引き続き、情報交換しましょう。
[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2009-05-09 10:12:00
感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2
782:
匿名さん
[2010-01-09 08:15:48]
|
783:
検討中
[2010-01-09 08:27:15]
いやいや、参考になりますよ。
乗り換え&立って50分なら、もうひとつ別エリアで検討している、始発駅で座って1時間の方が楽かなと。 そことは別の駅ですが同僚も毎日並ぶことなく1時間座って通勤してますが、案外楽と話してました。 ちなみに京成沿線は何処まで下れば座れるのでしょうか? ユーカリが丘あたりはどうなのでしょうか? |
784:
住民さん
[2010-01-09 21:05:12]
|
785:
匿名さん
[2010-01-09 21:53:18]
↑長文を理解できないとは書いていない。
文章の構成や読みやすさがないと書いてあるだろ。 読解力も理解力もないとは・・・。 |
786:
マンション住民さん
[2010-01-09 21:59:03]
上の住民さんは、必死になって反論しないほうがいいね。
毎回、墓穴掘って住民の質を下げてるかたでしょ? 本当いい迷惑。 |
787:
匿名さん
[2010-01-09 22:37:03]
・徒歩15分 自転車10分
・実籾~京成船橋 普通20分 津田沼乗換15分 ・船橋乗換10分 ・船橋~東京25分 |
788:
匿名さん
[2010-01-10 00:07:42]
|
789:
住民さん
[2010-01-10 02:00:15]
|
790:
入居済み住民さん
[2010-01-10 03:59:22]
786さん、789さんへ
まぁまぁそんな住民同士仲良くしましょ! 私も長文書く時もあるのですけど。。。 東京までの所要時間の件は、ちゃんと情報 を整理できる方は37分の根拠はつまれ ているハズですよね。 快速だと船橋まで12分、船橋から東京が25分 で合計37分ですよ! 何処の物件も不動産屋の情報では乗換時間は 入れないし、仮に乗換が無い場合でも最速の 場合を広告に出すのは検討者なら周知の事実 ねハズですが。。。 相変らず利害関係者や検討してない方の書き込みが 多いみたいですね。 やはり管理組合などから正式にお願いして、無用に荒ら す人の情報を調べて貰った方が良いかもしれませんね。 それかやはりここは閉鎖してもらった方が良いかもですね。 まぁ他の住民さんの言う50分が大体合ってるとは 思いますけど、携帯で乗換案内とか検索して 出かければもう少しは早く着けるとは思うけどね。 |
791:
入居済み住民さん
[2010-01-10 04:25:04]
追記ですが、船橋の乗換が10分って。。。
どんだけゆっくりなの? FACEビル抜ける様になったんで速いと3分とか 普通でも5分位で乗換できんじゃない。 あと実籾〜船橋が普通で20分って特急の待避 時間まで入れてんじゃないの? 紛らわしい。。。 それなら京成津田沼で乗換れた方が良いと思うよ。 普通なら。。。座ってて急いでなければいいけど 何処の路線も待避待ちって3〜5分位ロスるしね。 |
|
792:
購入検討中さん
[2010-01-10 10:55:00]
>>783の“毎日並ぶことなく1時間座って通勤”ってここかな?
http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?from=%E5%8D%B0%E6%97%9B%E... ちなみに同時刻、実籾からはこんな感じ http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?from=%E5%AE%9F%E7%B1%BE&a... 確かにコレだけ見ると悩みどころだね。 定期代は恐ろしく差があるけど、会社支給なら問題なしってことかな。 |
793:
申込予定
[2010-01-10 12:51:46]
なるほど、↑をみるとこの物件が千葉ニュータウンと競合する理由も解る気がする。
実籾も千葉ニューも昔から千葉に住んでいるとイメージがイマイチだけど、実際に今行ってみると当時からの変貌ぶりに驚かされる。 うちは市内勤務なのでここに決めたが。 |
794:
住民さん
[2010-01-10 13:12:55]
ところで私たちの同志である長文さんはどちら方面にお勤めなのですか?
|
796:
住民さん
[2010-01-10 14:28:30]
>>795は住民を住民板に追いやり、この私たちのスレを乗っ取る作戦ですね。
ここはみんなで団結して踏ん張りましょう! |
797:
入居済み住民さん
[2010-01-10 14:29:01]
貴方みたいな人のことを言ってるんだけど。
とっくに住民同士では話題になってますよ。 皆呆れてるだけですよ。 住民板がある趣旨は、ちゃんと調べれば書いてありますよ。 貴方こそ良く読んで出直すべきでは? 住民排除する目的なんてありません。 大体、話の流れ無視で荒らすのは貴方の 様な人でしょ。 話についてこれないならレスしない方が いいんじゃないのかな? あんまり酷い時はホントに考えますよ。 もう壱番街は、ほぼ入居が終わってるんですから。 板閉鎖の方が現実的でしょうが、何度も言います けど、そうならない事を祈ります。 ユトリシアは公共施設ではありません。 モラルに反して好き勝手な事書かないように! |
798:
匿名さん
[2010-01-10 14:44:10]
快速って通勤時間帯に2本しかないじゃん。
実際は20分みないとだめでしょ。 船橋の乗換だって電車待ちで結局10分はかかる。 |
800:
入居済み住民さん
[2010-01-10 17:58:58]
通勤時間帯は、スジが変わって快速が無くなる代わりに
、普通の後に特急が来るので、京成津田沼で特急に乗換。 これだと15分。って前のレスに書いてなかったけな? 普段は特急の後に快速か普通がくるスジの方が 多いと思ったけど。 通勤時間帯なら、総武快速も黄色も頻繁に来るから 船橋で10分も掛らないと思いますよ! 反対住民のサイトでさえ、3〜5分に訂正されてたけど。 新津田沼からJRに乗換るのと勘違いされてるのでは?? |
801:
匿名さん
[2010-01-10 18:06:17]
掲示板では!は多用しない
|
802:
入居済み住民さん
[2010-01-10 18:16:27]
何ぜだか分からないですが今後気をつけます。
|
804:
入居済み住民さん
[2010-01-10 21:15:28]
乗り換え回数が少ないというのは重要なポイントだと思います。回数が多いのは毎日の通勤にはやはりつらい。
一方、終電を逃す可能性もあるならあまり遠すぎるところは避けた方がいいかもしれませんね。(タク代が馬鹿にならない) |
親切に情報提供している方に失礼だと思います。
読む気無くしたなら読まずにいたらいいし、いちいち書き込みする方が手間では?
育ちがどうとか本当にくだらない。
私は逆に、あなたみたいな書き込みする方の育ちがどうかと思うよ。
あぁ…スルーできない自分が悲し…