大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. 感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-05 19:59:19
 

引き続き、情報交換しましょう。

[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2009-05-09 10:12:00

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2

952: 匿名さん 
[2010-01-29 08:29:53]
東葉高速は高い、不便

しかし、実籾に住んだらわかるよ。

こんな、ど田舎とは考えてもみなかつた!
953: 匿名① 
[2010-01-29 10:25:46]
>>947さん


別に自分の子供に千葉高を希望してないし、徒歩で行けちゃう習志野高校でも別に良いよ。
しかも東習志野に住んだら良い高校に行けないって事もないでしょう?(笑)


あと、あなたにとっては実籾は不便かも知れないが、自分にとっては実籾はそんなに不便ではない。
954: 匿名さん 
[2010-01-29 10:30:05]

それでいいんじゃないのかな。
955: 匿名さん 
[2010-01-29 11:51:47]
東葉は不便ではないよ。
相場は全てをおりこむからね。
956: 匿名さん 
[2010-01-29 11:55:02]
4と5は本当に作るの?
957: 匿名さん 
[2010-01-29 12:50:20]

それは禁句
958: 匿名さん 
[2010-01-29 13:05:07]
シーッ。
次の事は完売してから考えましょう。
959: 学校 
[2010-01-30 00:47:33]
学校のキャパで心配されている方の書き込みがスルーされてしまっていますので、遅ればせながら。

ユトリシアが仮に五番街まで完売し、一世帯平均で1.5人程度の子供がいたとします。

ざっくりと2200人程度の子供がこのユトリシアで育っていく計算です。

また、年令で言うと、おおよそ小学校未就学児の5歳から、五年後に生まれるマイナス5歳位までの範囲の十一年程度に平均的に分散されたと仮定します。

一学年の児童数はユトリシアによって200名程度増える計算です。

小学校で言うと40名が5クラス出来上がる見込みですね。

小学校が一つ新たに新設されても良い感じがしますが、ユトリシア児童世代が全て卒業してしまった場合、学校が一つ空っぽになってしまいます。

学校を新たに作るかどうかはその学区の継続的なニーズを見ますから、ユトリシアのように十年程度の短期間のニーズで新設してしまうと、実籾というある程度街としては年老いてしてしまった場所では、後のリスクの方が大きくなります。

この場合、よく言うプレハブ校舎が建ったり、学区の見直しが行われて、周辺学区への振り分けが行われたりします。

あと今気付いたのですが、学校が地下水の場合、ユトリシアからの汚染が無いといいですね。
960: 匿名① 
[2010-01-30 01:16:31]
いやいや、計算は確かに緻密だけど子供の年齢層の計算が薄くないかな?
ユトリシアの一番街に住んでいる子供の年齢層と順次出来上がる五番街完成までの時間と0歳〜5歳で絡めた方が良いと思います。

少子化傾向でどこの小中学校学校も教室数持て余してんだろうから2〜3クラス増えたって許容範囲内だと思いますよ。

又、我が国は学校の飲料水への水質検査はかなり厳しい基準で定期的に行われていますのでその点で心配はいらないかと…。
961: 確かに 
[2010-01-30 01:28:57]
その通りかも!
3クラスぐらいなら、子供の減ってきている成熟した地域の小学校で受け入れられますね。
それにこの売れ行きだと三番街で終わるかもしれませんし。

検査が行われる間隔が心配ですが。
地下水は層毎に汚染しますので、検査した次の日に水脈が汚染した場合、学校で水を飲んだらアウト。
問題となっている地区だし、毎日検査した方がいいと思う。
962: 入居済み住民さん 
[2010-01-30 01:32:53]
客観的に見ると、今の壱番街入居者の世代は30台が多そうです。子供も0歳から3歳くらいが多そうですね。
でも、この程度ではせいぜい1・2クラス分が増える程度で、元々目減りしてきている人口比が極端に変わるとは思えません。ただ、近所の買い物スポットは多少なりとも恩恵を受けるのではないかな。

路線は、核家族のニーズ次第。勤務先・良く行くスポットがどこかで便利にも不便にもなる。
行きに関しては各駅停車のデメリットは意外と少ないですね。(各駅停車と・快速が交互にダイヤ編成されているため待ち時間は意外と少ない)帰りはタイミング次第で、津田沼の向かい側のホームで電車が待っている時はロスタイムは知れています。都営浅草線からのエアポート快特(通過駅あり)と接続が良いみたいです。

住環境はそれぞれに良さがあるでしょうが、運賃を除けば東葉や北総線の方が便利だと思います。サラリーマンは通勤手当が概ねありますが、家族の交通費を考えるとコストを抑えたければ京成も選択肢だと思います。マンションの住宅ローンを払いきるまでずっと電車を使う人だとかなり違いますよ。
963: 匿名さん 
[2010-01-30 01:39:38]
サザン、グランドホライズンの1900戸でも若松小学校は余裕ですから
1400戸位でどうこうならないと思いますよ。
京成独占区間周辺はとっくの昔に不動産市場から見捨てられているので
子供も減っていますし。
964: まあ 
[2010-01-30 02:49:47]
学校の水が心配なら、私立に通わせればいいか。

小学校からあるのは千葉日かな。
金がかかるけど検査の間隔で初期被害を自分の子が受けたらきついからなぁ。

しかし、なぜ地元住民は工事の被害で汚染地域が広がっていると疑われているのに裁判を起こさないのだろうか。

被害地域の人はお金を握らされて黙る約束でもしてるのかなぁ。

それにしても、減ってき未だに反対の旗が立ってるしなぁ。

旗の人たちは被害を受けてないのにゴネて利益を得ようとしてるのかなぁ。

それとも、今回の汚染の拡大はユトリシアと関係ないのかなぁ。

はたまた、汚染の拡大自体がでっち上げられたら話なのかなぁ。

謎は深まるばかり。

裁判が起こせない理由が司法の敷居が高いと言うだけなら、法テラスに相談すればいいのに。

何か今回の汚染問題は、水物の香りと様々な利権の香りが程よくハーモニーを奏でていて、具体的な事実が公的に明らかにされて行政や司法の方向性が示されない限り、怖くては買う気にもなれません。

たぶん、割を食っているのは正直にがんばって生きている人たちなんだろうな。

それが建設会社なのか、販売会社なのか、地元住民なのか、旗を立てている人なのか、ユトリシアの住民なのかはわかりませんが、一刻も早くこの問題が片づくと良いですね。
965: 匿名さん 
[2010-01-30 10:04:47]
ユトリシアの近くで学校指定の運動着や制服でも販売するかな。
この時代に定価販売出来る旨い商品だから。
966: おせっかい 
[2010-01-30 10:18:07]
サイズのあるものは在庫ばかり抱えてもうかんないよ
967: 匿名さん 
[2010-01-30 10:21:20]
>>964>>894参照
968: 匿名さん 
[2010-01-30 14:02:16]
読みにくい改行すんなよ。
969: 匿名さん 
[2010-01-30 17:51:55]
No.940の大学時代塾講師さんの情報
興味深いです。
千葉県の中学校はどこでも大丈夫なのでしょうか?
970: 匿名さん 
[2010-01-30 18:07:13]
誰の改行が変なの?
971: 入居済み住民さん 
[2010-01-30 19:44:37]
習志野企業局は地下水がメインだけど、
どう考えても反対住民の幟の様な意見は
飛躍しすぎだと思うけど。。。
心配する様な検査結果なんて出てないですよ。
企業局のHPチェックすると検査結果は確認出来ます。

北総や東葉高速が京成より便利も?な意見だね。
北総は京成に髙砂から乗入れだから大差無し。
(但し始発駅なら座れる利点有り)そして運賃高い。
東葉高速は東西線に乗入れだから、朝のラッシュ時
は他線以上に電車が渋滞して遅れ易い。
(但し、東西線が安いので東京までの運賃では
割と安い)
京成はイメージはあまり良くないけど、意外と
使える。(私の意見ですけどね、但し東西線への
アクセスは良くない)
東京都内なら日暮里まで出ても良いし、船橋で総武線
乗り換えても良いし、八幡で都営新宿へ乗り換えれば
始発乗れるし、都営浅草へならそのまま京成が乗入れ
てるので選択肢は結構ありますよ。

自分の場合はどうか?をここだけで無く、
色んなツールを使って調べたほうが良いと思いますよ。

検討者の方々が、ここに限らず素敵な住戸が見つかる
ことを願います。

とにかく自分で納得いくまで調べた方が良いですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる