大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. 感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-05 19:59:19
 

引き続き、情報交換しましょう。

[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2009-05-09 10:12:00

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2

53: 匿名 
[2009-05-18 00:42:00]
そうですね、
挨拶できる地域にしたいですよね。
私も出来る限り、できれば夜道も安心と思えるくらいになると信じて、声かけて挨拶したいと思います。
54: 購入検討中さん 
[2009-05-18 16:13:00]
今日、前を通ったんだが手すりに布団干してる奴多すぎ
55: 匿名さん 
[2009-05-19 00:11:00]
スーパーなど食料品のお勧め情報の書き込みがありますが、
クリーニング店のお勧めはあるでしょうか。

スーパーの中や、少し離れた三山商店街などに、多数のクリーニング店が
ありますが、料金がリーズナブルの割に、品質の良いお勧めの店を
教えてください。
56: 購入検討中さん 
[2009-05-19 14:17:00]
宅配BOXのクリーニングサービスなかったでしたっけ?
やっぱ高いのかな?
57: 匿名さん 
[2009-05-20 21:56:00]
削除だらけで読みづらくなっちゃいましたね。
原因はなんでしょうか??
なんとなく想像できますが。
58: 匿名さん 
[2009-05-22 18:00:00]
みなさん、うっかり下に落ちないでくださいね。
59: 匿名さん 
[2009-05-24 19:08:00]
はい。気をつけますW
60: 入居済み住民さん 
[2009-05-24 22:47:00]
八千代台行きのバスは・・・使えない・・・。この前はじめて乗ったけど、
花見川団地方面に等回りして、計25分かかりました。料金も230円くらい? 
八千代台西口に着くのかと思ったらかんちがい。昼間の混んでいない時間に
津田沼へ行く以外の用途ではバスは使えないですね(残念)

八千代台西口からマンションの近くの(前の道路)にこれるので(実籾行き)
まだましだけど、実籾駅から歩いた方が無難。
61: 近所をよく知る人 
[2009-05-27 12:03:00]
色褪せた抗議幟や聖五月

 入居の皆さん、おめでとうございます。当物件をよく知っている近所のマンション住民です。
62: 匿名さん 
[2009-05-28 00:36:00]
今だに抗議の内容は地下水汚染。


いいかげんもう良いだろぉ~。


このスレ前半の話題だし。
63: 匿名さん 
[2009-05-28 10:51:00]
61、気味悪い……
64: 匿名さん 
[2009-05-28 21:28:00]
この物件って本当に1453戸も売り出すんですかね?
広告を見るとそんな大きい計画のようですが、
まだ最初の棟で既に売れ残りが出てるってことですか?
65: 匿名さん 
[2009-05-28 22:25:00]
それはマンション屋に聞いて頂いた方が…。
66: 購入済み 
[2009-05-28 23:08:00]
クルマ通勤やクルマ中心な生活の方は絶対に一番街か二番街。


駐車場の利便性が全然違いますよ。


自転車の方は自分の部屋のサイクルポートがどこか確認したほうが良いです。
67: 匿名さん 
[2009-05-29 10:12:00]
あの~‥‥
エルムの魚屋はマルトヨですが…。高いですが良質です。いまさらすいません。
68: 匿名さん 
[2009-05-29 22:28:00]
>>67さん
>>48

普段の買い物はもちろん、ちらし寿司や刺身盛りを予約しておくと
良いネタで誂えてくれるので、重宝しています。
69: 匿名さん 
[2009-05-31 21:41:00]
ユトリシアの最上階からの眺望を見てみたいのは事実だ。
70: マンション住民さん 
[2009-05-31 22:37:00]
マルトヨはカネカの加工販売専門の子会社
花見川団地内のカネカ→直売だから安い
エルムのカネカ(マルトヨ)→マルトヨがカネカから仕入れて販売+エルムへのテナント料で割高
71: 匿名さん 
[2009-06-02 21:47:00]
マルトヨとかカネカの話はもういいよ。
魚なんて、どっかで買えばいいだけじゃん。
72: 契約済みさん 
[2009-06-03 20:05:00]
停電時にトイレの水が流れない!??
ご入居の方は、電気ブレーカを落としてからテストをして見たら如何でしょうか?
大きな地震の時には停電しますから、事前に知っておいた方がいいですよ。
トイレ用の水をバケツ一杯いつも用意しておいた方がいいかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる