サーパス船橋海神ってどうですか?
381:
匿名
[2010-08-02 22:21:05]
|
382:
物件比較中さん
[2010-08-02 22:38:44]
Googleで見ると、船橋北口のマンションはプラウド船橋本町なども含めてそのほとんどが高圧線から100m圏に入りますね。
サーパスは一番北側の近いところで90m切るか切らないかくらいですかね? |
383:
匿名
[2010-08-03 17:01:10]
サーパス船橋海神はサカイが引越推薦業者です。なんだかんだ言っていいかな。
|
384:
匿名
[2010-08-04 08:56:11]
すぐにある海神緑地公園のあたりは結構な豪邸が並んでるよ。
住んでみたら駅前邸宅の謳い文句はあながち嘘ではない。 |
385:
匿名
[2010-08-22 08:20:14]
残り4戸、五百万引き、家具付き
どうですかね?もう少しありそうだけど、 住民も納得の範囲だね |
386:
匿名さん
[2010-09-01 13:55:05]
完売しましたね!
|
387:
入居済み住民さん
[2010-09-01 21:14:03]
残り4戸と思っていたのですが、いつの間にか完売したんですね。
引越しがまたしばらく続きますかね~。 入居者の方、よろしくお願いします。 |
388:
匿名さん
[2010-09-01 21:59:17]
高圧線よりも、高圧線から出ている配電線の方が電磁波が異常に強い場合があるそうです。
マンションの近くに配電線が走っていたら東京電力に測定してもらうといいです。 無料で測定してくれます。 もし高くても、低減方法があるみたいなので、入居前に不動産屋さんに相談して 対策をお願いしたらいいのではないかと思います 送電線・配電線の電磁波はケーブル化で低減できる http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10420400376.html 千葉県大網白里町:4ミリガウス以上で学校建設事業を中断&ストックホルム規制 http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10519402635.html |
389:
匿名さん
[2010-09-02 10:08:24]
>388
地磁気が、だいたい500ミリガウス、これマメな |
390:
入居済み住民さん
[2010-09-14 20:45:20]
駐車場は、新規希望の人でいっぱいになったのですかね?
来客用は結局なしでしょうか? ご存知の方いたらおしえてください。 |
|
391:
匿名さん
[2010-09-14 20:50:49]
平置き駐車場を希望しておりましたが、残念ながら抽選にもれてしまいました。
少なくとも平置き希望者は何人もおりましたので、すでにいっぱいかと思います。 |
392:
匿名さん
[2010-09-15 01:18:08]
|
393:
入居済み住民さん
[2010-09-16 21:21:19]
ありがとうございます。
エントランス入り口あたりが実質の来客用みたいに なるんですかね? 希望者はけっこういたんですね。 我が家は、今は機械式ですが、次回の抽選の時には 平置きにしたいと思っています。 でも倍率高そうですね。 |
394:
入居済み住民さん
[2010-09-18 16:03:14]
|
395:
匿名さん
[2010-09-23 12:23:09]
やっぱ完売のようですね。
|
396:
匿名さん
[2010-10-05 21:02:54]
完売おめでとうございます
|
398:
匿名さん
[2010-10-11 02:09:54]
昨年中にこの物件が完売御礼になったところなんて見たことありませんがいつの話でしょ。
というか個別の物件の完売程度で追加融資するとか、まともな売契も登記移転もないような 「完売御礼」の申告だけで欺せるとかなら銀行もずいぶんちょろいですね。 |
399:
入居済み住民さん
[2010-10-14 20:43:36]
全部屋入居されたのでしょうか?
心なしかにぎやかになったような気がします。 もうすぐ引っ越して1年になりますが、 駅近、静かな環境、大満足の買い物でした。 |
400:
入居済み住民さん
[2010-12-13 22:24:36]
保育園を検討しているのですが、目の前の保育園にはみなさん入れているのでしょうか?
他に通える範囲だとどこの園が近いのでしょうか?(本町保育園?) いろいろ情報交換がしたいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
暑い日が続きますが引越がんばって下さい。