引き続き、情報交換しましょう。
[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2009-05-09 10:12:00
感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2
535:
匿名
[2009-12-07 11:30:27]
私は10月頃にユトリシアに行きました。二度目の交渉時に400万引きを提示されました。多分、多くの方がある程度の値引きは受けていると思いますが。結構、苦戦してるみたいだし。
|
||
536:
住民さん
[2009-12-07 12:39:32]
家は350万の値引きで購入しました。友達は500万引きで買ってましたよ。533さんは本当に住民?
|
||
537:
住民さん
[2009-12-07 13:10:49]
他の方が購入された部屋は売れ残りの低仕様な部屋ではありませんか?
私が購入した部屋は営業の方も絶賛した部屋ですよ。 いっしょにされては迷惑です。 |
||
538:
匿名
[2009-12-07 13:24:17]
オプションテンコ盛りにしない限り、ユトリシアは基本的に低仕様ですが.....
|
||
539:
購入検討中さん
[2009-12-07 17:52:36]
|
||
540:
住民
[2009-12-07 21:00:05]
533の人、値引きなしで買ってしまったんですね。ところで低仕様て何?みんな仕様はほとんど一緒でしょ。スロップシンクや床暖房があるの?どこもないでしょ。家のは上層階4LDKですが420万引きでした。そもそも営業が絶賛てどんな部屋?モデルルーム?だったらいろいろオプション付いてますよね。モデルルームなら普通値引きあるでしょ。
|
||
541:
マンション住民さん
[2009-12-07 22:54:19]
うちは一番街の上層階が590万円引きでしたよ。
私は価格の安さに負けてここにしました。 |
||
542:
購入検討中さん
[2009-12-07 23:10:08]
二番街の値引きの情報はありますか
|
||
543:
匿名さん
[2009-12-07 23:57:18]
ここのオプションって後から付けられるようなものばかり。
こんなのオプションとは言わないよね。 |
||
545:
匿名
[2009-12-08 01:37:43]
良いことなんてないんだし、値引き自慢なんかしたってしゃあないじゃん…。
値引きを受けた大体の方は「特別な値引きですから外には…」てな感じで誓約書書いたでしょ? 人として約束は守ろうぜ。 だろ? |
||
|
||
547:
匿名
[2009-12-08 01:48:45]
|
||
548:
匿名さん
[2009-12-08 03:17:02]
私は570万のディスカウント提示されました。
相当苦戦してるのかな…聞くところによると、一番街入居者からもう転出者が二桁出ているとか… まだ結論は出していませんが、正直、不安があります。 |
||
549:
入居済み住民さん
[2009-12-08 04:33:45]
545 546 547さんに同感です。(^-^)
それぞれ違った条件で交渉してるんだし 考え方も皆さんまちまちなんだから。 このご時世だし、我が家も値引きもあったけど、 金額まで書いちゃうのはちょっとねー。 止めといた方が良いと思うし、気にしない方が良い と思います。 間取りや階層とかも、我が家は拘って選ん だけど、勿論営業さんは絶賛してましたね。(笑) 夜景や富士山が綺麗に見えて満足してます。 大事なのは、自分が住みたいと思う部屋を どれだけ具現化出来ているか? 他人の考え方ではなくて、自分の考え方で、ここ が良いか!で考えられたら良いのでは?と思います。 私は住民の方々や管理人さんとかも感じが良くて 満足して、充実した生活を送らせてもらってますよ! 引越し業者は度々見ますけど、入居者ばかりで、 もう転居された方はまだ居ないと思いますけど。。。 誰が、そんなでたらめ言うんですかね(笑) |
||
550:
住民
[2009-12-08 09:40:06]
ここは購入検討者が情報を得る場ですよね。購入検討者が値引き情報聞いてるんだから、教えてあげたらいいでしょ。我が家は450万引きでした。一番街の残りはもっと値引きすごい感じでした。
|
||
551:
匿名
[2009-12-08 17:25:17]
値引きを口外しない旨の誓約書は書かなかった?
あの誓約書の内容覚えてる? それともなりすましかい? 確かに検討者が情報を得る場だけど、そんな情報洩らしてもあんま良いことないんじゃないかな。 |
||
552:
匿名さん
[2009-12-08 18:53:20]
誓約書で決めたことを破った場合(今回で言うと、値引き額を他者へ伝えた場合かな)、
罰則はあるのかな? 自分としては、 親類や知人に言うのはともかく、 誰が見ているかわからない掲示板で、赤の他人に向かって公表するのはどうかと思うけど。 本当に誓約書を取りかわしたとすれば。 「購入検討者が値引き情報聞いてるんだから、...」がそんなに大事か? |
||
553:
匿名さん
[2009-12-09 00:57:46]
私は誓約書を交わしてませんから大丈夫
|
||
554:
匿名さん
[2009-12-09 01:20:08]
552サンはケチだな。自分より安く買う人がいると腹が立つタイプですね。これから購入する人より先に選んで買えたんだし、教えてもいいのにね。
それにしても誓約書無しに500も引くなんて太っ腹だな。 1000近く安く買わないと書かされないって事ですかね? ↑こんな感じですか?有難うございます。値引きの参考に致します。 |
||
555:
住民
[2009-12-09 10:04:08]
超人気マンションではないわけだから値引きがあるのは当り前です。購入検討してる人が知りたいなら教えてもいいでしょ。私は300万の値引きでした。値引きが少ないとは思いますが気に入った部屋と500円駐車場が取れたのでよしと思っています。
|
||
556:
匿名
[2009-12-09 10:50:30]
はたして承諾書とらないで契約しますかね?
リスキーです また承諾書だして ここに書き込みすれば大変なことです それくらいの文面です |
||
557:
住民
[2009-12-09 12:57:41]
大変なことって、何?そんなに罪なわけ?
|
||
558:
匿名①
[2009-12-09 14:49:20]
結構重たい文面だったと思うんだよな〜。
「値引きを口外した事によって、損害が発生した場合は〜」 みたいな。 ま、軽い口封じなんだろうけど約束は守らないとね。 検討中の人が営業から約束なしに言われたのを書き込むのは良いんだろうけど。 つまりは大人のマナー。 |
||
559:
購入検討者
[2009-12-09 15:57:47]
10月頃にユトリシアに行きましたが値引きは350万を提示されました。13階の4LDKです。契約は交わしてませんが参考までに。
|
||
560:
匿名
[2009-12-09 18:21:26]
値引きを口外したことによって客が殺到するなら、むしろいいことなんじゃない?
いつまでもチラシいれ続けてるより安上がりだったりして。 |
||
561:
入居済み
[2009-12-09 18:26:19]
私も値引きの口外は、自分達のマンション価値を下げるものと考えます………
いくら匿名掲示板だからといって、なんでもオッケーと捉えるのはどうでしょう? 値引き無しで初期に購入している方にも失礼なんじゃないですかね? まぁ、モラルの問題だと思いますが………… |
||
562:
住民必死だなwwww
[2009-12-09 19:09:24]
すでに買ってる住民か、デベか知らないけど必死な書き込みですなw
承諾書の事とか持ち出してるけど、お前ら当人の事じゃなくて自分の事しか心配してないだろ。 値引きなんてものは経済状況によって変わるもんだし、 あんたらが買った時より今の方が値引きが少なくなってた可能性もあるのに見苦しいぜ。 スーパーでもそうだけど、売れないものは値引きされるのは当然。 売れないよりはあんたらもましなんじゃねw |
||
563:
匿名①
[2009-12-09 20:45:19]
>562
なんか知らんが必死だなW。 とりあえずご苦労。 そんなに値引きが知りたいなら足を運んで聞いてみるのが一番なんじゃないのかな。 値引き率が大きい物件を一番に探している訳じゃないんだろう? それとも探してもないとか? |
||
564:
匿名さん
[2009-12-09 21:19:34]
誓約書や承諾書を交わしたなら、約束を守るのが普通ですね。
それができないのは、 規則に反して平気でバルコニーの手すりに布団を干すことと同じようなもの。 逆に営業側とすると、 ハンコ押させたにもかかわらず口が軽くて何でもしゃべっちゃう相手を見越してるはずです。 代わりにいっぱい宣伝して、営業してくれという作戦だろうね。 ところで値引き額に話が集中してるけど、 結果としての割高感・割安感を考えたほうがいいんじゃない? はじめに設定していた価格が妥当かどうかは別だし、 仕様が違えば金額の意味合いも代わってきます。 |
||
565:
住民必死だなwwww
[2009-12-10 02:19:56]
>563
まあ自分じゃないのでどうでもいいんですが、値引き情報出した人がえらい叩かれていたから 思わず書き込んでしまいました。そこまで叩かなくてもいいだろうと。 足を運ぶのがもちろんいいですが、近所に住んでる人ばかりでもないし、一回行って 何回も通って引き出せる値引きが分かるわけでもないので、分かるに越したことはない。 まあここの情報を信用するかは自己責任ですけどね。 |
||
566:
周辺住民
[2009-12-10 05:19:27]
最初の住民は値引き分返してもらってないの?必死すぎるから。
|
||
567:
匿名
[2009-12-10 09:14:43]
そうなると困るから
誓約書をいれるんでしょ。 返すはずなし |
||
568:
匿名①
[2009-12-10 11:30:24]
|
||
570:
匿名①
[2009-12-10 13:02:00]
契約後にさらに値引きを求めても通常してくんないんじゃないですかね。
だって契約なんだから。 それが、通るなら契約後に値引きを削るのも有りって事になる。 てゆうか、 必死等の発言がみられるが、管理費などの滞納も未だ一件も無く、お金を周辺住民さんに心配されなくてもって感じです。 |
||
571:
住民さん
[2009-12-10 13:06:32]
金のことに必死になって何が悪い?
|
||
572:
匿名
[2009-12-10 17:08:39]
値引き額を書き込んでるのは購入してない方じゃないですか?
調べれば誰が書き込んだかわかる世の中ですから、住民にそんな残念な方がいるとは思えません‥‥。 |
||
573:
住民必死だなwwww
[2009-12-10 17:43:48]
>>568
>なるほど。 >しかし、値引きは足運んだ回数じゃなくて交渉と色々な条件次第だと思いますよ。 まあ確かにそうですね。 部屋の条件等によって値引きされやすい、されにくい等あるでしょうし。 ただ、1度の来場でその時点の限界値引きを引き出すのは難しいのではないでしょうか。 それに先に買った人も考え方によって値引きは損じゃないでしょ。 例えばこのレベルの物件(新築)を賃貸で1年借りたら、税金や管理費引いても100万はいくでしょ。 同じ時に建った棟を1年後に買った人が100万安く買えても普通だろ。 どうせ瓦礫になる時期は同じなんだし。 てか値引き情報書き込んでるやつより、デベや販売業者に文句いえよw |
||
574:
住民
[2009-12-10 19:57:13]
ここは値引き必ずあるでしょ。定価が割高な感じだし。幕張や三井は値引き少ないよね。家は幕張が高くて手が出ずユトリシアにしました。値引きは自分の車と同じくらいでした。多分、皆さんより少ないかも。
|
||
575:
匿名さん
[2009-12-10 20:57:31]
口止め誓約書なんて法的拘束力なんて無いよ。
そもそも、ネットやチラシで値引き情報が当たり前になっているのに、 マンションだけ値引き情報を隠蔽する正当性など誰も説明できないのだから。 隠蔽工作しているのは販売関係者か高値で掴まされた住民でしょ。不勉強なんだから自己責任だよ。 だから検討版への住民書込みは嫌われるんだよね。。見苦しいよ。 |
||
576:
匿名さん
[2009-12-10 21:06:57]
>調べれば誰が書き込んだかわかる世の中ですから、
脅しですか? 調べてみれば?可能ならね。 |
||
577:
住民さん
[2009-12-10 21:51:58]
削除対象者がゴロゴロいますね(-。-)y-゚゚゚
いい加減にしてくれませんか? |
||
580:
匿名
[2009-12-10 23:12:23]
検討板だから...
住民が「私達の掲示板」と言えるのは住民板だよ... |
||
582:
匿名①
[2009-12-10 23:41:32]
|
||
583:
住民
[2009-12-10 23:42:05]
みんな書いてるから書きますが、私も値引きありで購入しましたよ。
額や率はさすがに書きませんけど。 一生住む予定ですので、これから買う人が自分より安く買えようがどうでもいいです。 それより全棟建つかの方が心配ですので、早く買ってくださいw |
||
584:
匿名①
[2009-12-10 23:46:49]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |