株式会社穴吹工務店の千葉の新築分譲マンション掲示板「サーパス船橋海神ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 海神
  6. サーパス船橋海神ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-06-18 22:31:52
 削除依頼 投稿する

サーパス船橋海神についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:千葉県船橋市海神3-936-1他
交通:東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩2分
   総武線 「船橋」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:60.28平米-86.13平米

[スレ作成日時]2008-11-23 01:51:00

現在の物件
サーパス船橋海神
サーパス船橋海神
 
所在地:千葉県船橋市海神3丁目936番1(地番)千葉県船橋市海神3丁目20番19(住居表示)
交通:東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩2分
総戸数: 87戸

サーパス船橋海神ってどうですか?

165: 周辺住民さん 
[2009-05-13 23:13:00]
幽霊屋敷が点在するエリアってどういう言いがかりですかね
昔の別荘地と言っても、昔の別荘が今そこらに残ってる訳ではないですよ。
あの住宅地をみて怖いって、何処にも住めませんよ
この人あまりにおかしい書き込みなんで、ip一回チェックした方がいいと思いますよ。
あまりに不自然ですね
166: 匿名さん 
[2009-05-14 01:11:00]
>163の人

ええと、153の人の
「東海神利用ですが快速止まらないって…。
 下りは1日4本しか快速ないですよ…。」
というのは143の人の
「(東海神は)快速は通過する駅ですけどね」という言葉に対する反論だと思いますよ。


それに「昼間に4回しか止まらない」は事実ですしねえ。
自分は通勤以外で昼間に東西線を使うようなことはあまりないのでどーでもいいですけどね。
167: 匿名さん 
[2009-05-14 01:18:00]
スレッド違いですが、見過ごせないと感じたので、書かせてください。

>>159
高圧送電線の付近に住むことが、直ちに危険だという訳ではありません。
北欧でも疫学調査でしか疑いを持たれていません(統計上、白血病の発病が多いなど)。
人体への影響の科学的メカニズムがはっきりしているわけではないのです。

私は高圧送電線の基幹線が複数走っている海神エリアに住む勇気はありませんが、
勇気のある方は、将来、人類に何らかの貢献ができるかもしれません。
それは安全性の証明かもしれませんし、危険性の証明かもしれません。

>「人体に影響を与えうる強度の電磁波は規制する」
ずいぶん簡単におっしゃいますが、
人体への影響が一部しか解明されていない(熱効果のみ)のが現状です。

アスベストと中皮腫の関係もいまだ多くのことが不明です。
わかっているのは、アスベストを取り扱う事業所の近隣住民や、アスベストを取り扱う労働者の家族に
患者が多いという、疫学的観点からの事実のみです。

どの程度、アスベストに曝露したら中皮腫を発症するのかさえ、不明なのですよ。
曝露から発病までの期間は、一般的に30年とも40年とも言われています。
電磁波の人体への影響も同じではないでしょうか?

あなたは「迷信、価値観、許容度、レベル感、リスク等々」いろいろ言葉を弄んでいますが、
結局、
事実を調べようともせず、単に「危険性はなさそうだ」という雰囲気を醸成したいだけですね。
168: 購入検討中さん 
[2009-05-14 10:21:00]
なんだかスレッドがあらぬ方向へ
行ってますが・・
私がモデルルームに
行ったら営業さんが資料と電磁波の
測定の結果を見せてくれましたよ。

ちゃんと調べていて、比較の資料もありました。
気になる人は営業さんに確認してみては?
169: 匿名さん 
[2009-05-14 12:52:00]
>167
「影響がある強度なので規制」ってのはもちろん熱効果のことですが。
「レーダーは人に向けない」とか「電子レンジとかはシールドする」とかね。
その上で、『「影響を与える可能性を無視できない」から規制をする』
『リスク0でないならマージンをとるようにする』ことは別段おかしなこと
でもない、とも書いているのになあ。


というか、議論の方向性が違いませんか。
何度も言いますが、個別の話について、定量的な評価もなく、一般論だけで
断定するのは全く意味のないことです。
その点には一般論自体の妥当性の話なんてこれっぽちも関係ありませんよ。
170: 匿名さん 
[2009-05-14 12:57:00]
ついでに。
ミスリードや印象操作のことを言うなら、疑似相関とか検定について知識
がない人もいるところで「統計上、白血病の発病が多いなど」とか、一部
の話だけをする方がよほどそれっぽいと思いますがね。

#「統計上、ゲーム機の所有率の高さと大学進学率の高さには相関があります」とかね。。
171: 匿名さん 
[2009-05-14 20:12:00]
↑無知な人に注意喚起するくらいの効果は期待できるけど。安全だと思い込ませるよりマシでは?
172: 周辺住民さん 
[2009-05-14 21:29:00]
電磁波の健康への影響はわかりません。なので、僕は測定器で測定をしていたのですが
前の人の書き込みにあるように、測定結果をモデルルームで教えてもらえるのであれば、それを見て判断したらいかがでしょうか?
173: 物件比較中さん 
[2009-05-14 21:32:00]
東京電力に安全性を保証してもらえばいいと考えている人もいるみたいだけど、
原発のトラブル隠しをした会社を信じるのも、若干の抵抗が、、、

あと、スレの最初の方でテレビの受信障害の話が出ているんだけど、何で障害がでるの?
初耳、というか家の近所にも高圧線あるけど、テレビちゃんと映ってるし。

ま、価格さえもっと安ければ、検討範囲なんだけどなぁ。
174: 匿名さん 
[2009-05-14 22:20:00]
電力会社が保証するわけ無いじゃん。このマンションが後に建ったんだからさ。影響があるないに関わらず、そういう場所とわかって購入する人間に何保証すんだよ。常識で考えな。
175: 周辺住民さん 
[2009-05-14 23:20:00]
だから保証うんぬんでは無くて、測定値で判断すれば良いだけ 
あと、電波障害って高圧線よりも鉄塔などの高い建物が原因じゃないの?
ただし、地デジになると電波障害は平気らしいですね
176: 匿名さん 
[2009-05-14 23:42:00]
そりゃ単に電波が新タワーの方から来るからじゃないの? 知らないけど

関係ないですがエントランスの前に建った家って3階建てみたいですね
ぎりぎり規制外だったのかな
177: 匿名さん 
[2009-05-14 23:59:00]
測定値で判断って言ったって難しいよ。何を測ってるのかわからない。
というか数字が小さければ安全なの?大きいと何が起きるの?
実験台になるなら、相応の金銭補償があっても良いと思う。

それと、鉄塔なんてどこにでもあるのに、何でここだけ電波障害が起きるの?
地上デジタルは平気、ということは強いノイズが出てるってこと?
高い建物が原因で起きるのはゴースト(二重映り)だったはず。建物に電波が反射して、
時間差をもってアンテナに届くのでゴーストになると聞いたことがある。
178: 匿名さん 
[2009-05-15 01:09:00]
この辺りの電波障害は3階未満の戸建てが対象。
マンションは関係ないそうです。

電波障害なんて全国どこにでも存在しますし、
ケーブルTVに加入すれば問題はまったくなし。
しかも、地デジになればそんな問題もなくなりますしね!

このマンションは鉄塔からはすごく離れているし、
周りには高い建物がないから問題ないと思います。
現地に行けばハッキリとわかるかと。

船橋徒歩10分以内のMSで他に対抗出来るMSって
ありますか?
179: 匿名さん 
[2009-05-15 02:26:00]
電磁波の実験台になるのが嫌なら、あなたのそばでいっちゃん強い電磁波出し続けてる
携帯をまずなんとかするのがいいですよ!
ハンズフリーにして体から1m以上離すとか、こまめに電源切るとかも有効です!
180: 近所をよく知る人 
[2009-05-15 21:43:00]
このエリアの賃貸マンションに住んでいましたが、鉄骨3階建てでしたが、東京電力の電波障害エリアということで、無料でケーブルテレビが受信できましたよ。

>この辺りの電波障害は3階未満の戸建てが対象。
>マンションは関係ないそうです。
本当ですか? ソースがあれば教えてください。

>電波障害なんて全国どこにでも存在しますし、
>ケーブルTVに加入すれば問題はまったくなし。
私は東京や千葉で6箇所ほど居住経験がありますが、電波障害があったのは海神だけです。
ちなみに鉄塔はどこにでもありましたが。なぜなんでしょうか?
ちなみにテレビの受信は、東京電力が保障してくれるので、まったく問題なしなのですが。


この掲示板、東海神徒歩1分とか、プレミア住宅街とか、眉唾情報が多いので、
ここを検討されている方は、現地をくまなく歩いて確認してみた方がいいと思います。
181: 匿名さん 
[2009-05-15 23:54:00]
180さんは前に住んでた所では電力会社がそういうサービスをやってなかった
だけなんじゃないでしょうか。

うちも電波障害エリアということである時から東電がケーブルをつけてくれてるけど
別にその前からもテレビはちゃんと見れてたので、見れる見れないは関係ないみたい
です。鉄塔からの距離ならこのマンションより近いと思います。
いちおうケーブルになって写りは多少良くなった気はしますけど、そんなに大きな違
いじゃなかったです。
182: 匿名さん 
[2009-05-16 00:19:00]
電磁波の掲示板じゃないんだから...
183: 匿名さん 
[2009-05-16 01:08:00]
高圧線が100mも離れてないところにあるなんて、格好のFUDネタですからね。
184: 匿名さん 
[2009-05-16 14:15:00]
台風の時などに電線や鉄塔が不気味な音でうなること。高圧線の下や付近の地価が一般的に安いこと。友人知人にどうしてこんなところをわざわざ買ったのと言われてしまうこと。また時として、また場所によってテレビ・ラジオなどに電波障害が発生するとも聞いていますが、こんな条件さえ気にならなければ。。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる