大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. 感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-05 19:59:19
 

引き続き、情報交換しましょう。

[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2009-05-09 10:12:00

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

感動大陸 ユトリシア (東習志野) その2

218: 購入検討中さん 
[2009-09-13 14:59:53]
興味がないな
CNTは
219: 入居済み 
[2009-09-13 16:07:49]
やはり新しく造られた町(CNT)と古くからある町(実籾)では比較は難しそう。 私的には 新しい町は将来性が心配かなっと。
昔ながらの大きなお祭りとかもなさそうだし……

っと言うか、実籾はお祭りとかあるのですか? 外部からの入居なので、まったくわかりません。その辺知っている方、教えて下さい♪
220: 匿名さん 
[2009-09-13 16:25:11]
横レスですみません。それに関係ない話題ですが。
千葉ニュータウン中央北口のお祭りはユニークです。
イオンモール前の公園で8月に開かれます。

盆踊りの前にフラダンス、印西夢太鼓、よさこいソーラン、サックス、ストリートダンス、ラップ、手品
ブラスバンド、千葉ニュータウンフィルハーモニーの演奏ととてつもなく
ミスマッチなものがあり、最後に打ち上げ花火です。
新しい街の新しいお祭りで毎年楽しみです。近隣のかたもこられます。

やはりいろいろな街にはいろいろの顔がありますから、自分の好きなところを
選べばいいでしょうね^^

板汚しすみませんでした。千葉ニュータウンの話題など無関係でごめんなさい。
実籾も落ち着いたいい街だと思います。
このマンションは体育館もありいいですね。子供たちが雨の日でものびのび
遊べると思います。
221: 物件比較中さん 
[2009-09-13 16:38:39]
こちらを大変気に入っていて現在本命です。
ただMRに行く度に気になるのが交通渋滞です。
MR行くにも渋滞、高速のるにも渋滞、南船橋へも渋滞・・・。
これらは将来的に解消されるいようバイパスの建設予定などあるのでしょうか?

あと個人的には趣味で土日に常磐道をよく利用するのでそこも重視したいと思っています。
水戸や那珂に行くのにはどの経路が一番早いのでしょうか?
  1.京葉道路→首都高→常磐道
  2.柏ICから常磐道
  3.思い切って牛久阿見まで下道で、そこから常磐道

ナビは1を案内するでしょうが、2や3の方が早い気が・・・。
2もインター付近は渋滞することが多いので、案外3がベストのような気も!?

皆さんのお勧め教えてください。
222: 219です 
[2009-09-13 17:07:17]
なんで消されたんでしょ?
意味わかんないんですが…………
223: 219 
[2009-09-13 17:09:30]
ごめんなさい、消えてなかった(-.-;)
224: 匿名さん 
[2009-09-13 17:33:36]
CNTのことは、CNTのスレで気が済むまで書けば ?
225: マンコミュファンさん 
[2009-09-13 21:25:53]
>>221

難しいね。渋滞はどうしようもないからね。

1はスムーズに行けば良いけど、渋滞にはまったらどうしようもなくなるからパス。
2は無駄が多い気がするから、やっぱり3かな。

南船橋付近がもっと快適になればしょっちゅう出歩くのに、惜しいよね。
226: 物件比較中さん 
[2009-09-13 22:00:11]
場をわきまえない長文は勘弁してください。
興味ありませんので。
227: マンション住民さん 
[2009-09-14 00:41:18]
No.217さんへ!やっぱりね。(^^)でもホント、ラッシュ時に快速が欲しいですね。
(通勤快速が出来るとか、通勤特急が停車しないかな。。無理ですかね)

No.219さんへ。二宮神社のお祭り。習志野駐屯地のお祭り関係(盆踊りとか!)などなど。
盆踊りは、県営住宅の所でやってましたね。私は実籾の下町っぽさも好きです。
(京成沿線って下町っぽい所多いですよね。まあ京成沿線ってあまり人気が無いですが。。。)
ちなみに、ユトリシア自体の催し物は結構計画されてるみたいですよ!(ハロウィンやクリスマスとか)

No.221さんへ 抜け道を覚えると割と早いですよ。住んだ時は仲良くなった住民さんに聞けばきっと
教えてくれると思いますよ!簡単なのはマラソン道路(ハミングロード)使うと多少混んでも結構スム
ーズに進むと思います。ちなみに実籾⇒武石IC⇒幕張を通る県道57号線は片側2車線化の工事をして
ますけど、平成25年位に一部が出来るみたいです。。。もっと早く作って欲しい。

でったぶん選択肢の中では3番が妥当だと思います(^^)。ただ時間帯にもよると思うな。

ちなみに今日IKEAへ買い物に行きましたが、南船橋近辺なら、第二湾岸(これって正式名称では無いかも)
抜けて船橋港から回って行くと渋滞は少ないと思いますよ!
遅めの時間だったので、20分位で帰ってこれました。(ただし少々飛ばしてたかも)

長文でスミマセン。。。

228: サラリーマンさん 
[2009-09-15 01:06:37]
残念ながら外れ、リアルの住人です。

通勤アクセスは悪いけど、物件には一定の評価をしてますよ。
(だから買った)不満な部分もありますけどね。アリーナの
床コンクリート直結でしょう・・足腰への負担が気になるかな

住人が増えれば多少寂れている実籾地域が徐々に再生されるのではと
少しだけ期待しています。今でも生活するには十分なくらいはそろって
いるけど。 取り急ぎ改善を期待するのは実籾駅のエレベーター設置かな。
エレベーター設置するか、地上に改札作ってくれるかどっちでも良いけど

二番街は公示物件価格が同であれ、下がると読んでいます。
229: 匿名さん 
[2009-09-15 07:08:49]
>>221
津田沼近郊に住んでいますが、常磐道を使うことが多かったのでレスします。

多分3が一番早いと思います。

柏までがすいていれば(時間帯によります。朝、夜遅くであれば16号が流れるので2でしょう)、
2が一番早いと思いますが、日中ですと3のルートが早いです。
3も千葉ニュータウンを抜けて、栄橋を渡り竜ヶ崎線を直進です。茨城に入ると道路が格段と良くなるので
阿見まで意外に近く感じます。

首都高がすいていると思うなら1。帰宅するときは1を使うこともありますが、夕方ですと三郷からまず流れません。
外環の完成が待たれます。
北関東道(でしたか?)が阿見から成田近くまでつながれば、それが一番早いかもしれないですね。
230: 検討中 
[2009-09-15 08:33:12]
結局、車も電車もアクセスは微妙な立地ってことだね。

値下げしたグランドホライズンの方がイイ気がしてきた。
231: 住民 
[2009-09-15 09:37:35]

私は都内、某会社までドア〜ドアで調度一時間、不便はあまり感じません

欲をいえば、快速の本数がもう少し増えるといいな。
先日初めて津田沼からのマンション行きバスに乗りましたが、所要時間20分、ものすごい楽チンでした。京成バスの値段がもう少し安ければ、頻繁に利用するのにな。
232: マンション住民さん 
[2009-09-15 17:07:43]
あまり飛びついてレスしないほうが
いいよ。とくに3択なんて解答ありきだよ。
親切にレスしてやって230のように言われる。
常磐道なんて
あそこが近いんだから。親戚がいるからわかるけど
あの街から柏インターなんて混んでてもそんなに時間かからないし、栄橋じゃなくて若草大橋使えば阿見東インターなんてすごい近いんだよ。よく考えて
233: 購入検討中さん 
[2009-09-15 18:50:00]
入居前ですが便乗させてください。
嫁の実家への帰省で度々関越自動車道を利用します。

どのICからのるのが一番早いですか?

ちなみに今度の20日も関越を利用します。地獄の渋滞が待っている気が・・・。
234: 購入検討中さん 
[2009-09-15 18:53:02]
入居後のシミュレーションとして↑のルートを試してみたいと思っています。
連投すいません。
235: 匿名 
[2009-09-15 19:07:41]
仮に新潟市だとして。
柏ICから常磐→磐越でいいのでは?
236: 入居済み住民さん 
[2009-09-15 19:41:52]
No228さんへ。。。
別にどっちでもよいでしょう(^^)

グランドホライズンも値が下がっていいんじゃーないですか!
どっちも長所短所があるのを考えれば。。。
ほぼ京葉線のみのアクセスやオートレースの騒音や、周りの渋滞
やらが短所かな?半年位販売が中断してたし。
長所は、そっちの検討板で調べてくださいな(^^)

千葉から関越道のアクセスってあんまり良くないですよね。
とりあえず、習志野ICから葛西経由で、渋滞ガマンして
中央環状回って5号線から美女木経由で外環から関越道か、
習志野ICから湾岸線通ってレインボーブリッジ渡って、
Y線経由で5号線入って美女木経由で外環から関越道に入る
てかですかね。!(前者か後者かを葛西JCT前の渋滞表示
する看板みて判断する)
237: 住民さん 
[2009-09-15 20:03:09]
荒らしによる釣りが増えてきたみたいですね。
住民のみなさん!これ以上質問に答えるのはやめましょう。
書き込みしてるのは、周辺の反対住民のやつらですよ。

しばらくの間、ここは住民以外、書き込み禁止です!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる