サーパス船橋海神ってどうですか?
375:
入居済み住民さん
[2010-07-31 20:45:12]
浦安の花火が見えました!!
|
376:
匿名さん
[2010-08-01 13:59:19]
>>372
小児白血病と電磁波の関係 http://www.babycom.gr.jp/eco/kodomo/s5.html 今、世界中の研究者の間では小児白血病と極低周波は関係があるという認識が広まっています。1976年にアメリカの研究機関が小児がん患者は送電線近くに住む割合が多いと指摘したことをきっかけに、世界中で電磁波と小児がんに関する疫学調査が行われました。今、その数は50を超えていますが、その多くでリスク比は1以上。つまり、電磁界が強いと発病のリスクが上がる、というものです。そのことから国際癌研究機関(IARC)は電磁波を発がんの可能性ありのランク『2B』をつけています」 |
377:
匿名さん
[2010-08-02 03:43:14]
ランク2Bは「疑い例」ね。リスク管理上はランク1や2Aを完全に忌避した上で対処を考えることをお薦めする。(例えば喫煙者の住むマンションには住まないとか)
それはそうと、疫学調査における「リスクあり」を「~が原因で発生してる」に脳内置換しちゃうと大変なことになるよ。たまたま電磁波は話題性があるから知られているけど、色々な病気に関して膨大な「リスクあり」な物質・要因のリストが日々作られているので、たぶんいちいち調べて忌避しようと思ったら発狂しちゃうんじゃないかな。 あと、低周波電磁界の発生源を「送電線」と特定しちゃうのも筋が悪いと思うけどねえ。 |
378:
住んでます
[2010-08-02 07:47:41]
お願いですから電磁波マニアの外部の人はさようなら。電磁波リスクは語るに意味なし。
大体ここは直下じゃないし。200メートル先ほどにはあるけど。居住者の皆さん、いろいろ情報交換しませんか? |
379:
匿名
[2010-08-02 07:56:11]
皆さんこんにちは。
マンションでて目の前が駅の極近ってやっぱりいいですね。一つ乗れば西船橋で座れるから、通勤は下手に西船橋や船橋駅の極近よりぜんぜんいい環境です。間違いなく住みやすい。 |
380:
契約済みさん
[2010-08-02 17:30:22]
先日契約しました。
よろしくお願いいたします。 |
381:
匿名
[2010-08-02 22:21:05]
ヨロシクです。
暑い日が続きますが引越がんばって下さい。 |
382:
物件比較中さん
[2010-08-02 22:38:44]
Googleで見ると、船橋北口のマンションはプラウド船橋本町なども含めてそのほとんどが高圧線から100m圏に入りますね。
サーパスは一番北側の近いところで90m切るか切らないかくらいですかね? |
383:
匿名
[2010-08-03 17:01:10]
サーパス船橋海神はサカイが引越推薦業者です。なんだかんだ言っていいかな。
|
384:
匿名
[2010-08-04 08:56:11]
すぐにある海神緑地公園のあたりは結構な豪邸が並んでるよ。
住んでみたら駅前邸宅の謳い文句はあながち嘘ではない。 |
|
385:
匿名
[2010-08-22 08:20:14]
残り4戸、五百万引き、家具付き
どうですかね?もう少しありそうだけど、 住民も納得の範囲だね |
386:
匿名さん
[2010-09-01 13:55:05]
完売しましたね!
|
387:
入居済み住民さん
[2010-09-01 21:14:03]
残り4戸と思っていたのですが、いつの間にか完売したんですね。
引越しがまたしばらく続きますかね~。 入居者の方、よろしくお願いします。 |
388:
匿名さん
[2010-09-01 21:59:17]
高圧線よりも、高圧線から出ている配電線の方が電磁波が異常に強い場合があるそうです。
マンションの近くに配電線が走っていたら東京電力に測定してもらうといいです。 無料で測定してくれます。 もし高くても、低減方法があるみたいなので、入居前に不動産屋さんに相談して 対策をお願いしたらいいのではないかと思います 送電線・配電線の電磁波はケーブル化で低減できる http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10420400376.html 千葉県大網白里町:4ミリガウス以上で学校建設事業を中断&ストックホルム規制 http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10519402635.html |
389:
匿名さん
[2010-09-02 10:08:24]
>388
地磁気が、だいたい500ミリガウス、これマメな |
390:
入居済み住民さん
[2010-09-14 20:45:20]
駐車場は、新規希望の人でいっぱいになったのですかね?
来客用は結局なしでしょうか? ご存知の方いたらおしえてください。 |
391:
匿名さん
[2010-09-14 20:50:49]
平置き駐車場を希望しておりましたが、残念ながら抽選にもれてしまいました。
少なくとも平置き希望者は何人もおりましたので、すでにいっぱいかと思います。 |
392:
匿名さん
[2010-09-15 01:18:08]
|
393:
入居済み住民さん
[2010-09-16 21:21:19]
ありがとうございます。
エントランス入り口あたりが実質の来客用みたいに なるんですかね? 希望者はけっこういたんですね。 我が家は、今は機械式ですが、次回の抽選の時には 平置きにしたいと思っています。 でも倍率高そうですね。 |
394:
入居済み住民さん
[2010-09-18 16:03:14]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報