引き続き、情報交換しましょう。
[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2009-05-09 10:12:00
感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2
433:
匿名さん
[2009-11-11 22:38:03]
|
434:
ユトリシア住民
[2009-11-12 00:12:38]
431さん ネガレスじゃなくて事実無根の話は禁止! でよいでしょう。
432さんの言うとおり浄化済みが正しいと思います。(水質は浄化中) 433の言う通りですね。 ただあの人達は自分達の事しか考えないので、直視する気もないんでしょ。 430へ「しつこい」 仮にあなたの体調が悪いのなら、それはあなたの体調管理に問題ありです。 ご自分の責任です。 私は何カ月も住んで至って元気です。 住民同士の交流が多くなって精神的にも豊かになってる今日この頃です。 |
435:
匿名
[2009-11-12 00:20:07]
根拠の無い批判は嫌いだが、言論統制はもっと嫌いだ。個人の気持ちや考えをある程度の範囲で表すのは自由だと思いますよ。
>>430 まぁ、気持ちはわからんでも無いが私は気にしないなぁ。 少なくとも大都市部の上空に住むよりは空気環境は良いんじゃないかな?又、浄化されない土地よりも浄化された土地の方が良いとも思う。 |
436:
匿名
[2009-11-12 05:52:58]
言語統制⁉ 前スレ読めば。
430は間違った情報で根拠がないから色々 批判されてるんだろ。 大体、このマンションは公共施設じゃない。 真面目な検討者や住民がここの疑問や良い所を 調べたり意見したりするだろ。? その中でのネガレスはしょうがない。 間違った情報は削除されたり、批判されて あたりまえ。 |
437:
物件比較中さん
[2009-11-12 06:46:42]
ここは検討板です。ネガレスがいいとは言いませんが
すべてを否定するのはいかがかと。実際、土壌汚染はあったんですから。 それを踏まえて検討者は今、どうなってるのか、洗浄されたのか? の情報が出てくるのであればいい質問にもなりますよね。 住民同士の馴れ合いは住民版でやってください。 |
438:
入居済み住民さん
[2009-11-12 07:07:54]
437さんへ
別に過去に土壌汚染があった、または現在の地下水の 浄化がという内容でなく、現在私達が汚染された土の上で 生活していて、健康に害があるとなっているので、住民 の反論が多いだけです。 (中には過激な方もいらっしゃるが気持がわかりませんか?) 本当に検討されているのならば、あまりその事に 拘らない方が良いと思う。 別にここの住民は、交流する機会が他のマンション より多々あるので、ここで馴れ合ってるひまなぞ ありません。 こういう住民同士の交流が出来るしくみがあるマンションも 悪くはないと思いますよ。 |
439:
物件比較中さん
[2009-11-12 07:20:24]
438さんへ
>現在私達が汚染された土の上で >生活していて、健康に害があるとなっているので、住民 >の反論が多いだけです。 そのことに対して私は述べているわけではありません。 賢い検討者ならそれをそのまま鵜呑みにしないでしょう。 >この板でネガレスは一切禁止だと何度も言ってるのが理解できませんか? こういう住民の気持ちはわかりません。 すべてのネガレスを悪と決め付けていることに憤りを感じているのです。 ネガティブな意見も取り入れつつ検討することをあなたがも行ったでしょう。 嘘の情報は悪質ですが検討者にとって大事な情報もあることを忘れないように していただきたいと思います。 |
440:
入居済み住民さん
[2009-11-12 09:37:06]
439さんへ。
書き方が悪かったかもしれませんね。 私もそれは同感します。 >>431そんなことは君が仕切ることじゃない 432さんも言っている通り。 ただ住民だとすると気持ちは判らなくもないので。。。 ただ言い過ぎだと思います。 なんで弁護するコメントは私を含め誰も書いてないと 思いますよ。 但し、多分住民だとは思いませんけど。。。。。 悪い情報も必要だと思いますし、それは必要悪だと 思います。 例えば、京成は不便だと書いて、今まで削除依頼した住民は 誰もいないでしょう。 ただその情報が実際に住んでみて、違うと判ればそれは 住民だって意見はしますよ。 最初のあなたの書き方だとそれさえも否定されている様に感じました。 私も最初は津田沼辺りがベストだなぁーと物件探し始めて、 どうにも相場が高すぎる(私の感覚です)と思い、周囲を探し 始めて、ここに惹かれて住み始めて、引っ込んだ分不便かな (ここで不便って書いてあったのも確認しましたが、自分の判断 で決めましたが)と思ってたら、以外に便利だったり。 色々な考え方があると思いますので、色々な意見を元に されて、素敵な住まいを探されるて下さい。 長々と失礼しました。 居ないでしょう。 |
441:
住民
[2009-11-12 12:38:54]
まあまあ、考えは人それぞれ。汚染が気になる人は検討から外せばよいこと。
ここでみんなに聞いてどうすんの?って感じ。 入居者は気にならないから買ったんだから、あまり煽りに乗せられないようにね♪同じ話しの繰り返しだよー。 我が家は大変満足してます♪ まだカラオケをやってないから、早くやりたいな。 別に土食う訳じゃないのに、なんでそこばかり気にするのかが、逆に不思議。 世の中、汚染されてるとこだらけだよー。 それを公にするか、しないかの差じゃない? |
442:
匿名さん
[2009-11-12 14:42:52]
そんなうましかなことはないですよ。
汚染されているところばかりなんて。 |
|
443:
匿名
[2009-11-13 00:30:10]
すべてやばかりとまではいわないが、「汚染はあるが調査されず知らないまま」なんて場所は多分あると思います。
ちなみに地下水の汚染ってのは結構ありますよね。 此処は公になり浄化されているだけ安心感があると思いますよ。 |
444:
匿名さん
[2009-11-13 21:02:21]
どちらにしても確実に汚染がたあったところよりマシでしょ。
資産価値やイメージだけでいっても。 |
445:
匿名さん
[2009-11-13 21:09:04]
もはや、擁護の仕方が何でもあり状態(笑)
|
446:
契約済みさん
[2009-11-13 22:43:00]
どうやら土を食べている人が結構いるみたいですね、このスレには。
|
447:
匿名さん
[2009-11-13 23:12:54]
だれか、正確なデータを出して、
汚染有無について、皆が判断ができるような説明をしてほしいです。 くだらない議論に終止符を打つために。 これから先に、 No.○○○を読め と言われるくらいの、永久保存版の発言求む。 |
448:
入居済み住民さん
[2009-11-13 23:56:56]
477さんへ
私の書き込みではないですが、379さんので良いと思います。 如何ですかね。 でも411さんの言う通り気にしなければよいかと。 カラオケ、私も早くやってみたい。 (空いてる時もあるんだから予約すりゃーいいんですけどね。なかなか) |
449:
匿名さん
[2009-11-14 10:10:06]
379読みましたがあれが確実な情報?
気にする人は気にしますから正確なデータないのでしょうか? あと売れ行きはどんな感じでしょうか? 遠くにいてなかなかMRにいけませんからわかる方いらっしゃいますか? |
450:
物件比較中さん
[2009-11-14 11:11:15]
土壌汚染を心配している方やそれをネタに荒らしたい方は>>379を読むといいですね。
残留物が残されていても人体には影響があるレベルではなく、むしろ食生活やタバコの副流煙、運動不足 の方が影響は大ですね。 それでも荒らしたい方は↓も参考にすべきかと。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48928/res/784 |
451:
匿名さん
[2009-11-14 15:15:37]
結局、確信はなしか…。上のレスなんか逆に荒らしてるようなもんだし…
|
452:
入居済み住民さん
[2009-11-14 17:42:17]
まあ。。。ホントに気にしてる人は、元々ここは検討から外すでしょう。
ホントに気になってるけど検討されてる方は、ウィキの「土壌汚染」の所など見て参考にされたら いいんじゃないですか? ご自分で納得出来るまで調べれば良いと思います。「大阪アメニティーパークの三菱○所のマンション」や 「桃花○ニュータウン」の件とか実例があっていいんじゃないですか。 ただこの二つは入居後に発覚みたいだから、こことは比較になんないだろうけど。 それでもその地域の皆さんだって普通に健康に暮らしてると思いますけど。。。。。 ここは浄化されてると分かっているので、私は特に気になんないな。 ○○住民も汚染の件は、ホントは気にしてないと思うしね。(近くで見ててそんな感じじゃないもの) ところで、弐番街の売れ行きはいい見たいですよ。 とんだけ売れてるかまでは知らないけどね。花は多くなったんじゃない。 |
健康に悪いことは他にいっぱいあるのに避ける努力をせず、
ホウ素とか土壌の話で他責ばっかりで、
現実を直視したくないということかな。