オーベルグランディオおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
価格:2790万円-4090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米-100.02平米
管理会社:長谷工コミュニティ
売主:有楽土地
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861
[スレ作成日時]2009-05-18 00:03:00
オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?
744:
匿名さん
[2009-10-16 21:10:00]
|
745:
匿名さん
[2009-10-17 00:04:53]
オプション会は賑わってましたね
|
746:
購入検討中さん
[2009-10-17 19:40:42]
どなたかおっしゃっているように、何かを得るには何かを犠牲にしなくてはならないのかと思います。
こちらのマンションのメリット(もちろん個人的主観に左右されますが)がデメリットをほんの少しでも上回った場合、それはその人にとって合格となるのではないでしょうか? 例えば、分かりやすく点数化してみて、自分に取ってのメリット(敷地内公園、値段、駐車場等)の総合点が80点で、自分にとってのデメリット(徒歩14分、線路際等)の総合点が75点だったら、それで合格なのかなと。 100%近い点での合格点ではかろうとするから、なかなか折り合いがつかなかったり踏み込めないのでは? ちなみに茨城県民にはなりたくないとの意見がいくつか見られましたが、みなさんは三郷という場所の選択肢についてはどうお考えでしょうか? |
747:
匿名さん
[2009-10-17 22:23:14]
将来の価値より今の生活にゆとりがあった方が良い。
資産価値ばっかり気にして例えば予算より足が出そうな駅前の物件を買って今がカツカツになるなんてのは本末転倒。 |
748:
匿名さん
[2009-10-18 00:44:45]
同感。
他の地域よりも高齢化社会がはやくやってくることがわかっている流山で、 というより日本全体で少子高齢化が進むことが確実に近い中で、 不動産の資産価値なんて、どこを買ったって下がるに決まってる。 マンション選びなんて、日々の暮らしを楽しく過ごせるかどうか、これに尽きる。 |
751:
匿名さん
[2009-10-18 15:01:59]
資産価値だナンだと言っている人は、貯蓄型(安定型)日本人思考の典型だな。
もちろん蟻タイプの考えは必要なんだが、今の生活の快適さを犠牲にして人生楽しいの? 今を快適に生きるために普段必死こいて働いているんでしょ? 先のことばかり考えて、資産の事ばかり気をあぐねて、気がつけばもうろくて 残ったものといえば貯金ののみ。それも年で使い道がなく息子か孫に譲って人生終わり。 物凄い贅沢をして、かつ全く後先考えないという事ではないんだし。 たかが駅前、駅遠程度の違いで、資産価値もくそもあったもんではないよ。 いってしまえば所詮は千葉の片田舎だろ? 新しいマンションでこれからの生活を楽しみにしている人に対して茶々入れすぎ! |
752:
匿名さん
[2009-10-18 16:09:07]
そうそう!
資産価値の下落が心配ならここに対する余計な忠告はいいからさっさと他を探したら? ここを検討する人はそんなにバカじゃないから忠告はもう十分。 |
753:
匿名さん
[2009-10-18 18:38:21]
>>750
逆でしょ。今にゆとりがあれば将来のプランにも余裕ができるということ。 資産価値とか気にしすぎてる輩の方がキリギリスにみえてしょうがないが。。 まぁそういう輩に限って買い場逃して後々後悔するってオチだけどね。 |
755:
匿名さん
[2009-10-19 00:05:53]
例えここが残っても住民はここが気に入ってかったんだからいいっしょ。
ここ残ったら近隣ではなお売れませんな!! |
756:
匿名さん
[2009-10-19 00:31:44]
ここが残ったら!?
駅前のマンションが言うなら分かるけど… おいおいだね。 |
|
757:
匿名さん
[2009-10-19 01:11:36]
わざわざのネガ書き込みはここにお客取られてる近隣の営業さんでしょうね。久しぶりに行ったらほとんど完成してるんですね!
|
758:
匿名さん
[2009-10-19 02:04:32]
他の営業さんって言うけど…付近で残ってるのはベリスタだけじゃない?
てか、おおたかはまだマンションって限られてるしなぁ…。 |
759:
匿名さん
[2009-10-19 05:58:43]
おおたかの森は今、注目を集めている地域なので、ここのスレッドの話題が他地域のマンションスレッドに書き込まれています。近くの営業さんだけでなく、競合地域の営業さんも書き込んでいるかもしれないですよ
|
760:
匿名さん
[2009-10-19 07:55:03]
挑発するような否定意見(もはや意見とは言えないが)をする人は何が目的なのでしょうか。
ここの資産価値の下落率、売れ残る可能性をコメントする目的はなに?あなたにとって検討外ならもうやめたら? 忠告のつもりならもう十分。わかった上で買ってるから。 ただの暇つぶしか皆の反応が楽しいだけならほんとやめた方がいいよ。 あなたもマンション購入検討者ならいい大人じゃないですか。ちょっとはずかしよ。 |
761:
契約済みさん
[2009-10-19 09:51:52]
話し変わってすみませんが(変わってほしいけど)、部屋の内覧した方いますか?
オフィシャルHPを見たら土日に事前お披露目会があったようで・・・見逃しました! 妻が妊婦のためカーテンの寸法、冷蔵庫スペース、いろいろ採寸して臨月の前に、 動ける内にまとめ買いしたいのですが。行かれた方、採寸作業ってできました? また実際に見た感想などよかったら教えてください! |
762:
匿名さん
[2009-10-19 15:22:07]
内覧できるのはA-Agタイプのみですよ
プラン集持っていって自分の部屋と比較する分にはいいと思います。 傷をつけない限りの範囲なら可でした。 毎週土日はやってるみたいで、当日の飛び込みでも大丈夫だといってました。 あと、A-Aタイプ(A-Agも?)のプランは完売したみたいです。 マンションギャラリーのお勧めプランのところに完売シールがはってありました。 |
763:
契約済みさん
[2009-10-19 15:49:01]
>>762
761です。情報ありがとうございます。 私、Aタイプじゃないので確認してみます。 A-Aタイプは完売なんですね!来週はローン申込みなので 現地まで外観を改めて見てこようと思っています。 部屋も見れたらラッキーです。ありがとうございました。 |
764:
匿名さん
[2009-10-19 16:31:06]
ベリスタの広告で10戸ぐらい空いてて完売間近と謳ってましたよ
捨ててしまってうろ覚えですけど墓場よりの角部屋が3戸ほど残ってました。 契約すると40型の液晶TVがもらえるそうです。 日曜日の夜通りかかってもそれ以上の部屋が電気ついてませんでしたけどね 一階のテナントもまだ埋まってなかったです。 通り道なんで飲食店なりコンビニや本屋とか入ってくれたら便利&防犯上安心なんですけどね |
765:
購入検討中さん
[2009-10-19 17:06:39]
完売告知はデベロッパーの戦略も含まれてますよね。
ベリスタもまだ残っていますね。 >>764の言うようにこのあたりは駅前のSC以外に賑わう場所がないのが辛いですね。 ほんとオーベルまでの通り道にコンビニやスーパー、個人的にはブックオフとかツタヤなんか あってくれると助かるんだけどなあ。 |
766:
契約済みさん
[2009-10-19 17:32:54]
棟名はbrightコート,gardenコート,viewコートは定着しないで
A棟B棟C棟が普通になりそうですね。 せめてA=aqua(bright)、B=bright(garden)、C=country(view)とかだったら連想しやすいのに |
間違っても、他で見積り取らずにいきなり、オプションに決めてしまうのだけはやめた方がいいですね。
この物件に限ったことではありませんが。
ここではカーテン、建具、特にエアコンの価格はべらぼうです。
オプションは多少価格が高くても手間賃だと思えるものに絞りたいものです。