引き続き、情報交換しましょう。
[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2009-05-09 10:12:00
感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2
753:
入居済み住民さん
[2010-01-03 14:34:15]
|
||
754:
入居済み住民さん
[2010-01-03 15:04:38]
740さんではなく733でした。
740さんには間違えてしまい申し訳ありませでした。 733・751さんはホントに検討者なら私の質問に答えてください。 検討者で投稿されていた訳でもないですし、もちろん匿名はだれでも使えるので 間違いでは無いですが、あのタイミングであのコメントだと発音マニアや荒らしと 勘違いされてもしょうがないと思いますが。 またここで「住民間の情報交換」必要ないです。 直接住民同士で話してますので、それは余計なお世話です。 752さんの言ってる通り。荒らしの「住民」のフリをしたコメントに真面目に反論すると あなたも荒らしているのと一緒になりますよ。 |
||
756:
匿名さん
[2010-01-03 23:40:18]
ユトリシアって名前の由来はなんですか?「ゆとり」と「ユーラシア大陸」をかけたのかな?
|
||
757:
匿名①
[2010-01-04 00:14:51]
「ゆとり」と「幸せ」をくっつけた造語です。
|
||
763:
購入遣唐使
[2010-01-05 22:45:22]
朝の通勤電車の混雑具合はどんな感じですか。当方、東京駅への通勤です。
|
||
764:
匿名さん
[2010-01-07 01:20:11]
初めて聞いたときは、老人ホームか何かそんなイメージの名前だと思いました。
|
||
765:
マンション住民さん
[2010-01-07 01:31:20]
↑業務妨害で訴えますけど、かまいませんか?
|
||
766:
匿名さん
[2010-01-07 08:38:06]
私は764ではないですが、業務妨害って???
なんの業務ですか? マンション販売業務ですか? |
||
767:
契約済みさん
[2010-01-07 09:07:10]
765さん
そこまで、語尾を強く言わなくても・・・。 764さんの意見は分かります。 私も老人ホームやホスピスのイメージがあります。 |
||
768:
は
[2010-01-07 12:35:49]
電車は激混み、ぎゅうぎゅう、通勤地獄です
|
||
|
||
769:
は
[2010-01-07 12:38:01]
何でゆとりが無いって書いたら削除されてるの?この掲示板は不利な情報はすべて消されるの?
|
||
770:
匿名さん
[2010-01-07 12:39:39]
ゆとりがないのは君の頭じゃないかな?
ニートなら社会にでたほうがいいよ |
||
772:
匿名さん
[2010-01-07 23:15:04]
|
||
773:
入居済み住民さん
[2010-01-07 23:55:20]
前は津田沼からJRだったけど、京成の
方がまだましだと思うよ。 京成で都内まで出るなら、船橋からは 更に緩和されると思うけど。 船橋でJRなら速いけど、激混みだね。 だいたい京成で地獄なんて言ってたら、都内では 働けないでしょ! |
||
774:
購入遣唐使
[2010-01-08 10:32:28]
とても魅力的なマンションだと思います!
|
||
777:
さようなら
[2010-01-08 23:25:16]
え?有給とっただけです。僕は大企業の正社員なので年間30日の有給休暇が取れるのです。このマンションって平日に家にいたら「あのご主人、会社くびになって家にいる」とか噂されそう。もう二度とこの掲示板には二度ときません。ご返事くださった方ありがとうございました。
|
||
778:
入居済み住民さん
[2010-01-09 00:10:12]
777さんへ。
まぁまぁ。住民ではなく、たぶん何時もの荒らしたがりーな 方々なんで気にしない方が良いですよ! 私も平日有休や代休でマンション内に居ても 「今日はお休みですかー」って普通に言われるだけですよ。 |
||
779:
入居済み住民さん
[2010-01-09 02:10:50]
京成の通勤に関しては、勤務先が京成本線沿いか都営浅草線沿いにある
ならそんなに苦にならないかもしれませんが、路線が違うと便利とは 言いがたい。(成田方面なら便利ですが) 大手町への時間(東京駅へ37分?)は実質とかなりかけ離れているので、 広告から即刻削除するべきだと思います。私は購入者ですが、ちょっと これは・・・と販売員にも直接言いました。 一般的な9時出社の時間帯に合わせて乗る(都内)と、快速(恐らく羽田行き 電車のこと)のダイヤは現在ありません。別に50分前後と正直書いてくれる ほうが正直好感持てます。(東京・大手町なら)津田沼行きバスも15分く らいとひょうひょうと言っていた販売員もどうかと思います。(別の販売員 の方は、渋滞のピークでなければ20-30分と正直に言ってました)時々利用 しますが実際そのくらいです。(わざわざ行くのがめんどくさければ、京成の 時刻表で計るなり、京成に問い合わせれば20-30分もあれば概要がつかめる と思いますよ。バスは京成バスです。) もし、少しでも同地域を検討されているならラッシュ時にでも一度所要時間 と混み具合を確認されたらとおもいます。別の部分に重きを置く方なら共用 施設も充実しているし、敷地が広いのでゆったり間もあるからいいマンション だと思いますよ。実籾駅拠点の通勤なら徒歩だと15分前後(まだ全棟完成し ていないので最短ルートでは抜けられない)駅の自転車の一時利用等を使えば 10分以内でもいけると思います。 ご存知の方もいるかもしれませんが、平日なら新橋・有楽町あたりからユト リシアの近くを深夜一時ごろ発の京成深夜バスが運行されています。(二千数百円) 人によっては使えますね。 信じる信じないはお任せします。路線の判断は勤務地次第ですね。 アクセスを取るか、居住空間を取るか、値段をとるか人それぞれでしょう。 |
||
780:
入居済み住民さん
[2010-01-09 02:32:49]
一点誤解を招くので訂正。厳密には快速利用と書いてあるので、実籾→津田沼乗り換え
→船橋も想定に入っていそうですね。それでも、37分で東京駅は普通無理でしょ・・・ 快速特急は都営線乗り入れの主に西馬込行き、通勤特急は主に上野行きですね。 乗換えで行く場合実籾→船橋着まで10分ちょっとくらいです。(乗り換え時間混み) 快速電車(実籾も停車-乗り換えなし)でも船橋到着ならほぼ同じくらいでは。 一番混むのは、京成津田沼→船橋(乗車時間約5分)です、あとの区間はさほど苦に ならないと思います。 |
||
781:
匿名さん
[2010-01-09 07:04:51]
京成・・まで読んであとは読む気なくした。
文章の構成や読みやすさなどはやっぱり育ちがでるもんですね。それが携帯といえど。 |
||
782:
匿名さん
[2010-01-09 08:15:48]
781さんは、どうして突っ掛かるのかな?
親切に情報提供している方に失礼だと思います。 読む気無くしたなら読まずにいたらいいし、いちいち書き込みする方が手間では? 育ちがどうとか本当にくだらない。 私は逆に、あなたみたいな書き込みする方の育ちがどうかと思うよ。 あぁ…スルーできない自分が悲し… |
||
783:
検討中
[2010-01-09 08:27:15]
いやいや、参考になりますよ。
乗り換え&立って50分なら、もうひとつ別エリアで検討している、始発駅で座って1時間の方が楽かなと。 そことは別の駅ですが同僚も毎日並ぶことなく1時間座って通勤してますが、案外楽と話してました。 ちなみに京成沿線は何処まで下れば座れるのでしょうか? ユーカリが丘あたりはどうなのでしょうか? |
||
784:
住民さん
[2010-01-09 21:05:12]
|
||
785:
匿名さん
[2010-01-09 21:53:18]
↑長文を理解できないとは書いていない。
文章の構成や読みやすさがないと書いてあるだろ。 読解力も理解力もないとは・・・。 |
||
786:
マンション住民さん
[2010-01-09 21:59:03]
上の住民さんは、必死になって反論しないほうがいいね。
毎回、墓穴掘って住民の質を下げてるかたでしょ? 本当いい迷惑。 |
||
787:
匿名さん
[2010-01-09 22:37:03]
・徒歩15分 自転車10分
・実籾~京成船橋 普通20分 津田沼乗換15分 ・船橋乗換10分 ・船橋~東京25分 |
||
788:
匿名さん
[2010-01-10 00:07:42]
|
||
789:
住民さん
[2010-01-10 02:00:15]
|
||
790:
入居済み住民さん
[2010-01-10 03:59:22]
786さん、789さんへ
まぁまぁそんな住民同士仲良くしましょ! 私も長文書く時もあるのですけど。。。 東京までの所要時間の件は、ちゃんと情報 を整理できる方は37分の根拠はつまれ ているハズですよね。 快速だと船橋まで12分、船橋から東京が25分 で合計37分ですよ! 何処の物件も不動産屋の情報では乗換時間は 入れないし、仮に乗換が無い場合でも最速の 場合を広告に出すのは検討者なら周知の事実 ねハズですが。。。 相変らず利害関係者や検討してない方の書き込みが 多いみたいですね。 やはり管理組合などから正式にお願いして、無用に荒ら す人の情報を調べて貰った方が良いかもしれませんね。 それかやはりここは閉鎖してもらった方が良いかもですね。 まぁ他の住民さんの言う50分が大体合ってるとは 思いますけど、携帯で乗換案内とか検索して 出かければもう少しは早く着けるとは思うけどね。 |
||
791:
入居済み住民さん
[2010-01-10 04:25:04]
追記ですが、船橋の乗換が10分って。。。
どんだけゆっくりなの? FACEビル抜ける様になったんで速いと3分とか 普通でも5分位で乗換できんじゃない。 あと実籾〜船橋が普通で20分って特急の待避 時間まで入れてんじゃないの? 紛らわしい。。。 それなら京成津田沼で乗換れた方が良いと思うよ。 普通なら。。。座ってて急いでなければいいけど 何処の路線も待避待ちって3〜5分位ロスるしね。 |
||
792:
購入検討中さん
[2010-01-10 10:55:00]
>>783の“毎日並ぶことなく1時間座って通勤”ってここかな?
http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?from=%E5%8D%B0%E6%97%9B%E... ちなみに同時刻、実籾からはこんな感じ http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?from=%E5%AE%9F%E7%B1%BE&a... 確かにコレだけ見ると悩みどころだね。 定期代は恐ろしく差があるけど、会社支給なら問題なしってことかな。 |
||
793:
申込予定
[2010-01-10 12:51:46]
なるほど、↑をみるとこの物件が千葉ニュータウンと競合する理由も解る気がする。
実籾も千葉ニューも昔から千葉に住んでいるとイメージがイマイチだけど、実際に今行ってみると当時からの変貌ぶりに驚かされる。 うちは市内勤務なのでここに決めたが。 |
||
794:
住民さん
[2010-01-10 13:12:55]
ところで私たちの同志である長文さんはどちら方面にお勤めなのですか?
|
||
796:
住民さん
[2010-01-10 14:28:30]
>>795は住民を住民板に追いやり、この私たちのスレを乗っ取る作戦ですね。
ここはみんなで団結して踏ん張りましょう! |
||
797:
入居済み住民さん
[2010-01-10 14:29:01]
貴方みたいな人のことを言ってるんだけど。
とっくに住民同士では話題になってますよ。 皆呆れてるだけですよ。 住民板がある趣旨は、ちゃんと調べれば書いてありますよ。 貴方こそ良く読んで出直すべきでは? 住民排除する目的なんてありません。 大体、話の流れ無視で荒らすのは貴方の 様な人でしょ。 話についてこれないならレスしない方が いいんじゃないのかな? あんまり酷い時はホントに考えますよ。 もう壱番街は、ほぼ入居が終わってるんですから。 板閉鎖の方が現実的でしょうが、何度も言います けど、そうならない事を祈ります。 ユトリシアは公共施設ではありません。 モラルに反して好き勝手な事書かないように! |
||
798:
匿名さん
[2010-01-10 14:44:10]
快速って通勤時間帯に2本しかないじゃん。
実際は20分みないとだめでしょ。 船橋の乗換だって電車待ちで結局10分はかかる。 |
||
800:
入居済み住民さん
[2010-01-10 17:58:58]
通勤時間帯は、スジが変わって快速が無くなる代わりに
、普通の後に特急が来るので、京成津田沼で特急に乗換。 これだと15分。って前のレスに書いてなかったけな? 普段は特急の後に快速か普通がくるスジの方が 多いと思ったけど。 通勤時間帯なら、総武快速も黄色も頻繁に来るから 船橋で10分も掛らないと思いますよ! 反対住民のサイトでさえ、3〜5分に訂正されてたけど。 新津田沼からJRに乗換るのと勘違いされてるのでは?? |
||
801:
匿名さん
[2010-01-10 18:06:17]
掲示板では!は多用しない
|
||
802:
入居済み住民さん
[2010-01-10 18:16:27]
何ぜだか分からないですが今後気をつけます。
|
||
804:
入居済み住民さん
[2010-01-10 21:15:28]
乗り換え回数が少ないというのは重要なポイントだと思います。回数が多いのは毎日の通勤にはやはりつらい。
一方、終電を逃す可能性もあるならあまり遠すぎるところは避けた方がいいかもしれませんね。(タク代が馬鹿にならない) |
||
806:
購入検討中さん
[2010-01-10 21:55:06]
通勤時間帯に快速が無いのは残念です。
ところで駅前駐輪場の空きはありますか? |
||
807:
マンション住眠さん
[2010-01-11 02:38:19]
ありません
|
||
808:
入居済み住民さん
[2010-01-11 06:13:34]
駐輪場は一日100円で良ければ停められたと思いますよ。
前のレスでも書きましたけど、CNTは町並みも綺麗 だし、乗換なしで魅力的だと思いますよ。 ただ我が家は、クルマの便も考えてこっちにしましたが。 あと京成の方が運賃安いし。通勤費は会社持ちだけどね。 それだけじゃないし。 まぁ不便って感じてる住民も一部いるみたいだけど、 少なくても私の周りの住民は不便だなんて言う住民は 居ないですね。だって買う前に調べてるだろうし。 私も京成が不便だとは思わないですよ。 私にはむしろ便利に感じるので。(乗換は気にならない方なので) 距離が近い方が私は良かったし。 まあ、ここは施設が充実してる点とかで検討にあがるんだと 思うんですけどね。 |
||
809:
匿名さん
[2010-01-11 09:39:57]
掲示板ではあまり!を多用しないほうがいいのは顔が見えない掲示板なのに
!を多用すると 怒っているような強い表現になり反発を呼びやすい。 またこのような掲示板でよそとの比較は求められているのでなければやめたほうが無難。ここたけの検討にしたほうが荒れない。以上ネチケットから |
||
810:
入居済み住民さん
[2010-01-11 09:48:00]
809さんへ
親切にありがとうございます。 良くわかりました。 |
||
811:
匿名さん
[2010-01-11 10:28:52]
どういたしまして
m(_ _)m |
||
812:
匿名さん
[2010-01-11 13:58:45]
>親切にありがとうございます。
相手にお礼を述べるときは、"ご親切に"というのが普通ですね。 言葉の使い方とか掲示板のマナーには気をつけましょう。 |
||
813:
入居済み住民さん
[2010-01-11 18:00:26]
811and812さんへ
重ね重ね本当にご親切にありがとうございます。 m(_ _)mペコリ |
||
814:
住民さん
[2010-01-11 22:23:03]
ネガレスが一掃されスッキリしましたね。
ありがとうございました(^_-) |
||
815:
匿名さん
[2010-01-13 20:15:59]
↑無用に波風を立てたい顔文字住民はしつこいですね。いい加減気が付いて欲しいね。
立場変われば主張も変わる。無理が通れば道理は引っ込む。匿名掲示板にもルールあり。良く考えなさい。 |
||
816:
匿名さん
[2010-01-13 22:26:16]
この1-2ヶ月の書き込みをみるかぎり、
814さんのコメントよくわかります。 何か言えば(書けば)すぐあげ足とる人が大勢見張っていたから。 ただ、顔文字はご遠慮願いたいけど。 |
||
817:
匿名①
[2010-01-14 01:41:27]
まぁ、良いじゃないですか。
しかし色々ありましたね〜。(笑) 異論反論、色んな意見がないと掲示板って盛り上がんないし、また時には揚げ足なんかもありだろうとも思います。 そんで、個人的には「顔文字だから何?」って感じです。てか、そこ突っ込むとこか? 気にならないし、気になったとしてもやめてもらう権限もないし。 揚げ足ご苦労! |
||
818:
近所をよく知る人
[2010-01-14 01:47:13]
ココって検討板なのに住民の方が多いですね。
|
||
819:
匿名①
[2010-01-14 02:30:26]
つまりは何が言いたいのかな?
住民さんがレスしちゃ駄目なのかい? エット… どうして?(笑) あっ! 思い出したから言うんだけど、「住民同士の会話は要らない」という発言がたまにあるんだけど、あの発言がある時って住民さん同士の会話はあまり無いような気がするんだよね。見てるとなんか追い詰められて話すり替えてみた的なさ。 あと、もう一つ。 確かに住民さん同士の会話も見受けられるが、その内容は検討者さんが必要とする情報が多いような気がするんですよね。 |
||
820:
購入検討中さん
[2010-01-14 13:50:47]
実際、検討中です。
モデルルームももちろん見に行ってます。 夫婦でまぁまぁ考えは一致しています。 交通云々も電車は基本的に使わないのでこれもクリア。 設備も他にはないのがあるし魅力です。 う~~ん、でもなぁ。 何より一番気になるのがこの先、全館出来て、全部売れるのか? これが何より気になります。 既に管理組合とかは出来てるんですよね? このあたりの説明とかあるんですか? 全部予定どおり、完成しますよ、とか。 ここだけが気になり契約に至らず 夫婦で様子をみよう、と言うことになっています。 他も?検討はしたのですがこの近辺で探しているので やっぱりここかな、と。 決めきれない自分にもちょっとイライラです。半分愚痴です、ごめんなさい。 |
||
821:
住民
[2010-01-14 15:03:52]
その状況なら貯金しといて数年後に4番か5番を買えばいいと思うよ。
|
||
822:
匿名さん
[2010-01-14 18:11:42]
全部売れるなんて、まずはありえないでしょ。
|
||
823:
匿名さん
[2010-01-14 18:57:56]
全部ではなくてもだいたいって事じゃないの?
ガラガラを心配してるのでは、とみたが。 |
||
824:
匿名さん
[2010-01-15 20:41:25]
|
||
827:
入居済み住民さん
[2010-01-16 02:44:00]
一応日当たりのシュミレーションはするのだけど、今建っている1-3(建設中)棟の下層階はあまり日当たりが良くないかもね。(4-5棟目がたつと)日が当たる時は今でも暖房がいらないくらい暖かいですが。今建設中の参番街と弐番街の距離と日当たり状況を見ているとなんとなくそう思います。
私は既に買ってしまったので、買いなおす気はないですが、もし時間的に余裕があるなら私なら中間階くらいの参番街の端のほうを狙いますね。(日当たりを考慮)上は風が強すぎて個人的にはパスです。4-5番目は時期的には共用施設がそろうのでいい面もありますが、道路側でパスかな。。 ここって結構簡単にコメント削除されるんですね。(ポジレス、ネガレス含めて掲示板の姿だと思うんですが) |
||
828:
[2010-01-16 03:51:57]
>>827
ここは購入検討の皆さんと販売する業者さんの交流の場です 憶測の域を出ない誹謗中傷であれば、コメントの経緯として残す事も出来ますが もしも既知の方より感想として、不適切なコメントが出てしまっては 閲覧するユーザーの購入意欲を詐害する可能性もあり 業者様の営業妨害とも十分成り得ますので、ご注意下さい。 |
||
829:
匿名①
[2010-01-16 03:54:32]
>>827さん
私的には三番街は微妙ですね。 外から建設中の建物が見えますが、エレベーターの数などからして明らかに、一番街・二番街と比べグレードダウンです。 掲示板の秩序なんですが、掲示板の規約も知らない自称「ばか」が言うに事欠いて人の事「馬鹿」呼ばわりするのですから、そんなもんなんですよ。 |
||
832:
入居済み住民さん
[2010-01-16 13:00:09]
829さんへ
お気になさらずに。荒らしたいだけでしょうから。 参番街は確かにエレベーターが2つしかないみたい ですね。壱番街は4つあるからチョット少ないかも ですね。但し両サイドにベランダがある間取がない みたいだからOKなのかもしれないけど。 私的には4.5番街は眺望が良さそうだし、マラソン道路 から遠いし、駅も近いから魅力ありですね。 弐、参番街は南向きの東側が私的には魅力ありです。 割と眺望重視してるので。 それに、日あたりは割りに良さそうなんで。 割り切るなら弐番街の東側も良さそうに感じます。 但し中層〜高層に限った話しですが。 |
||
834:
入居者
[2010-01-16 23:52:40]
以前聞いた話しだと1、2番街と3番街とでは、プランナー? が違うという事でしたよ。
|
||
835:
住民さん
[2010-01-17 18:10:11]
|
||
836:
物件比較中さん
[2010-01-17 22:55:10]
>>822
そんな事は無いと思うけど。ここ凄い人気だし。 |
||
837:
匿名①
[2010-01-18 01:32:32]
|
||
838:
住民さん
[2010-01-18 06:36:40]
>>837さん
このスレではシミュレーションではなくシュミレーションで統一すると決まったはずですよ。 |
||
839:
匿名①
[2010-01-18 10:00:52]
|
||
840:
住民さん
[2010-01-18 12:21:51]
|
||
841:
匿名
[2010-01-18 13:51:47]
私は冬至の日影図を見せて頂きました。
但し、明石市を元に算出してるとの事なので、若干の誤差があると聞きました。 |
||
842:
住民
[2010-01-18 21:37:06]
明石市では何の参考にもなりませんね。
関東のを見せられない理由があるのでは? |
||
843:
検討者
[2010-01-18 22:05:10]
二番街の東向きで申し込みをしましたが、キャンセルするかどうかで悩んでいます。
一番街を値引きしているのを知った手前、二番街を定価で買うことに対して、なんだか納得がいっていません。 また、本当は日当たりを重視していたので、南向きの中層階以上を希望してたんですが、予算の都合から割り切って東向きを選択しています。 とはいっても、一番街南向きの売れ残りは、高層階しかないので、値引き後でも予算オーバー。 二番街の南向きは中層階もたくさん選択肢があるのですが、定価だと予算オーバー。 今のタイミングでは二番街を値引きしてもらうのが難しいのはわかりますが、なんとか上手いこと交渉できないかなぁと。 契約日までに三百万ねぎれなければ、キャンセルして時期を待つつもりです。 三番街以降の売れ行きも不透明ですしね。 またがくっと下げないと、売り切るのは難しいでしょうから。 |
||
844:
検討者
[2010-01-18 22:05:29]
二番街の東向きで申し込みをしましたが、キャンセルするかどうかで悩んでいます。
一番街を値引きしているのを知った手前、二番街を定価で買うことに対して、なんだか納得がいっていません。 また、本当は日当たりを重視していたので、南向きの中層階以上を希望してたんですが、予算の都合から割り切って東向きを選択しています。 とはいっても、一番街南向きの売れ残りは、高層階しかないので、値引き後でも予算オーバー。 二番街の南向きは中層階もたくさん選択肢があるのですが、定価だと予算オーバー。 今のタイミングでは二番街を値引きしてもらうのが難しいのはわかりますが、なんとか上手いこと交渉できないかなぁと。 契約日までに三百万ねぎれなければ、キャンセルして時期を待つつもりです。 三番街以降の売れ行きも不透明ですしね。 またがくっと下げないと、売り切るのは難しいでしょうから。 |
||
845:
住民
[2010-01-18 22:25:45]
|
||
846:
物件比較中さん
[2010-01-19 00:56:30]
「ユトリシア」のロゴが好きです!
|
||
847:
匿名①
[2010-01-19 15:05:04]
ありゃりゃ…。
今のうちに以前に値引き晒した方達は削除依頼したほうが良いんじゃない? |
||
848:
匿名さん
[2010-01-19 19:15:23]
|
||
849:
匿名さん
[2010-01-19 21:08:52]
値引きあり・なし どちらだろうと、本人がいいと思えばいいのでは。
めんどうな交渉をするよりも、 さっと契約して早く住みたいという人もいると思うよ。 |
||
850:
匿名①
[2010-01-19 23:24:33]
>>849さん
まぁ、それは人それぞれの考え方で違うから何とも言えないとこですね。 又、値引きできる部屋と出来ない部屋もあるだろうし…。 買い物の満足感は値段や値引きだけでは無いという点は同感ですが、結局それも人それぞれなんだろうなぁ…。 |
||
851:
匿名さん
[2010-01-20 01:54:34]
>>843さん
1番館と2番館は別物と考えた方がいいかもしれません。 1番館が売れ残ってると今後の販売に影響が出るので大きな値引きをしている可能性もあります。 個人的には申し込まれた2番館と同スペックの部屋が値引きしているかどうかだと思います。 とはいえ契約時と今(たとえ数日でも)では経済状況が変わってるので常識的にいえば契約後の 値引きは不可能です。 ただ担当の営業マンもキャンセルされる事は望んでないはずので、交渉出来る可能性はあります。 常識的ではない交渉(失礼)は女性の方が向いてると思いますのでメインの交渉は 奥様にお願いした方がよいかもしれませんね。※ご主人様はサポート役 >>849さん >値引きあり・なし どちらだろうと、本人がいいと思えばいいのでは。 >めんどうな交渉をするよりも、 >さっと契約して早く住みたいという人もいると思うよ。 お言葉ですが、このような人は稀ではないでしょうか。 家電とかなら分かりますが。。。 |
||
852:
関係者
[2010-01-20 08:40:42]
一番街の売れ行きと経済状況の変化を考慮して、二番街の売出価格は一番街と同等のスペックにも関わらず、坪単価で20パーセント程度下げているようです。
一番街を売出価格で買った人から見れば、「なんじゃそりゃ」というかんじですよね。 ですので、それと比べたら二番街を定価で買うのはまだマシだと思います。 ただ、一番街を購入した方も結局は定価ではなく買い叩いたんでしょうが。 そう考えると、二番街の値引きは一番街より安くなった売出価格から値引きをしてもらう訳ですから、そこまで叩けないかもしれないですね。 ただ、いくら共用施設が充実しているからといって、あのエリアに1450世帯の購入者を集めるのは、至難の業だと思います。 相当の割安感・お得感を出していかないと五番街まで売り切ることはできないでしょうね。 シンプルに四番街以降の着工が進み、三番街の販売が中期くらいにさしかかった頃が需要に対して供給過多のピークになるとおもいますから、まだいまよりも値下げしていくしか売り切る方法はないでしょう。 二番街の売出価格から15パーセント位値引いた額が売り手側の都合だけでなく、需要を考慮した市場での適正価格だと思います。 もしその適正価格が損益分岐点を下回るなら、これは巨大赤字プロジェクトになってしまうかもしれませんね。 その場合、三番街以降の施工価格を安く押さえてグレードの低いものを作っちゃうか、四番街以降の建設を中止して土地を売却するかのジャッジが必要になります。 何れも、今の購入者にとってデメリットが多くなりますので、そのあたりのリスクを考えると、さらに値下げのスパイラルに陥るかもしれません。 このマンションはどこまでも買い叩かれるでしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あなたのように検討者で質問されレスするるのが、真の目的の板のハズなので、
あなたは少しも悪くないです。(多分荒らしている人には同一人物に見えたのでしょうね。)
もしまた質問等があれば聞いてもらえば良いと思いますよ!
他の住民さんだった答えてくれると思いますしね。
でも、答えたい住民がいても、740のように真の目的を無視して板を操作する方
(反対住民・荒し・アンチ長谷工・他部件の反対運動者etc)で邪魔されるのがここの常です。
750さんや他の普通に投稿されてる方々の言う通り2ch以下の管理体制しかない、
ここの検討板は自分で情報を仕分して考えなきゃならないのが残念ですね。
(私が検討していた時よりも荒れている。そしてそれは別に真の住民のせいでは
決してありません。目的を勘違いしている方達です。)
なので本当にユトリシアが気に入って段階が進んだ時に質問とかがあった時は、ここに頼らず
営業さんに言って、ハッピークラブ(←またこの名前で荒らされそうで書くのがやなんだけど。)
を見学したいとか、質問を教えてくれる住民が居ないかとか直接聞けないか相談した方が
良いかもしれないですね。クラブ活動が盛んになって色々な住民さんと私も仲良くなって皆さん親切
なので、聞いてくれる親切な住民はいると思います。(デべが取りあってくれなきゃダメですけどね。)
私もそんな機会があれば協力しますけどね。
もちろん750さんが住んでる習志野台(船橋市)とか周辺にも住み良い地域もあるし、ここに限らず
色々な物件見て、もしそれでも723さんや他の検討者がここが気に入った時には住民として私も嬉しいですけどね。
この物件(ユトリシア)は、すでに入居が始まってデべだけでなく区分所有者(住民)の私有な財産です。
真面目に検討する過程で、悪い意見が出てもそれは必要悪で、それをダメと言う住民はいないです。
もちろん違うと思えば反論しますけどね。
ただ、英語の発音が違うとか、反対住民の幟をそのまま書き込んだレスや、住民が営業活動するとか、
そんなレスは、モラルに反しています。またそういうレスさえここでは削除されない。
自分の家が、勝手に掲示板作られて荒らされてる事を想像してみてください。
(ヒステリックだと言われますが、空き時間を利用して冷静にレスしてますよ。)
ユトリシアの住民は、現状この板の存在で不利益ばかりです。
あまりに酷くなるようなら、板閉鎖を御検討ください管理人さん。
これ以上酷くなるようなら管理組合経由やしかるべき所に意見を出そうと思います。
このサイトは管理組合に連絡して許可等を貰ってはいないみたいですので。
でも、私は普通に検討者と気軽にやりとりが出来る良く出来たツールだとも思っていますので、
そうならない事を願います。
長文で失礼しました。でも余計な事項が多くて短文になりません。