気味さがあまりないから気にならないけどね。 自分は駅前が、飛びつくほど魅力には思えないんだよね(他の人はどうか知らないけど)。 もちろん近いほど便利だし、駅前物件のMRみても文句はないんだけど、この物件は大騒ぎするほどの距離もないし、オートロック内に公園スペースもあるし、広いエントランスもあるし・・・全体的にスペースに余裕があるよね。 すぐ隣の川沿いは整備が始まってるし、落ち着いて生活できそうっていう期待が持てた。 戸数が多いのも安心感の1つ。 東レの物件なんかも気にはなるんだけど、あまり待ちたくないし。なのでここが候補の1つになってる。 |
||
107:
ご近所さん
[2009-06-17 09:47:00]
>>106
自分は駅前が、飛びつくほど魅力には思えないんだよね、、、、、、 柏や松戸の駅なら、あなたの言っていることは分かる。 しかしおおたかだと、 そのまんまんがオーベルにあてはまるんだよね。 おおたかの駅前自体が広場だし、すぐ裏には大きな公園があるし、 駅前の方がオーベル周辺よりずっときれいなんだよね。 ここを選ぶ理由が見当たらない。値段が駅前と比較すると安い以外。 それでも、環境を考えたら割高だと思うが。 |
||
108:
匿名さん
[2009-06-17 11:13:00]
この物件に好意的な意見に対しては何でもかんでも揚げ足取るね。
考え方や感じ方は人それぞれなんだから、イチイチケチつけるなよ。 価値観の押し付け野郎は去れ。 |
||
109:
購入検討中さん
[2009-06-17 18:13:00]
否定論者にはいちいち噛み付かないでほしいが、それにマジレスすることもないと思うぞ。
ま、駅前が整備されているに越したことはないんだけど、結局そこはマンションの占有スペースでもないし、不特定多数が出入りする環境だから落ち着かない気がする。 ちょっと距離あるけど、オーベルみたいな環境は魅力のひとつではあるよな。 大堀川沿いが通勤や散歩コースになって落ち着きがなくなるとも考えづらいしね。 |
||
110:
物件比較中さん
[2009-06-17 21:36:00]
>107
駅前が良いならこのスレに来なければいいのに |
||
|
||
111:
物件比較中さん
[2009-06-17 22:44:00]
この物件が売れると面白くない立場の人なんですよ、きっと。
この経済状況ですから待てばいつか値下げを断行するような気もしますが、その頃には売れ残り物件しかないんでしょうねぇ。 悩むなぁ・・・。 |
||
112:
匿名さん
[2009-06-18 00:05:00]
4月に販売開始した時点で既に値下げをして販売をしてるので、年内中には値下げはないでしょうね(シロートの勝手な考えです)。
十分に安いと思うので、値下げを待つくらいならさっさと決めるか、他の物件を検討したほうが良いのではと思います。 |
||
114:
物件比較中さん
[2009-06-19 00:55:00]
vsベリスタ
利便性(距離)→ベリスタ 内装・水周り→ベリスタ 間取り→オーベル 価格→オーベル 共有スペース→オーベル 売主の安定度→ベリスタ 住戸数→オーベル ランドスケープ→オーベル ・・・表面的なことを書けばこんな感じでしょうか。 ま、私はオーベルを前向きに検討してる身なので、この評価に異論のある人もいると思いますが、どのポイントに重きを置くかでも評価は変わってきますね。 |
||
115:
検討中
[2009-06-19 09:11:00]
ギャラリー見てきました!
あたしの個人的な意見としては自然が多いのは良いかなって感じ。 駅前だと人通りも車も多くて落ち着かなそう。。。 でも14分はちょっとキツイ。 あと全然関係ないけど受付の男の子カッコ良かった! |
||
116:
購入検討中さん
[2009-06-19 10:53:00]
この距離をどう見るかですね。
14分表示だけど、大人が普通に歩けば10~13くらい(個人差は大きいと思います)。 自転車やバスが使えればあまり問題にならないけど、子供連れや荷物の多いときには辛いかも。 駅近物件では、あれだけの規模や自然は期待できませんし、距離自体僕は許容範囲なので結構前向きに検討しています。 113,114さんが駅近物件と比較していますが、部屋の仕様自体は駅近物件に軍配上がりますね。 しかしオプションでその点を補っても金額的には依然差があるので問題ないと思っています。 |
||
118:
契約済みさん
[2009-06-20 11:19:00]
89さんではないですが、オープンエアリビングの耐重量について情報を得ました。
1平米あたり180kgまでOKとのことなので、重さを気にする必要はなさそうです。 >>117 住居を検討する上で私はスマイリアは候補にしませんでしたが、初石駅からすぐですし、周辺にスーパー(東武ストア、マルエツ)、本屋、薬局(マツキヨ×2、本屋の隣のナントカ)、ファミレス、マック、弁当屋と、生活に困ることはなく便利な立地と思います。 その割に価格は非常に魅力的と思います。 気になる点としては、本数の多くない野田線との乗り換えです。 通勤時間帯は野田線→TXの乗り換え客が一斉に走っていくので、両線の接続は時間的にあまり余裕はないのかもしれません。 |
||
119:
近所をよく知る人
[2009-06-20 16:28:00]
おおたかの森は駅前が充実していますね。
オーベルの付近は まだ何が建つかわかりませんね。楽しみです。 初石は 以外と住みやすいかも。 以前フォレストの方が 大きな商店はあるのだけど 自転車屋とか豆腐屋とか 初石まで行かないとないと言ってました。 ちょと田舎の風情がある駅でけど 近くに色々スーパーがあるし 毎日同じスーパーだと献立もきまってくるけど 違うスーパーに行くと またアイデアも浮かぶ。(料理が下手な私だから そう思うのかも) 食品でお高い買い物ばかりできない私は 毎日広告を見てスーパーを選べる 所がベストなんです。 オーベルの近くに何ができるのか知ってる方 教えてください。 |
||
120:
匿名さん
[2009-06-20 17:14:00]
駅から歩いてみたが、線路沿いを通って10分強というところ。
ただし、大人の男による計測なので、女性なら15分、子供なら20分近くかかるかもしれない。 高架下は物騒で、正直なところ夜に女性が一人で歩くのはNGですね。 あと、なんで線路沿いの立地なんだろうか?はっきり言ってこれはマイナス要素。 駅前で線路沿いになるのは仕方ないにしても、駅遠なんだからもうちょっといい場所に建てるべき。 東レの建設予定地を見てみたが、明らかにここより場所的にいいと思う。 私は駅前で決めましたが、駅遠にするなら東レまで待ちますね。 急いでないなら、頭金を貯めて住友物件に備える。これがベストなんじゃないの? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
明らかに検討者じゃないよね スルーしよう