サーパス船橋海神ってどうですか?
205:
購入検討中さん
[2009-08-20 22:17:00]
|
206:
公務員
[2009-08-20 22:52:00]
私は許可を出す側だから詳しくは言えませんがあの辺で大した計画はありませんね。
隣の畑にしてもマンションにするような広さでもありませんし。 空き地があるからといってすぐにマンションになるような時期でもありませんし。 空き地がみんなマンションになる訳でもないですしね。 |
207:
匿名さん
[2009-08-20 23:44:00]
↑何も知らないのかな?
空き地が全てマンションになるわけないでしょう。そんなこと子供でもわかるよ。 試しに地元の不動産会社2~3件回ってみればわかるよ。 このマンションの噂、周辺マンションの中古価格、マンション周辺の立地。 それを聞いて買うのを断念したよ。 ただ私が知りたいのはここが完成後どのくらいで完売するか。 最終的に値引をどのくらいするかをしりたい。 本命マンション参考にしたいから。 |
208:
匿名さん
[2009-08-21 00:22:00]
206は船橋の公務員?
営業さんも色々な手を使って大変ですね。 本当の公務員だったらな大変なことしてますからね。 それにしても9月は半期決算でどこのデベも必死ですよね。 我が家にもここを含めて3社から毎週連絡があり、必死さがよくわかる。 ある意味売れないのがよくわかり可哀相になります。 |
209:
匿名さん
[2009-08-21 00:34:00]
≫207
すっぱいぶどうにならないようにね |
210:
匿名さん
[2009-08-22 09:34:49]
本当に結構売れているみたいですよ!
検討していたお部屋を問合せしたら「もう終わっています」と言われました。 かといってうるさく電話が来るわけでもなくて・・ なんかのんびりしている感じがしましたね。。。 |
218:
匿名さん
[2009-08-24 10:51:37]
首都圏ではほとんど展開してないので、知られてない会社だよね。地方ではマンション=サーパスぐらいの勢いなんだけど。
穴吹の営業は本当にのんびりしてるよ。こういう掲示板でいかにもの自作自演も見たことないし、セールス電話もまったくない。せいぜいイベント告知のハガキがたまに舞い込むぐらい。他某社のMRに行って辟易したので、あんなに供給戸数が多いデベだからさぞかしと思ってたのに、めっちゃ拍子抜け。営業マンも地味系多し。 |
219:
周辺住民さん
[2009-08-25 19:31:13]
マンションの外観完成しているみたいですね。
敷地内に公園もあって良さそうですよ! 住める方がうらやましいです・・。 |
220:
周辺住民さん
[2009-08-29 14:17:02]
>>207
>周辺マンションの中古価格 ここだけ 春からこの地域で中古含めて物件探してたけど、そんなに安いの出てました? 本町の微妙なマンションとか、海神の丘の線路下の部屋とか、北本町の古いマンションとかの話じゃないですよね。まさか。 |
221:
匿名さん
[2009-08-29 22:17:00]
218さんは申し訳ないけど相手にされていないだけですよ。
我が家は頻繁に連絡あります。 どこも一緒ですが相当焦っている感じで、何しろモデルルームに聞いて欲しいの繰り返し。 ここは物件価格がそこそこ高いから頭金がある程度あって、年収もある程度ないと相手にされないと思いますよ。 今残っているファミリータイプの部屋は4500万以上するし、お手頃な4000万前後の小さめなファミリータイプは完売してますからね。 どこも一緒ですが良い部屋・お手頃な価格の部屋はすぐ売れます。 |
|
222:
匿名さん
[2009-08-29 23:30:22]
220は本当に大丈夫?
何事もそうだけどもっと自分で勉強した方がよいよ。 立地が良く、価格も適正な中古物件はわざわざ広告出さずに売れてしまうんだよ。 貴方が言っている売れない物件は広告費かけて売りに出す。 周辺の情報を一番もっているのは地元の不動産会社。 ここの営業の一方通行の情報だけではダメ。 だから地元の不動産会社2~3件回ってみればと言っている。 中古も探しているんだったら、地元の不動産会社に、事前に声かけとかないと良い物件とは巡り会わないよ。 |
223:
購入経験者さん
[2009-08-30 00:32:21]
>今残っているファミリータイプの部屋は4500万以上するし、お手頃な4000万前後の小さめなファミリータイプは完売してますからね。
そんなにするのですか・・・西船や津田沼の方がいい物件ありますよ。 東葉高速がよければ、北習志野って手もあります。 |
224:
匿名さん
[2009-08-30 01:50:15]
確かに今残っている部屋は誰がみても高いと思いますよ。
ただすでに契約済みの条件が良い部屋は 適正価格に近かったみたいですよ。 |
225:
物件比較中さん
[2009-08-31 21:20:05]
今週末にモデルルームに行くつもりです。
今残っている部屋は割高なんですか? そもそも87戸のうちどのくらい売れているんでしょうか? 3LDKタイプが希望です。 |
226:
購入経験者さん
[2009-08-31 23:07:43]
数件のモデルルームを回れば、高いかどうかわかります。
実際には、値引き等を実施しているところも多いので、広告は参考程度にしかなりません。 |
227:
匿名さん
[2009-09-01 00:21:13]
週末チラシが入ったのでモデルルームに 行ってきましたが、びっくりするほど高いですね。
78の3LDKで真横に電車が通る条件悪い部屋で4540万。 電車の影響を受けにくい西向の高層階で5000万前後。 私自身西向きバルコニーは絶対に避けたい。 かといって南向きバルコニーは目の前が線路。 価格は安いのかと思うと高い。 駅徒歩2分が魅力といっても、駅周辺に全く何もないマイナー東海神駅。 便利な船橋駅は中途半端な距離の徒歩9分。 また鉄塔が近くにあり、子供達への電磁波の影響もきになります。 完璧な物件はありませんが、この物件はマイナス要素が少し多いような気がします。 契約者は何が決め手になったんでしょうかね。 |
228:
周辺住民さん
[2009-09-03 01:50:24]
|
229:
周辺住民さん
[2009-09-03 01:55:14]
|
230:
サラリーマンさん
[2009-09-09 00:10:06]
9月8日
エントランスへのアプローチや建物が点灯しました! |
231:
ご近所さん
[2009-09-09 01:12:54]
ここって4千も5千もするの?
近所に4LDKの戸建て買えるよ。 鉄塔のすぐ下とかなら、 3千でもいける。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも、ここの引き渡しは10月末ですよ。
ちゃんと調べないで知ったようなことを書くと笑われちゃいますよ。