引き続き、情報交換しましょう。
[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2009-05-09 10:12:00
感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2
370:
住民
[2009-11-02 09:27:04]
|
||
371:
入居済み住民さん
[2009-11-02 15:33:04]
369さん、370さんへ
私は、ユトリシアの住民皆さんの感じが良くて、またお二人の様 に優しい方も多いので、そういう点も、私がユトリシアを選んで大満足している 理由の一つです。 私も周りの住民さんとも交流が深まれば良いと 思います。 但し反対住民の方は別です! 他の住民さんが、施設を使わせたくないと思うのも 無理ないです。 前の方から読みかえしてみて下さい。 その理由は明らかです。 362と363は以前の書込みまる写で、明らかに反対住民の方が、意図的に 復活させたものだと思います。特に363は、反対住民と思われる方が、ユトリシア の土地は人が住めない土地だとでたらめを書込みした反論です。 私も、元々この辺に住んでいますが、そんな噂は有りません。 作り話もいいところです。 レベルはストカー並だと思えば、判りやすいと思います。 仮に反対住民の方が入り込んで、設備を壊されても、犯人が見つからないと修理代は 我々の管理費から出費になりますよ! 幸いにして、セキュリティーの面ではユトリシアはしっかりしている ので、反対住民さんには、ユトリシアを理解してもらうまでは御遠慮して もらうのが一番です。反対住民が主義主張されるのは、事実に基づくものであれば 自由でしょうけどそれによって制限される事があって当然です。 こちらが必要以上に歩み寄る必要はありません。 ただ、反対住民のコメントはスルーしましょーと言うのは 私も同感しています。 前は反論したりしましたが、最近は私も今回以外は全て無視! 弍番街の販売も好調みたいだし、クラブのイベントや集りに 参加して頑張った方が有意義だなと思ってます。 ただ反対住民に対する不信感は日に日に積もりますがね。 この間のコンサートが中止になった件も、少々関わっていそう だし。。。 あの時期にあの高校と交流があった方が、私は 高校側だって良かったと思うんだけどな。 (どんな理由があっても中止はいい感じはしないな。) 疲れてる休日にブラスバンドとかが屋上で練習してる時は 正直うるさい時もある。 まぁ私はそれでもコンクールとか応援の練習頑張れって思えるけど、 そうじゃ無い苦情を出すヒト中には出てくるかもしれない。 そんな時に、交流があった方が、何事もうまくいくような 気がするんだけど。 そんな事まで考えると、反対住民は自分達の事だけが可愛くて 他のヒトが嫌な思いをすることなんてお構い無しだと思います。 決して建設会社だけに嫌がらせしてるだけでは無いと思いますよ。 |
||
372:
購入検討中さん
[2009-11-02 16:01:31]
こういう粘着質な住民がいること自体がないわ
|
||
373:
匿名さん
[2009-11-02 16:03:58]
ユトリシアから市議会議員を出して1つ1つ潰していけばいいんですよ。
数は力です。 喧嘩をすればどちらが勝つかは一目瞭然。 |
||
374:
匿名さん
[2009-11-02 16:52:04]
ユトリシアン社会の実現に向けて一致団結しましょう
|
||
375:
匿名
[2009-11-02 17:15:35]
No.372へ
ここの検討者?それとも他物件の検討者?それとも。。。。。 もしホントに検討者なら、人の意見をまともに読みもしない中傷する人 は一軒家がお似合いだと思います。 |
||
376:
匿名さん
[2009-11-02 17:55:48]
「ユトリシア(巨大マンション群)」は、習志野市東習志野2丁目に位置し昭和36年から平成13年までの40年間、JFE建材(旧川鉄建材)習志野工場としてホーロー製品や角型鋼管等を製造していた工場跡地である。
これらホーローや角型鋼管等の製造過程で、大量の有害物質等を使用していたわけである。 それが“発がん性物質”の「トリクロロエチレン」や“骨硬化症”を引起す「フッ素」、加えて“中枢神経障害”を引起す「ホウ素」等である。 このように、人体への影響が大きい有害物質を工場敷地内に処分場を設け、地下に埋設していたわけだから土壌や地下水が汚染するのも無理もなくひどい話だ。 川鉄建材が日本鋼管ライトスチールと合併しJFE建材習志野工場となった後は閉鎖されたわけであるが、その後の調査で驚くことにこれら有害物質は、環境基準をはるかに超える濃度が検出されたのである。 しかも、土壌・地下水汚染が発覚してから約1年もの期間、JFE建材はこの既成事実を公表せず隠ぺいしていたのである。 長谷工 東習志野「感動大陸ユトリシア(巨大マンション群)」建設反対と土壌・地下水汚染を考える 川鉄跡地巨大マンション群「ユトリシア」建設を反対する会 旧川鉄建材習志野工場の沿革 *JFE建材ニュースリリース <土壌汚染> 平成16年3月発表 化学物質名 環境基準 最大値 倍率 トリクロロエチレン 0.03mg/l 240mg/l 8,000倍 フッ素 0.8mg/l 89mg/l 111倍 ホウ素 1mg/l 355mg/l 355倍 <水質汚染> 平成16年3月発表 化学物質名 環境基準 最大値 倍率 トリクロロエチレン 0.03mg/l 47mg/l 1,566倍 ホウ素 1mg/l 36mg/l 36倍更に地下水汚染は浄化されておらず、 今もなお汚染されたままなのである。 正確にいえば浄化中ではあるが、完全に有害物質が取り除かれるまでには、この先 10年以上の歳月が必要だと云われている。 しかし長谷工らは、この汚染され浄化が終わらないJFE(旧川鉄)建材習志野工場跡地(東習志野)に巨大マンション群「ユトリシア」を建設すると言い放つ。 長谷工らの巨大マンション群「ユトリシア」建設工事により、有害物質拡散が危惧される。 *習志野市内の水道は、約70%が地下水で賄われています。 http://narashino1.web.fc2.com/index.html |
||
377:
入居済み住民さん
[2009-11-02 18:12:05]
360さんへ。
357です。遅くなりましたが、審査通ると良いですね。 私も団信(でよかったっけ。保険の事です)の手続きで色々あって有楽やアーベスト担当者 に良くしてもらってローン審査パスしました。 きっと360さんも通りますよ! オプションの説明は、私の説明では参考にならなかったかもですね。 他の検討者の方のコメントの通りだと思います。 補足すると、私の時は説明会の時にオプション担当者が居たので、軽く説明と価格表・カタログを貰えた んですよね。なんでじっくり検討して後日オプション会で注文しました。引き渡し前までなら電話で 私も追加したり変更はサービス価格のままで出来ました。 ただオプションは割高なのは間違いないですね。だから気に入ったものだけで十分だと思います。 ただエアコンは見栄えとかを考えるとオプションで付けるのも有だと思います。 どーも家電量販店だとダクト付近がうまく出来ない事が多いみたいです。 No.373さんNo.375 さん。 団結とまではいかないまでも、真面目な検討者さん達はたぶん弐番街の方たちだと思うので、弐番街 引き渡しまでに、もっとより良いコミュニティーにしていかないとですね。 (今でも十分なんですけどね) 来年あたりは弐番街の人も増えてイベントやクラブ活動も更に活発になるよう礎を しっかり作っておきましょう。! |
||
378:
入居済み住民さん
[2009-11-02 18:21:28]
連投でっすみません。
375さんじゃなくて374さんでした。 376さん。 同じコメントをこれで何回目? あなたのサイトも検討中は確認してましたし、そういう情報が知りたい人はここに書かなくても あなたの立派なサイトを見ますよ。 ついでに言うと私はあなたのサイトを見て偏見たっぷりだと確認して契約したので。 ここで書いても文脈無視で荒らしてるだけ。ユトリシアって検索すれば上位にきてアクセスもされて 商売だって出来る位のアクセス量じゃないんですか? まだ書き足りないのならご自分のサイトでどーぞ。 いかん。ついつい反論を。。。 |
||
379:
購入検討中さん
[2009-11-02 18:51:41]
>>376
よく読んでみたところ我孫子のグランレジデンスに比べれば全然マシなようですね。 当時あちらも検討してましたが希望の部屋がなく諦めましたが、入居した友人は快適に暮しています。 土壌汚染も建設にあたっては対策をしてますし、汚染物質は周辺に流れ出るものです。 この辺りの話は大学で専門だったんで書こうと思うと長文になってしまうのでやめますが、 要は対策したところより、無対策のその周辺の方が影響が大きいということです。 でもダイオキシン問題と同じで人体にはまず影響がありません。 簡単に言うと、致死量を100としたら対策したユトリシアは0.1、周辺住民は1くらい生涯に受ける ということです。どちらも何ら問題ないですね。 どうでもいい話です。 |
||
|
||
380:
湾岸住民
[2009-11-02 19:05:44]
>>376
*習志野市内の水道は、約70%が地下水で賄われています。 マジで。すごい驚き。 普通の関東地区は、利根川その他の水系から、飲料水を引いているのに。 だから、知事たちが、ヤンバダムの民主党政策にチャチャ入れてるんでは。 もう一言。土壌汚染は直接体内に入れない限り、被害なし。 どんなに汚れていても、食べなきゃいいんだよ。 もっと勉強してから発言してね。 |
||
381:
住民さん
[2009-11-02 20:37:26]
ユトリシアン社会の実現っていい言葉ですね。
ユトリシア住民から市議会議員を出せば実現も夢ではないです。 議会を動かし反対住民を習志野市から追い出しましょう。 今まで私達ユトリシア住民が受けてきた反対運動による苦痛を考えれば当然のことです。 住民のみなさん!合い言葉は「ユトリシアン社会の実現」です! |
||
382:
入居済み
[2009-11-02 20:41:21]
381はただの煽りだと思います。
常識ある大人ならこんな書き方しない。 住民のふりをするのは止めて下さいね。 |
||
383:
マンコミュファンさん
[2009-11-02 20:58:39]
>>376 涙目w
|
||
384:
匿名さん
[2009-11-02 21:13:40]
つうかここって何、見てると宗教かなにかみたいな感じ。
自分の価値観を人に押し付けて都合悪いとすぐ削除って。検討者がどこ検討してこのスレ みようが自由でしょ。検討板なんだから。それでも反対住民って言われるんでしょうけど。 |
||
385:
住民
[2009-11-02 21:26:03]
382は反対住民だと思うよ。
降参するなら登りを下ろしたらどう? |
||
386:
匿名さん
[2009-11-02 21:34:15]
ユトリシアン社会実現のため
1.地元商店街(反対派以外)を利用しましょう(経済的支配) 2. 市議会議員を輩出しましょう(政治的支配) 3. イベントを企画解放し地域社会の中核になりましょう(コミュニティ支配) |
||
387:
匿名さん
[2009-11-02 22:30:46]
384さん
検討者と思われる方のコメントへの削除依頼は 出てないと思いますよ。 神経質だなんて住民対していっているコメントへ でさえ削除依頼がないです。 あるのは、無駄に過去の文を複写したのだけじゃないの? |
||
388:
入居済み382です
[2009-11-02 22:40:52]
れっきとした住民です。
最初の入居組です。 もっと楽しいイベントの事とか紹介した方がいいですよ。 ネガはネタにされるだけ! |
||
389:
申込予定さん
[2009-11-02 23:30:23]
377さん。
より詳細なお話しありがとうございます。 空調のダクトの話しなんか「なるほど!」と思いました。 審査の結果が吉報であることを祈っています。 355,360 |
||
390:
住民
[2009-11-02 23:44:17]
ユトリシアン社会とか支配とか凄く嫌です。
なんか閉鎖的だし陰湿。 でも地元商店街を利用ってのは別な意味で賛成。 活気が出るのは素晴らしいし♪ あと、最近反対幟が減った気がします。 |
||
391:
匿名さん
[2009-11-03 01:37:50]
|
||
392:
入居済み住民さん
[2009-11-03 07:30:04]
389さん。私も389さんに吉報があることを祈ってます。!
私も地元の商店街の利用とイベントについては賛成ですが、 支配とかではなくって、周辺の住民と交流を深めながらが良い ですね。! アリーナが出来てスポーツ関係のイベントが増えてきて マンション内の交流も増えて、まずは住民同士の交流が 大事かなと。 興味があるイベントがあれば参加してで良いと思いますよ。 今日は、私は特にマンション内のイベントないんで、 久しぶりにモーニングライナー乗ってお出かけです♪ ここでは、散々言われる京成だけど、 京成沿線も悪くはないよ。 |
||
393:
物件比較中さん
[2009-11-03 15:53:26]
結局、都合の悪いことはすぐ削除。でしょ?
一部の人だけかもしれないが住民の質を疑われるよ。 このままじゃ。 |
||
394:
よその市の人
[2009-11-03 19:06:58]
京成沿線の大久保、実籾、八千代台、勝田台は良いところだと思います
|
||
395:
住民
[2009-11-04 01:13:06]
この間共用施設に泊まってみたんですが、意外と楽しかったです♪
私的には通勤にも不便してませんし、充分満足しています。 近隣住民・マンション住民どちらの視点においても相手を排除なんかは絶対に出来ないので、それならそれで仲良くやれればと良いなと思っています。 |
||
396:
購入検討中さん
[2009-11-05 20:57:26]
ふと思ったのですが、
近所に住まわれていて、実際に反対されている方は、どのくらい書き込みをされているのでしょうか? 批判的な内容は時々あるけれど、 近所に住んでいなくてもわかるような書き込みにも見えるため、 じつは全然違う立場の人が書いている、ようにも思える。 近隣の住民と、入居者・購入者のとの間をあえて悪い関係になるようにしむけて... ユトリシアへの入居者が増えないことで得をする立場の人ってことかな? 他のマンションを売れなくて困っている競合の営業、くらいしか思い浮かばないけど。 みなさん、どう思われますか? |
||
397:
匿名さん
[2009-11-05 23:08:06]
書いてるのは無関係の暇な人だと思います。営業の人はここに書き込んでも効果がないこと位わかってます。大事なのは実際の物件ですから。
|
||
398:
あ
[2009-11-06 22:11:38]
京成線は都営浅草線、京急につながっているので都心、空港へ便利です。(押上、浅草、日本橋、東銀座、新橋、品川、羽田空港、横浜)
|
||
399:
匿名さん
[2009-11-07 01:32:04]
肝心の東京駅に出にくい京成線。
船橋乗り換えにしても東京駅の総武線ホームは遠いしね。 |
||
400:
匿名さん
[2009-11-07 10:23:52]
それは千葉全否定じゃ(苦笑) ひどいなあ。
都心へのアクセスが全てじゃないよ。 |
||
401:
匿名
[2009-11-07 12:48:12]
あんまり東京駅に用事ないな……
基準がわからん 京成は意外に便利。 日暮里も綺麗になったし♪ |
||
402:
匿名さん
[2009-11-07 13:01:34]
|
||
403:
匿名さん
[2009-11-07 13:06:25]
京成が並走する総武線の津田沼から東は何かと便利だけど
あとは風に弱かったり本数が少なかったりするので不便気味。 |
||
404:
匿名さん
[2009-11-07 13:06:58]
ごめんなさい
津田沼から西の間違いです |
||
405:
習志野市民
[2009-11-07 13:51:56]
京成は強いよ!なかなかとまらない。
私は何度か助けられてます~。 |
||
406:
入居済み住民さん
[2009-11-07 14:11:50]
日暮里駅はホント綺麗で使い易くなりましたね!
船橋も乗換し易いし、成田、羽田にも便利だし 私的には京成便利です。 東京駅行く時でも、船橋乗換で快速に乗ればいいだけ。 399さんは東京駅の長~いエスカレータが不便って言ってる んじゃないかな? ただ402さんも勘違いしてるけど、東京駅乗換が面倒な人 は東海道新幹線なら品川で乗換してると思うよ。 それに稼ぐビジネスマンは成田や羽田も 行く頻度かなりあるんじゃない! |
||
407:
匿名さん
[2009-11-07 14:36:38]
稼ぐビジネスマンは京成には乗らない。
航空会社の社宅があるのは船橋や浦安だし。 |
||
408:
匿名
[2009-11-07 17:26:31]
稼ぐビジネスマンはこの間の台風では何に乗ったのかな?
|
||
409:
匿名
[2009-11-07 19:34:43]
稼ぐタクシーじゃないか?
|
||
410:
匿名
[2009-11-07 19:34:56]
稼ぐビジネスマンはタクシーじゃないか?
|
||
411:
匿名さん
[2009-11-07 20:22:24]
ここの購入者にタクシーという概念はありません
|
||
412:
匿名さん
[2009-11-07 22:10:21]
稼ぐビジネスマンは、高くても都内に住むでしょ。
というより、それをステイタスとするよね。 |
||
413:
入居済み住民さん
[2009-11-08 00:13:27]
なんか話しがそれちゃいましたね。
別にユトリシアに稼ぐビジネスマンが住んでる なんて誰も言ってないけどね。 (住んでるかもしんないけど、そんな事まで聞かないしね) 航空会社の寮や社宅は京成沿線にもあるけどね。 何が言いたいんだか。 ここに住んで実際に使ってみて、下馬評以上に 京成は使える路線だと思います。 ただ実籾着の終電はちょっと早いかな。 改善して欲しいのはそんな事位かな。 忙しい時は実籾からタクシー使ったこともあるけど、普通に 歩けるんでここではあんまり必要ないな。 飲んだ帰りに津田沼からなら使うけど。 |
||
414:
匿名
[2009-11-08 06:31:07]
目が痛くなったり、喉や鼻に違和感じたりしませんか?
胸が痛いとか、頭痛がするとかありませんか? モデルルームを拝見したのですが、帰りに具合が悪くなりました。 連れも頭痛がすると言ってました。 この土地のせいではなく、単なる身体的な問題かもしれません。 でも何かそうした不調なことがあると、「もしかたら土壌汚染の影響かも」と一瞬脳裏をかすめませんか? 住民の皆さんは、そんな不安をお持ちではないのですか? 安心・安全だといわれても、100%ではないでしょうし、なんらかの影響がある可能性も否めないですよね。 どうしてもそれが怖いです。 |
||
415:
匿名
[2009-11-08 07:45:39]
>目が痛くなったり、喉や鼻に違和感じたりしませんか?胸が痛いとか、頭痛がするとかありませんか?
100%無い。マラソン道路をジョギングする人がここだけ避けることもありまへん。 周辺住民からそんなことを聞いた事が一度無い。反対旗の話位。 反対住民のあんたも目や鼻や喉に持病があるの?無いだろ。 いつも書き方同一でもろバレ。 反対旗の軒数は減ったが、ここが荒れたら一軒で急に何本も旗を立てたり、もろバレ。 反対旗は、マラソン道路の街路樹の所にぶっ刺すは、旗出す為にプランターを 道路脇に放置。少しわモラルが無いのか? 検討者のフリして書き込むの止めろよ。 (いやホントに検討者なのにって言うんだろうな。) ここを見に来る前にそんな事知って気にするやつは、ほとんど居ないだろ。 もろバレだな。 |
||
416:
入居済み住民さん
[2009-11-08 08:30:44]
行き詰ったら何時も同じ話題ですよね。
もっと書き込む前に下調べすれば、そんな 事にはならないんでしょうけど。 ちょっと知識が浅いような気がします。 私は前からこの辺に住んでますけど、 414さんの様になった話しは今まで聞いた ことは無いですね。 大分前に湾岸線沿いの工場近くに住んでた事 がありましたが、その時はぜんそくや、目が 痛くなった人が住民の一割位居たことがありました。 操業中の工場(製鉄関係だったと思います。今はそんな事は 無いと思いますけど、当時は煙たい位でした。) でもその位なので、もう存在しない工場跡で、 二人同時にっていうのは、考え難いと思います。 |
||
417:
住民
[2009-11-08 17:15:22]
私も住民ですが感じた事はありませんし、他住民の方からも聞いた事がありません。
デベさん達も毎日いらっしゃるのに不調だったら大変ですよね。 それ以前に私自身、もともと近隣に住んでましたが、不調の話は聞いた事がありません。 |
||
418:
匿名
[2009-11-09 02:10:01]
#414
長いだけにウケた。 大変だね…。都市圏に住まない事をお勧めするよ。(笑) |
||
420:
匿名
[2009-11-09 06:35:39]
↑購入検討者はみな知ってるよ。
|
||
423:
[2009-11-09 07:38:16]
長い年月をかけて年齢構成がばらけると理想的だね。
10年以上かけても良いんじゃない? |
||
424:
匿名
[2009-11-09 14:57:47]
初歩的な質問なんですが、犬を2匹飼ってもいいのでしょうか?
|
||
425:
匿名
[2009-11-09 16:13:10]
犬は一匹までです。
確か小型犬のみだったような…。 |
||
426:
匿名さん
[2009-11-09 16:27:28]
2軒買えば2犬飼えます。
|
||
427:
な
[2009-11-09 17:41:44]
10kg未満と重説でいわれました。
|
||
428:
匿名
[2009-11-09 22:52:52]
|
||
429:
匿名
[2009-11-10 18:07:13]
そうですね。
色々も良いんですが、最低限のルールは守ってもらいたいもんです。 |
||
430:
匿名
[2009-11-11 21:44:41]
自分自身はもちろん。 家族や近隣の方が、 病気や体調不良になった時に「もしかしたら・・・土壌汚染の影響かも?」 って、一瞬でも思うのがつらい。 |
||
431:
住民さん
[2009-11-11 22:06:31]
>>430
この板でネガレスは一切禁止だと何度も言ってるのが理解できませんか? |
||
432:
デベにお勤めさん
[2009-11-11 22:13:45]
|
||
433:
匿名さん
[2009-11-11 22:38:03]
たとえば、野菜は無農薬のものしか絶対に食べない、たばこなんか吸ったことがない、酒もほんの付き合い程度、という人でなければ、土壌汚染を語る資格なし。
健康に悪いことは他にいっぱいあるのに避ける努力をせず、 ホウ素とか土壌の話で他責ばっかりで、 現実を直視したくないということかな。 |
||
434:
ユトリシア住民
[2009-11-12 00:12:38]
431さん ネガレスじゃなくて事実無根の話は禁止! でよいでしょう。
432さんの言うとおり浄化済みが正しいと思います。(水質は浄化中) 433の言う通りですね。 ただあの人達は自分達の事しか考えないので、直視する気もないんでしょ。 430へ「しつこい」 仮にあなたの体調が悪いのなら、それはあなたの体調管理に問題ありです。 ご自分の責任です。 私は何カ月も住んで至って元気です。 住民同士の交流が多くなって精神的にも豊かになってる今日この頃です。 |
||
435:
匿名
[2009-11-12 00:20:07]
根拠の無い批判は嫌いだが、言論統制はもっと嫌いだ。個人の気持ちや考えをある程度の範囲で表すのは自由だと思いますよ。
>>430 まぁ、気持ちはわからんでも無いが私は気にしないなぁ。 少なくとも大都市部の上空に住むよりは空気環境は良いんじゃないかな?又、浄化されない土地よりも浄化された土地の方が良いとも思う。 |
||
436:
匿名
[2009-11-12 05:52:58]
言語統制⁉ 前スレ読めば。
430は間違った情報で根拠がないから色々 批判されてるんだろ。 大体、このマンションは公共施設じゃない。 真面目な検討者や住民がここの疑問や良い所を 調べたり意見したりするだろ。? その中でのネガレスはしょうがない。 間違った情報は削除されたり、批判されて あたりまえ。 |
||
437:
物件比較中さん
[2009-11-12 06:46:42]
ここは検討板です。ネガレスがいいとは言いませんが
すべてを否定するのはいかがかと。実際、土壌汚染はあったんですから。 それを踏まえて検討者は今、どうなってるのか、洗浄されたのか? の情報が出てくるのであればいい質問にもなりますよね。 住民同士の馴れ合いは住民版でやってください。 |
||
438:
入居済み住民さん
[2009-11-12 07:07:54]
437さんへ
別に過去に土壌汚染があった、または現在の地下水の 浄化がという内容でなく、現在私達が汚染された土の上で 生活していて、健康に害があるとなっているので、住民 の反論が多いだけです。 (中には過激な方もいらっしゃるが気持がわかりませんか?) 本当に検討されているのならば、あまりその事に 拘らない方が良いと思う。 別にここの住民は、交流する機会が他のマンション より多々あるので、ここで馴れ合ってるひまなぞ ありません。 こういう住民同士の交流が出来るしくみがあるマンションも 悪くはないと思いますよ。 |
||
439:
物件比較中さん
[2009-11-12 07:20:24]
438さんへ
>現在私達が汚染された土の上で >生活していて、健康に害があるとなっているので、住民 >の反論が多いだけです。 そのことに対して私は述べているわけではありません。 賢い検討者ならそれをそのまま鵜呑みにしないでしょう。 >この板でネガレスは一切禁止だと何度も言ってるのが理解できませんか? こういう住民の気持ちはわかりません。 すべてのネガレスを悪と決め付けていることに憤りを感じているのです。 ネガティブな意見も取り入れつつ検討することをあなたがも行ったでしょう。 嘘の情報は悪質ですが検討者にとって大事な情報もあることを忘れないように していただきたいと思います。 |
||
440:
入居済み住民さん
[2009-11-12 09:37:06]
439さんへ。
書き方が悪かったかもしれませんね。 私もそれは同感します。 >>431そんなことは君が仕切ることじゃない 432さんも言っている通り。 ただ住民だとすると気持ちは判らなくもないので。。。 ただ言い過ぎだと思います。 なんで弁護するコメントは私を含め誰も書いてないと 思いますよ。 但し、多分住民だとは思いませんけど。。。。。 悪い情報も必要だと思いますし、それは必要悪だと 思います。 例えば、京成は不便だと書いて、今まで削除依頼した住民は 誰もいないでしょう。 ただその情報が実際に住んでみて、違うと判ればそれは 住民だって意見はしますよ。 最初のあなたの書き方だとそれさえも否定されている様に感じました。 私も最初は津田沼辺りがベストだなぁーと物件探し始めて、 どうにも相場が高すぎる(私の感覚です)と思い、周囲を探し 始めて、ここに惹かれて住み始めて、引っ込んだ分不便かな (ここで不便って書いてあったのも確認しましたが、自分の判断 で決めましたが)と思ってたら、以外に便利だったり。 色々な考え方があると思いますので、色々な意見を元に されて、素敵な住まいを探されるて下さい。 長々と失礼しました。 居ないでしょう。 |
||
441:
住民
[2009-11-12 12:38:54]
まあまあ、考えは人それぞれ。汚染が気になる人は検討から外せばよいこと。
ここでみんなに聞いてどうすんの?って感じ。 入居者は気にならないから買ったんだから、あまり煽りに乗せられないようにね♪同じ話しの繰り返しだよー。 我が家は大変満足してます♪ まだカラオケをやってないから、早くやりたいな。 別に土食う訳じゃないのに、なんでそこばかり気にするのかが、逆に不思議。 世の中、汚染されてるとこだらけだよー。 それを公にするか、しないかの差じゃない? |
||
442:
匿名さん
[2009-11-12 14:42:52]
そんなうましかなことはないですよ。
汚染されているところばかりなんて。 |
||
443:
匿名
[2009-11-13 00:30:10]
すべてやばかりとまではいわないが、「汚染はあるが調査されず知らないまま」なんて場所は多分あると思います。
ちなみに地下水の汚染ってのは結構ありますよね。 此処は公になり浄化されているだけ安心感があると思いますよ。 |
||
444:
匿名さん
[2009-11-13 21:02:21]
どちらにしても確実に汚染がたあったところよりマシでしょ。
資産価値やイメージだけでいっても。 |
||
445:
匿名さん
[2009-11-13 21:09:04]
もはや、擁護の仕方が何でもあり状態(笑)
|
||
446:
契約済みさん
[2009-11-13 22:43:00]
どうやら土を食べている人が結構いるみたいですね、このスレには。
|
||
447:
匿名さん
[2009-11-13 23:12:54]
だれか、正確なデータを出して、
汚染有無について、皆が判断ができるような説明をしてほしいです。 くだらない議論に終止符を打つために。 これから先に、 No.○○○を読め と言われるくらいの、永久保存版の発言求む。 |
||
448:
入居済み住民さん
[2009-11-13 23:56:56]
477さんへ
私の書き込みではないですが、379さんので良いと思います。 如何ですかね。 でも411さんの言う通り気にしなければよいかと。 カラオケ、私も早くやってみたい。 (空いてる時もあるんだから予約すりゃーいいんですけどね。なかなか) |
||
449:
匿名さん
[2009-11-14 10:10:06]
379読みましたがあれが確実な情報?
気にする人は気にしますから正確なデータないのでしょうか? あと売れ行きはどんな感じでしょうか? 遠くにいてなかなかMRにいけませんからわかる方いらっしゃいますか? |
||
450:
物件比較中さん
[2009-11-14 11:11:15]
土壌汚染を心配している方やそれをネタに荒らしたい方は>>379を読むといいですね。
残留物が残されていても人体には影響があるレベルではなく、むしろ食生活やタバコの副流煙、運動不足 の方が影響は大ですね。 それでも荒らしたい方は↓も参考にすべきかと。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48928/res/784 |
||
451:
匿名さん
[2009-11-14 15:15:37]
結局、確信はなしか…。上のレスなんか逆に荒らしてるようなもんだし…
|
||
452:
入居済み住民さん
[2009-11-14 17:42:17]
まあ。。。ホントに気にしてる人は、元々ここは検討から外すでしょう。
ホントに気になってるけど検討されてる方は、ウィキの「土壌汚染」の所など見て参考にされたら いいんじゃないですか? ご自分で納得出来るまで調べれば良いと思います。「大阪アメニティーパークの三菱○所のマンション」や 「桃花○ニュータウン」の件とか実例があっていいんじゃないですか。 ただこの二つは入居後に発覚みたいだから、こことは比較になんないだろうけど。 それでもその地域の皆さんだって普通に健康に暮らしてると思いますけど。。。。。 ここは浄化されてると分かっているので、私は特に気になんないな。 ○○住民も汚染の件は、ホントは気にしてないと思うしね。(近くで見ててそんな感じじゃないもの) ところで、弐番街の売れ行きはいい見たいですよ。 とんだけ売れてるかまでは知らないけどね。花は多くなったんじゃない。 |
||
453:
マンコミュファン
[2009-11-14 19:14:41]
「ユトリシア(巨大マンション群)」は、習志野市東習志野2丁目に位置し昭和36年から平成13年までの40年間、JFE建材(旧川鉄建材)習志野工場としてホーロー製品や角型鋼管等を製造していた工場跡地である。
これらホーローや角型鋼管等の製造過程で、大量の有害物質等を使用していたわけである。 それが“発がん性物質”の「トリクロロエチレン」や“骨硬化症”を引起す「フッ素」、加えて“中枢神経障害”を引起す「ホウ素」等である。 このように、人体への影響が大きい有害物質を工場敷地内に処分場を設け、地下に埋設していたわけだから土壌や地下水が汚染するのも無理もなくひどい話だ。 川鉄建材が日本鋼管ライトスチールと合併しJFE建材習志野工場となった後は閉鎖されたわけであるが、その後の調査で驚くことにこれら有害物質は、環境基準をはるかに超える濃度が検出されたのである。 しかも、土壌・地下水汚染が発覚してから約1年もの期間、JFE建材はこの既成事実を公表せず隠ぺいしていたのである。 長谷工 東習志野「感動大陸ユトリシア(巨大マンション群)」建設反対と土壌・地下水汚染を考える 川鉄跡地巨大マンション群「ユトリシア」建設を反対する会 旧川鉄建材習志野工場の沿革 *JFE建材ニュースリリース <土壌汚染> 平成16年3月発表 化学物質名 環境基準 最大値 倍率 トリクロロエチレン 0.03mg/l 240mg/l 8,000倍 フッ素 0.8mg/l 89mg/l 111倍 ホウ素 1mg/l 355mg/l 355倍 <水質汚染> 平成16年3月発表 化学物質名 環境基準 最大値 倍率 トリクロロエチレン 0.03mg/l 47mg/l 1,566倍 ホウ素 1mg/l 36mg/l 36倍更に地下水汚染は浄化されておらず、 今もなお汚染されたままなのである。 正確にいえば浄化中ではあるが、完全に有害物質が取り除かれるまでには、この先 10年以上の歳月が必要だと云われている。 しかし長谷工らは、この汚染され浄化が終わらないJFE(旧川鉄)建材習志野工場跡地(東習志野)に巨大マンション群「ユトリシア」を建設すると言い放つ。 長谷工らの巨大マンション群「ユトリシア」建設工事により、有害物質拡散が危惧される。 *習志野市内の水道は、約70%が地下水で賄われています。 http://narashino1.web.fc2.com/index.html |
||
454:
環境問題に詳しい人
[2009-11-14 20:20:50]
ああ、これね。
>>379が書いている通り、地中の汚染物質(汚染物質に限らず)って留まらず周辺に流れ出るものなのね。 だからきっと40年間の蓄積を周辺住民さんは受けているわけだけど、ここに入居する人はこの先10年程は 多少の影響を受けるかも知れないけど、周辺住民さんに比べれば期間も短く浄化作業後ということで、 心配するほどの事でもないよ。 だから本当に影響があるなら周辺住民さんに既に被害がでているわけ。ブログの主の可能性も含めてね。 確かめてみたかったら周辺を歩いて住民の様態を見てみるのが一番だけど、こんなこと書くと怒られちゃうね。 でもみんな普通に暮しているでしょ。だから大丈夫。 >>379の書いていたグランレジデンスも工場跡地だけど、あちらも住民板も今そんな事誰も叫んでないでしょ? 住んでみたら忘れてしまう程度のことだって事だよ。 |
||
455:
匿名
[2009-11-14 20:21:55]
↑これ建設反対派が作ったサイトの文面のコピーですね。
あのサイト見たけどありゃ酷い。 いちゃもんに近いものでしたよ。 しかし貴重な時間を割いてあんなのよくやるよなぁ…。 |
||
456:
455
[2009-11-14 20:23:59]
|
||
457:
匿名
[2009-11-14 20:34:07]
私の家の近所の工場跡地は、土壌汚染の改良費用がかなりかさむようで商業施設が何社も撤退しました。結果、今はマンション建築中。だけど土壌についてはあまり騒がれてません。 その隣の築9年のマンションは販売当時、水銀が出ました。
通り向こうのマンション群辺りはロッカクロム地帯でした。 どこも普通に売れて普通に暮らしてますよ。 |
||
458:
通りすがりの仮面ライダー
[2009-11-14 21:01:17]
建設反対ブログ主が土壌汚染の被害者ってオチか…w
その影響で、こんなブログを…。うん納得♪ 土壌汚染恐るべし。 |
||
459:
匿名さん
[2009-11-15 00:09:06]
浄化されたといっても庭で子供が遊んであやまって土を口に入れたとか
なったら多少気になるのは私だけ? |
||
460:
ご近所さん
[2009-11-15 00:49:12]
459さん
毎日、三食ともご飯の代わりに土を食べたとしても、それでも大丈夫なレベルということでしょ。 土をたべるような人いないけどね。 よく知らないことに対して、何となく怖いと感じるのは当然だけど、 本当にヤバい環境だとすると、 もっと以前から病人や被害がたくさん出ていないとおかしい。 450さんが書いているように、 タバコや食生活、運動不足のほうが明らかに体に悪いですよ。 |
||
461:
匿名
[2009-11-15 00:52:54]
家庭菜園をする場所の計画もあるみたいです。
庭や菜園の土なんかは、元々のここの土を使っているわけではないと思いますよ。 疑問なんですが、何故に地元民は東習志野計画(ユトリシア)に反対するんだろう…。 地元民からしたら工場がマンションになり、さらにラッキーな事に汚染を浄化してくれているのに。 次がまた工場の方が良かったのか? それとも分譲宅地化され汚染に気付かず移り住んだ者だったら歓迎だったのか? 訳わからん。 必ず交渉事にはお互いに落としどころがあるはず。 結局のところ金かな? |
||
462:
入居済み住民さん
[2009-11-15 11:12:27]
私も、近所で幟を立てている住民の方の考えがさっぱりわかりません。
すでに1号館に入居者が住んでいて、3号館までは建設が進んでいる現実がある。 何か具体的に抗議行動をしているようには見えませんが、 交渉をしているところなんですか? それとも、 幟を片づけるタイミングを失って、 今さら引くに引けなくなってるのでしょうか。 けっこう、みっともないですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私達が「反対してるんだから施設も使うな」とか跳ね返すような事を言ったら、歩み寄りも何も無くなってしまうし、せっかくの新しい生活が嫌な物になる気がして…
反対の方も住民に対してより建設会社に対してじゃないのでしょうか?
自分の考えは違ってるでしょうか?